| 発売日 | 2015年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 144g |
| バッテリー容量 | 2930mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全833スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2015年10月8日 15:17 | |
| 2 | 2 | 2015年10月8日 14:48 | |
| 57 | 12 | 2016年3月31日 11:33 | |
| 19 | 7 | 2015年10月7日 21:01 | |
| 4 | 2 | 2015年10月6日 19:14 | |
| 3 | 3 | 2015年10月5日 12:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
普段外出時にはモバイルバッテリーを持っていて充電するんですが30分に1%くらいしか増えません。
ちなみにモバイルバッテリーがおかしいのかと友達のを貸してもらったんですが、それでも同じ。
新しいモバイルバッテリーでも同じでした。
モバイルバッテリー使ってる方みなさんそんな感じですか?
書込番号:19209396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nissy_aaa930さん
充電ケーブルを変えてみましたか?
安いのだとそういうことがありますよ!
書込番号:19209426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すばっと使ってるモバイルバッテリーの名前書いちゃって下さいな
出力、急速充電、ケーブル、色々ありますから
書込番号:19209491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
念のため、へいへい722さんのおっしゃっているのは、「モバイルバッテリ間に同じケーブルを用いていないか」という意味で、その断線しかかりとか接続不良の場合にそういった現象が起こります。
そこが端末のコネクタまでごっそり変わっていて同様の現象であれば、本体に問題がある可能性がありますので、あと参考としてはACアダプタでどうかや、電源を切って充電してみてどうかとかでしょうか。
書込番号:19209493
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
初めて質問させていただきます。
同じ機種をお持ちの皆様に同じような現象がないかお聞きしたく投稿させていただきました。
9月上旬に、ドコモショップにてXperiaAからこちらの機種に変更しました。
自宅にネット環境があり、Wi-Fiで通信できるように設定しています。
ところが、ここ最近、Wi-Fi接続がブツブツ切断されます。動画・ゲームをしていても度々止まってしまい、とても憂鬱です。設定をやり直しましたが、結果は同じでした。前の機種ではそんなこと全くなかったのですが…。
同じ現象のあった方、どのように解決されましたでしょうか?
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19209108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は、ルーター買換え後のフリーズで苦労しました。
無線環境がわかりませんが、
レンタル機器にルーター機能があるなら、無線ルーターのモードをマニュアルでAP(ブリッジ)にはしてみましたか。
私の場合、auひかりルーターと2重ルーター?になっていたのが原因だったので。
11ac(5GHz)は障害物に弱いので、11n(2.4GHz)で接続してみるとか。
書込番号:19209150
![]()
0点
>チューリップ3178さん
長々という点で異なるものの、対処として偶然の類似件につきリンクで失礼いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19209054/#19209395
ここ最近と言うことは、何らかのアプリかソフトウェアアップデートの関係があるのかもしれませんが。。。
書込番号:19209442
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
スレ主様
auの過去の事例。
iphone5→iphone5sです。
SOV32の予約を何処よりも早く始めた事からもSOV31は切り捨て確定でしょう。
残念ながらauも無責任な会社です。
そんな私は8月にXperiaからiphone6+に乗り換えました。
書込番号:19207170 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
設計上の仕様ですから、どうにもなりませんよ。
ファームウェアのアップデートで完全になおるようなものではないです。
使い方を工夫するか、あきらめるかです。
もちろん、auだからという話でもないです。
書込番号:19207179
11点
au iPhone5とは話が異なるでしょう。
書込番号:19207328 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私はZ4の発売前から発熱が酷いのが分かっていたので買いませんでした。買わなくて良かった。
この発熱問題はハード的なものなので、残念ですがアップデートではどうにもならないでしょうね。
書込番号:19207922
4点
とりあえずショップに持ち込み交換。
auアプリの無効化、ケースに入れない、充電しながらゲームしない。
を試して見ては?
書込番号:19208549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ネガキャン。
ユーザーでもないのに文句たれてる。
ギャラクシーでいいじゃん\(//∇//)
書込番号:19212946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ドコモのZ4板で特定のアプリの無効をすると発熱が下がると言った書き込みが有りますが、
auのZ4で試した方はいますでしょうか?
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-6068.html
書込番号:19217372
2点
Photo Analyzer Serviceを無効化ですね。
これ効き目有りますよ。
端末の温度が下がりますし、バッテリーも長持ちします。
別の機種になったんじゃないかと思う位効果が有ります。
これであと2年はSOV31で戦える。
書込番号:19222529
5点
上のアリエル1K1さんが書いているブログのPhoto Analyzer Serviceを無効にした後のベンチマークでの検証記事です。
合わせてこちらも読めば効果が分かると思います。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-6072.html
書込番号:19222536
3点
このアプリ無効化してもsmartlockで顔認識しますね。
温度は体感出来る改善がありますね!この時期は暖かい方が嬉しいですが。
書込番号:19225611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今更てすが、アリエル1K1さん言っているアプリの無効化で快適に。感謝♪感謝♪
書込番号:19745281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
初めて書かせて頂くのでなにか気が障ることがありましたら申し訳ございません…。
今月下旬に発売されるXperia z5にするかz4にするか悩んでいます。
レビューなどをみるとz4は発熱やバッテリーに関していい印象を受けないのですが悪になるほど酷いのでしょうか?
また、何度かのアップデートにより発熱 バッテリーの不具合などは解消されたのでしょうか?
