| 発売日 | 2015年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 144g |
| バッテリー容量 | 2930mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全833スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 54 | 23 | 2015年9月26日 21:49 | |
| 10 | 6 | 2015年9月11日 23:04 | |
| 10 | 3 | 2015年9月10日 04:44 | |
| 5 | 6 | 2015年9月9日 23:34 | |
| 50 | 23 | 2015年9月27日 03:40 | |
| 40 | 28 | 2015年9月19日 13:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
知識の乏しい60代の母がAUショップで言われるがまま下記の契約をしましたが通常のことでしょうか?
本体代 84,240円
ポータブル充電器 7,236円
SDカード 128GB 37,800円
フィルム 1,944円
合計 131,220円
今までauのガラケーを使っていたためMNPではないので、キャッシュバック等の施策は一切ありません。
本体代、フィルムはしょうがないとしても、SDカードそれも128GB。販売価格も高額だし。
店舗に確認の電話をしてみると、「文句があるなら157に電話してください」とのことでした。
今時、事情がわからない高齢者にこのような契約を結ばすAUショップがあることにびっくりしました。
157に電話して、解約等は可能でしょうか?
3点
そうですね、157に電話して、解約を申し出てみて、駄目なら
消費生活センターに相談してみると良いと思います。
私なら、母がわからないで購入したので、と言ってポータブル充電器とSDカードの返品と返金を申し出ます。
ところでポータブル充電器 7,236円ってどんな物なのでしょうか?
書込番号:19128199
2点
ポータブル充電器、検索したらわかりました。使ったことないので必要性はわかりませんが・・・
書込番号:19128215
1点
前はSDカードはオマケでくれたり、割安販売してくれたんですけどね(^-^;
最近は誠意疑いますよね
長期もメリットないし、そのくせMNPはキャッシュバック
今回は返品出来るかわかりませんが、というか、法的には無理だけど、なんとかして欲しいですよね
まともな商売して欲しいよ
まあ、抱き合わせではないと思うよ
ネットとかで購入サポートしてあげるか、ついて行ってあげないと詳しい人じゃないと安心して携帯も買えない状況ですね
ってかネット環境系は酷いかな(^-^;
書込番号:19128222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すぐに消費者生活センターに相談してみたらどうでしょう
契約したばかりだったらクーリングオフとか
何とかなると思います
対処の仕方とか教えてもらえると思います
それからショップの文句があるのなら
157に電話して下さいと言われた店員さんの名前も控えて下さい
そもお母様に128GBのマイクロSDなんて必用ないと思います
32GBあれば充分ですよ
フィルムとかいろんな物もその場では必須ではありません
私は購入した時にACアダプター以外は購入しませんでしたし
オプションは全て断りました
完全にauショップのスタッフにはめられましたね
断固 抗議しましょう
返品出来るのは全て返品しましょう
最近のauショップのオプションとか
備品の売り付けは酷いです
マイクロSDなんてAmazonとかで充分対応しますし
auのマイクロSDはサンディスクですから
かなり安く購入出来ます
頑張って下さい!
書込番号:19128232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
一般の販売店で老人に高額なスマホとプランを押し付けたとして息子さんが怒鳴り込んで、店長を吊し上げの上、解約処理してました。
この頃、老人に対する悪質商法がまかり通ってます。
まずは店に直接行きましょう。
そこから電話してau内で話し合わせましょう。
老人の契約当事者責任能力をどこまで見るか、難しいですね。
契約責任能力が無いと主張したら、大袈裟に言えば、どんな店でも物が買えない事になる。
クレームを言ってた人は、機械ものや携帯サービスに明るくない老人を捕まえて、大幅に不利な契約を押し付けた事は、販売店として許されない行為で、即解約しなければ、クレームを出す、との事でした。
書込番号:19128276 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
それにしても、まだ値段がこなれていないmicroSD128GBとはいえ、37,800円とはだいぶ市価と乖離した物を売りつけられましたな。
昨今訪販でも中々見当たらない悪辣ぶりですな。
書込番号:19128317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>それにしても、まだ値段がこなれていないmicroSD128GBとはいえ、37,800円とはだいぶ市価と乖離した物を売りつけられましたな。
書込速度がわかりませんが、転送速度が95MB/sなので性能的にはそこそこのものですよ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4961&dispNo=001007007
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=8&pdf_Spec301=128000&pdf_so=p1
高いことには変わりないし、60歳以上のお母さんに必要かどうかは別の話ですが。
書込番号:19128388
1点
「せめてこれくらいは必要ですよ」と32GBくらいなら高いけど買ってしまいそう。
でも128GBとは...
