Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
280

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面下の反応が悪いです…

2015/06/16 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:5件

質問させてください。
15日に契約しました。
@初期画面のホーム画面上のグーグル検索のところで青い画面が開いてスキップか使ってみるのボタンがでてくるのですが何回押しても反応しません。
Aフリック入力してるのにならない。
例えば、む、と入力しようとすると、まつ、になります。
フリック入力、みなさん問題なく出来てますか?
BブラウザからAUのサイトを経由して天気予報の現在地を登録しようとしたのですがGPS取得に同意するかしないか右下にでてくるボタンが反応しません。

フリック入力もスムーズにできないしストレスです。。

これは初期不良になるのでしょうか?

書込番号:18875805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/16 22:41(1年以上前)

私はXperia Z3で同様の不具合に遭って本体交換したことがあります。
ディスプレイのナビゲーションバーの上2cmから3cmのところが全く反応せず、文字入力も「ま」「や」「ら」のところのフリック入力が出来ず、困り果てました。
「設定」アプリから「開発者向けオプション」→「ポインターの位置」にチェックを入れてディスプレイをタップすると、やはり、その部分が反応していませんでした。
一度、同じように試してみて反応していないようでしたら、ショップにて初期不良で交換を請うてみては如何でしょうか?

「開発者向けオプション」はそのままでは出てこないので、「設定」アプリ→「端末情報」→「ビルド番号」を7回連続でタップします。
その後バックキーで一つ戻ると「開発者向けオプション」の項目が出て来ます。

書込番号:18878466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/06/17 07:46(1年以上前)

16日にauショップに持っていったところ、初期不良と認められて新品に交換してもらうことができました。(^^)
ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:18879345

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 kenpalさん
クチコミ投稿数:3件

ストリーミング再生時既定プレーヤーが作動するのですが、音声だけ出て動画が表示されません(T_T)
ダウンロードしたアプリのプレーヤーに変更したいのですが、ストリーミングするとそのプレーヤーが立ち上がってしまいます。
どなたかプレーヤーを変更する方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい!
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:18875657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2015/06/16 14:05(1年以上前)

解決出来るか分かりませんが、設定メニューの個人設定の中に優先アプリ設定というのがあります
ドコモとソニーのアプリをどちらを優先して起動するか設定出来ますが他のインストールしたアプリも選べるかは分かりません
音が出ないとのことですボリュームが最小か音が出ない設定にはなってませんよね?

書込番号:18877026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/06/16 14:13(1年以上前)

あっ音が出ないのではなくて、映像が出ないのですね
個人設定のところを試して見てください

書込番号:18877044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なたごさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/16 17:45(1年以上前)

[設定]→[アプリ]→[すべて]→[○○○]→[標準設定をクリア]

で、再生するアプリを選択できるようになると思います。

○○○は既定で動作するアプリ名です。

書込番号:18877452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2015/06/15 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:3件

発売日に購入し、使用しているのですが、アプリでゲームをしたり、動画をみ 見たりした際に画面がフリーズして動かなくなったりします。
酷い時は再起動もかけれなかったり、再起動かけてもすぐフリーズしたりします。
購入された方は皆さんこういう症状が出たりしますか?

一応ヨドバシカメラで購入したので、そこに持っていったんですが、何も出来ないと言われ、auサポートに電話して、リフレッシュ品を届けてもらっては?と提案されたのですが、料金がかかるらしく、悩んでいます。
買って数日で不良か起きてるのに、料金がかかるっておかしくないですか?

書込番号:18874711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/15 20:51(1年以上前)

>買って数日で不良か起きてるのに、料金がかかるっておかしくないですか?

安心サポートでの交換でなく修理扱いで出せば料金掛からないはずですが


新しい物にはリスクがありますよ。安定重視なら新製品には手を出さない事ですね

書込番号:18874837

ナイスクチコミ!2


A1234さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/15 20:55(1年以上前)

安心ケータイサポートプラスのリフレッシュ品ですが、購入後30日以内の自然故障なら無料で交換可能で、かつ通常1回目の利用とカウントされるところですがノーカウント扱いになるはずです

発売して間もない機種なのでリフレッシュ品(整備品)は無いと思います
なのでケータイサポートプラス用にある程度の新品を用意しているはずなのでスレ主さんには新品が届く可能性はあります

なので一度安心ケータイサポートセンターに電話して確認してみると良いでしょう

書込番号:18874850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/15 21:33(1年以上前)

パワフルなさん
フリーズしたときの状態についてお聞きしたいのですが、
やはり発熱が原因でしょうか。

書込番号:18875002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/15 21:58(1年以上前)

安心サポートに電話してみます!
これからはクチコミとか聞いてか、購入しようと思います。

書込番号:18875117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/06/15 22:08(1年以上前)

確かに熱はあったと思います!
アプリしたり、動画やネットを見たりしてるときに発生する事が多いので。
先ほどは充電してただけですが、フリーズしてました。

書込番号:18875171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/06/16 21:06(1年以上前)

初めまして!
自分のZ4も全く同じ状態です(;_;)
ひどい時は1日に5〜6回も再起動又は、強制起動させてます。
修理に出そうか迷っていたところなのでその後どうなったかまた聞かせて下さい!

