Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

auでモック見てきました

2015/05/16 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:55件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

感想としてはモックなので本物が見たかったのですが、カッパーが一番高級感出てました。 いかんせんモックなのでプラスチックぽさは否めません。。

やはりホワイトが、一番無難でしょうか。

店員いわくまだ大した情報が入ってきてないようで熱の事を聞いてもオクタコアとか新しいシステムなので・・と言われてこれ以上はわかりませんでした。

あとfelicaの件はNFCのみの搭載なので相手先の対応次第では使えないのが出てくるかもしれないとの事です。

個人的にはローソンPonta、edyはどうなんだろうか気になりますね。。

書込番号:18781835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/05/16 20:02(1年以上前)

自分も今日auで見てきました。実機はブラックとホワイトが置いてあり モックは全色見ること出来ました。

ブラックとホワイトは無難色って感じがしましたね。カッパーは想像より濃い色してましたね Z3のカッパーのほうが

自分的には良い気がしました。今回買うならまだ一度も持ったことないアクアグリーンにと思いました。

書込番号:18782565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/17 18:04(1年以上前)

間違ってたらすいません、ローソンはdocomoと
業務提携では?。

書込番号:18785378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/17 18:10(1年以上前)

スレ主さん、すいませんでした、auもローソンと
業務提携するようですね、docomoの会見いかんせん
きれが悪かったもので。

書込番号:18785398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yamaguuさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/17 21:40(1年以上前)

本日ショップにて、ホットモック&コールドモック全カラーを触ってきました。
個人的な主観ではありますが、残念の一言。

質感に関しては、サイドの金属がプラスチックかと思えるような質感。
Z3の様な、金属の冷たさが皆無でした。

また、全体的にマグネット端子の簡略化や、受話口のデザイン変更などシンプルになったのが、デザイン的にはマイナスの様な気がします。

他の機種も特徴を磨いてきており、それなりに魅力的になってきたので、相対的に魅力がなくなった気がします。

書込番号:18786061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/18 00:04(1年以上前)

ホットモック、全色モック本日見ました。
8core、Android 5.0などプロセッサーやOSの中身は大幅に刷新されたのは分かりますが、パッと見た感じはZ3からほぼ変化なし。
逆に無難なのかもしれないけど、Z5がある意味楽しみになりました。
8core、Android 5.0より上のバージョンはZ5は確実に採用されるから、Z4や他の機種での8coreやAndroid 5.0のノウハウが蓄積されるだろうから、Z5はデザインがブラビア風に刷新された上で製品的に安定するだろうからです。
Z4はデザインは今までのZ系統を踏襲しつつ保守的な反面、中身は革新されたが為に、当たりか外れか使用するまで分からない機種ですね。

書込番号:18786565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2015/05/18 11:06(1年以上前)

デザインはハッキリいってがっかりでした。
まず、コーナー部の処理がコストダウンとアンテナ感度の関係のため、
デザイナーが妥協せざるを得なかったのではないかと想像します。
モックは金属部がプラスチックのメッキかと思いました。
重厚感はなかったですし、コーナー部のチリ合わせもモックだから?
と疑問ばかりでした。
これをデザインとするならコーナーバンパーとかにしたほうが、いいんじゃないでしょうか?
もっとも、カバーに入れたら関係ないんですけどね。

iphoneの質感が高過ぎるのかも知れませんし、Zシリーズとして、
薄さのためとかにしても、高いわりには安ぽいデザインに感じました。
それさえなんとかなれば、と思います。

でも、Z1からの買い換えを検討中です。

書込番号:18787291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/05/18 11:16(1年以上前)

モックアップにもコストダウンの影響が見えますが、所詮モックアップなのでがっかりするほどではないかと。

実際の製品見本版を見てから考えたほうが良いかも。

書込番号:18787307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件

2015/05/18 19:41(1年以上前)

その通りですね。
たた、Z4のカタログの写真では、やはり美しく感じませんでした。
カバーで覆えば関係ないので、とりあえずホットモック見てから考えます。

書込番号:18788479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたところですが。

2015/05/15 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:7件

docomo版のモックを触ってきました。外見はキャップレスUSBになった位で代わり映えしないのですがカメラレンズの凹凸がなく完全にフラットになっていてこだわりを感じてしまいました。iPhone6でさえカメラの出っ張りは酷評されてましたから。

書込番号:18779579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/15 21:56(1年以上前)

docomo版のモックを触って au板に書くのはナゼ・・・

ボク、お利口になりたいの?