店員の営業グラフ(あるなら)
はかなり伸びたかな。
書込番号:19128427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Xperiaならまだマシ・・・
うちの父親がauショップに行ったところ
iPhoneの見積もりにSDカードが入ってましたよ!?
どこに入れれば・・・
外付けカードリーダーを併用?
さすがに呆れました
見積もりだけで契約を後回しにしたので
セーフでしたが。
書込番号:19128588
4点
消費者センターなんて残念ながら無能ですよ。
法的拘束力は無いので。
まぁ、お母様(若しくは旦那様)が市?に毎年どれだけ納税していたかで、
話も変わるかも?ですね。
書込番号:19128594
0点
酷いですよね
老人を騙す睡眠商法に違い悪質な販売方法かと思います。
店員が勝手にパッケージも開けてスマホにSDセットし、開封済みですでに使用したので返品も受付られませんと言いそう。
ポータブル充電器?モバイルバッテリーかな?も
親切に使い方教えるふりして開封し、
返品要求あれば、開封してあるので無理ですとか言いそうですね。
書込番号:19128752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まきたろうさま
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、本日157に電話してみます。
私もポータブル充電器持ってますが、高々2000円程度のものです。
スマホ歴4年の私でも使ったのは2回程で高齢者の母が必要なものとは到底思えません。
>京都単車男さま
ご回答ありがとうございます。
MNPであれば機種によって一括0円があるのに
長期保有は定価販売し、必要のないものを市価の数倍で売りつける。
本当にまともな商売してほしいです。
正確には抱き合わせ販売ではありませんね。
抱き合わせ販売であれば片方は一括0円であったり、中々手に入らないレア物だったりですが
今回のは在庫もたっぷりあるものを定価販売したうえでなので、抱き合わせ販売より悪質だと思います。
知識の乏しい老人に対する催眠商法と言いますか、間違いなく悪質商法の一種です。
>ムービーマンさま
ご回答ありがとうございます。
AU(KDDI)という日本を代表する企業名を掲げたショップがこのような悪質商法の一種を行ってることはゆるせません。
本日157に電話したいと思います。
>〃〃〃さん
ご回答ありがとうございます。
私の母親だけではないのですね。それも驚きです。
ものには限度っていうものがありますからね。
今回のショップの契約の仕方は限度を超えていると思われます。
auショップで怒鳴りちらしたい所ですが、少し遠方なので電話で頑張ってみます。
>ACテンペストさん
ご回答ありがとうございます。
今のこの時代に、日本を代表する会社名を掲げている店がすることではありませんよね。
>エメマルさん
ご回答ありがとうございます。
今までガラケーの電話とメール機能しか使わない60代の母親には明らかに不必要なものだと思います。
書込番号:19129652
0点
>スマフォー貧乏さん
ご回答ありがとうございます。
うちの母親はかなりのカモ客でしょうね。
うちのは氷山の一角でしょうね。
>Akito-Tさん
ご回答ありがとうございます。
iphoneであれば実質1万円程度で買えるので、andoroidもiosもわからない母親にはそちらを選択させてほしかったです。
初めからZ4ありき、SDカードありき、モバイルバッテリーありきで誘導してきたそうです。
>くまこむんさん
ご回答ありがとうございます。
そうですか?納税額で対応が変わるのは初耳ですが、とりあえず頑張ってみます。
>かんぴょう農家さん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、悪質商法の一種だと思います。
当方、関西在住なのですが、MBSテレビの憤懣本舗のコーナーに応募しようと思ってます。
書込番号:19129679
3点
>常夏ボーイさん
「同意の元で契約した」って言われてしまえば、返品等も難しいかもしれませんね。
実は、私も。
機種変更の時、何も説明なく、こそっと見積もりに128GBのSDカード入ってました。
「必要ない」って言ったら、「画像保存しませんか?auの5年保証もついているので安心ですよ」って言ってきたので、
「PCでバックアップしてるし、安いので十分!」と言ったら、諦めました。
2日後、同じ店舗に嫁の機種変更に行ったら、同じ定員さんで、また見積もりにこっそりと・・・
私「これ、要らないって!(怒)」、店員「ですよね・・・」って。嫁一人で行っていたら、購入していたでしょうね・・・
店員さんも、店舗方針で売れって言われているのでしょうが、
一言、「SDカードも見積もりに入ってます」ぐらいは言って欲しかったです!
