端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2015年6月25日 21:57 |
![]() |
17 | 3 | 2015年6月24日 17:27 |
![]() |
6 | 6 | 2015年7月8日 18:28 |
![]() |
13 | 6 | 2015年6月23日 15:27 |
![]() |
11 | 6 | 2015年6月23日 09:57 |
![]() |
4 | 4 | 2015年7月20日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
2年前のZを使っていましたが、その時はトークで文章を入力していた時に改行ボタンがあって改行できたんですけど、今度の機種では改行ボタンのところが送信とかになってて、ボタンがなくなってしまっているようです。改行って出来ないんでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。
2点

poboxでもGoogle日本語入力でも問題なく改行できますよ。
LINEの設定ではないでしょうか?
LINEの設定→トーク・通話→Enterキーで送信のチェックが外れてることを確認してみてください。
書込番号:18902589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

POBox関係ありません
LINE→設定→トーク・通話→enterで送信チェックはずす
書込番号:18902598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
タイトルどおりです
今までのエクスペリアならあった アラームで鳴る音楽の設定なのですが初期から入っているアラーム音というか通知音しか設定出来ないような感じです
いわゆるアラームのミュージック選択のところに♫マークがなく
自分がスマホにいれている曲をアラームに設定できません
何か方法があるのでしょうか?
ご存知のかた教えて頂けますとありがたいです。
6点

アラーム音選択時に開くアプリ次第で選べるのではないでしょうか?
自分はファイルマネージャアプリをいくつか入れてるのでファイルマネージャアプリを選択すれば好きな音を選択できますよ。
書込番号:18902605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

従来モデルはサウンドピッカーで選択可能でしたが、これが出来なくなったということかな?
書込番号:18903402
5点

着信音を選択するところで、右上にある音符のマークを押すと
端末内にある曲が選択できるようになりますよ。
書込番号:18903773
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
先日、SOV31を購入しました。
LINE通知がきちんとされないときが時々あります。
きちんと通知される時もありますが、大体はPINを設定しているためPINを入力して解除しないと通知されないのでLINEが来ていても気づきません。
ホームはauベーシックホームにしてます。
LINEの通知表示はポップアップのシンプルに設定してます。そして、スマホもLINEの通知設定は通知するようにしています。
解決方法を教えください。宜しくお願い致します。
書込番号:18902323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「STAMINAモード」が有効に設定されてたら、とりあえず一旦無効に設定してみて改善するかどうか?様子を見てみると宜しいかと思います。
(有効のまま、LINEアプリを動作制限から外してみるのも宜しいかと)
http://matome.naver.jp/m/odai/2141441558485289101
書込番号:18902389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=18029237/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=17694210/
機種は異なりますが、スリープ時にLINEの通知が来ない不具合のスレです。
参考になるかもしれません。
書込番号:18903137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少しずれますが、昨日友人のZ4もLINE開くと
スマートパスのメンテナンス中とかで、再起動SIM
差し替えても、駄目で勿論受信も駄目で試しに写真送信したらLINEの画面は戻ったのですが、今度は音が鳴らないし1日たっても駄目157の対応は最悪で
ショップに付き合ったのですが、auショップに入ったら何故かdocomoの自分のZ3はWi-Fi繋がるのに
auのZ3とZ4はWi-Fiも駄目だし、自分の電波も
かろうじて2本でしたが、auの方は入らないって感じ
けっして電波の入らないようなショップとは思えないせまいし入り口からカウンター迄3b位結局SIM交換してなおりましたが、ショップ定員は家電波
悪くてって感じの対応、少し関係ない話しで
すいませんでした。
書込番号:18937804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> auショップに入ったら何故かdocomoの自分のZ3はWi-Fi繋がるのに
> auのZ3とZ4はWi-Fiも駄目だし、
おや?
auショップのWi-Fiは「au Wi-Fi SPOT」なのでドコモの端末では接続できないはずでは?
それとも別途Wi2に契約されているということでしょうか?
書込番号:18942422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お隣がdocomoでして(笑)
書込番号:18943719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、ドコモショップとauショップが並んでいるのですね。
auのZ3とZ4が繋がらないそうですが、「au Wi-Fi接続ツール」が正常に作動しているかauショップに見てもらったらいかがですか?
私はau Wi-Fi SPOTに契約してませんがヨドバシSIM添付の無料Wi-FiでWi2 300と契約しておりauショップの店内にてSIM認証でWi2 300のアクセスポイントに自動接続されますよ。
書込番号:18947886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
機種変して、間もなく10日経ちます。皆さんに聞きたいんですが、充電の雷マーク、充電完了したあとも充電アダプターとケーブルつないで通電状態だったら、雷マーク表示されたままですか?
前に使っていたXperiaAは、充電完了したら、雷マークが消えていたような気がするんですが、この機種に変えてからは、ずっと表示されてます。
docomoに聞く前に、使ってる皆さんの状況を聞いてみたく、よろしくお願いします。
書込番号:18900192 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperiaシリーズは、通電してる間は雷マーク出たままだと思いますよ。
(そもそも、充電完了という機能?概念?が無いと思いましたが。)
書込番号:18900285
2点

