Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
280

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

一番の不具合は何ですか?

2015/07/15 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

様々な不具合が寄せられているようですが、中にはまったく問題がないという人も多いですね。
ひょっとして、ロットに寄るのでしょうか?
私は、仕事に出たら、電話、メール、ライン、ブラウザでの検索…とフル活用していますが、一番の問題点は、バッテリーの消耗です。
しかも胸ポケットに入れていると、かなりの熱を感じます。
昨日のアップデートは、この点とは全く関係ないようで、改善は見られません。
技術的に難しいのかもしれませんが、改善可能なのか否か、もう少し情報を提供してほしいと思っています。
企業体質を問われても仕方ない程の問題だと思うのですが…

書込番号:18968731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/15 21:12(1年以上前)

問題ないと言う方は、あまりハードな使い方はしてないのではと思っています。
どの程度がハードなのかは人それぞれですが、いずれにしても改善を急いで欲しいですね。

書込番号:18969390

ナイスクチコミ!6


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/17 12:49(1年以上前)

一番の不具合はカメラですね。
撮りたいときに直ぐにとれない。(起動に時間がかかる、もしくは反応しない)
カメラがしばらくすると落ちる。(プレビューで撮影タイミングを待っている間に落ちたりします)
動画の最初が必ずフリーズ。(最初の数秒〜数十秒が固まった動画が撮れます)
動画がコマ落ち状態。(ガクガクの動画が撮れます)
動画が途中で撮影終了。(発熱のため2分〜5分程度で撮影終了)

3回目のファームウェアアップデート後でも同じ状態でした。
2回ほど交換していますが、全部同じですね。
ただし、問題無い方も居るようなので、なんとか普通に使えるようになればと思います。

他にも、極端に反応が遅くなる時がたまにあります。
少々、期待外れですね。

書込番号:18974114

ナイスクチコミ!4


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/17 13:13(1年以上前)

別の書き込みに、android5.0が原因との書き込みもあります。
それは、バッテリーの消耗についてですが、カメラの不具合は発熱が原因と考えられますね。
何れにしても、何が原因なのかをソニーにもはっきりさせて欲しいですね。
これほど問題が多発しても、メーカーからの正式のコメントはないと思うのですが…

書込番号:18974167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/17 20:13(1年以上前)

カメラアプリの強制終了は、CPU(SnapDragon810)の発熱が原因ですね。
私は発売前から発熱が問題になっていたので機種変を見送りました。

こんな記事があります。この発熱問題は一応SONYも認めているようです。
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-hatsunetsu-fuguai-hyoban-hyoka-update-s810

「CPUの発熱自体は異常ではないが、発熱に伴うカメラ機能障害などが発生しているのは事実。
発熱問題については夏の間に提供されるアップデートで改善する。」

としているようですが、どうなることやら。もし、改善されたら機種変するかもしれません。
まぁ、この記事自体が信用できるかも微妙なところですが。

書込番号:18975078

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ウェブを何度もスクロール

2015/07/15 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 那乃さん
クチコミ投稿数:26件

ヤフーニュースや楽天市場など見ていて
下などに気になるものがありそれをタップして見終わり戻るとまた一番上からの読み込みになりさっき見たところまで何度もスクロールしなくてはいけないくなり、見ては戻りスクロールしの繰り返しなのですがこれは使用なのでしょうか?設定の問題なのでしょうか?
説明下手ですいません。

書込番号:18968433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/15 16:03(1年以上前)

うちは今、標準ブラウザで試したけど、左下の戻るからは元の位置です

使ってるブラウザは?

ちなみにキャリアメールアプリはリンク先から戻ったら一番最初になってますね、いつまで経っても不便なキャリアメールアプリ
マナーモードすら不完全連動ですし(^-^;

書込番号:18968494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/07/15 17:37(1年以上前)

同じページ内で検索候補を追加表示するモバイルサイトの仕様です。PCモードではページを切り替えながら表示するため、そのようなことにはなりません。
楽天の場合は、楽天市場アプリを使うことで解決します。もしかするとヤフーも同じかもしれません。

書込番号:18968695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/18 15:30(1年以上前)

デイリーのニュースサイトが、いつの頃からかそういう仕様になり、超面倒くさくなりました。
他にもそういうサイトは結構あり、増えていってるような気がします。

Habit Browserなら、きちんと元の位置に戻れます。インストール後に、下記の設定を変更して下さい。
設定/コンテンツ/FastBackモード → 通常

ショッピングサイトなどの購入手続きなどに問題が出る場合は、FastBackモードが原因の可能性もあるので覚えておいて下さい。

ヤフーニュースも楽天も専用アプリが存在し、当方はそちらを利用しています。
アプリも元の位置に戻ってくれますし、ヤフーニュースの号外や防災情報の通知が便利です。

書込番号:18977239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

このような場合

2015/07/14 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 まつ325さん
クチコミ投稿数:4件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度1

少しかまってただけで熱くなる。
たまに持てないほど。
カメラは2、3枚撮っただけで熱を持った為強制終了と警告。
たまにアプリが強制終了、勝手に再起動。
このような場合ショップではどんな対応してくれるんでしょう?