書込番号:19129704
8点
SDガードは高い❗ 32Gで、5000円程度であります。
いい加減はショップですね❗
書込番号:19129841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
前提として、お母様がそれで納得されて契約されたのなら何とも言えませんね。
クーリングオフも認められていませんし。
一度、auのサポート(157)に相談してみては如何でしょうか?
当該店舗やその代理店への指導、苦情申し立ての相談にも乗ってもらえると思います。
しかし、お母様がガラケーからスマートフォンに変えようとご自身でauショップへ足を運ばれたのでしたら、部外者がとやかく言うのも…って気もしないでもないですね。
どれも必要と言えば必要なものですし、価格もauが販売している正規価格ですし。
書込番号:19130276
1点
老婆心ですけど製造番号は写さない方が宜しいかと。
ユーザーが特定できてしまう場合がありすので。
書込番号:19130317
0点
そういえば、この機種、
周囲がアルミでしたよね?
お母様の手が痛くならないことを願います。
書込番号:19130350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前から思ってたのですが、最初は代理店が勝手にと思ってましたが、auがやらせてるふしありますよね?
ぼったや嘘じゃないけど、実情とかけ離れている、ダークグレーなやり方ばかりですよね^^;
どのキャリアも
書込番号:19130448
2点
そもそも、新品を買いに来てくれたお客様に
『売ってあげる代わりにオプション付けるよ♪』
『イヤなら他逝きなよ(^^)』
とか、どこかの不動産屋バリですね。
ユーザーの番号が人質なのをいいことに、
やりたい放題。
個人的に、
不動産屋、携帯屋、服屋、美容院の店員は
付き合いたくない職種ですわ。
書込番号:19130481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
今日2時間位の間にケース角が無くなっているのに気が付きました。151に電話するとショップに持参とのこと、取り付けがボンドか尋ねるとわからないと返答でした。
ショップで落下等キズ無し確認してもらうがリコール無しの為5000円で修理話有り納得いかないと申し出するが5000円で修理の一点張りでした。
書込番号:19125970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
文の意味が全く分からないですが、流石にケースの修理まではdocomoは面倒見ないでしょう。質問者様の手元にあるものをエスパーみたいに「こうなってるんですねー。ボンドで付けましょう」とか言えるわけないじゃないですか。落ち着きましょう。
書込番号:19126063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ひろぼんさんさん
docomoの対応って例外とか今回はとかが無さそうですよね。
裏表にガラスフィルムを張って、外周には樹脂製のバンパー使ってますがお勧めです。
ELECOM Xperia Z4 ハイブリッドバンパー ブラック PM-SOZ4HVBBK
書込番号:19126103
0点
私が理解するに、ひろぼんさんさんが指摘しているのは、Xperia Z4 SO-03G本体のコーナーの部分が脱落して紛失したと言うことなのでは無いでしょうか。それであるならば、ご愁傷さまです。残念ですね。
私もZ3のときに不具合があってdocomoショップに行きましたが、修理代金は高いですよね。月額の本体保証などに入っていれば、その中で対応してくれるみたいですが。
書込番号:19126212
0点
>Gadget Partyさん
説明不足でした。
バンパーを使っていれば角の部品が取れたとしても
無くならないんじゃないかなと思ったわけです。
書込番号:19126226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真を撮っておりましたら、ぜひアップお願いします。>ひろぼんさんさん
書込番号:19126848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひろぼんさんさん
どこ行っちゃったの?
