端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
128 | 18 | 2015年9月26日 08:57 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2015年9月21日 00:42 |
![]() ![]() |
27 | 11 | 2015年9月19日 00:41 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月17日 00:08 |
![]() ![]() |
32 | 6 | 2015年9月9日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2015年9月7日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
アクセスの数+αみたいですよ。
満足度()なんつー何の参考にもならないモノが基準になったら、今より更に酷くなる事間違いなしです。
昔は玉の中の石に気を付けていれば有用なサイトでしたが、今や石の中の玉を苦労して拾いださないといけませんから、これ以上の劣化は勘弁願いたいトコロです。
書込番号:19166052 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

でも、アクセスが主要なファクターなら、それこそメーカーの社員が一人一人何十回もアクセスしたら順位が1位になっちゃいますね。
書込番号:19166078
3点

>でも、アクセスが主要なファクターなら、それこそメーカーの社員が一人一人何十回もアクセスしたら順位が1位になっちゃいますね。
満足度だって同じことでしょうに…
アカウントにマイナンバーでも紐つけますか?(苦笑)
一サイトの順位に振り回されている考えかたに疑問を持つべきですね。
書込番号:19166108 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まだそこまでカカクコムの動員力も落ちてはいないと思いますよ。
書き込む人こそ激減しましたが、何だかんだで価格を比較すればたどり着きますし。
書込番号:19166111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそもの話として、Z3と比べてだとそんなに悪くない機種なのですよ。
ソニー的な高級指向が無駄だ、と感じればZ3だって決して使いやすいわけじゃない。
多分引っかかってるのは、発売当初からカメラ使用時の発熱だとか、スナドラ810が期待されたほど性能ないってことだと想いますが
カメラ使用時の発熱(とバッテリー消費)はZ3だって高いんです。
その上で、キャップレス防水とか、(期待したほどではないけども)Z3より早い処理速度ってのは間違いなくあるわけで満足度が低いわけではない。
アップデートでカメラ周りも落ち着いてきたことだし、格安放出品のZ3がどこかで手に入るなら差額上乗せしてまでこっちを勧めはしないけど、
Z3をプレミア価格で買うくらいならこっちの方が速くて使いやすくて割安。
今の価格逆転現象まで含んだ評価としてみれば、至極まっとうな評価だと1ユーザーとして報告いたします。
書込番号:19166481
9点

>ACテンペストさん
一サイトの順位に振り回されている考えかたに疑問を持つべきですね。って言っちゃうとさあ、このサイト自体、何も意味が無くなるのでは?また、詳しくない人は、順位や満足度を参考にするのではないのですか?
書込番号:19167485
3点

>順位や満足度を参考にするのではないのですか?
では素直に順位を参考にしていれば幸せなのでは?
それがその人の真実でしょう。
所詮個々のユーザーの意見と感性を寄せ集めた相対論の寄せ集めであるということに根ざしているサイトということは肝に銘じて閲覧すべき。
結局のところ、データや意見を参考にするのは閲覧者個々人次第であり、責任は閲覧者に帰することになりますね。
納得いかないなら価格.comを相手取って訴訟でも起こしてみては?
参考:価格.com利用規約10条免責事項の2
本サービスの提供する情報は、事実の表明、もしくは提携、製品の購入・売却または保有の推奨とみなさないものとします。お客様に対し当社から直接または本サービスを通じてアドバイスや助言を行った場合であっても、その内容の正確性、速報性、完全性、商品性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。
書込番号:19168000 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ACテンペストさん
違う、違う。言っている意味が全くわからない。責任問題とか、そういう大袈裟な事ではなくて、我々素人はこういうサイトを見て性能や使い勝手や不具合を参考にするしかないでしょう?それを否定したらこのサイトの存在価値自体が無いじゃない。逆にあなたは何を求めてこのサイトを見ているのですか?やはりレビューやクチコミじゃないのですか?まさか、価格変動や電池の持ち具合とは言わせませんよ。素直に順位を参考にしていれば幸せなのでは?とありますが、全員が参考にするでしょう普通は。順位と満足度を見て、それから各機種のレビュー、クチコミを見て、詳細な性能を見るのでは?私の言っている事は間違いかなあ?
書込番号:19168151
3点

>逆にあなたは何を求めてこのサイトを見ているのですか?やはりレビューやクチコミじゃないのですか?
>まさか、価格変動や電池の持ち具合とは言わせませんよ。
>素直に順位を参考にしていれば幸せなのでは?とありますが、全員が参考にするでしょう普通は。
>順位と満足度を見て、それから各機種のレビュー、クチコミを見て、詳細な性能を見るのでは?
>私の言っている事は間違いかなあ?
スレ主さんが疑問に思われているようなので、ご参考まで。
価格やその変動は参考にしています。元々商品の価格調査から始まったサイトですし、
特に「まさか」と言われるような利用方法ではないと思います。
クチコミやレビューは拝見しますが、目当ての製品の順位を気にしたことはありません。
そもそも順位付の基準が不明なので、最初から当てにしてません。
以上、スレ主さんがお考えの「普通」とは異なるサイト閲覧者の利用方法でした。
書込番号:19168196
11点