書込番号:18779590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/05/15 22:06(1年以上前)

すみませんでした

書込番号:18779627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/05/16 06:52(1年以上前)

キャリア違うってだけで外見違うのロゴくらいだから参考にはなると思うけどね

書込番号:18780524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2015/05/16 07:34(1年以上前)

ありがとうございます。そういうつもりで書き込みをしたんですけどね。

書込番号:18780594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ニュカさん
クチコミ投稿数:34件

2015/05/24 16:24(1年以上前)

普通に考えたら書き込んだ意味くらいわかるやろうが。

書込番号:18805890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/05/25 05:59(1年以上前)

気を使って複数キャリア共通のネタを全部にコピペしたらマルチとか言われるしね

どうすれば

書込番号:18807720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/05/25 06:11(1年以上前)

ありがとうございます。自分もそう思うんですけどね〜。

書込番号:18807731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:7996件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

見て来ました♪

白のみホットモック、あとはコールド

コールドのカッパーなのですが、かなり普通のブラウンみたいな色(汗)
ホットモックのカッパー見た方、実機はどうなんでしょうか?

Z3を参考に色考えてたけど、サイドの色というか光沢がちょっと違うので考え直しです
黒は塗装なので確かに安っぽい

一番あり得ないと思ってた白が第一候補になりました

触った感じは延々ムービー再生してたものだけど、確かにカメラで発熱は結構感じた
けど、冷える早さにも驚いた!

書込番号:18778784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/15 18:35(1年以上前)

ホットモックもコールドモックも
色は同じだと思いますよ。(たぶん)
これから先コールドモックが
子供によって(店員の間違いとかも)
Z4、Z3が混ざったりする可能性もあるので
カラーを気にされる方はその場で型番など
チェックですね。

書込番号:18778940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/05/16 00:12(1年以上前)

カタログとかの色合いとも違うし、何店舗かまわるしかないかな(^-^;

はい、もちろん、全部手に取って確認してます♪

まあ、全面はスピーカー、裏は型番でキッチリ区別つきますが

ちなみに行ったお店はZ3のカッパーは売り切れなのか、コールドなくなってました
2日前はあったのに(^-^;

書込番号:18780092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2015/05/29 20:43(1年以上前)

今日、某家電量販店でZ3(au、SoftBank)とZ4のコールドモックを比較してみたけれど、一目瞭然でZ4の色の方が濃かったですよ!!(例えて言うなら、Z3は肌色に近い茶色で、Z4はこげ茶色に近い茶色!?といった感じ)
ホットモックは置いていなかったようなので何とも言えないけれど、個人的にはZ4のカッパーの方が好みでした(笑)。

書込番号:18821220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/05/29 22:38(1年以上前)

報告ありがとうです♪

うちはZ3のカッパーが一番色は好みです

Z4ホットは白しか見てないのでなんともですが(^-^;

写真見てもどれも微妙に色違うし(汗)
その微妙なとこがミソなんですよね(^-^;

書込番号:18821647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信41

お気に入りに追加

標準

実機を触ってみて…。

2015/05/15 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

東京・有楽町ドコモショップ丸の内店でさわって来ました。
ARROWSなど数社の新作が展示してあり、どれもLTEが入るのは1台のみでした。本命のXperiaZ4を触ってきて思ったのは『正直、あまり変わらない』という印象でした。
本体の枠がやはりプラスチック(?)でチープな感じがしました。
この機種にはPentium 4が搭載されているみたいですか、『いったいどこに搭載されているんだろう』と印象でした。勿論、個人差がありますので一概には言えませんが搭載されている感じはしませんでした。
1つ気になったのはZ3は『明るさ調節』がクイック設定ツール→画面明るさから明るさ調節するのですが、『明るさ自動調節』チェックが廃止になってました。これにはがっかりしました。(一応、詳細設定からは出来ますが2挙動ぐらいの動作が必要です)。
また、本体が薄くなったのですが感じられませんでした。
従って『急いで購入(機種変更)しなくてもいいかなあ』との結論になりました。
触った方はどう思いましたでしょうか?