望見者さん
ご教授ありがとうございます。
雷マークは通電状態では表示なんですね❗
書込番号:18900389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auもSoftBankでもでますから、気にする事ないです。
書込番号:18900392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前も今もXperiaは消えません。
Aと同時期のULも雷マークは消えませんから、勘違いだと思いますよ。
書込番号:18900475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコKさん
そうなんですねー、ありがとうございます!
書込番号:18900489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん
そうか、僕の勘違いやったんですね〜(笑)
買っていきなりアップデート、二、三日前にもアップデートで、いくら僕もSONY教でも、故障か?と思ったり。。。。
皆さん親切にアドバイスくださりありがとうございます!
書込番号:18900495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
バッテリーの減りがあまりにも早いので、BatteryMixのプロセス情報を見てみたところ、
「GooglePlay開発者サービス」がプロセス稼働の78%くらいになっていました(約5日分のログから)
皆さんのプロセス稼働状況は如何ですか?
一旦ログをクリアしてしまいましたので画面はありませんが、ちょっと異常な感じです。
昨日の夜から今まででも、プロセス稼働の約60%くらいを占めている状況です。
GooglePhoto等のアップロードの関係かと思っていますが、同様の症状の方はいらっしゃいますか?
ただ、アップロードサービス等はWifi環境でしか働かないようにしているのですが、外出中も稼働しているようです。
(逆に夜中とかはあまり動いていないようです)
しばらく様子見とは思いましたが、バッテリー持ちに一番関係しそうなので、なんとか改善したいと思っています。
普段の使い方は、たまに写真を撮ったり、Webを見たり、メールを見たり、Lineをやったりする感じですね。
平日だと朝6時くらいに充電終了(100%)で、通勤1時間程度の間はWeb見たり、ほぼずっと触っている感じで、9時過ぎには60%くらいになっています。日中はそんなに触りませんが、夕方には40%を切っているので1日持たない感じです。
バッテリー容量が2/3のHTL21でも新品の時はもう少し持った感じなので、ちょっと微妙ですね。
1点

発症トリガーは不明ですが『Google Play開発者サービス』の暴走?は、たまに聞きますね。
Xperia Z1の事例ですがつい最近も同様と思われるスレが立ってまして、無事に解決されたようなのでお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=18870018/
書込番号:18897153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BatteryMixで見ると「GooglePlay開発者サービス」が暴走する(ように見える)のはデフォルトのようですね。
因みに設定から「電源管理」→「電池使用量」ではどうなっていますか?
BatteryMixはあまり信用しない方が良いですよ。アプリ開発者も月額課金の有料版へ促そうとしていますから。
書込番号:18899108
2点

バッテリー使用状況は「相対表示」です。
スマホの充電と扇風機を使っていれば「扇風機95% 充電5%」ですし、
扇風機とエアコンを使っていれば「扇風機5% エアコン95%」で。
扇風機ってどっちが暴走しているか?といっても、
両方とも同じ電力で動いている訳です。。。
トータルの電力消費量も全く違いますね。
数値が多い=電力消費量がハンパ無いではありません。
書込番号:18899615
3点