書込番号:19131729
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
約3ヶ月経ちましたので再評価
先日のアップデートで大分熱やレスポンス
に改善が見られました。
恐らくCPUガバナーをいじったのではないかと。
自分の端末では通話関係は気にはならなかった
のでどこ治ったのかとおもいきや熱が穏やかに
なりましたね。
熱上限は変わらないと思われますが、ガバナー
をいじった事で緩やかな温度上昇になったと
思っています。
これは良アップデートと受け取ってもよいで
すね!
ちなみにカメラアプリも4k動画撮影では、
警告は7分位、その後9分52秒まで撮れました。
温度上昇も以前は急激でしたが、かなりゆる
やかになりました。
釧路市郊外の18度、外でantutu回して見ましたが
55000超えてビックリでした。
(アプデ以前に扇風機当ててテストしても53500
が関の山)
個体差によって違うかと思われますが、z4少し
ずつ再評価されていくのでないかと思いました。
書込番号:19124952 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
当方は通話に関して問題がなかったので、アップデート後の違いがわかりません
書込番号:19125097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もSOV31のユーザーですが
Softbankやdocomoと違って
アップデートでの修正内容にカメラについて言及されていないので
気になっているのですが
これで同等になっているという事なんでしょうかね?
と言ってもdocomo版の掲示板を見ると
結局4K撮影は数分で落ちるとの書き込みがあるので
こんなもんと思うしかなさそうですね・・・
ニュースサイトの実機レビューを見ると
Z5は4K撮影を10分以上続けてもZ4ほど熱くならず
落ちる事も無いと書かれているので
ちょっと歯がゆいです。
書込番号:19126020
1点
個体差によると思います。
ドコモ版でも10分程撮影できている人いますし。
熱くもないのにカメラアプリすぐ落ちる等は故障なので、それはショップに出しましょう。
書込番号:19126605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
電源ボタンを押し画面がオフになった時に、他のサイドボタンを押す(画面オフから1秒以内ほど)とまた画面がついてしまいます。自分の携帯だけでしょうか?
間違って押してしまうことがあり不便な時があります。。直す方法もあれば教えて下さい。。
書込番号:19124731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「設定」→「セキュリティ」→「自動ロック」→「すぐにロック」に設定してみて下さい。
書込番号:19124805
1点
その設定にしてあってもダメなようです。。
書込番号:19124807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1秒以内ということですね。
1秒間は、ボタンに触れないよう注意するしかないように思います。
書込番号:19125162
0点
うちのでも、そうなりますね。
仕様っぽいですね。
ホーム画面でも、ロック画面(スライド解除)でも
ボリュームボタンを押すと画面が点灯します。
ボリュームスライドマークが出るけど、変更はされないです。
書込番号:19125294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
やはり注意するしかないですかね。。
書込番号:19126205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仕様っぽいですね。。
XPERIA Aの時はそんなことなかったんですけど、仕方ないですね。(笑)
書込番号:19126207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
明日カメラの強制終了に関するアップデートがあるようです。詳細は分かりませんが、多少でも温度上昇による強制終了が改善されればと思います!
インフォメーションセンターからの情報です。
書込番号:19122797 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ドコモのインフォメーションですか?