書込番号:18778385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/15 14:58(1年以上前)

こんにちは。
自分も触ってきました、(Xperia Z使用中)
結論としては、投稿者様と同じ急いで変える必要性は感じられませんでした。

デザインも正直飽きてきたのと、Z4が完成形と謳っているので次のモデルでは大きく刷新されるのではないかと思ったからです。

もし機種変更するとしても様子見ですかね〜。

書込番号:18778408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/15 15:05(1年以上前)

私はヨドバシカメラでホットモックが出ていたので触りました。

Xperia、ZETA共にあり触ったりベンチを測ったり(an tutu)しました。結果どちらもレスポンスやベンチなどは先代とほぼ変わりなく、期待していたものではありませんでした。

因みにan tutuは39000〜42000の間くらいです。
これは参考にしかなりませんが期待値ではないですね。(64bitでの計測)

arrowsだけなくて試せませんでした(≧▽≦)
まっ、試作機と言う事もあり、完成品では期待したいです&#8252;

書込番号:18778426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/15 15:36(1年以上前)

>>この機種にはPentium 4が搭載されているみたいですか、『いったいどこに搭載されているんだろう』と印象でした。

この機種とはZ4の事ですよね...?pen 4は数十年前のPCに搭載されるようなCPUです。
Z4はsnapdragon810になります。

4gamerのベンチを見るにZ3と殆ど遜色なかったみたいですが、やはりレスポンス等にも差はないんですね。
発売までに多少期間があるのでそれまでにチューニングが変わるならレスポンスもかわる可能性がありそうですが、期待は出来なさそうですね...

マナフィスさんに1つ教えて頂きたいのですが、ZETAのベンチは40000台だったのでしょうか。
これまた4gamerの情報だとベンチを走らせても滅茶苦茶CPUの動作を抑えられていましたので...すれ違いと突然のご質問申し訳ありません。

書込番号:18778488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/15 16:23(1年以上前)

えーッ、8コアなのにAntutu、先代とSCOA大差が無いのですか?
ソレは意外デスね。SAMSUNGのほうは70000前後出てるのに。

イジった機種がZ4じゃなくてZ3とかってオチはないですよね?

書込番号:18778606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/15 16:27(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

premium 4Gですね!Pentium 4は10年以上前のパソコンのCPUです。

premium4Gは限られた地域しか対応していないのと、使用した時間帯により通信速度が前後します。

ですが、対応地域で混雑にも強いのもうりですね(^^)
安定性はあるかと思います。

書込番号:18778623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/15 16:38(1年以上前)

sky878さん

そうですZETA、Z4共に3回位測定しました。
試しに32bitでもほとんど変わらずの結果ですね...

ソニー製はともかくSHARP製のスマホはチューニングでCPUの稼働率を抑えているとかでベンチも性能ほど出ないみたいですよ

書込番号:18778656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/15 17:29(1年以上前)

中庸の精神さん

それはないですね。確認しています

サムスンのエクシノスと差を広げられています。
発熱を恐れて抑え過ぎているのか、メーカーのチューニングで抑えているのかは謎です

書込番号:18778758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/15 17:43(1年以上前)

マナフィスさん
そうですか、共にZ4/AQUOSの最新機種でのBenchmarkスコアでしたか、疑ってスミマセン。

64bit/8Coreだと「別次元」だと思い込んでいたので、つい突っ込んで仕舞いました。

Z3とZ4、見た目もほとんど代わり映えなく、個人的には購入意欲はわかないデス…機種変更の一番候補としては、Galaxy S6かEdgeデスね、スレ違いでスミマセン。

書込番号:18778788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/15 18:00(1年以上前)

