端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2015年6月15日 23:57 |
![]() |
41 | 11 | 2015年6月15日 18:47 |
![]() |
1 | 1 | 2015年6月15日 09:50 |
![]() |
2 | 2 | 2015年6月15日 03:08 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2015年6月14日 22:15 |
![]() |
1 | 1 | 2015年6月14日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
1、私の使い方がおかしいのかもしれませんが、ポケットなどに入れて出すとカメラが起動していて中途半端な写真が撮れることないでしょうか?サイドにあるボタンを触っているからだと言われたらそれまでですが・・・。
それ以外にもカメラが自分の意思と関係なく起動しているときがあるのですが皆さんはいかがですか?
2、カメラを撮るとき画面からシャッターボタンが消えてしまう時があるのですがなぜでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

1について
自分もよくありますよ。
サイドボタンで起動しないようにすればいいのでしょうがそれでは寂しいのでそのまま使ってます。
自分の場合ポケットに入れる向きでだいぶ減りましたよ。
書込番号:18871738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1について ロック画面からのカメラ起動が有効なのでは? 自分の端末では誤動作ありました
といまだに無印Zを使ってる自分が言っても仕様が分かりませんが・・・ Z4うらやましい
書込番号:18871851
0点

2について
私もZ4を使っています。同じように撮影をしようとするとシャッターボタンが消えてしまう事があります。151に電話をしてみましたが、アプリの不具合かもしれないので一度電源を切って様子をみて下さいとの事でした。
書込番号:18873562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TWELVE1212さん ソニ次郎さん
ありがとうございます。私はとりあえずサイドボタンを無効にして様子を見ることにしました。
今のところ大丈夫です。
さっきーにゃさん
再起動ですね。試してみます。ありがとうございます。
書込番号:18873952
0点

1についてですが、Z3ですが似たような事がありました。ポケットに入れたまま作業してたら、出した時にカメラが起動してたり、ジーパン越しのぼんやりした暗い画像が撮れてたり(最初は何事かと思いました・・・)
私の場合ダブルタップで起動の項目を外したら起きなくなりました。
参考までに・・・
書込番号:18875668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Z3購入をスキップしてZ4を検討してきました。
Z4はZ3と比べ、以下が進化していると思います。
・CPUがクワッドからオクタ
・フロントカメラの画素数大幅向上
・フロントカメラにも、「プレミアムおまかせオート」「インテリジェントアクティブモード」の対応
・カメラ「料理モード」の追加
・高音質なワイヤレス音楽再生を実現する音声圧縮技術LDACに対応
・OSのバージョンアップ
など
これだけ進化しているのに、巷ではなぜ「Z3のマイナーチェンジ」と言われているのでしょうか?
ハイエンド機においては、半年ばかりの変化では、さほど大きな変化はなくても仕方ないのではないでしょうか?
(半年で著しい技術革新は、そうないのではないか?)
実際、これまでもZ2からZ3の違いもあまりなく、Z3からZ4の方が、進化の割合が大きいように思えます。
にもかかわらず、Z3のときよりも、今回のZ4の方が「マイチェン」に過ぎないと言われているのは何故なのでしょうか?
ディスプレイも2560×1440ドットにはなっていませんが、たかが5.2インチでフルHDでもオーバースペックに思えます。
フルHDが1つの基準でもあるので、(各種メディアがフルHD)フルHDは欲しいとは思いますが、それ以上の解像度の動画もなかなかありません。
また4Kで撮影した動画を見ると言うことであれば、2560×1440ドットでは足りません。
それに同じ大きさの画面に(携帯ですので画面が著しく大きくできない)、これ以上解像度を高めても、1ドットあたりの大きさが小さくなるだけで、かえって視認性が悪くなることもあると思います。
せっかく解像度を上げたのに、キメの細やかさもわかりにくいのではないでしょうか?
これまでのExpediaの進化の中で、今回のZ3からZ4においてのみ、これだけ「マイチェン」と称される理由をどなたかお教えください。
また、Z5を待った方がよいと言われる理由・どんなことが期待されているのかなども、併せて教えていただければ幸いです。
以上よろしくお願いします。
4点

単に見た目。
海外版がZ3+だがら。
そんなとこでしょう。
書込番号:18873046 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

巷で言われているのではなく、ソニーが言っているのだから、何故も何もない。
ソニー曰く「Z3の最終形」、これが答え。
そもそも、単なるスペック向上程度だから仕方がない。
Z4(新機種)として自慢できるものが無かったのでしょう。
Z3スペシャルとかZ3ファイナルでも良いような内容ってことじゃないの。
OSが最新なんてものは、全く大した事では成りません。
当然、開発当時の最新(若しくは発売日に合わせたバージョン)となるのは当たり前。
PCで在れば、単なる更新で済むようなこと。
スマホの世界は、何世代か更新されたら終了って、訳判らないルールに成って居る。
しかし、Nexus7(Android端末)等を見ればわかる通り、結構なバージョンまで更新は可能。
要は、作り手次第では、かなりの更新は可能。まぁ、機能制限や金儲けの為だから・・・仕方がない。
私は、Z4に旨みを全く感じません。何故なら、Z3を持って居るから。
数か月前に購入しましたが、Z4を待つ気すら起きませんでしたからね。
Z4としてのインパクトが無さ過ぎって事は、否めません。
どうしても納得がいかないのなら、発言元のソニーに確認するのが一番でしょう。
「どうしてZ4は、Z3の最終形などと広告したのか?」ってね。
書込番号:18873079
8点