よければお聞かせください。
書込番号:19205415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予算と重さに妥協できるならZ5でいいんじゃないですか。
Z4の発熱は薄くしすぎた弊害ですから、ソフトウェアのアップデートだけで解決するのは不可能です。
書込番号:19205986
5点
バッテリーの不具合って
どんな不具合があるんですか?
書込番号:19206125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
不具合ではなく、普通に使っててもバッテリーが持たないとかいう問題ですね!
書込番号:19206550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
主さん
電池のもつもたないの基準は、それこそ個々各々千差万別あると思います。
自分なりの電池保ちの基準は
「自分の使い方で1年そこそこで電池が逝ったXPERIAZ(SO-02E)」です。
仕事が待機時間が長かったりするためにブラウジングがだいたい延べ2〜4時間、びしばし動画ダウンロード(落とす時は5分程度の動画を2〜30本)、Bluetooth経由の通話を3〜5時間
こんな感じで使っていてSO-02Eは1日に2〜4回充電していましたし、充電しながらももちろん使用していました。
そりゃ電池逝くはずです(笑)
でXPERIA弐号機のZ2(SO-03F)になると、ほぼ同じ使い方で充電回数が1日アタマ0〜1回と飛躍的に減りました。
そりゃ電池の容量が増えたからということもありますがね(^^;
で今回XPERIAZ4に変えたわけですが、Z2に比べたら電池容量は減っているのに、Z2と同じくらいの充電回数で使えます。
自分的には電池保ちは悪いとは思えません。
さらに
先月にサブ機だったauのiPhoneを解約したために予備端末としてZ3を白ロムで購入しましたが、正直なところ電池保ちや発熱に関してはZ4より優れているような印象はありません。
むしろZ3のほうがカメラの発熱ダウンの頻度は高いです(^^;
Z3ハズレ引いたかなぁ…(^^;
最後ですが、この位の電池保ちに不満(不安)を持たれるならば、Z5はおろかそれ以降の端末機に満足されることはないと思いますよ(^^;
書込番号:19206807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>FUJIっ子さん
有力情報ありがとうございます。
結構ハードに使用しても一日一回の充電でなんとか凌げるみたいですね!
Z Z2 Z3 Z4をお持ちで情報はいっぱいあり助かります!!
やはり個体差って今でもあるみたいですね・・・
レビューの方も見させていただきました!
やはり他の方は初期設定のあととかにレビューをしてまだ端末が落ち着いてない状態なのにレビューして評価が悪いのかなとおもいました。
スタミナモードのバックグラウンドのアプリ動作の制限は一時立ってからしたほうがいいですか?
また、Z4で主に待ち受け 時々ラインくらいなら一日でどれくらいバッテリーの%は残りますか?
よろしくお願いします。
書込番号:19207079
0点
待ち受け中心ブラウザ時々
メール(ドコモオプション加入の)も時々受信
で昼までで93%ですね。
スタミナモードで60個制限してます。
私の場合はそんなにひどいバッテリー食い
ではないです。
書込番号:19207411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スマフォー貧乏さん
その程度ならスナドラ801のz3と大差ないですね!
ありがとうございます
書込番号:19207570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
エクスペリアを所有しようとしたら、やはり今は毎月8000円くらいの維持費がかかるものなのでしょうか。
一括0円で購入しても本体代が0円になるだけで月々の割引がないので1か月あたり約8000円位ですか?
2点
禿ですから…
一括購入は月月割がないのでプランにもよりますが、維持はその位ではないでしょうか?
ソフトバンク系は一括0円では購入せずに、分割で購入してキャッシュバックをもらってそちらで端末代金にあてないと、大損です。
iphone6は先週末から1500円ほど復活しています。
しかも、2年間の縛りが契約とは別に端末にもあります。
良く理解して購入しないとヤられます。
今はMNPでも前みたいに、安く維持出来なくなってきてますね。
書込番号:19204539 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
確かにMNPでauから移ろうか迷っていました。
私も思ったのですが、最近は昔のような安値でスマホを持てなくなっていますよね。
>今はMNPでも前みたいに、安く維持出来なくなってきてますね。
やはり、毎月3000円とか4000円の価格でスマホを維持する事は出来なくなったのですか。
それで、今のソフトバンクは分割でキャッシュバックですか。
いい事を聞きました。
また、エクスペリアだと国産機でもOSのアップデートが出来て安心だからエクスペリアでもいいかもと思って迷っていました。
それなら、エクスペリアに拘っているのではないので、Ymobileで6000円位でNexus6でもいいかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:19204659
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
ソニーモバイルのホームTOPについて───
本日現在、Z5についてdocomo・au版の案内はありますが、SoftBank版の案内は無し。
これはもしかして、SoftBankからはZ5の発売はされないという事なのかも知れませんね。
書込番号:19200610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SoftBankは8日が新機種発表なので それからじゃないのかなと思います。
書込番号:19200622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大概遅れて発表ですよね。
事前リーク情報でも投入の話はありましたし。
この短いスパンでの判断は早計かと。
書込番号:19200697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポンMAMAさん
ACテンペストさん
お二方、レスありがとうございます。
製造者と販売者間の約束事でしょうか…
些か早計でした。_(._.)_
なるほど、いくらなんでもSoftBankもSHARPとGALAXYの2本立てではアピール性が無さ過ぎますからねぇ。
書込番号:19201102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