中庸の精神さん、snapdrgon810とExynosは製造プロセスサイズが違いますから単純比較は出来ないかと思います。
一応Qualcommが出しているリファレンス機ならばExynosとあまり変わらないスコアを出している様です。
と言っても製造メーカーのリファレンス機、尚且つ6インチサイズですから美味しい所を使えているのかそれは定かではありませんが。

マナフィスさん、ご教示ありがとうございます。
s800seriesの頃から比較的低い数値を出してはいましたが、今回も結構抑えているんですね。

どこも試行錯誤はしている様ですが、安定させる為かかなり抑えこんでいる上、新世代SoCで不安要素の方が多くであまり購入意欲を掻き立てられる程のものではありませんね。。

書込番号:18778834

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/15 18:44(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

レポートありがとうございます。
明るさ自動調整ですが、クイック設定ツールではなく、歯車アイコンの設定→画面設定から調整できます。たぶん。

書込番号:18778968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/15 19:45(1年以上前)

sky878さん
エクシノスとスナドラとは勉強不足でした、CPUにも個々特徴が在るのですね…うろ覚えで申し分ないですが、確かGalaxyのほうはSAMSUNG製のCPU?だったような、なかろうか?詳しくなくてスミマセン。

でもまぁCPUはさておき、今年の夏モデルでの、自分の中での一番候補としては、Galaxy S6/Edgeデスね…国産スマートフォンは、Android黎明期にさんざんお世話になりましたので、もう少し距離を置きたい自分がいます。

書込番号:18779139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/15 19:57(1年以上前)

アルミ部分はスベスベですね、落としそう個人的
ですが、XPERIA見に行ってるのに、入り口の黒服
GALAXYはどうですかって、興味ないので御断り
しました。

書込番号:18779178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/15 20:58(1年以上前)

中庸の精神さん、ちょっとややこしいのですがスマホの中央処理装置部分はCPUとGPU、それらをコントロールするチップ、物によってはRAMが一まとめにされている物なのです。
s810とExynos 7420のCPU部分は全く同じARMというメーカーの物ですが、それ以外はガラッと違う物で、あまり詳しくないので簡単に書きますが内部の回路サイズが違ったりします。

サイズが小さければ発熱や電力消費にもなります。
なので一概には比較できないかと思います。

買いはしませんが、自分も今季の中で一番購入意欲を持つのはS6ですね。Z4も期待はしていましたが、何故かどんどん購入意欲をが失せてしまいました...
度々スレ違い申し訳ありませんでした。

書込番号:18779377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2015/05/15 21:34(1年以上前)

完成系と謳ったときは、気をつけろ!と誰かが何処かで言っていました。

前機種の完成系と言った時は、前機種と大差ない場合だと。

Z3を購入したばかりなので、良かったなと感じています。(^^v

書込番号:18779513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件

2015/05/15 22:19(1年以上前)

sky878さん、マナフィスさん、ご教授ありがとうございます。Z4はsnapdragon810なのですね…。失礼しました。
他の方もいろいろ教えていただきありがとうございました。

電脳城さん、お久しぶりです!お元気でしょうか?当日は見に来ている人はあまりいませんでしした。もしかしたらもっと時間をかけて触っていたら実感したのかもしれませんが、やはり「新鮮さ」は感じられませんでした…。

書込番号:18779681

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/15 23:40(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

先ほどは移動中でよく見ておらずトンチンカンなレスをしてしまいました。m(__)m

お気遣いありがとうございます。
最近忙しく、今日も帰宅できていないのでホテルをとりました。Z3をLPに上げましたが、なんかカクカクします。

書込番号:18779995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/05/16 17:09(1年以上前)

皆さんCPUの話をされていて、内容がズレてしまうのですが、すみません。

先ほど、近くのdocomoショップでモックを見てきました。

カッパーはXPERIA Z3よりも少し濃い茶色みたいな感じでした。

アクアグリーンはXPERIA Z3のシルバーグリーンと比べて、色の感じが変わっていて、グリーンというよりはブルーみたいな感じでした。

淵の部分は、XPERIA Z3ではザラザラした感じですが、XPERIA Z4ではツルツルとしています。

コールドモックしか触れなかったのですが、XPERIA Z3では右上のサイドにあったSDの挿入口は左上の部分でしょうか?(左上にキャップの部分があって、XPERIA Z3よりも小さい物になってますが、此処にSDとSIMが入るのかな?)