書込番号:18966212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
04SAZABIさん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/14 20:34(1年以上前)

自分は 熱はそんなに無いけど フリーズが 多発して 勝手に 再起動を 繰り返してました。ショップに 行きましたが 安心サポートに 伝えてくださいと 言われ 安心サポートに 症状を 伝えたら 交換してくれました。今は 特に 不具合は 無いです。

書込番号:18966265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/14 20:53(1年以上前)

さっき書いたけど、新しいアップデート試してみては?
今日リリースのアップデート

書込番号:18966327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/14 21:10(1年以上前)

ここショップじゃないんでそういう事は先ずショップに問い合わせた方がいいかと。

書込番号:18966392

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/07/14 21:16(1年以上前)

下手に情報仕入れて、対応してくれなかったら、どうするんですか?
クレーマーに変貌しますか?泣いて帰りますか?
聞かずに行く方がショックは小さいかと、、、

書込番号:18966409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/07/15 12:37(1年以上前)

修理の案内

書込番号:18968065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影で数秒フリーズ

2015/07/14 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

先月末にXperiaZ4に機種変更をした者です。

純正のカメラアプリで動画を撮ろうとすると、「ピッ」と撮影開始の音が聞こえてから撮り始めの数秒間(2秒ほど)フリーズします。で、実際に撮影した動画を確認するとフリーズしていた数秒だけやはり静止画になってしまいます。

本体にインストールしているアプリは、ほとんど以前使っていたXperiaZ1から引き継いでいるものです。本体の動作が重くなるほど特別多く入れているようには思いませんし、そもそもXperiaZ1の頃にはありませんでした。(動画を撮り始めてから一瞬フリーズすることはありましたが、動画をチェックすると映像自体はきちんと撮れているんですよね)スペックだって相当上がっている認識でしたので、少し戸惑っています。

初期化をしようかなとも思っているのですが、一からアプリを設定し直すのも面倒なので、皆さんのご意見を伺ってから…と考えている次第です。よろしくお願いします。

書込番号:18965482

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/14 17:55(1年以上前)

それ、私のもなります。まぁ仕方ないのかって諦めております。

書込番号:18965865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/07/14 19:24(1年以上前)

自分のz4にて試しましたが、問題なく撮影、再生出来ました。スタミナモードのままでしたが大丈夫でした。保存先はSDカード32Gのシリコンパワー製で、ドコモのdショッピングで1980円でした。高性能ではないですが。

RAMの空きは1.7Gで色々作業して、残り10%位で充電の頃は、RAM空き1.4Gです。
アプリ不具合と格闘し初期化5回です。

話しが変わってました、主様の問題が早く解決する事を願います。

書込番号:18966065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/14 20:56(1年以上前)

スレ主様、初めまして


確かに動画撮影は、試すと15分前後で温度上昇により落ちますが、スレ主様がおっしゃる事象は未だ遭遇には至っておりません。

あくまで私見なのですが、ひょっとしてSDカードの相性の問題かなっと思ったりもします。


同じZ4なので、私の使用環境が何かの参考になれば幸いですが・・・

※自前導入アプリは、14個です(LINE、タスクキル、セキュリティー、メモリクリーナー、バッテリーセーバー等、入れてません)

※複数のアプリ更新を一度にしません。個別に時間をおいて更新しマメに再起動します。

※プリインストールアプリは、無効や削除などしていません

※SDカードは、使い回しせず新調し本体でフォーマット後に使用(トランセドSDHC 32Gクラス10)

※以前、2回有ったアップデートの際は、初期化してから実行(SO-01B以来、習慣付けてます)

※毎日、1〜2回、必ず再起動しています。

※就寝時に電源オフで充電(ACアダプター05) 尚、充電中の使用はしません。



OS5.0の未熟やZ4未対応のアプリ等、何かが悪さしている可能性も否定できません!
なので、面倒ですが初期化し、その後に一気にセットアップせず検証しながらの設定をお勧めします。

それでも駄目ならDSで不具合を再現し交換して貰うしかないですねっ!


その前に、もう少し詳しい方の助言を待ってみましょう。

書込番号:18966347

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2015/07/14 21:16(1年以上前)

dull-fishさん

本当に全て実行されているのですか?

そこまでしないと満足に使えないスマホって・・・

創世記のスマホ以下ではないですか・・・

書込番号:18966407

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/14 21:50(1年以上前)

SanDiskの128GBを使用して、最初に一瞬固まるのは0.3秒程度でした。(FHD 30/60fps共に)
ちなみに保存先を内蔵ROMにしても同様なのでしょうか
SDの問題か切り分けができるかと

書込番号:18966540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/14 22:47(1年以上前)

@starさん、こんばんは!

