端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年6月14日 21:27 |
![]() |
4 | 1 | 2015年6月27日 22:17 |
![]() |
50 | 13 | 2015年6月16日 10:15 |
![]() |
14 | 6 | 2015年6月13日 14:56 |
![]() |
164 | 20 | 2015年6月15日 10:19 |
![]() |
2 | 4 | 2015年6月13日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
Xperia ULでは、カーナビ代わりにすると、信号で停車する度に地図の向きが逆になったり、元に戻ったり、ぐるぐる回っていました。(直角に近いくらい立てているのが原因だとは思いますが)
Yahoo!カーナビでも、Googleナビでも同じ事象だったので、アプリの問題では無かったと思います。
本日、Z4をカーナビ代わりにしてみましたが、地図がぐるぐる回るようなこともなく、また位置情報も安定していて、地図上の位置と実際の位置のズレもなく、また走行開始や、右左折時の反応も非常に良かったです。
また、Z4を充電しながらカーナビとして使ってみましたが、それほど高温になることもなく、温かい程度でした。
2点

GPS機能はSoCに総括されていますからね。
SoCはCPU,GPU、モデム、キャッシュメモリ、GPSなど色々とシステムにした
チップの名称です。
なのでSoCが新しくなれば機能は普通は向上します。
同じSoCならどの機種も同じようになるはずですが
使うアプリや電波干渉などで違ったりします。
書込番号:18871514
1点

dokonmoさん
なるほど、GPS単体のモジュールが入っているわけではないんですね。
勉強になりました。
あとは、仰るとおり他のアプリの影響を受けることもありますね。
GPSが著しくおかしくなった場合に、初期化して直ったことがありますが、そういうことなのでしょう。(初期化後の再構築が面倒ですが・・・)
また、電波干渉という点では、中華製ドライブレコーダーを使用していた時に遭遇しました。
yupiteruのちゃんとしたドラレコに変えたら、すぐに直りましたが。
書込番号:18871967
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
発売日に402SOを購入された方々、製品版の実力とパフォーマンスはどんな感じでしょうか?
Snapdragon810の発熱問題については、SONYもS810を改良したそうですが、発熱問題は解決できなかったそうです。
402SOのスタミナモード使用時のバッテリー持ちはどうですか?
1点

待ち受けなら5時間放置でも100%のまんまですね
発熱は体感しておりません。
発熱が起こるようなゲームや動画撮影などしませんので。
パフォーマンスはベンチマークで51500でしたよ。
以前使ってた202Fのスナドナ600の倍ですね
かと言って私の使い方では、202Fでモッサリ感は有りませんでしたけど。
結局発熱対策の為CPUの本来のクロック数値を落としてるんですね
私の個体では6個のCPUしか動いてませんでしたし
クロック数値も1.65 × 8coreみたいになってました。
書込番号:18914820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
ピンポ〜ン。
書込番号:18866729 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

海とかで使えるよって事では?あくまでオマケですし。
書込番号:18866740 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Z4と同じ防水性能(IPX8)のZ1を使用しています。
かれこれ50回以上洗っていますが、問題ないです。
IPX5〜7等級は頼りないと思いますが、現行のxperia(IPX8)は問題ないと思います。
もちろんパッキンやカバーの劣化や不具合、ケツポケに入れた事による
端末の反りによる隙間の発生などは除きます。
書込番号:18866761
4点

防水でも直接ぬらすよりこいつに入れた方がより確実にってことで(笑)
念には念を。防水といえども精密機器ですからね。
書込番号:18866772 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

