端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 16 | 2015年6月14日 15:31 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2015年6月13日 07:56 |
![]() |
12 | 5 | 2015年6月13日 17:24 |
![]() |
4 | 2 | 2015年6月12日 22:01 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月12日 23:32 |
![]() |
4 | 1 | 2015年6月12日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
XPERIAZ2を以前使っており、この度XPERIAZ4に機種変しました。
それでいざツムツムやゲームを使用すると、動作のもたつき?(タイムラグがあったり、さくさく動かない)が酷いです。
XPERIAZ2よりもオクタコアになったことで処理速度に期待していたのですが…
何か改善策はないでしょうか?
書込番号:18865749 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

快適というレビューもあったので
何かバックグランドで動いてるのないか見てみては?
書込番号:18865773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発熱は無かったですか?
急速充電中にゲームをプレイすると、熱の影響でCPUがクロックダウンする可能性もあります。
書込番号:18865816
1点

自分の端末では、ゲームをしたりすると発熱はありますが、もたつきやフリーズは今のところ一度もないですね。
書込番号:18865828
4点

私はGalaxyNote2から変更し2日目ですが、
やはりツムツムが前の機種で充電しながら長時間プレイした時並みの動作のひどさです。
カメラも楽しみにしていたのにARエフェクト2分で落ちます。
動く子供のシャッターチャンス狙ってる間に終了というどうしようもなさ。
ブラウジングだけ速いかな。
正直ものすごく後悔しています。
書込番号:18866168 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最新のオクタコアでも同時に動作するのは4つですから、速度とはあまり関係ありません。
また、最新の64ビットプロセッサになりましたが、ソフトが未対応でしょうからあまり関係ありません。
つまり、今回の機種変更と速度はもともとあまり関係ないと思います。
書込番号:18866294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 最新のオクタコアでも同時に動作するのは4つですから、速度とはあまり関係ありません。
昔から、マルチコアの最大のキーは処理の『受け渡し』ということがあり、それが悪ければ最悪1個並とかになる可能性も秘めていると思います。
(悪い方が総じてクワッド比で悪く?)オクタのこれで良好な方がいらっしゃるとすると、上記引用に絡みオクタ特有で何らか『受け渡し』を阻害する様なアプリが裏で走っている可能性があるケース?ではないかと思います。
(どの4つを動かすか迷っているとか?)
あくまでも憶測ですが。。。
書込番号:18866707
9点

ゲームをする際バックグラウンドでは何も起動させていない状態でゲームしてます。
あと発熱もややありますが、そこまで酷くもないので、上記二つでの問題ではない気もします。
強制終了まではいきませんが、本当にカクカクするのでどうすれば良いのか…
書込番号:18866862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入して2,3日経っているなら、スマホ本体の強制電源オフを試してみる価値はあるかも
(「電源ボタン + ボリューム(上)」を長押し10秒間押し続け、3回振動してから手を離す)
※この方法は以前のスマホなので違っていたら申し訳ないです
書込番号:18866945
4点

私も、Xperia Z1からの機種変更です。
前機種では1年くらいは普通にゲームプレイできていましたが、いつごろからかプレーに支障がでる程、動作が遅い現象がでるようになりました。
私がやったゲームはLINEレンジャーです。キャラが多くなるとコマ送りのようになって気づくと負けていたりして、まともにプレーできませんでした。公式でもXperia機種でまともにゲームができない方といったアナウンスが出てますので、他にも同症状の方がいるみたいですね。
で、今回この機種に変えたわけですが、はっきりいって何も改善されてませんでした。非常に残念でなりません。4gamerというゲームサイトで、このZ4のレビューがあったのですが、ギャラクシーs6に性能面で大差をつけられていました。もともと性能が低いようです。
この機種でゲームをプレイと考えている方は、考えを改めたほうがいいようです。
書込番号:18867473
1点

ARM設計の「Cortex-A57」、「Cortex-A53」に問題があると見ていいでしょう
何処の会社も64ビットcpuを自社開発して採用していないのでカナリ厳しいと思われます
安価な32ビットcpu回帰しか解決法が無いでしょう
DMAとかで回避出来ないですかね
書込番号:18867500
1点

トロピカセブンさん、s810は全コア同時に動きますよ。
ヘテロジニアスマルチプロセッシングでしたっけ、細かくは忘れてしまいましたが兎に角異種CPUを同時に動かす事は可能です。
アプリ側と本体の相性もあるかもしれませんが、ダメ元でショップに出向き他端末でも同様か確認してもらえないか掛け合ってもいいのではないでしょうか。
書込番号:18867557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S6に搭載しているSumsungのオリジナルCPUもCortex-A57/A53を搭載しており、810と比べてA57のクロックが5%高いだけなので、大差がつくとしたら810に問題がありそうですね。
書込番号:18867671
0点

