| 発売日 | 2015年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 144g |
| バッテリー容量 | 2930mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2016年5月12日 19:01 | |
| 9 | 2 | 2016年5月12日 21:00 | |
| 7 | 3 | 2016年5月8日 00:56 | |
| 9 | 5 | 2017年3月8日 20:39 | |
| 3 | 1 | 2016年4月26日 20:13 | |
| 3 | 2 | 2016年4月26日 19:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
applemusic使われている方、サクサク動作していますか? iphone6に比べると、選曲のスクロールはカクカク、曲を聴きながら他の曲を探していると、曲のスピードが落ちたりと、とても使えるレベルではないので。
1点
Apple Musicはやはり土俵が違うようでまだまだ未完成な部分が多いです。
Xperiaのイコライザー等も使えませんし(まぁそれしちゃうとiPhoneの方が機能的に落ちるので搭載しなさそうだけど)
時間がたてば常用できるようになるかもしれません
書込番号:19869306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
現在HeliumにてUSB接続をMSCにしているのですが、
6.0でもMSC接続は可能でしょうか?
それとも標準では相変わらずMTPのみでしょうか。
MTP接続ですと、ファイル転送に膨大な時間もしくは
転送時間の計算中だけで先に進まないことがあるので、MSC接続が必須です。
settings launcherは6.0未対応なようで‥
書込番号:19862391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
MSCモードにするとかなり転送速度が落ちますのでおすすめできません。MTPモードでの利用をオススメします。
ファイルの計算に時間がかかるのはプロトコル上仕方ありません。
本体側でSDにコピーしてから直接リーダーを使いマウントするぐらいしかありません
書込番号:19863342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>X-AIREPXさん
>MSCモードにするとかなり転送速度が落ちますのでおすすめできません。
そうなのでしょうか。
Nexus7も使用していますが、MTP接続ではやはり時間がかかります。
SO-03Gにて同じファイルを転送するにしても、MSC接続の方が速く、
MTPファイルのような「転送時間を計算中」もないので、スムースです。
(ついでに接続後、Windows上でが表示される時間も全然違います;MTPですと遅い)
ちなみに、私が訊きたいのは質問で書いた通り、
「MSCが可能かどうか」であり、
>本体側でSDにコピーしてから直接リーダーを使いマウントするぐらいしかありません
ということは、やはりMTP接続オンリーなのですね。
Helium等を使用している方がいれば参考にしたいです。(MSC接続が可能かどうか)
書込番号:19869670
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
アップデートする前スタミナモードオンでもバイブオフにならなかったんですがAndroid6ではスタミナモードオンにするとバイブオフになるし動きカクカクだし(><)
ところで低バッテリーモードって廃止されたんでしょうか?
書込番号:19853668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
au版なので6.0はまだ使ってませんが、スタミナモードは形だけというか、これ自身が低バッテリーモードになっちゃったって感じなのでしょうか?
書込番号:19854932
1点
Android6.0自体に強力な省電力モードが追加されたので気にせず標準で従来のスタミナモード並の制御はされています
今回追加されたのは更に強化するものですのでその様なことになります。気にしないのであればつけてもいいですが、もはやスマホの意味がないので切った状態でいいと思います。
本当に緊急を要する際に入れるのでよろしいのでは?
(災害時にはガラケーのようなものまでプロセスを抑止するモードもありますが...)
書込番号:19855774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一旦なくなったスタミナモードですが、元より再登載のリリースは最初からあったけど、半分は無理やり役割あてて付けた感じですね
6.0については調べてるので知ってますが
復活したスタミナモードがどんな機能あるのか興味持ってました、が、ずっと切りでいいですね(汗)
動作が不安定や効果の複雑さ考えると、もはやないほうがいいですね(汗)
書込番号:19856160
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
6.0にアップデート後、全てのアプリで、頻繁に動作が数秒間フリーズします。
以前はそのようなことはなかったのですが。
どなたか同じような現象の方いらっしゃるでしょうか。
自分の端末固有の問題でしょうか。
書込番号:19850464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
同じ回答になると思うけど、上書きアップデートでの不具合・挙動不審は、初期化しか無いと思います。
もし、初期化しての話なら、入れてるアプリ等の情報も要るかもしれませんね。
(因みに、スレ主さんはキャリアはこちらで間違いないですか?)
書込番号:19851914
1点
望見者さん
ご返事ありがとうございました。
キャリアはソフバンです。
やはり自分の端末固有の問題のようですね。
初期化試みてみます。
書込番号:19853544
1点
自分の場合はYahooの音声アシストのアラーム機能が起動しなかったりとありました。
とりあえず、初期化したら起動しない現象は収まりましたが。
書込番号:19859093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レオン02さん
ご返事ありがとうございました。
やはり内容違えど挙動変になることがあるのですね。
まだ初期化していませんが、試みてみます。
書込番号:19859983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
android5.0の時にはあった『メディアストレージ』の項目が消えているのですが
どこに移ったかわかる方いらっしゃいますか?
2chmateから画像を保存すると、sonyのアルバムアプリ等で開くと2重に画像を
表示されてしまうのでいつも消していたのですが項目が見つかりません
2点
5から6になってちよっと変わってますよね。
設定→ストレージ→内部ストレージをタップで種類別に容量が出ます。
画像のとこをタップすると画像の一覧が出ます。
ここでは内部のデータしか表示できないですね。
外部SDのメモリーカードの場所(名前)が5から6になって変わっています。
Root→storage→※※※※-※※※※
※※※※が英数字になっています。
5までは分かりやすかったんですがね。
書込番号:19821986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
Android 6.0【Marshmallow】のOS新機能まとめ!
http://geeknewsjp.com/os-android-6-marshmallow/
にある機能をお試しください。
中には、ハードウェアの制約やソニーの方針により使えない機能もあると思いますが。
書込番号:19819483
1点
先程、Android6.0にアップデートしました。
カメラが使いやすくなりましたね。
カメラ起動時間とシャッターがかなり早くなりましたし、プレミアムオートでも色合いと明るさ調整が可能になりました。
書込番号:19821836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