keitter.sasさんの仰る通りですね。
無いよりはある方がいいですね。
書込番号:18866792
3点

思ったよりも、汚れが目立つ感じで気になりますね
(買った当初だけですが)
洗えると、嬉しいかも
書込番号:18866811
3点



洗ってみました。
スマホを洗うのは初めての体験ですが
良いものデスネ(^○^)
書込番号:18867956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同僚は魚釣りに行ったら帰宅後必ず洗うそうです。
書込番号:18869238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はZ、Z1、Z2、Z4と歴代防水機種使ってますが、毎晩お風呂で使い、汚れたらシャワーや浴槽でまる洗いしてますが、浸水したことはないです。
防水性能は完全防水で相当高いですよ。
書込番号:18870791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入3日目ですが、使い勝手が良いですね
持ちやすく、操作しやすい
書込番号:18876547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
xperia z4を購入後1日操作しましたが、全くwifiが接続しません。
wifiのアイコンにビックリマークが出ていてる状態です。
Windows,Mac,iPad mini2,xperia Z1などでは不具合なく繋がります。
無線LANはNECの1800HPを飛ばし、1200HPで中継しています。
2.4GHz、5GHzどちらも試しましたが、残念ながら接続しません。
初期不良ですかね?
3点

そうだと
思いますよ〜〜(^_^;)
書込番号:18866543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SONYのWi-Fiって、いつもなんでショボイのかな。
旧機種スマホ、PS4、デジカメなどのWi-F機能iが調子悪いって良く聞きますね。
書込番号:18866576
2点

再起動3回やっても直らずでした。
ショップへ行って対応してもらいます。
書込番号:18866586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家のWi-Fi機器の接続台数を越えている
とかでないなら
一度ショップへ行かれたほうが良いかも。
書込番号:18866603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYの製品がWiFiに弱いというよりは、個体の問題なのではないでしょうかね。
私のXperiaはacro、UL、Z4と3代ともWiFiで困ったことはありませんでした。
逆にうちの奥さんなんかは、iPhone6plus、Mac Book Air 2台いずれも、WiFiが繋がらないとしょっちゅう騒いでおります(^^;
書込番号:18866802
2点

そのうちアップデート来そうな気がする事象ですね
(^-^;
書込番号:18867150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
毎回思うんですがXperiaデザインはいいのにdocomoのやつだけ背面のロゴ残念じゃないです?
真ん中のロゴはsonyとかxperiaにしてほしいと思うのは私だけでしょうか
5点

自分は気になりません。
デザインの問題は個人の感性によるものなので
気になる方には無性に気になるのでしょうね。
書込番号:18866422 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

つまらないことを気にするひと多いのもドコモダケ(=゚ω゚)ノ
使ってるときにロゴなんて、いちいち気にして使わないよ(=゚ω゚)ノ
書込番号:18866452
20点

如月誠さん、同感です。
せっかくのデザインがロゴで台無しです。
使用には全く問題ありませんけど。。。
書込番号:18866454
0点

またロゴ関係のスレですか。
新しく立てなくても過去の
ロゴに不満スレに返信どうぞ。
書込番号:18866461 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ロゴの事なんて今までも幾度となく無数のスレが建ってるのにそこに書き込めばいいのに…。
そんなに買った人にけちつけたいのかな?
書込番号:18866684 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

嫌ならば買 わなければ?
私は気にならないです。
書込番号:18866742 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

デザインも性能のうち、ですからね
私は気になりますね
まだZ1ですが、Xiロゴが廃止になっただけでも良しでしょう
ドコモはどうしても自社ロゴを主張したいようですね
ユーザーにとってキャリアロゴなんていらないものだってことにまだ気がついていないんでしょう
書込番号:18866791
2点

前にも書込した様に
嫌なら他のキャリア
ドコモならカバーして下さい
で解決!
書込番号:18866888 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヘンタイじゃあるまいし(笑)人の携帯の裏まで
ジロジロ見ないから気にしない。
書込番号:18866942 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

単純に、みんな嫌がってるのにやめないdocomoが悪い
顧客の希望は知らん姿勢が嫌だ
書込番号:18867161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カバーが嫌なら
お気に入りのステッカーを貼る
自分の機種が直ぐにわかって良い!
書込番号:18867188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

相変わらずこの話題は盛り上がりますなぁ (^^;;;
>単純に、みんな嫌がってるのにやめないdocomoが悪い
嫌がってるのは神経質な極々一部の人間。大半は気にしていない。
そんなに嫌ならカンナで削るとか、何か塗るとか自分なりに工夫すればよろしい。
書込番号:18867197
13点