>こういうサイトを見て性能や使い勝手や不具合を参考にするしかないでしょう?
それを否定したらこのサイトの存在価値自体が無いじゃない。逆にあなたは何を求めてこのサイトを見ているのですか?
生憎ですが、私はこのサイトだけを参考にしているつもりは無いですし、基本的に余所様の評価はあてにしません。
せいぜいそういう意見もあるだろう。という感想くらいしか湧きません。
価値判断はあくまで自分の感性と使用経験で下します。
何を求めてと謂われれば、せいぜいそんな自分なりの意見と雑感をつらつらと書きためるため。そんなとですかね。
正直レビューは碌に目を通しませんし、順位なんて気にも止めません。
そこまで価格.com依存症でもないですし、ここだけが唯一無二の世界ではないです。
信じるも信じないのも自分次第なのに何故ここに縛られる必要があるんです?
公的機関でもあるまいに。
ここの存在価値なんて運営者が腐心することであって、私が関り知ったことでは無いですよ(苦笑)
私は意にそぐわないなら利用を止めるだけです。
疑義があるなら口コミで問うでなく直接運営者に問い合わせるべきです。
もともとそういった類の質問でしょう。
書込番号:19168200 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>順位と満足度を見て、それから各機種のレビュー、クチコミを見て、詳細な性能を見るのでは?
レビューとクチコミにちゃんと目を通せば、順位と満足度が必ずしも合致するわけではないことに気付けるハズです。素人云々に関わらず、どなたでも。
順位と満足度しか興味の無い人たちを「普通の素人さん」と呼ぶなら、その方々は当掲示板の利用方法を誤ってます。
情報収集に疎い人にはそれなりの内容しか得られない、単にそれだけのことではないでしょうか。
書込番号:19168252 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>このサイト自体、何も意味が無くなるのでは?また、詳しくない人は、順位や満足度を参考にするのではないのですか?
売れてる順にランキングされて、不具合満載やったら『なんでこんなポンコツが売れてるねん』になるでしょ。
満足度も個々の使い方によって全く別物になるでしょ。
自分はカメラなんて使う事なんて月1回もありません。
動画なんて起動させた事すらありません。
バッテリーには少々イラッとします。
だから、満足度4です。
ここに、カメラが使い物にならん、動画撮ると発熱で落ちる等、不満があれば評価は下がります。
普通は本当に欲しけりゃ、情報収集して実物見るでしょ?
そこで応対してくれる店員さんに質問するでしょ?
そして、何より(他人の)満足度<(自分の)欲しい物でしょ。
どんなに人気がなくたって、どんなに満足度が低かったって、自分が惚れたならそれでエエやん。
書込番号:19168608 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>信じるか信じないかはあなた次第です
まあそこですよね。
どんな商品でも、いいところよりは悪いところの話の方が拡散されちゃうわけで。
比較サイトの役割って買うべき商品探しじゃなくて、買わない商品を見つけるためのフィルタリング。
この商品の話題でいうならAndroid 5の不安定さやスナドラ810の素性も含めて、今年の国産夏モデルの中では間違いなく一押しだけど、
来年以降820とかが主流になったら乗り換えたくなるかもというレベルの商品ではある。
それは正確に把握した方がいいです。現時点はトップでも納得だけど、これから2年、3年不満が出ないレベルの完成度!なんてことはない(笑
今回自分は、MTP接続の話題探してたどり着きましたが、買う前はその商品について調べても
買ったあと不具合でも出なけりゃ、わざわざいろんなとこに書こうとも思わないですし、
基本的に問題点の話題が目立つのがネットなので、満足度の指標とか難しいんじゃないかな。
書込番号:19169743
4点

>順位は、満足度で決まればいいのに。
並び替え→レビュー評価順
で満足度順にできます。
書込番号:19170546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなあなたには暮しの手帖がお薦めです。
書込番号:19171028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