書込番号:18878088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/06/16 21:58(1年以上前)

災難でしたね(-_-;)
今季の夏モデルはこわいな

書込番号:18878289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


れぉさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/17 13:54(1年以上前)

私は、13日にコジマにてXperiaULからZ4へ機種変更しました、機種変当日から発熱とフリーズしまくりでした…
SDカードが前機種からの流用もあって、SDのへアクセスエラーなどでフリーズも有り得るのかと思い、SDカード無しで使用してみましたが、やはりフリーズを繰り返しました。
16日にauの安心サポートに連絡し症状を伝えたところ、「購入から日が経っていないので、販売店に連絡して新品と交換してもらった方が良いですよ」と言われコジマに連絡、担当者に同様の説明をした所「auに確認して連絡します」との事、2時間程で連絡があり「コジマでは交換は無理だと言われた、お客様にauショップに行くように伝えてくれ」と連絡、夕方ショップに出向き、症状と連絡の経緯を説明、即新品交換になりました。
「ショップの方に、Z4の初期不良で交換に来る人は結構いますか?と訪ねたら、発熱での交換は何件かあると言っていました」
しかし、交換機種も交換前の物よりは良いのですが、稀にフリーズ…
色々調べたところ「Amazonアプリ」が悪さする事があると…
アンインストールしたところ、温度も10°程さがりました、また2,3日様子見です。
長文ですみませんでした。

書込番号:18880259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


_Hiro_Yさん
クチコミ投稿数:40件

2015/06/21 21:27(1年以上前)

私も散々な思いをしました。Z3からZ4への機種変更だったのですが購入当日から発熱→フリーズを繰り返すこと一日に4〜5回。AUショップに持ち込みクレームし新品交換。それも再び発熱→フリーズ…、しかも最初のものより悪化…。「もう勘弁してください」とお願いし返品+前のZ3に戻してもらいました。卓上ホルダとか、買い損でした…。

書込番号:18895168

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SH-02Eからの機種変 細かい設定

2015/06/15 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:192件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

FOMA→SH-02E→SO-03Gの機種変だったので
スマホはSH-02Eしか知りません。

そこで前のSH-02Eで行っていた設定が何点かできなくて
困っています。
アプリで対応できるものもあると思うのですが、
その設定あるよと分かる方は教えてください。

・画面の明るさの自動設定
 SH-02Eでは明るさの自動と一番暗い、真ん中、一番明るいと
 上から下にスライドした時に出る画面で設定できました。
 SO-03Gでは自分で横にスライドしてするしかないんでしょうか?

・タイマーの鳴動時間
 朝起きる時間の10分前に小さい音で5秒だけタイマーを鳴らしていました。
 今回のは自動消音時間というのがありますが、最低でも5分です。。
 あとスヌーズなしにはできないのでしょうか?

・絵文字ボタンの初期表示を絵文字にしたい
 文字入力時の左上から3つ目の顔文字記キーを押すと
 上に「記号、(^0^)、絵文字」とタブが出てくるのですが、
 私はほぼ絵文字を使うのでタブを入れ替えるか
 顔文字記キーを押すと絵文字が選択されているとかできないでしょうか?

機種変でちょっとした設定がわからなくて困ることありますね。。。
お分かりになる方よろしくお願いします。

書込番号:18873327

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:192件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/15 09:50(1年以上前)

すいません。
追加でもう一つありました。
・ドロワー画面(真ん中のボタン押したときのアプリの一覧のような画面)
 でカテゴリー分け。
 SH-02EではDOCOMOやGoogleやゲームのようにカテゴリーを作り
 その中に自由に振り分け、並び替えができたのですが、
 SO-03Gでは並び替えもカテゴリー分けもわからなかったので
 NOVA Launcharの有料版を購入しました。

書込番号:18873353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:7件

Z3購入をスキップしてZ4を検討してきました。
Z4はZ3と比べ、以下が進化していると思います。

・CPUがクワッドからオクタ
・フロントカメラの画素数大幅向上
・フロントカメラにも、「プレミアムおまかせオート」「インテリジェントアクティブモード」の対応
・カメラ「料理モード」の追加
・高音質なワイヤレス音楽再生を実現する音声圧縮技術LDACに対応
・OSのバージョンアップ
など

これだけ進化しているのに、巷ではなぜ「Z3のマイナーチェンジ」と言われているのでしょうか?