「DoCMo」がブランドだった時代の記憶もあるので、キャリアロゴにはそこまでの嫌悪感は抱かないのですが。
Xperiaのデザイン自体がもうお腹いっぱいですね。
iPhone4の丸パクリは確かに良くできていましたが。
これだけ続けられるいい加減陳腐化も甚だしいと言うか、そこを通り越して凡庸にすら見えてきます。
バリエーションとして残すのはいいと思いますが、本来のアイデンティティであったアーク形状も欲しいですね。
書込番号:18867294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません「みんな」って誰を指してますか?私は結局、料金に悩みながらもdocomoのZ4買いました。ロゴはなんとも思いません。私は「みんな」に含みますか?
書込番号:18867443 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだキャリアロゴのスレ立ってなかったんですかね?
あればスレ建てずにそちらに投稿してほしいですね
嫌なら他社を使うしかないですね
しかしそこまで気になるなら
SIMフリー(日本でも使っても良いやつに限るが)を使うくらいしてみてはいかがでしょうか
ロゴが嫌だからキャリアのサービス捨てるか
サービス使いたいからキャリアで使うか
2つにひとつ
書込番号:18867447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XperiaZ1(au)のアップデート署名運動みたいに
Xperiaドコモロゴ廃止運動を
ロゴ否定派のみんなですれば〜。
書込番号:18867494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前機種での新機種発表の流れからの恒例の新機種docomoロゴ落胆スレ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18771281/
Z4スレ成立直後の恒例の落胆スレ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18772988/
私はdocomoロゴのみになるくらいならXiマークでよかったかな。
書込番号:18868070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぢのぢくんさん
http://wired.jp/2012/07/31/apple-reveals-for-monday-trial/
まぁ、元を辿るとソニーのデザインなんですけどね。
書込番号:18868746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアに抱きついて購入するならば、デザインはキャリアに従う事となるのが常識です。
いやならば、グローバル版購入すれば良いだけです。
但し故障修理や不具合対応などの正規対応が国内では不可能となりますけどね。
あとは自分で好きなデザインの端末を開発する、という選択肢ぐらいしかありませんね。
裏ワザはありますが、キャリアの修理対応などが改造とみなされて、対応不可能にもなるというリスクもあります(内蔵バッテリー交換や不具合時の本体交換など含む)
書込番号:18869013
0点

docomoは嫌でSony やXPERIAはok
どっちのロゴも嫌なら解るが!
諦めるしかない
docomoだから…
書込番号:18873403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
Xperia Z4 SOV31とHTC J butterfly HTV31で購入を検討中アドバイスください。
使用目的は、ほとんど1日2〜3時間程度のゲーム・LINEです。
1点

似たようなスレがあるのでご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=18864688/#tab
ゲームやLINEならどちらも同じでは・・・デザインで決めたらどうでしょう。
書込番号:18866432
0点

XperiaZ4は発熱が酷いのでおすすめできないです。
HTCはカバーなど壊れやすく、無償修理には応じない姿勢で良くないですね。
isaiかAQUOSの方がいいと思います。
ただ、夏モデルの多くは発熱の問題やメモリリークの問題がNexusなどで指摘されているので、レビューなどで問題はないのか、確認してからがいいと思います。
書込番号:18867344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のXperia Z4はそんなに熱くならないけどなぁ。
もっともスマホで動画を撮ることがないので、動画を長時間撮ったら熱くなるのかも。
充電しながらカーナビ代わりにしたり、充電しながら音楽聞いてみたり、普通にネットを見たりする程度では全く問題なかったですね。
書込番号:18867581
0点

不具合が出るとしたら、メーカーのチューニング由来で無く新世代のCPUが原因ですから、用途も用途ですしメーカー間の差はほとんど無いと思いますよ。
デザインで決めるなり、価格の安い方にするなり、適当に決めても大過無いでしょう。
更に言うなら、その程度用途であれば、安くて安定感のある旧型の方がいいかもしれませんね。
今夏のモデルは過渡期ですから、不具合人柱上等な新しモノ好きの人以外は静観が吉だと思いますよ。
書込番号:18867670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)