順位は目安程度にしか思っていないユーザーです。
その中で書き込まれた内容やナイスの数(これも時々参考に)しています。
順位より製品購入に必要な情報や知識が得られる事が有益なサイトだと思って利用させていただいています。
匿名で利用できるだけにユーザーも情報を見極める必要があると思います。
少なくても書き込みせずにロムるユーザーが圧倒的に多いですから公正だと言い切れませんしね。
書込番号:19174385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
運動会で動画を撮っていたんですが気温25℃くらいで2分ほど経ったところで警告が出て強制終了しました。
時間空けて再度…また2分ほどで…
ムービーまともに撮れません。
ちなみに画質はHDで撮りました。
4Kは使ってません。
みなさんもこんな感じなんですか?
書込番号:19155690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問からそれてしまいますが純正(最初から搭載されてる)カメラアプリだと発熱で強制終了してしまいますがプレイストアのカメラアプリの中には熱問題関係なく使えるものもありますよ。
書込番号:19155766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プレイストアのカメラアプリの中には熱問題関係なく使えるものもあります
具体的にアプリ名を紹介しないのはどうして?
書込番号:19156001
0点

>XPERIAuserさん
HDで2分だと4kならもっと短いかもしれません。
ドコモに4kの撮影時間で問い合わせた時は
ドコモ保有の検証機で8分だったそうです。
店舗に持ち込んで修理依頼されてはいかがでしょうか。
書込番号:19156041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ名は静かな超高速カメラです。
書込番号:19156115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペカルさん
最初から入っているアプリは動作保証されるべき
だと思うのですが、いかがでしょうか。
また、標準外のアプリで無理やり動かして
CPUなどに悪影響を与えたりする心配はないのでしょうか?
パソコンでオーバークロックで動作させるのと
似たような状況かと思うのですが。
書込番号:19156325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>標準外のアプリで無理やり動かして
そんな事を言っていたら、アプリが何一つ使えなくなる。
>パソコンでオーバークロックで動作させるのと、似たような状況かと思うのですが。
自作やBPOの世界でしょ。メーカー製でやるやつは先ずいないだろうし。
考えすぎでしょ。
書込番号:19156504
3点

>shikamiさん
Xperiaの場合、逆の発想で保証する為に強制終了したりアホみたいに警告を出してます。
クレーマー対策でクレーマーを増やしてるような状態ですけどね。
root化しなければ基本的には大丈夫ですが唯一ベンチの類はベンチブーストでリミッター制御が働かない項目があるので
程々にしておいたほうが無難です。
オーバークロック以前にこのSoCをスペック通り100%動作させると確実に壊れます。
また日本にいる限りまず問題は無いはずですが外部のカメラアプリには発熱による強制終了の温度設定が無いものもあり
耐久テストで意図的に過酷な環境にした結果CPU温度が85℃を超えてもカメラが起動し続けるものがある事を確認しました。
(標準アプリは起動中は70℃程で強制終了)
Z4の場合はその前に大概、カメラユニット由来の黒フリーズ(カメラ起動時アイコンだけ表示されてタスク終了以外操作不能な状態)が起きるので
余程の事がないと壊れる事はないですが黒フリーズが起きた時点で端末にダメージが蓄積してる可能性は高いので頻繁に起きるようならば
修理の目安にはなります。
書込番号:19158366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
アルバム情報更新勝手にされてジャケットやらバラバラになり、メディアストレージ削除したらいいとネットに書いてあったのでしたところミュージックのプレイリストがきえたんですがメディアストレージ削除したらプレイリストも消えちゃうんですか?(T_T)
書込番号:19052905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当たり前?でも後から自然に復活するよ?たぶん…
書込番号:19052997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再起動させて、しばらく待てば再構築されるはずです。
Playストアには強制メディア再スキャンというアプリもありますが、急遽必要な場合以外は使う必要はないでしょう。
書込番号:19053727
2点

SO-02Eだと消えます。
メディアストレージが再構築されても、復活しません。
walkmanはメディアストレージを元にデータを管理しており、メディアストレージとwalkman内のデータとの同期を何らかのタイミングで行っていると思われます。
同期した時点でメディアストレージに存在しない情報はwalkman内のデータから削除されるのでしょう。
書込番号:19053848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19002857/
スレ主さん、ナイスな問題提示ありがとうございます。
上記スレにも、情報追加させて頂きました。
書込番号:19053976
1点

確認したところ、自分で作成したプレイリストは消えてしまいますね。
アルバム情報に関してはアートワークも含めて復活できているので、アルバム単位での再生しかしない場合は問題ないの様です。
書込番号:19054040
1点

こえーもんさん
別スレッドを読みました。
プレイリストはメディアストレージに記録されている件ですが、目から鱗でした。
試しにwalkmanアプリのデータを削除したのですがプレイリストは残ったままでした、
勉強になりました。
書込番号:19054076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スレ主さん
まさか当方の書き込みにより、プレイリスト消えたぞゴルァ、なんでしょうか?
そうだとしたら、申し訳ない。
MP3を使い始めてから15年。ここまで一度もプレイリストというものを使ったことがなく、最初に書いたときには、それに考えが至りませんでした。
>文鳥LOVEさん
そのように言って頂けてうれしいです。
似たような質問スレが結構あり、ブログなどに間違ったことが書かれていたりもするので、集約したほうがよいと思いあれこれ書きましたが、推測でしかありません。
間違ってる箇所や追記したほうがよい情報がある場合には、どなた様でもレスを追加して下さればありがたいです。
書込番号:19054152
2点