凄く話がズレてしまってゴメンなさい。

書込番号:18782040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/16 17:42(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>此処にSDとSIMが入るのかな?

SIMトレイと一体になりましたね。
蓋のサイズが小さくなったので壊れにくくなったかな?

私もモックしかみてませんが、サイドの質感はあんまりですね。磨きあげたというよりは塗ってますよね?という感じですね。
材質も確かに樹脂製なのでは?と訝りたくなります。

実機もああなのかなぁ?

書込番号:18782149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/16 18:02(1年以上前)

元々は操作した感じ、の内容からCPUに絞ってしまった方向に持って行ってしまい申し訳ありませんでした。

>磨きあげたというよりは塗ってますよね?という感じですね。材質も確かに樹脂製なのでは?と訝りたくなります。

Z3はナイロンキャップとの事ですが、Z4は塗装した樹脂の上に透明の樹脂を被せた構成だそうです。
透明な樹脂だけとは考えにくいですし、クリア塗装された樹脂が被せてあるのではないでしょうか?

書込番号:18782203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/05/16 18:08(1年以上前)

ACテンペストさん。

こんにちは、解説ありがとうございます、Z3の時はSIMとSDが隣同士みたいでしたが、Z4では上下になるんですね、別機種でDisney Mobile SH02Gも同じ構造ですが、SIMの脱着はZ3の方がやりやすかったです。

サイドの質感は好みの問題ですが、個人的にはZ3の方が好みです。

書込番号:18782225

ナイスクチコミ!4


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

価格がどうなるかな

2015/05/15 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:55件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

画面が先代止まりの解像度、メモリもそのまま。バッテリー減少。 他社と比較してしまいこれがソニーのフラグシップと思うと不安になる。 良いとこはスナドラ810とキャップレスUSB、音質向上くらいか。。 VOLTEとはいえ、北海道の田舎や山間部では未だに3Gや1x通信なんですよね。 仕事でものすごく困るわけで4G完全移行なんてまだまだな気がする。


とはいえエクスペリアがよくてZ4予約しましたが、あとは価格なんですよね。

書込番号:18778090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/15 12:40(1年以上前)

ひろよおし さん、こんにちは

私も気になっています。
やっぱりVoLTEに関しては、少し不安ですよね

かといってZ3はVoLTE非対応なので、通話音質悪そうですし…

3Gの通話音質って、どんな感じですか?

書込番号:18778123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/05/15 12:45(1年以上前)

凄く高くなる訳でも安くなる訳でもないと思う

そこはAndroidは気にしても無駄かな、型落ちやNMP以外は(^-^;

バッテリー容量も、薄さよりスペックにこだわれという気もしますが、スナドラ、一応は性能と省エネの為のオクタコアですから、まともに機能する事祈るのみですね

今更3Gに投資する訳もないし、普及途中にエリア問題は仕方ないですね(汗)

北海道、昔ツーリングした時、エリアは5都市だけでしたよ(^-^;

書込番号:18778148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/05/15 12:53(1年以上前)

使ってる端末がzl2なものでVOLTE機との比較がわからないのですが、会話はクリアではなくソフトな感じです。

デザインは伝統のオムニバスデザインじゃなくラウンドフォルムでしたので楽しみではあります。

ただ、auの4G網に不安があるのは確かです。北海道では繋がり安さは茸>>庭>禿 で特に山間部や田舎・村や町は特に酷いです。

ですからauが4G完全移行を打ち出したので北海道のauユーザーは耳を疑ったほどです。

書込番号:18778173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/05/15 15:46(1年以上前)

LTEより3Gの衰退の方が心配ですが、auはLTEは拡充しやすいので、まだ手を出してないだけでしょうね^^;
人口密集地から優先してやってるし
遠慮せず、キャリアに、買ったけど圏外で困ると意見あげることが大事ですね
山地はほっといて、CAに注力してるのかも^^;