メンテしたり弄ぶのが好きなんですねっ(笑)なので、OS1.6以来、ずっと実践していますよっ
今でも、古いPCやアンドロイドの作法が抜けないのかも


根拠は無いですが、歴代のXperiaでも此処で挙げられる様な仕様以外の不具合に一度も遭遇したことないです。

ランチャーアプリやウイジェットも一切置かず、XperiaをiPhone的な使い方と云うか・・・

なので初期化もバックアップ等で即復旧!そんなに苦じゃありません。

書込番号:18966767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/14 23:16(1年以上前)

dull-fishさん

スゴいですね(^^;

まぁ前々から習慣付いてるなら苦になりませんね(^^)

ちなみに自分の使い方は…

使い初め(初期設定時)に初期化3回しましたが、後はほとんど放置

再起動?ガス欠落ちが2回ほどあります(^^;

充電環境はコジマで買ったよく解らない5.1Aの充電器にUSBケーブル(ELECOM製)挿して充電しています。

車載充電器はホームセンターで買った2.1Aの充電器ですが、こちらは最近はあまり活躍しません。

常にBluetoothヘッドセット繋ぎっぱなしでSDカードはF-10D時に買った32GBのサンディスク製をずっと使い回しています(^^;

こんなんでも元気よく働いてくれています(笑)

主さん

自分ので試してみましたがフリーズしませんね。

書込番号:18966897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/15 01:45(1年以上前)

FUJIっ子さん、こんばんは!

現在のアンドロイドで此処までする必要がないのは熟知しておりますが、ついつい(汗)

あらゆる不具合の解決の糸口になればと願うばかりです。



主様、その後の状況や変化等、お聞かせ下さいねっ

書込番号:18967235

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

みなさんは不具合が改善されましたか?

2015/07/13 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

購入したその日に、本体の異常な熱さを感じ、ショップに問い合わせしましたが、問題ないとのこと。
その後、ネットでは様々な不具合が投稿されていました。
今、一番問題な点は2つです。
@バッテリーの消耗が激しい(朝に完全充電の状態でも、ラインやメールを使用すると、夕方には40%くらいの状態。)
Aカメラの不具合(時々、熱のために動作不良を起こします。)
これ以外は不具合は感じないのですが、とにかく熱とバッテリーの消耗はひどいです。
こんなことを試してみたのですが、充電をしながらゲームをすると、バッテリーは消耗していきます。これまでのエクスペリアultra24でも、6.4型なのにここまでバッテリーが持たないということはありませんでした。
はっきり言って、欠陥品なのかな?とも思っています。

書込番号:18962453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 15:50(1年以上前)

一度交換してみては?

とにかく、あれこれせず落ち着くまで端末に任せろ、熱い時に充電コード挿すな
ですね

熱い時に挿してゲーム開始しても過熱制御で充電されてないから、減っていきます

で、ある程度使っていくと熱い時に挿しても結構上手くコントロールしてくれますよ

最初、あれ?って思った事も今は起こりません

メールやLINE程度じゃそこまで減りませんよ

高画質モードは切ってあるし、明るさも自動オンで20%位置くらいです

書込番号:18962506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/13 17:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
交換も考えていますが、とりあえず、パッチの配布予定を待とうかと。
ただ、高画質モードを切るとか、様々な方法はわかるのですが、本来のスペックを活かすのに、そういう工夫をしなければならないこと自体がある意味で欠陥なのかなぁ〜とも思ってしまいます。
コマーシャルの謳い文句を鵜呑みにできないというのは、現状のソニーの問題かとも。

書込番号:18962652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/13 17:18(1年以上前)

確かに、気を遣わないとまともに使えないのでは面倒なだけですね。
CPUに問題があることは、発売前に分かっていたはずです。
なのにそのまま発売するなんて、SONYは何を考えているのか。
これじゃ安心して仕事では使えませんよ。

書込番号:18962683

ナイスクチコミ!5


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/13 17:22(1年以上前)

仕事で使っているだけに、様々な不具合はストレスになります。
バッテリーの持ちが悪いため、職場にも充電器を置いている他、車にも。
しかし、他の人たちはあまり不具合を感じていないのでしょうか?
それとも、スマホ自体を交換したら解消されるのでしょうか?
あたりが悪いのかなぁ&#12316;

書込番号:18962686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


04SAZABIさん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/13 17:30(1年以上前)

私は 1度交換しました。不具合は 多発していた フリーズです。交換して 1日1回程度になりました。充電の持ちは 少し 良くなったと思います。特になにもいじってないです。フリーズに かんしては なぜ 起こるのか わかりません…アプリの せいでしょうか?もう 諦めてます。冬モデルに 買い換えも 苦しい 懐事情です(T^T)

書込番号:18962700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 17:31(1年以上前)

まあ、機能とるかバッテリーとるかは微妙なとこです
スタミナモードも本来のアプリ機能カットしてとかいいだすときりがない
ソニー擁護でもないけど、コマーシャルなんてみんな詐欺に近いと思いますよ、携帯に限らず(^-^;

とりあえず、スリープ中でも減り酷いなら交換したり原因特定した方がいいのでは?