本日通話関係でauはアップデートありました
書込番号:19123244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03g/index.html
XperiaTM Z4 SO-03Gの製品アップデート情報
改善される事象
カメラ起動中、まれにエラーメッセージが表示されカメラ機能が停止する場合がある。
書込番号:19124208
6点
アップデートしてみたけど、アプリを立ち上げた瞬間に、警告メッセージ。
何枚か撮ってみると、今まで同様に強制終了。
結局、やっぱり強制終了はするみたいですね。
何のためのアップデートなんだろうか。。
書込番号:19124444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アップロードしました。
改善されたとのことなのでカメラを起動してARエフェクトを選択、5秒でメッセージとともに即落ち。
いつも通りです。
書込番号:19124558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
横から失礼します。
設定→アプリ→カメラ停止→端末再起動しても変わりませんでしょうか?
書込番号:19124747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エフェクトもさっきアップデートありましたが
即警告、即落ちレベルの機体は不良品と思います
書込番号:19124995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうこうしているうちにZ5が発売されて
闇に葬られるのでしょうね・・・
書込番号:19125004
2点
カメラのアップデートがきたようですが、アップデートした方でほか何か改善されたとこってどこかありますか?
書込番号:19125192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>京都単車男さん
エフェクトのアップデートとは本体アップデートに含まれているのでしょうか?
それともアプリですか?
私が一番、落ちやすいと思っていたカメラ機能のエフェクトを
最初に試してみましたが、他についても検証してみました。
・エフェクト
初回アップデート後すぐ
5秒で強制終了
しばらく放置からの使用
1分弱で強制終了
・4K動画撮影
しばらく放置からの使用
4:15で警告、5:10で強制終了
強制終了後20秒は警告(高温のためアプリが起動できません)がでてアプリ起動できず
・通常カメラ撮影
4K動画撮影後すぐ
51枚撮影後強制終了
カメラは4K動画とってすぐにもかかわらず、かなり撮れたように思います。
高温アイコン、警告がでてからも、かなり保つようになったような?
書込番号:19125260
0点
京都単車男さんありがとうございます。
ARエフェクトのアプリも更新できたので追記します。
通常使用状態からの起動
・ARエフェクト
約4分で強制終了
アップデート後、こちらは明らかに使用できる時間が伸びました。
書込番号:19125308
2点
>sub69さん
詳細レポートありがとうございます
改善良かったですね^^
修理出すには微妙なデータですよね
まあ、なんとか実用レベルにはなったって感じかな
書込番号:19125434
3点
>sub69さん
今日何回かARエフェクトのアプリの更新ありましたね
アプリ自体ちょこちょこアップデートされるので、アプリもまたチェックして下さいね
もともと重いアプリだけど、問題も多いみたいですね^^;
書込番号:19126023
0点
そりゃハードいじってる訳ではないから熱上限変わらないと思います。
書込番号:19126611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデート前は4K撮影が10分位撮影できましたが、昨日のアップデート後は3分位で強制終了するようになってしまいました。
こんな事ならアップデートしなければよかったです!
皆さんの中でアップデート後に強制終了までの時間が極端に短くなった人はいますか?
書込番号:19126842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートで改善されると思ってずっとまってましたが残念です!!!!!!結局なにもかわってない。カメラ起動してパシャ。別のアングルから取ろうともう一度カメラ起動するとエラーで起動しない。。。ちょっと製品の不良かもしれないのでdocomoいってきます(;o;)
書込番号:19126936
0点
ソフトウェア更新したほうが酷くなりました。
(T-T)……買って失敗しました。
書込番号:19127470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も同じく10分弱4k撮影出来たのですが、アプデしてからテスト撮影して見ました。
5分ちょいしか撮影出来ませんでした。
室温24.5度。静止画撮影は問題はないようです。
書込番号:19127543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
なんのアップデートかわかりませんが、確認出来ませんが?
書込番号:19122137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本体ソフトウェアのアップデートを設定〜ソフトウェア更新の流れで確認いたしました。
確認できないのであれば仕方ないですね。
自分だけだったのですかね。
書込番号:19122195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もアップデート来ましたよ
終了まで 15分強位かかりました。
何のためのアップデートなんでしょうかね?