私的にはコンパクト系の歴代モデルの方が
ずっとマイナーチェンジが続いている気がします。
私も海外モデルの名称からですね。
海外モデルと国内で次期モデルの
名称が違うとか起こるのかな。
国内Z4→Z5
海外モデルZ3+→Z4とか。
書込番号:18873091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり次期モデルからZ以外になるので(予想)
問題ないかな。→自己解決。
書込番号:18873095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで、nexus系を引き合いに出すのは違うような気がします。nexusは方向性が違う機種ですしね、Googleのリファレンス機として発売されているのでメーカーのグローバル版や国内版とは比較にならないと思います。
書込番号:18873098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「今期夏モデル、ハイエンド機種で、唯一全部入りではない機種」と書いてあるサイトも有りますね。唯一「生体認証」が付いてい無いので。
その辺も詰めが甘く感じる人もいて、Z3との変化を大きく感じなくなるのかも?
書込番号:18873117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「深すぎる質問でお答えできません。」
機種は違えどスレ主さんの質問も答えもコレでは?
(http://sumahoinfo.com/xperia-a4-docomo-so-04g-hyoban-xperia-z3-compact-compare)
書込番号:18873126
1点

そのZ3+を昨日SONY ストアHKで確認しました。
デモ機のアルバムに熱でカメラが終了の警告、スクリーンショットが保存されていました。
少し弄ったら、ココのレビューと同様、かなり温かくなりました。
グローバル版でさえもネガが消えていませんでした。
残念ながら他の機種を購入して帰りました。
書込番号:18873151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ただ部品が進化しただけで、新しい機能やコンセプトがないから。
書込番号:18873347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くんさん
言いたい事は解りますが、それは全く意味が違います。
主さんが自身でOSの最新を上げているので、本来であれば大したことではないと言っているだけです。
事実、OS更新はその気に成ればできます。然し、そのように作られて居ないってだけでしょ?
然し、そうじゃいスマホも在るのですよ。結局は、作り手の問題です。
そこには、色々な弊害も在るでしょう。Androidなんてものは基本PCですからね。
然し、此方の思う通りにして頂くと、企業は設けないからね。
数年に一度替えるのが当たり前のような世に成っている。
十年使ったって良いじゃない。PCを扱っているソニーはそれを理解しています。
そもそも、Z3と大差(スペックという意味ではない)ないってソニーが言っている以上、それが答えです。
繰り返しますが、OSの説明は論点が違います。主さんのOSが最新ってのが、大きな違いって事への突っ込みです。
書込番号:18874262
4点

>然し、此方の思う通りにして頂くと、企業は設けないからね。
然し、PCの様に可能な限り更新が出来るようにして頂くと、企業は儲けがない上にメンテ費が嵩みますからね。
訂正しときます。
書込番号:18874458
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
FOMA→SH-02E→SO-03Gの機種変だったので
スマホはSH-02Eしか知りません。
そこで前のSH-02Eで行っていた設定が何点かできなくて
困っています。
アプリで対応できるものもあると思うのですが、
その設定あるよと分かる方は教えてください。
・画面の明るさの自動設定
SH-02Eでは明るさの自動と一番暗い、真ん中、一番明るいと
上から下にスライドした時に出る画面で設定できました。
SO-03Gでは自分で横にスライドしてするしかないんでしょうか?
・タイマーの鳴動時間
朝起きる時間の10分前に小さい音で5秒だけタイマーを鳴らしていました。
今回のは自動消音時間というのがありますが、最低でも5分です。。
あとスヌーズなしにはできないのでしょうか?
・絵文字ボタンの初期表示を絵文字にしたい
文字入力時の左上から3つ目の顔文字記キーを押すと
上に「記号、(^0^)、絵文字」とタブが出てくるのですが、
私はほぼ絵文字を使うのでタブを入れ替えるか
顔文字記キーを押すと絵文字が選択されているとかできないでしょうか?
機種変でちょっとした設定がわからなくて困ることありますね。。。
お分かりになる方よろしくお願いします。
1点