不良品にアップデート来ても直らないか誤魔化されるだけだし

何度も交換は薦めないけど、一度は本体やSIMカード、SDカードなどは交換もありかと
バッテリーの評判はよくはないけど、そこまで酷くもないですし

書込番号:18962701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/13 18:07(1年以上前)

スマホに限らず…
日本の企業のこれからを考えると、その体質が問われるであろうし、危機管理こそが最大の武器ではないでしょうか?
また、機能を取るか、バッテリーを取るか…
やはり、両方とも不可欠ですし、消費者は完璧に近いものを求めるのは当たり前と思うのですが。
家族はiPhoneを使っていますが、バッテリーも問題なく、そちらの選択のほうが良かったのか?とも思っています。
発売前に、このようなトラブルは当然予測できたはず。見切り発車したと考えざるを得ません。

書込番号:18962775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/13 18:44(1年以上前)

>まあ、機能とるかバッテリーとるかは微妙なとこです
いやいや、まともに買ったら8万円もするんですよ。
機能を諦めるとか、バッテリー持ちを諦めるとか、それでユーザーは納得できるのですか。
私は両方要求します。

そうやって妥協するからSONYはブランドに甘えて中途半端な物を売るんです。
日本の将来のためにもSONYをもっと攻めるべきです。(ちょっと大げさかな)

書込番号:18962853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 18:45(1年以上前)

まあ、スナドラ810を買わざるを得なかったんでしょうね

企業に誠意があれば有難いですが、そんな大企業ないですね(汗)

発熱は随分前から騒がれていたので、iPhoneとかにされたらよかったですね安定重視なら(^-^;

うちは本体よりロリポップやら非対応のアプリ等が多いのに驚いてますね(汗)
普及が遅いとは知っていたが(^-^;

シェア的にもiPhoneの方がサイトやアプリも素早く対応しますからね

書込番号:18962860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 18:59(1年以上前)

うちは不具合ないので満足なので、妥協はありません(^-^;

プリウスだって、アクセル全開で走り続けたらカタログ燃費は出ません
そういう意味です
自分だってハイパワーで燃費も良い、両方求めますが、出来る範囲のさじ加減は自分でするしかないかと

うちはうちの状況の一個人の報告ですので

今は大丈夫だが、不具合やらどうしようもなくなったらキャリアにとことん交渉なりなんなり色々するでしょうけど(^-^;

そういう訳で、全員異常って訳じゃないから交換薦めただけです
単にそれだけ
企業についてはどこも酷いの一言

書込番号:18962901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 19:05(1年以上前)

ちなみに高画質オンにしても体感できるほどバッテリー持ち悪化しませんよ、自分のは
ただ、微妙でも、よりバッテリー持たそうとそうしてるだけで(^-^;

高画質切らないと使い物にならないとかそういう意味ではないですので

なので、今は別に企業責めるとこがないのが自分の実情ですので、甘やかすも何も今はないです
あくまで、今はですが(^-^;

書込番号:18962927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/13 20:34(1年以上前)

私も以下の不具合で交換してもらいました。
@一日に何回もフリーズする。
A電池が減っていなくても勝手に電源が落ちる。
B05で充電してもかなりの時間がかかる。
CUSB充電では逆に電池が減る。充電時に何もしなくても半日でバッテリーが切れる。

ショップに持って行った時に電源が落ちたので交換となりました。
何より勝手に電源が落ちるので使い物になりませんでした。
初期化してもダメで、交換後に同様の復元をしましたが、全く問題なく使用出来ています。

一度ショップに相談するのも良いかと思います。

書込番号:18963233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/13 20:38(1年以上前)

ありがとうござきます。
ショップに持っていきますね。
評価の高い人と、そうでない人とのギャップが大きい上に、ソニーは不具合を認め、夏までにパッチを用意すると言うし、正直どうなっているのか?そう思っていました。

書込番号:18963247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/07/13 22:51(1年以上前)

ちなみに私の買ったauショップでは購入後1ヶ月以内でないと初期不良交換は出来ないと言っておりました。
また最初の購入より1ヶ月以内であれば何回でも出来るとの事。
ただしショップによって異なるかも知れませんのでご確認下さい。

書込番号:18963826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/14 11:16(1年以上前)

うちの近辺は交換は一週間以内が多いですね

色々書きましたが、メーカーの味方でなく、同じ機種使ってる方の味方です

また結果報告宜しくお願いします

スッキリ快適になるといいですね♪

書込番号:18965056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


7256さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/15 16:58(1年以上前)