りゅぅちんさん、おびいさん、しろっくくんさん
有難うございます。
BatteryMixはあまり気にしないようにします。
どうも、GooglePhotoのバックアップのためにCPU占有率が高くなっていたように思います。
バックアップが完了した後は比較的落ち着いた感じですね。
今朝の通勤はギリギリまで充電して出て、9時過ぎで75%でした。
あと、バッテリーを長持ちさせるには、電源があるときは電源ケーブルをつないだ方が良いという記事を見たので、できるだけ充電状態にして使用するようにしたいと思います。
(リチウムイオンにはメモリー効果が無いので、使い切らないで充電した方が良いらしい)
前の機種も2年半使うとバッテリーがかなりへたってたので、出来るだけ長持ちさせたいと思います。
書込番号:18899728
0点

私の使用端末は素のアンドロイドのNexus5です。
BatteryMixは使った事ないのですが、OS標準で>設定>電池から、電池使用の多いアプリ、プロセスを見る事ができます。
今までは、Chrome、画面がトップに来ていましたが、最近スレ主さんのように「GooglePlay開発者サービス」がトップにくるようになっています。(スレ主さんのようにプロセス稼働78%とかにはなりませんが)。
おかしいな?と思いつつネットで次のようなサイトを見つけました。
(http://sumahoinfo.com/google-play-service-battery-drain-jeat-issue-fix)
取り敢えず、どうなるか試してみます。
スレ主さんもダメ元で試されたらどうでしょうか?
因みに私のGooglePlay開発者サービスのバージョンは7.5.74になっています。
書込番号:18899771
1点

>どうも、GooglePhotoのバックアップのためにCPU占有率が高くなっていたように思います。
Googleアカウントの同期を必要時以外に切っておくのも手ですね。
私はGmail以外は全て同期を外しています。
>バッテリーを長持ちさせるには、電源があるときは電源ケーブルをつないだ方が良いという記事を見たので
これは違いますね。
バッテリーは出来るだけ充電していない状態の方が寿命が長くなります。
2,3日以上の充電しっぱなしや、逆に空の状態を継続することもバッテリーには良くないです。
また、充電中の使用は熱暴走の原因になったりして、更にバッテリーの劣化をもたらす可能性があります。
書込番号:18899797
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
先週の月曜日に購入しました。
発熱とカメラはレビューを見て覚悟して購入したのですが使用してると一日に五回くらい画面が固まりそのまま電源が落ちて再起動します。
特に充電しながら使っているとよくなります。
後朝起きたら電源がきれていて電源ボタンと音量の上でなんとか電源がつくんですけどそのうちデータが飛びそうで怖いです。
この場合は初期不良になるんですかね?
さすがに毎日電源落ちるのにイライラしてきました。
書込番号:18896048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>この場合は初期不良になるんですかね?
後から入れたアプリの干渉によって起こってしまう物なら初期不良ではなくなってしまうでしょうが、初期化され何もないベースの状態でも落ちてしまうのなら初期不良なのでは。取り敢えず言えるのは、ここはキャリアやメーカーではありませんから判断のしようがありません。
初期不良の新品交換期間は10日です、それを過ぎてしまうと修理対応に切り替わりますから早めにDSに持っていかれた方がいいと思います。
書込番号:18896062
1点

返信ありがとうございます。
返信書こうとしたらまた電源落ちたのでさすがに明日ドコモショップ行ってきます。新品交換が10日とはわかりませんでした。ありがとうございました。
書込番号:18896073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、アプリの再起動記録とかで再起動の履歴を、BatteryMixとかの温度グラフの記録と合わせて見て参考にならないでしょうかね?
書込番号:18896365
1点

docomo、〇花田店(イオン前)へ持って行く。
Wi-Hiの調子も悪く、どこかに電話しながら操作して何とか直って
電源も切れずに直ったと、家に帰り。
また、電源が5分ぐらいで切れる。
買って、1か月。
書込番号:18984255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)