すいません。
追加でもう一つありました。
・ドロワー画面(真ん中のボタン押したときのアプリの一覧のような画面)
でカテゴリー分け。
SH-02EではDOCOMOやGoogleやゲームのようにカテゴリーを作り
その中に自由に振り分け、並び替えができたのですが、
SO-03Gでは並び替えもカテゴリー分けもわからなかったので
NOVA Launcharの有料版を購入しました。
書込番号:18873353
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
先ほど質問をしましたがイタチ(DOCOMO版Z4)だったので再度ご質問です
先ほどの質問スレ
ttp://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18872656/
解決方法を知ってるかたいませんか?(>_<)
書込番号:18872815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Xperiaホーム』を【常時】に設定したのち電源オフ→再起動、はお試し済みでしょうか?
原因は不明ですが、下記のようなホームアプリを一つだけインストールしてみてそのホーム画面が【常時】設定により固定されるか?確認してみては。
確認後、再び『Xperiaホーム』を【常時】に設定し直すと正常に固定されませんかね。
『Nova Launcher』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
書込番号:18872873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んー、違反行為のマルチポストになっちゃってますね(汗)
docomo板はユーザーさんも多いので、こちらを削除して、あちらで継続しては?
au版オーナーはdocomoも結構見てますし
逆にdocomoの人がau見てるのは少ないと思う
書込番号:18872880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
当方のF-04Eの発熱、電池持ちにそろそろ耐えられなくなりそして2年たったのでこちらの機種に変更を予定しています。
デザインがとても気に入っているのですが、噂になっている発熱はF-04E並なのでしょうか??
電池持ちはF-04Eと比較するとどれぐらいなのでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします。
書込番号:18867907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の夏モデル使用方法にもよりますが
かなりヤバイ事になっています
f-04eが耐えられないとの事であれば
XPERIAなら自分はZ3をオススメします。
Z3のが、安心で完成度高いと思います。
書込番号:18868152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

n Aokey スマホさん
そうなんですか... 夏モデルはあまりよくないと聞いていましたが...
主には多少ゲームとLINE、ネットが主です。
Z3でもゲームなどサクサクなんでしょうか?
書込番号:18868271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。Z3でのネットやゲーム、ラインについてですが何も差し支えなく使用できます。発熱に関しても私の端末ではあまり感じません。私に言わせてみればほんの数週間前まではZ3もフラグシップだったのですし、Z3でも問題ないと思います。その方が後悔することは少ないと思います。
書込番号:18868461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PANだ さん
そうなんですね...!
2年は使う予定なんですが大丈夫ですかね...(心配症)
書込番号:18868484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫ですよ(笑)というか正直なところZ3の方が長く持つんじゃね?って言うのが私の考えです。バッテリーの減りが早いと充電する回数も増えてバッテリーの寿命が縮むのかな〜みたいな笑
書込番号:18868509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PANだ さん
確かにそうかもしれません...!!
電池持ちよければ充電回数減りますしね(^^)
Z3にしようかと思います。 ありがとうございました!
書込番号:18870619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、Z4の連続待受時間 LTE:約 470時間、Z3の連続待受時間 LTE:約 640時間等
並びにZ4のバッテリー容量2930mAh、Z3のバッテリー容量3100mAhを比較してもZ3が
電池のもちが良さそうなので、Z4の発売を待たず5月中旬にZ3を購入しました。
OSもAndroid5.0にバージョンアップされるとのことで、Z3に機種変更してよかったと思
っています。
使用して一か月になりますが、不満はありません。
書込番号:18870853
0点

光雨さん
もう半年我慢して
Z5はどうですか!
自分ならそうします。
書込番号:18872172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
isw13fからこの機種への変更を検討してます。
三点質問あるのですがお答え頂けると助かります。
・3G非対応との事ですが地方だと電波状況はどうでしょうか?
・デザリングの際に通信はVoLTEになり通信制限がかかるのでしょうか?
・通信制限かかった場合にそのまま使用しても問題はないか?
宜しくお願いします。
書込番号:18870753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

れお418さん
・地方の電波状況については、以下のサイトで確認して頂くしかありませんが、電波ですから、エリア内でも場合によっては通信できない可能性もあります。
個人的な感覚では、平地であれば3Gエリアとそれほど遜色ないかなという感じはしますが、山道などに入るとLTEが入らず3Gに落ちることが多いように思います。
逆に、こんなところまでLTEエリアなんだと驚くこともありました。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/map/
・テザリングでも普通にスマホを使った時と同様にデータ量がカウントされます。
LTEフラットの場合、1カ月のデータ量が7GBを超えると、月末まで通信速度が128kbpsに制限されます。
また、直近3日間で3GB以上のデータ量があると、翌日の通信速度が制限されます。
ちなみに、VoLTEとはVoice over LTEの略で、音声通信をLTE上で行う通信サービスのことで、テザリングとは直接関係ありません。
・通信制限がかかっても、そのまま使用して問題ありません。
ただし、上記のとおり通信速度が制限されますので、非常に遅いです。
画像の多いサイトや映像系は見ることができないと思ったほうがいいと思います。
事前にエクストラオプションというサービスに加入しておくと、データ量が超えた場合に、自動的に利用できるデータ量と料金が加算されます。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/data-option/extra-option/
書込番号:18871915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)