価格は予約購入だと2000Pプレゼントですよね、5000Pくらいは欲しかったw

まあ、多分?別売りになるだろうスタンド購入の足しにはなるかな

あとはVOLTEといっても高品質通話は今のとこ同じキャリアで対応機同士のみですから^^;

けど、電話しながらネットなどは今更ながらに進歩ですね^^;

すっかり無難なソニーになってしまいましたが、無難なら無難でキッチリ完成度や本来の性能引き出して欲しいですよね

書込番号:18778505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/15 20:06(1年以上前)

ひろよおし さん返信ありがとうございます。

ソフトな感じですか、なるほど

うーん…やっぱりVoLTEはまだ発展途上ですね。

しばらくじっくりと考えてみようと思います

本当にありがとうございました。

書込番号:18779208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更価格は?

2015/05/15 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 ken1sさん
クチコミ投稿数:26件

機種変更を考えています。
毎月の端末料金はいくらぐらいになると思いますか?
Xperia初の32bit、今までより高くなるのでしょうか?

書込番号:18777443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/15 07:08(1年以上前)

えっと、64ビットかと...

書込番号:18777459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/15 09:13(1年以上前)

まだ値段が不明なので
詳しい料金まではわかりませんが
なんとかZ3と同価格くらいに
おさめてほしいですね。

書込番号:18777685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/15 12:28(1年以上前)

ken1sさん はじめまして
XPERIAZ4良いですよね。
ただ私個人的には、cpuとOSが気になります。
snapDragon810は発熱問題が有ります
新機種なのでそこは考慮してるとは思いますが
LGは新機種で810では無く808を採用しています
OSはNexus7を持っていますが5.0から5.0.2
今は5.1です 5.0はかなり不具合報告されています。
まぁOSはアップデートデートで改善されますけど
Galaxyも出て直ぐに、アップデートが降りて来ました
なのでz5まで待つか 発売後暫くしてから
購入した方がいいと思います。私は。
日本ではZ4ですが海外ではZ3+と言う噂も有ります
z5では4G、WQHDになる予想ですので
私ならz5かZ3で我慢ですかね。
TabletもZ4では無くZ3Tabletcompact LTEを
出して欲しい所ですね。

書込番号:18778088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ken1sさん
クチコミ投稿数:26件

2015/05/15 15:35(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

64ビットですよね。。。寝起きに入力したものでまだ寝ぼけていました。

現在SXを使用しており、老眼も含め、要領もアプリ更新の度に要領不足でエラー発生、電源入れ直し(再起動し直し)再度アップデートという状況がいやになり機種変更を考えています。
基本的に新しい物好きなのでZ4を予約しようかな。。。と

nAokey スマホさんの意見及びほかのスレからすると、早々にZ3を購入した方がいいのかな?

本当はZ4 compactがほしかったのですがA4になり、Z3 compactとの違いがなく、Z3 Compactでは老眼ではきついかなと思い悩んでいます。

書込番号:18778484

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/15 15:54(1年以上前)

デモ機のベンチ情報を見るにZ3と同等かそれよりちょい上の性能には持っていけています。

またグローバル版?の温度はZ3と同等程のようです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/329/329930/
実機も上の情報と同じとは限らない可能性がありますが...

新世代SoC、LPDDR4と色々な条件が重なっているので今よりは高くなる確率の方が高いのではないでしょうか...

書込番号:18778529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/15 15:59(1年以上前)

Z4が出れば、Z3は安く購入できますしね
自分は今回夏モデルはArrowsもいいと思います。
ネットではボロクソですが
ユーザー満足度は1つ前から1位ですよ
友人も使ってますが(前機種)
かなり良くなってますよ。
自分はNoteedgeですが、Arrowsも
動画見る時WQHDは最高です。
Galaxyより綺麗な気がします。
そちらも検討してみては
どうですか。?

書込番号:18778540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken1sさん
クチコミ投稿数:26件

2015/05/15 23:01(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。
いろんなサイトを見た結果自分はZ4ではなく安く買えるZ3でいいことがわかりました。

書込番号:18779848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/19 21:55(1年以上前)

4Gプレミアでダウンロード早いらしいですが。
よろしいのでしょうか?

書込番号:18792149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)