書込番号:19122250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
公式アナウンスもないので、勘違いだったかもしれません。
申し訳ありません。
本日16時30分頃、何の気なしにソフトウェア更新を確認したところ、アップデートの案内があり、そのまま更新いたしました。
アップデートファイルのサイズが130MB,時間的には20分程度でアップデートが完了しました。
現在の自分の端末のビルド番号が28,0,d,6,96になっております。
以前のアップデート時のビルド番号とは違うと思ったので更新されたのかな?と勝手に喜んでおりました。
本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:19122258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップデート開始9月8日
以下の事象が改善されます。
方通話となる場合があります。
通話が切れる場合があります。
書込番号:19122271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんなに謝らなくても公式に発表されてます。
ビルド番号は28.0.D.6.96だそうです。
その他より快適にご利用頂くための
改善内容が含まれてます。(内容不明)
書込番号:19122295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150908-02/
主に通話関連の修正ですね。
アップデートのデータ容量が大きめなので他にも何らかの修正が入っているかも知れませんね。
書込番号:19122329
3点
ムービーマンさん。スマフォー貧乏さん。おびいさん。
有り難うございました。
とりあえず、公式アナウンスもあったみたいで、ひと安心です。
書込番号:19122370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さかもっちんさん
ソニーのアップデートの公式アナウンスは一部例外を除き18時が恒例です。
実際のアップデートはフライングで16時頃から可能ですけどね。
書込番号:19122431
0点
公表は遅れますので、先に詳しく書いておくといいですよ♪
レビューや口コミで何件か指摘されてた内容ですので、問題あった方はスッキリ改善するといいですね♪
書込番号:19122472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
京都単車男さん。
そうですね。皆さんに有益な情報を流すべく出来るだけ具体的に書き込みしていこうと思います。
実際、自分にも起こっていた症状だったので改善してくれると助かります。
書込番号:19122502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xperia™ Z4 SOV31 アップデート情報
2015年9月8日
スマートフォン「Xperia™ Z4 SOV31」につきまして、下記の通りソフトウェアアップデートを公開しております。
アップデート内容および注意事項をご確認いただき、アップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。
1. 対象機種と更新開始日
機種
Xperia™ Z4 SOV31
OSバージョン
Android™ 5.0
アップデート開始日
2015年9月8日
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
・片通話となる場合があります。
・通話が切れる場合があります。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にXperia™ Z4 SOV31をご利用いただくための改善内容が含まれております。
3. 更新時間
Wi-Fi利用 約14分 約140MB
4G(LTE/WiMAX 2+)利用 約14分 約140MB
パソコン利用 約50分 約2GB
4. アップデート方法
Wi-Fi利用(推奨) / 4G(LTE/WiMAX 2+)利用(注1)
Xperia™ Z4 SOV31の「ソフトウェア更新」を実行すると、上記回線のいずれかを利用してアップデートファイルがダウンロードされ、ソフトウェア更新が実施されます。
【操作手順】
アップデート手順については「ソフトウェアアップデートガイド」をご確認ください。
ソフトウェアアップデートを行う際は、Wi-Fiのご利用をお奨めします。
ご自宅でまだWi-Fiをご利用いただいていないお客さまは、HOME SPOT CUBE2が簡単・便利です。
外出先ではau Wi-Fi SPOTをご利用いただくことで、より快適にダウンロードができます。
注1)パケット通信料は有料となりますのでご注意ください。
パソコン利用
インターネットに接続されているパソコンを利用して、アップデートができます。
パソコンにはアップデートの際に使用するソフト「PC Companion」のインストールが必要となります。(注2)
【操作手順】
事前作業として、microUSBケーブル01(別売)でXperia™ Z4 SOV31とパソコンを接続します。
アップデート手順については「ソフトウェアアップデートガイド」をご確認ください。