ハイエンド機においては、半年ばかりの変化では、さほど大きな変化はなくても仕方ないのではないでしょうか?
(半年で著しい技術革新は、そうないのではないか?)

実際、これまでもZ2からZ3の違いもあまりなく、Z3からZ4の方が、進化の割合が大きいように思えます。
にもかかわらず、Z3のときよりも、今回のZ4の方が「マイチェン」に過ぎないと言われているのは何故なのでしょうか?

ディスプレイも2560×1440ドットにはなっていませんが、たかが5.2インチでフルHDでもオーバースペックに思えます。
フルHDが1つの基準でもあるので、(各種メディアがフルHD)フルHDは欲しいとは思いますが、それ以上の解像度の動画もなかなかありません。

また4Kで撮影した動画を見ると言うことであれば、2560×1440ドットでは足りません。

それに同じ大きさの画面に(携帯ですので画面が著しく大きくできない)、これ以上解像度を高めても、1ドットあたりの大きさが小さくなるだけで、かえって視認性が悪くなることもあると思います。
せっかく解像度を上げたのに、キメの細やかさもわかりにくいのではないでしょうか?

これまでのExpediaの進化の中で、今回のZ3からZ4においてのみ、これだけ「マイチェン」と称される理由をどなたかお教えください。

また、Z5を待った方がよいと言われる理由・どんなことが期待されているのかなども、併せて教えていただければ幸いです。

以上よろしくお願いします。

書込番号:18873004

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/15 07:07(1年以上前)

単に見た目。
海外版がZ3+だがら。

そんなとこでしょう。

書込番号:18873046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2015/06/15 07:25(1年以上前)

巷で言われているのではなく、ソニーが言っているのだから、何故も何もない。
ソニー曰く「Z3の最終形」、これが答え。

そもそも、単なるスペック向上程度だから仕方がない。
Z4(新機種)として自慢できるものが無かったのでしょう。
Z3スペシャルとかZ3ファイナルでも良いような内容ってことじゃないの。
OSが最新なんてものは、全く大した事では成りません。
当然、開発当時の最新(若しくは発売日に合わせたバージョン)となるのは当たり前。
PCで在れば、単なる更新で済むようなこと。
スマホの世界は、何世代か更新されたら終了って、訳判らないルールに成って居る。
しかし、Nexus7(Android端末)等を見ればわかる通り、結構なバージョンまで更新は可能。
要は、作り手次第では、かなりの更新は可能。まぁ、機能制限や金儲けの為だから・・・仕方がない。
私は、Z4に旨みを全く感じません。何故なら、Z3を持って居るから。
数か月前に購入しましたが、Z4を待つ気すら起きませんでしたからね。
Z4としてのインパクトが無さ過ぎって事は、否めません。

どうしても納得がいかないのなら、発言元のソニーに確認するのが一番でしょう。
「どうしてZ4は、Z3の最終形などと広告したのか?」ってね。

書込番号:18873079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/15 07:30(1年以上前)

私的にはコンパクト系の歴代モデルの方が
ずっとマイナーチェンジが続いている気がします。
私も海外モデルの名称からですね。
海外モデルと国内で次期モデルの
名称が違うとか起こるのかな。
国内Z4→Z5
海外モデルZ3+→Z4とか。

書込番号:18873091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/15 07:33(1年以上前)

やっぱり次期モデルからZ以外になるので(予想)
問題ないかな。→自己解決。

書込番号:18873095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/15 07:37(1年以上前)

ここで、nexus系を引き合いに出すのは違うような気がします。nexusは方向性が違う機種ですしね、Googleのリファレンス機として発売されているのでメーカーのグローバル版や国内版とは比較にならないと思います。

書込番号:18873098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2015/06/15 07:48(1年以上前)

「今期夏モデル、ハイエンド機種で、唯一全部入りではない機種」と書いてあるサイトも有りますね。唯一「生体認証」が付いてい無いので。
その辺も詰めが甘く感じる人もいて、Z3との変化を大きく感じなくなるのかも?