何だか皆さんのレビューや口コミを読んでたら
以前使ってた富士通のISW13Fみたいだなと
思いました…(苦笑)

あれも当時のカタログスペックの割には酷い
端末でした

ただ、Xperiaは頻繁にソフトウェアの
アップデートやOSのアップデートもあるので
今後、良くなる可能性もあるかと

自分は次のZ5まで待ちますけどね

書込番号:18968612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/15 17:32(1年以上前)

Z5まで待てるなら、そのほうがいいですね。
自分は、前のエクスペリアのUSB充電部分が壊れて、充電できなくなったため、仕方なく今回の機種にしました。
正直、バッテリーの消耗が激しくて困っています。
ソニーは本当に改善のためのパッチを配布するのでしょうかね?
このままでは困ります。

書込番号:18968685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/07/15 17:36(1年以上前)

>自分は次のZ5まで待ちますけどね

年内の販売なら、
Snapdragon 808 ヘキサコア
この組み合わせも有ると思う

年度内なら、7256さんがイメージしているXPERIAスペックかも

書込番号:18968693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 満充電について気になることが、、

2015/07/12 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

立て続けにスレ立ててしまい申し訳ないです。
気になっていることを思い出したんですが、私はbattery mixを入れていて、Xperiaのロック画面には充電が完了しました。と表示されているんですがbattery mixでは充電中と表示されていていつも抜いていいのかダメなのか迷ってます。
今まで使ってた端末はbattery mixと同時に完了になってたので、、
アプリの不具合かな?と思い1回アンインストールしたんですが、それでも変わりません。

3,40分の誤差なんですが、気になってます。
みなさんの端末はどっち優先にしてますか?

書込番号:18958985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 13:19(1年以上前)

BatteryMixはOS5.0に完全対応していますか? していないなら、何かしらの不具合が出る可能性があります。

満充電と100%は違うというのをご存じですか? 100%は通常の充電継続中であり、満充電になると通常の充電状態とは異なる状態に移行します。
ただし、機種により違いがあるかもしれません。当方は、SO-01G、F-10D、SO-03Dで確認しました。

書込番号:18959114

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/12 13:37(1年以上前)

仕様じゃないですかね。
バッテリの状態は、OSから直接取得しますから、その端末がどのようなメッセージを出して、それをどう解釈するかによって動作は異なります。
いずれにしも、実用上、関係ないです。充電し続ければ、ほぼ無視できるとはいえ、バッテリにダメージが加わります。適当なところで外して、それ以上、細かいことは気にしないことです。
なお、本当にバッテリを節約したいなら、まず、Battery Mixのような、それ自体バッテリを浪費する一方で、実際には何の役にも立たないアプリを外すことのほうが、遙かに効果的です。

書込番号:18959165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 14:32(1年以上前)

ロック画面の充電完了表示が、100%と満充電のどちらで出されるのかは調べないと分かりませんが、差はほぼ無いと言ってよいかと (ただし、Z3の充電を観察した結果からの推測)。当方なら、どっちでも気にせず抜きます。

何かの都合により1回だけきっちり満充電にしたい場合は、ロック画面の充電完了表示から1時間程度してから抜くか、端末をシャットダウンさせてから充電し満充電を確認してから抜くか、しかないかと (Z3の場合は、99%→100%→表示なし、となるので確認可能。Z4ではどうでしょう?)。

BatteryMixのレビューを見てみましたが、OS5.0では色々とトラブルが出ている模様。アップデートで改善されるまでは、信用しないほうがいいかもしれません。

書込番号:18959301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/12 17:34(1年以上前)

よく思うんだけど、BatteryMixってそんなに必須なの?

このアプリ自体が余計な容量食ってたりしてるんじゃないの?

金科玉条のように「必需アプリ!」みたいに挙げる人いるけど、どうなんだろう。

書込番号:18959789

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/12 19:31(1年以上前)

docomoのバッテリー消費に関する言い訳よりはbatterymixの方が信憑性があるかな。
batterymixのバッテリー消費量はGPSの1/4以下だね。

書込番号:18960159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/12 22:56(1年以上前)

Battery Mix自体常時バックグラウンドで監視しログを取っているので、少なからずバッテリーを消費しますし、過去にもバッテリー異常消費する不具合もありました。
そもそもアプリ制作者も今や月額課金版に重きを置いているようですし。
Android 5.0でバッテリー使用状況の管理もしっかりしてきているので、敢えてBattery Mixを導入するに見合う機能がこのアプリにあるとも思えません。

書込番号:18960902

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/13 08:00(1年以上前)

ですねえ、ログを取りたい状況や状態になった時だけ入れて、あとはアンインストールしておくようなアプリだと思うけど
それも、一つの手段であってバッテリーミックスに逆に振りまわされる人は向かないアプリです