注2)「PC Companion」については、Xperia™ Z4 SOV31から直接インストールができます。ただし、パソコンがインターネットに接続されている必要があります。
5. 完了後のバージョン情報
アップデートが正常に完了するとビルド番号(ソフトウェアバージョン)は下記の通りとなります。
ビルド番号:28.0.D.6.96
確認方法:「メインメニュー」→「設定」→「端末情報」で確認できます。
6. ご注意事項
アップデート中は110番、119番、118番への電話も含め、メール送受信などすべての機能は操作できません。
アップデートは本体の電池残量が十分な状態(フル充電)で実施してください。
4G(LTE/WiMAX 2+)通信を利用したソフトウェア更新を実施した場合のパケット通信料は有料となります。このため、パケット通信料が高額になるため「LTE NET」および「LTE フラット」などのパケット通信料割引サービスへのご加入をご確認の上実施してください。
アップデートを行う際は通信が切断されないよう、電波が強く安定している状態で、移動せずに実施してください。
アップデート中は、絶対に本体の電源をOFFにしないでください。故障の原因となる場合があります。
お客さまの端末の状況などにより、本体に登録された各種データや設定情報が失われる可能性がありますので、大切なデータは必ずバックアップを取ってから実施してください。
アップデート実施後に初めて起動したときは、データ更新処理のため、数分から数十分間、動作が遅くなる場合があります。
(所要時間は本端末内のデータ量により異なります。通常の動作速度に戻るまでは電源を切らないでください。)
海外でローミングサービスをご利用の際は、モバイルネットワーク(海外GSM/海外UMTS接続)でのソフトウェア更新の検索やダウンロードはできません。
記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
既にレスにリンクがありましたが、上記が概要のようです。
書込番号:19122777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かなりレスポンスよくなりましたね!
ブラウジングもかなり早くなりましたし、文字入力、アプリ起動も速くなりました。
カメラの起動やシャッターの、遅さの修正や発熱にも期待してたのですが、そこまでではないですね。でも、かなりよくはなってきました!
書込番号:19122845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
URLだけ貼ればいいのに……
書込番号:19123135 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
だから見いい人もいるんだって。
有り難うございますだいすけ+さん。
書込番号:19123324
8点
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
・片通話となる場合があります。
・通話が切れる場合があります。
そもそも、こんな事象報告されてましたっけ?
少なくとも、価格.comでは聞いたことがないような。
ちゃんと調べたわけではないので、報告されていたら申し訳ないのですが。
そんな事象無いだろう、というつもりはないのです。
多く方が感じている熱問題、熱によるパフォーマンス低下、動画撮影停止のほうをなんとかしてほしいところです。
公にはできないから、今回のアップデートでこっそり治っているといいのですが。
書込番号:19123932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>V70D70さん
何回かレビューや口コミで通話関係みましたよ
カメラは今日ドコモ版がアップデートですね、au版もあるのか、今回に含まれてるのかわかりませんが
書込番号:19124269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>V70D70さん
>そもそも、こんな事象報告されてましたっけ?
ドコモ版やSoftBank版でも同様の事象があるようです。つまりXperia Z4機種依存の不具合という可能性ですね。
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-update-call-problem-koe-todokanai-au-docomoc-softbank
私は通話を殆どしないので今回のアップデート内容の不具合に遭遇していないので分からないんですけど、アップした画像のように移動時に頻繁に圏外表示や電波の掴みが不安定な状態になることが多いですね。
今回のアップデートでその辺りが改善されると良いんですけどね。
書込番号:19124672
2点
ソニー社員ご苦労様です。
AnTuTU Benchmark スコア2000強アップしてるにもかかわらず、発熱もかなり抑えられています。
以前は重いゲーム数分で熱々でしたがアップデート後はそれほど熱くななくなりました。
スリープ状態でヘッドホンをつけているとプチプチとノイズが出ているのは直っていませんね。
今後も改善よろしくお願いします。
書込番号:19124972
1点
スコアや熱とかは気温差でない事を願いたいですね
改善は歓迎です♪
書込番号:19125002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