とおりすがりな人さん
流石にARMのせいにするのはちょっと・・・
CPUを自社設計してるApple、サムスン、ファーウェイ、nvidia等もARM製A53/57を使ってますがS810のような問題は出ていません
単にクアルコムのS810の設計に問題があったと見るべきでしょう
S810の問題に他のプロセッサを巻き込むのは良くないですよ
同じ64bitCPUでもサムスンのExynos7420などはカタログスペックに違わぬパフォーマンスを発揮しています
書込番号:18867730
3点

sky878さん
同時に動作できるのですか。
それは勉強不足でした。
書込番号:18867926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXYのスレも見てるけど、発熱、電池持たない、書き込み多いですよ
価格でのレビューみても似た感じになってるし、電池持ちでは、Z4の方がましなくらいで
64ビット環境はゆっくり熟成していくしかないですね(^-^;
810問題もあるから、GALAXYもちょっと視野に入れながらみてたけど
今の感じならSDカードや防水を引き換えにするほどではないって感じだし
夏モデルならアップデートやAndroid Mも視野に入るかもだし、今後に期待
市販化して、たくさんのデータ取れるだろうし、上手く反映して欲しいね
書込番号:18867991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はZ2から機種変更しましたが、3Dゲームがもたつく症状が出ました。
chromeのキャッシュが200MBほどあったので、それを削除したら一気に快適になりました。
どうもandroid4.4からchromeの情報引き継いだ時に、android5.0で悪さをしてるように感じました。
設定のアプリ→全てから、chromeを開いて、キャッシュの削除ボタンで削除できます。
書込番号:18870799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Xperia Aから機種変更して使っています。
スマホについてはまったく無知なので初歩的な質問になりますが教えて頂けると助かります。
画面をタップすると画面がブルブル?カククカ?しますが、これは普通のことですか?ならない時もありますがなる時のほうが多いです。
以前の機種では気にならなかったので。反応がいいからなのでしょうか?
書込番号:18865143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「本体設定」の「タッチ操作バイブ」にチェックが入ってませんでしょうか。
書込番号:18865243
0点

タッチ操作のバイブはオフになっています。
他には何か確認したほうがいいでしょうか?
書込番号:18865254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ロック画面では大丈夫です。
例えばニュースなど見て項目をタップすると一瞬画面がカクカクします。
書込番号:18866044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット閲覧(ブラウザアプリ)での症状でしたら、具体的なURLアドレスやスクリーンショットを貼って頂けると検証もしやすいかと思います。
「タップして画面がブルブル?カクカク?」というのが今一つピンと来ないのですが。
書込番号:18866099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
> オクタコアって結局「誰特」なんでしょう?
関西電力!
書込番号:18865112
4点

何故かオクタコアが悪いって流れになってきていますが、オクタコアが悪いわけじゃなくてCPUメーカーの技術力とか製造プロセス的な問題なんじゃ...
今回は不作になってしまいましたが、以前の物より低消費電力化した物が出てきたら誰特とかそういったコメントは出なくなるでしょう。
書込番号:18865134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新しい物には不具合は付き物
家電でも車でも
こうなる事は予測出来たはず
嫌ならZ3を買うべし!
書込番号:18866841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れてた、、、
次回から“ 特 ”じゃなくて“ 得 ”でスレ立てしてね。
書込番号:18867503
1点

やば...れっど・トラさんの書き込みで気づいた。
得ですね。
書込番号:18867518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
どなたか教えてください。
キーアイコンをタップした時のバイブレーションだけ無効にすることができないんですが、無効にする方法はありますか?
アプリや文字入力の時のバイブレーションは無効にできました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18864933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→右上の検索から【タッチ操作】と入力→バイブ機能を停止してみてください。
書込番号:18864962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できました!
ありがとうございます♪
本当に助かりましたm(._.)m
書込番号:18865037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
スペック表を斜め読みしてみましたが、HTV31がSOV31よりも優位な点は
・ディスプレイの画素数がWQHD(2560×1440)である点(SOV31はFHDで1920×1080)
・インカメラの画素数が1300万画素である点(SOV31は510万画素)
くらいかな、という気がしました。
逆にスペック上でSOV31がHTV31を上回っている点は見つけられませんでした。(細かい機能等は除いて)
個人的にはスマホカメラの画素数比較に何の意味も無いと思っていますが、ディスプレイの画素数が高いのはちょっと羨ましいですね。
ただ、画素数が高ければそれだけ処理に速度にも影響するのでは?という気もします。
上記2点がそれほど気にならないのであれば、後はデザインや色の好みで選ぶしかないのでは。
書込番号:18865349
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
んー、どんな感じなのでしょう?
よかったらスクリーンショットをアップしてもらえますか。
書込番号:18864816
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)