常駐してしつこく動くのもいやかな
こないだ久々にみたら自身の電池エコモード?みたいなのできてるし(笑)

こういうアプリで詳しいデータ得ようとするほど電池食います
調べたい事があるとか理由ない限り無駄ですね
アプリ自体あまり電池食わないと言っても、スリープ妨げるんで弊害的に電池消費しますね

どっちを優先じゃなく本体側が正確じゃないと、たまったもんじゃありません

書込番号:18961581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/07/13 12:16(1年以上前)

私もずっとそう思っててバッテリー管理系のアプリは使っていません。でもバッテリーに不満は無いですよ。だから必要無いと思います。

書込番号:18962032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/13 13:55(1年以上前)

みなさんの意見を見させていただくと、質問しているどっちが満充電なのかと言う意見よりbattery mixがダメと言う意見が多いですね。
細かい電池消費アプリをみたくていれてるんですが、やはりダメなんですかね?
結果端末の完了とbattery mixの満充電どちらをしんようすればいいんですか?

書込番号:18962300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/13 14:35(1年以上前)

>細かい電池消費アプリをみたくていれてるんですが、やはりダメなんですかね?

それを見たところでどうしたいんでしょうか?バッテリー消費が多いアプリを見つけたからといって、端末が必要だと判断すれば消しても起動するでしょうし。
そうやって細かくチェックして逐一消していくだけでもバッテリーと労力を使うと思いますよ。

>端末の完了とbattery mixの満充電どちらをしんようすればいいんですか?

Battery Mixをアンインストールすれば自ずと答えは出ると思いますけどね。

書込番号:18962373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/13 15:12(1年以上前)

端末です

どちらも同じセンサーから拾ってるし、色んな機種、OS、バッテリー容量、充電規格に汎用アプリが正解に近いと思えません

本体の表示に不満や疑問あるなら、メーカーやキャリアにぶつけましょう

全部の電池監視アプリで結果が一致しないと気が済まないのでしょうか?

皆さん信用ならんアプリは信用するな、もしくは対応を待てと仰っているのですよ

神や定番アプリというものはそのつど変わっていきますよ

書込番号:18962439

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/07/13 15:14(1年以上前)

どちらを信用すればいいかと言われれば、それは勿論本体でしょう。
battery mixが良い悪いは別にして、純正ではない物は何も基準になりません。
お使いになられる方々が信用するしないは知りません。

書込番号:18962445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/07/13 18:52(1年以上前)

全てのアプリの状態を監視するのが趣味ならバッテリー管理アプリを利用するのは良いと思いますが、バッテリーの持ちを良くしたいなら必要無いと思います。時々再起動で十分です。

書込番号:18962882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/13 19:54(1年以上前)

battery mixはバッテリーに通電しているか通電状態を充電中と表示しているのに対し、Xperiaは蓄電量の目安を100%とパーセント表示しているだけなので、ご質問の比較対象は単位で見てもワットとパーセントと言った異なる意味のものを比較し質問されています。

Z4を使用するに当たりメーカーはbattery mixを使用することを前提としていませんので、充電は100%になったら何時充電を止めてもさほど違いはなく問題はないと思います。

3、40分差の書込みの件ですが、これはメーカー、機種の仕様、バッテリーの劣化度合いが違いますから生じるもので、余り気にする必要は無いでしょう。

書込番号:18963089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/13 21:37(1年以上前)

以前にdocomoはおすすめアプリケーションとしてbatterymixをチラシに掲載してましたけどね。

書込番号:18963501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/14 09:30(1年以上前)

気持ちbattery mixで満充電した方が100%の持続が長いよーな気がします。
端末の表示が間違っているんですかね?
3,40分だと劣化もあまりないと意見もらいましたので、あまり気にせず充電したいと思います。
気になるのが逆に満充電なっていないのに抜くのはどうなのかな?と思いました。

書込番号:18964851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/14 12:08(1年以上前)

>なすびカレーさん

>以前にdocomoはおすすめアプリケーションとしてbatterymixをチラシに掲載してましたけどね。

遙か昔のことですよね(^_^;)
Android 2.0辺りでしょうか?
当時はステータスバーにバッテリーを表示出来る端末も限られてましたし。


>XPERIAuserさん

気がするだけなんですよね?
なぜ本体ではなく、それぞれの端末に最適化もなされていないサードパーティー製アプリを信用するのか理解に苦しみますね。

書込番号:18965155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/16 12:38(1年以上前)

>スレ主さん

当方のさきのレスでは、有用な情報を提供できず申し訳ない。

通常使用での充電では、満充電かどうかを気にしたことがなかったので知らなかった、と言うか、OSは100%と満充電の区別をしてないと思い込んでいましたが、ちゃんと表示に違いがあることを発見しました。このスレのおかげ。
BatteryMixが、OSをすっ飛ばして直接ハードウェアから満充電を検知しているなんてあり得ず、疑問に思ってましたが解けました。当然と言えば当然ですが、やはりOSから情報を取得しているわけですね。