書込番号:18873117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/06/15 07:53(1年以上前)

「深すぎる質問でお答えできません。」

機種は違えどスレ主さんの質問も答えもコレでは?
http://sumahoinfo.com/xperia-a4-docomo-so-04g-hyoban-xperia-z3-compact-compare

書込番号:18873126

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/06/15 08:02(1年以上前)

そのZ3+を昨日SONY ストアHKで確認しました。

デモ機のアルバムに熱でカメラが終了の警告、スクリーンショットが保存されていました。

少し弄ったら、ココのレビューと同様、かなり温かくなりました。

グローバル版でさえもネガが消えていませんでした。
残念ながら他の機種を購入して帰りました。

書込番号:18873151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/15 09:47(1年以上前)

ただ部品が進化しただけで、新しい機能やコンセプトがないから。

書込番号:18873347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2015/06/15 17:38(1年以上前)

恋くんさん
言いたい事は解りますが、それは全く意味が違います。
主さんが自身でOSの最新を上げているので、本来であれば大したことではないと言っているだけです。
事実、OS更新はその気に成ればできます。然し、そのように作られて居ないってだけでしょ?
然し、そうじゃいスマホも在るのですよ。結局は、作り手の問題です。
そこには、色々な弊害も在るでしょう。Androidなんてものは基本PCですからね。
然し、此方の思う通りにして頂くと、企業は設けないからね。
数年に一度替えるのが当たり前のような世に成っている。
十年使ったって良いじゃない。PCを扱っているソニーはそれを理解しています。
そもそも、Z3と大差(スペックという意味ではない)ないってソニーが言っている以上、それが答えです。
繰り返しますが、OSの説明は論点が違います。主さんのOSが最新ってのが、大きな違いって事への突っ込みです。

書込番号:18874262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2015/06/15 18:47(1年以上前)

>然し、此方の思う通りにして頂くと、企業は設けないからね。

然し、PCの様に可能な限り更新が出来るようにして頂くと、企業は儲けがない上にメンテ費が嵩みますからね。


訂正しときます。

書込番号:18874458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダ SO25の使い心地

2015/06/15 02:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:23件

Xperia Z1を使用しています。

Xperia Z4のUSBの卓上ホルダ SO25の使い心地は、Z1のマグネットの卓上ホルダと比べてどうでしょうか?

書込番号:18872859

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/15 21:56(1年以上前)

私も気になってます!マグネット式がすごく楽なのでマグネット式ではないZ4とマグネット式のA4と悩んでいます。これ、けっこう重要。
Z4は挿す感じですよね。神経使いそう…。

書込番号:18875107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2015/06/16 11:34(1年以上前)

Z2から機種変してスタンドも購入しました。
はっきり言って、今回Z4のスタンドは、Z2のマグネット式には利便性で遠く及びません。
マグネット式は近づければ端子位置に張り付くので便利でしたが、Z4は気をつけてUSB端子に合わせないとささりません。あまり無理をするとスタンド側のUSB端子が壊れるかもしれません(スタンドの説明書にもそう書いてあります)。

それと小さなスタンドに縦に置いて充電するので、スタンドが倒れないように底面にすべり止め(テレビなどの耐震マットのような粘りのあるもの)が付いていて、使用開始時に保護シールを剥がして使います。これが意外と強力でスタンドを動かそうとすると置いてあるところからスタンドを剥がすといった感じです。

本体を薄くするためにマグネット式ではなくなったようなのですが、私は端子を合わせて刺さなければならないのでそのうちスタンドは使わず充電するようになりそうです。スタンドに付けたままの操作は本体がグラグラして危ないし、強い揺れではスタンドから外れて落下すると思います。

せめて端子に合わせるガイドぐらいは付けて欲しかったと思います。取り敢えずオプション設定しました!という感じでdocomoショップでも殆ど在庫を持っていないと言われました。

書込番号:18876734

ナイスクチコミ!3


teriiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 11:28(1年以上前)

明らかに、マグネット端子の方が便利だったと思いますよ。

下方向に充電端子が来たのは望ましいことですが、
MicroUSB端子ですと、どうしても抜き差しの際にマグネットに比べれば、
引っかかった感じがしますし、そのうち端子の方にゆるみが発生してくるのではないでしょうか?

実際のところ、無線LAN等や、ネット環境の普及によって
MicroUSB端子を利用して ケーブルで接続する機会自体が極度に減ってますので、

充電端子に特化した、マグネット充電端子の方が良かったかと思います。
(現在のUSBを旧来のマグネット充電端子に変換するようなものは無いものでしょうかね?)

書込番号:18879857

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)