>文鳥LOVEさん
>>walkmanアプリのデータを削除したのですがプレイリストは残ったままでした
Z3 SoftBankサイトのFAQでは「削除される」との記載がありますが、au Xperia ULでも同様に残ったままでした。
キャリアや機種/OSによって挙動が異なるのでしょうかね。
(ま、消えないのであれば特に問題は無いとは思いますが)
https://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=81844&id=81844&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
>スレ主さん
メディアストレージのデータ削除時には予め『JSバックアップ』等のアプリでプレイリストを保存しておく、という対処もあるようです。
ただデータベースが再構築されたあとの整合性に不備が発生する?ような気もしますので、実機で試してみないと確実とは言えませんが。
書込番号:19054299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
プレイリストへの曲の組み込みは、ファイル名(ディレクトリ)で行われていると思いますので、曲情報がグチャグチャになってしまっていても、プレイリストの情報には影響がないと思います。これについて検証などしておらず、私が思っているだけですが。
で、そうだとするなら、メディアストレージのデータ削除を実行する前に、プレイリストだけを抜き出して保存できるのでは?と思っていたところへの、タイムリーなご提案だったので試してみましたら、見事にプレイリストのバックアップと復元が出来ました。
あなたが、価格.comで紹介なさっているアプリをいくつも使用させてもらってますが、またひとつ増えました。ありがとうございました。別スレッドのほうにも情報追加させて頂きました。
>キャリアや機種/OSによって挙動が異なるのでしょうかね
なるほど。この可能性はありますね。
ネット上には、メディアストレージ以外をいじる方法が出ていて、なんのこっちゃ分かりませんでしたが、古い機種・アプリでのことかもしれません。
次回、SO-03Dが手元に戻ってきましたら、その辺の検証をしてみたいと思います。
書込番号:19054511
2点

>こえーもんさん
早々に検証して頂きまして有用な情報をありがとうございました。
別スレの方も参考にさせて頂きます。
書込番号:19054645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Walkmanの「データを削除」を行う理由が判明しました。
Walkman自身のデータは、曲情報やジャケット画像などとは無関係ですが、
メディアストレージのデータ削除だけ実施した場合、Walkmanの表示内容が古いままとなっているので、表面上は修正されてないように見える場合があります。
アーティスト一覧などを表示すれば表示が更新され、そこでようやく修正が目に見える形になります。
これでは面倒なので、Walkmanのデータ削除を行えば即座に表示が更新されます。
書込番号:19152500
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
すみませんが以下教えていただきたく思います。
別の掲示板を見て
HeliumというアプリでMTP⇒MSCに設定出来たのですが
もう一度MTPに戻す際に
再度Heliumを立ち上げてもUSB接続設定の画面が立ち上がらず、
MSC⇒MTPの変更ができず苦戦しています。
ADBを使って変更しているようですが、
初心者でもできる簡略的な方法はないでしょうか?このようなご質問すみません。。
0点

更新しましたのでご参照ください。
↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000776165/SortID=18896932/
書込番号:19146693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
XperiaZ5シリーズの本体フレーム部分と液晶パネルの上下左右の隙間の不均等な問題は今回、大丈夫でしょうか!? せっかく、優れたXperiaZ5シリーズでも、この部分が心配です。
0点

発売されてみないとわからない。
書込番号:19119729 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

問題とかいってるけど、異常ない人も居るわけだし、あなたの運次第という所じゃ無いですか?
(わざわざスレ立てするモノでも無いと思う)
書込番号:19119836
17点

普通に受けとる前に機種のチェックさせて貰えるんだからそこで外観の異常はみつけられるでしょ!
書込番号:19124627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれその問題ってそれなりに問題になったのだけど
z3だけではなかったんですね
Z4でもそれなりにあったんですか?
まあ実際にずれていたら気になりますね
まずホットモックで確認して
実際に買われた方の端末を見てみたりするまで待つのも良いかと
書込番号:19125005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後は品質チェックですね
スマホメーカー側が最終確認に合格だしても
それが量産されるときにちゃんとしてないとダメになったら意味がないので
書込番号:19125920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

s810の様な発熱が大きいチップだと、周囲の温度があがれば限界値は下がります。
逆に気温が下がってこれば限界値は少し引きあがるでしょう。
ただ色々な要因でベンチのスコアは変異するでしょうから何とも言えませんね。
書込番号:19118781
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)