Z3での、端末情報(機器の状態)、および電池使用量での表示。
・100%充電中の場合、 100%−充電中(AC)
・満充電 完了の場合、 100%−100%

Z4とZ3では多少表示に違いがあるでしょうが、ロック画面に充電完了表示が出たときに満充電になっているかどうか確認できますよ。

ロック画面の充電完了表示とBatteryMixの満充電表示、どっちが本当の満充電か教えて下さいね。

書込番号:18971029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/07/16 14:29(1年以上前)

初代Z
Battery mixの表示値では
電圧4.2Vを一度通り越して4.2xから若干下がった数値で
本体の満充電が通知されていました

例)4.2→4.23→4.21V このときに満充電通知されていた。また、Battery mixでは充電中では4.18とか4.19と4.2V未満で100%表示

Battery mix表示で100%のタイミング次第で減りが早く感じる要因の一つかなと感じます
4.2V未満 or 4.2V以上 or 4.2V(本体の満充電通知)

書込番号:18971272

ナイスクチコミ!1


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/16 16:08(1年以上前)

こえーもんさん

Z3もロック画面の充電完了表示はやっぱ電池使用量のところ見ると違いましたか!
ほんとに結局どちらが本当なんでしょうね&#12316;
一応バッテリーミックスさんには前に問い合せてるんですが返事がないので、、

書込番号:18971465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/16 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

端末情報/機器の状態

電源管理/電池使用量

>スレ主さん

私が言いたいこと伝わってませんね?

ロック画面の充電完了表示が出たあとに、下記の表示を確認して下さい。
・OS設定/端末情報/機器の状態
・OS設定/電源管理/電池使用量

Z3の充電では、図示したような表示となります。
充電完了は、電流値の観察により確認しました。

書込番号:18972513

ナイスクチコミ!1


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/16 22:30(1年以上前)

すみません理解不足で(;´Д`)

ってことはロック画面の充電完了表示は満充電ではないということですよね?

書込番号:18972712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/16 23:06(1年以上前)

やはり何があっても信用しないんですね(^_^;)

そもそも満充電なんてならない。100%だってある程度の目安であり、そもそもソニーの場合100%ではなく90%以上になればLEDの通知が緑色になります。

書込番号:18972861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/16 23:18(1年以上前)

>ロック画面の充電完了表示は満充電ではないということですよね?

私に聞かれても…
それをあなたに調べていただき、教えてくださいと申し上げました。

Z4のロック画面に充電完了と表示されたあとに、OS設定で「充電中」の表示を確認した、ということでよろしいですか?

できましたら、BatteryMixの満充電の表示が、OSと同時になるか教えて下さい。
なるのでしたら、BatteryMixの充電状態の表示は正しい、ということになります。

書込番号:18972904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/17 07:18(1年以上前)

こえーもんさんは画面2で連続的に2度充電した様ですね。約50秒程でバッテリーへの通電がoffになっています。
こえーもんさんは電流値の観察によりと書いていますが、この電流値とは何から取得しているものでしょうか?

スレ主さん
上述の2度充電のバッテリーへの通電off間隔でも分かりますが、100%を示していてもこれは約100%の蓄電量ということです。誤差を含み大体です。100%を示した直後は2度充電すると充電中が先におっしゃった約3、40分は充電中となり違いがあるでしょう。

例えば100%表示直後に使用し始めれば直ぐに99%になりますが、充電中が消えバッテリーへの通電がoffになった状態からの使用では99%を表示するまで少し時間が長いです。

私は夜間充電するので100%表示に関係なく、朝は何時も満充電ですw

細かいことは気にしなくても良いのではないでしょうか。

書込番号:18973463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2015/07/17 11:49(1年以上前)

こえーもんさんが言われる通りにZ4でも100%の表示ではホントの満充電ではなく、
100%でロック画面は充電完了と表示されても、USBを刺していれば完全充電まで充電され続けますね。

充電器kuruko 1.8Aでやると100%から20分で完全充電になりました。
電池使用量を確認すると添付の画像と同じ表示になります。
Xperia zも同じ仕様なのでXperiaシリーズ全て同じだと思います。

本体設定にある満充電になったら音を鳴らすだと100%表示になったら音がなります。

書込番号:18973979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/17 13:00(1年以上前)

100%表示にあそびを持たせているのは、過去に充電しても100%にならないと騒いだ事がきっかけでしょう。その時、満充電(100%表示)にするためには2度充電すれば良いと書き込みがあり、メーカーからは直ぐにファームアップを出し100%が表示されるようにした経緯があります。

満充電の本来意味する状態と、2度充電はバッテリーにはよくないですね。しかし最近のスマホは高度にコントロールがされているので細かいことは気にしなくて良いと思います。

書込番号:18974139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/17 20:16(1年以上前)

> 最近のスマホは高度にコントロールがされているので細かいことは気にしなくて良い

全面否定はいたしませんが、これは絶対的には早計だと思いますよ。
そもそも同一のモジュールで同一のプログラムではありませんし、当然ながら担当者も違い、こういった個別のキャラクタが言われることになっている訳です。(差)
歴史的に見てもソニエリの時代からソニー品は残量表示は?と言われ続けていていました。
大筋細かいことは気にしなくとも良いかもしれませんが、何かリコール物が内包する可能性が無いとは言えませんので、感度の高い方が気にするのは意味があると個人的には思います。

書込番号:18975093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/17 20:57(1年以上前)

PPモデルさん
>2度充電した様ですね
>この電流値とは何から取得しているものでしょうか?

2度充電により、当方が提示した内容に違いは出ませんので、お気になさらず。スクショを撮る都合の為の2度充電です。

電流値は、充電器の一次側の交流電流をクランプリーカーにより、二次側の直流電流をUSB電圧電流チェッカー(500円)により観察しました。

Z3充電時の交流電流は、98%充電中[17〜19mA]→ 99%充電中[15〜17mA]→ 100%充電中[15mA]→ 100%満充電[5mA](直流側は10〜20mA)、でした。
満充電により充電が終了すること、100%充電中と100%満充電は違うこと、充電終了後も微少な電流が流れていることが分かります。

充電制御の観察は、CurrentWidget:Battery Monitor というアプリでもある程度可能ですが、OS5.0で動作するか不明なので、このスレでは取り上げませんでした。
このアプリとBatteryMixのウィジェットを並べて観察すれば、簡単に充電制御による変化を見ることができます。BatteryMix以外に満充電をウィジェット表示できるアプリがあれば、それを使っても良いでしょう。


SEZOPONさん
>満充電になったら音を鳴らすだと100%表示になったら音がなります。
>100%から20分で完全充電になりました。

色々確認して頂き、ありがとうございます。

そう言えば、そんな機能もありました。
SONYは、満充電にさせたくないようですね。

20分も掛かりましたか。スレ主さんも30〜40分と言ってますし、Z4は長いですね。
Z3での充電関連の検証4回では、1〜2分でした。ただしこれは、継ぎ足し充電をほぼしてない状態での値で、何度も継ぎ足しをしたあとの場合は、大きく違いが出る可能性はあります。

書込番号:18975252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/17 22:30(1年以上前)

こえーもんさん

詳細に回答いただきましてありがとうございます。

2度充電は昔はともかく今や悪の意味では書いておりませんので、2度充電で100%表示と満充電との違いを説明するために使わせていただいております。

>満充電により充電が終了すること、100%充電中と100%満充電は違うこと、充電終了後も微少な電流が流れていることが分かります。
これはバッテリーへ充電後も電流が流れていると言うことでしょうか?リチウムイオン電池はデリケートで充電を続けると爆発の危険があると聞きます。バッテリー以外の待機電流と意味であれば理解できますが。


スピードアートさん

初心者マークのついた質問に対し回答者側は気にするほどではないと言った流れで、スレ主さんが納得すれば良くわき道に反れぬ様書いたつもりでしたが、それが感度の高い方が読むと私の書き方は気になると言うことでしょうか。こちらのスレッドでは、特に感度の高い方が気になる最近問題になっているようなキーワードはないと思われますが、どこか共通点など感じる具体的なものはあったのでしょうか?

書込番号:18975570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/18 00:24(1年以上前)

>PPモデルさん

満充電後の電流については、詳細な検証も、それに関する調査もできていません。
OSをシャットダウンしての充電完了後にも電流が流れ続けていることから、充電回路などの電源分と推測しています。

書込番号:18975882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/18 00:27(1年以上前)

PPモデルさん

先入観の無い初心者マーク(無垢な方)のふとした気付きが問題点の顕在化に役立つこともあるというケースもあるという意味で申しましたのみです。
ゆえに、「全面否定はいたしません」と断っております。

書込番号:18975889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2015/07/18 18:04(1年以上前)

リチウムイオン電池の充電について説明しておきます。

充電のフローは
予備充電→CC充電→CV充電→充電完了
です。

CC充電、つまり定電流充電ではバッテリの電圧が上昇します。
端末表示80%付近でCV(定電圧)充電に移行しバッテリに流れる電流が
減少していきます。
バッテリ電圧が設定した電圧に達したときに端末表示が100%に
なります。そこから、さらに充電が続きますが電流は減少していきます。
最後に設定した電流値以下になったら充電完了で満充電になります。

ちなみに、予備充電とは、バッテリが正常に充電可能かを確認するためで
アダプタ接続時に500mAで数秒充電します。
バッテリ電圧が正常に上昇すれば上のフローが開始されます。

以上、参考にどうぞ。

書込番号:18977655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)