Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ここ最近、バッテリー長持ちします。

2015/08/23 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 kokisanさん
クチコミ投稿数:50件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

このスマートフォンを持つようになってから、朝7時に起床して仕事で7時に帰宅の使用でバッテリー残量が40%位でした。
以前のエクスペリアA2は70%位残ってました。
流石に電池持ちが悪いとおもってましたが、5日ほど前から同じような使用状況で、3時には35%、7時には10%台のバッテリーの減りかたになってしまいました。
2日間このような状況になり、困ったあげく電源オフ、1分してから電源オンをしたところ、

なんと言うことでしょう

夜7時になってもバッテリーが70%位あります。しかも三日間経ってもバッテリーの減りかたが安定しています。

そりゃゲームやネットしてたらバッテリーは減りますが、明らかに良くなりました。

皆さんも是非試してみては(^-^)/

書込番号:19075439

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/23 07:48(1年以上前)

この機種に限らず1週間に一度位は再起動させた方が良いかもしれませんね。

書込番号:19075468

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 XperiaZ4かHTC HTV31どちらにするか。

2015/08/22 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 sayusさん
クチコミ投稿数:15件

iPhoneユーザーです。
最近電源が落ちやすい為、機種変更でAndroidに変更予定です。
写真をよく撮るのと音楽を聴くので、この二つが優れている物は上記だと説明を店員さんに受けました。しかしXperiaの方はZ5が出るまで待つべきとの意見が多く見られます。
HTC自体使ったことも聞いたこともないのでどのような感じか検討がつきません。
ネットをよく使うので発熱が酷いと困ります。Xperiaはカメラも強制終了するともよく見ました。値段的にはHTCなのですが、なにぶん初めて聞く名前なので、信用できる会社なのかも不安です、、(すみません)
この二つで音楽、写真の事を考慮に入れるとどちらが使いやすいでしょうか?とにかく電源落ちがストレスですので早めに機種変更したいです。
他にもオススメがあれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19073800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/22 19:03(1年以上前)

他の機種になりますが
私的には各種性能に安定感が
ありそうなisai LGV32も良さそう。

書込番号:19073927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/22 19:12(1年以上前)

私は7月に機種変予定でXperiaZ4かHTC HTV31を狙っていましたが、
両方とも不具合が多発しているので、とりあえずZ5待ちです。

今夏モデルは、端末の不具合というよりもCPUに問題があるようです。
発熱によるアプリ強制終了、フリーズなど、とても仕事で使えません。

現在 HTC HTL21 を使っています。特に不具合も無く快適なので、
無理に不具合の多い機種に乗り換える必要も無いという判断です。

HTCは台湾のメーカーですが、悪くはないですよ。
ただ、安定性を求めるなら iPhone かなと思います。
あっ、私は「おサイフ」機能を使いたいので iPhone はパスしてます。

書込番号:19073946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2015/08/22 19:34(1年以上前)

今月の2日にこの機種に機種変更しましたが
特に問題ありません 熱問題も心配していましたが
思ったより問題ないと思います
カメラはあまり使用しませんが
綺麗に撮れていますし 動作も気持ち良く動いてくれます。
しいていえば 150cの重量が 長時間持つと
つらいと思います。

書込番号:19074003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayusさん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/22 20:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。isai、母が使っていたような気がしますのでそちらも聞いてみます!

書込番号:19074166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayusさん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/22 20:40(1年以上前)

やはり不具合など多いのですね、、
不具合がなければXperiaにしたかったのですが。もう少し考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:19074171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayusさん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/22 20:42(1年以上前)

ありがとうございます。個体によって変わるのですかね?店員さんはどれも熱を発しやすいとはおっしゃってたのですが、Xperiaが特に発しやすいなら避けたい所です。
長く使う物ですので本当に迷います。

書込番号:19074179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/22 22:42(1年以上前)

SOV31をゲットした元HTV31ユーザーです(^_^;)

ディスプレイの解像度とインカメラの画素数以外、全てSOV31が上回っています。
SOV31はSOL26譲りのピンクカメラ現象は相変わらずですけど、SOL26よりも発現頻度は少なくなっているように思います。
暗所での撮影やオートフォーカスの速さもSOV31がアドバンテージがあります。
残念なのは、SOV31にはカメラ撮影時の水平や構図を決めるのに便利なグリッド表示に非対応なところです。
HTV31は対応しています。
どちらの端末も充電時、カメラ撮影時、共に熱を持ちます。
しかし私の環境が幸いなのか、SOV31では今のところ熱でカメラがシャットダウンしたことはないです。

音楽は専用アンプを積んでいるHTV31の方が音圧があるように思います。しかし、イコライザーなどの設定が出来ません。
SOV31はMP3やAACと言った圧縮音源をハイレゾ相当の音質に変える「DSEE HX」を搭載していますので、グレードアップした音楽を聴くことが出来ます。
また、音量の違う音楽ソースの音量を均一化する「ダイナミックノーマライザー」も良いですね。
ただこの「ミュージック(旧Walkman)」アプリ、相変わらずタスクを一括終了すると、音楽の再生まで止まってしまうのは何とかして欲しいところです。

バッテリーの持ちは圧倒的にSOV31の方が持ちます。

書込番号:19074649

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2015/08/22 22:55(1年以上前)

Xperiaが特に発熱しやすいというより、ヒートパイプが入っていたり本体の厚みが薄かったりするのが原因で熱く感じるのではないでしょうか。
HTCのスマホにヒートパイプが使用されていないとは限りませんが、ヒートパイプの配置位置によって体感する温度に差がかなり出るかと思います。物にもよりますがヒートパイプって結構熱電導率があります。

同じチップを使っている限り性能を意図的に落とすか、よほど冷却にコストを掛けないと温度が違うというのはないかと思いますよ。

書込番号:19074700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/22 22:59(1年以上前)

Wi-Fiは環境が許せばMIMOのアンテナを積んでいるSOV31の方が速いです。
また、8月31日までにSOV31を購入すると、こう言ったキャンペーンもやっています。
http://mora.jp/special/au_xperia_Z4/

書込番号:19074721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/23 00:15(1年以上前)

おびいさん
また紆余曲折あってXperiaZ4に
なったのですか?
(スレと関係ないですね。失礼しました)

書込番号:19074957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/23 08:39(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

まぁそう言ったところでしょうか。
あとはコネとかね(^_^;)

書込番号:19075570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 通話できない

2015/08/21 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank

スレ主 はしえさん
クチコミ投稿数:10件

Z4からの通話で、こちらの音声が届かない事例がたまに書かれてます。
私も同様で、一ヶ月前の購入時から、唯一電話音声が届くのが母親のドコモガラケーだけ。
Z4と同時に購入した嫁さんのZ3や、息子のiphone5S、一般電話もダメ。
明日にでもソフトバンクに持っていきます。
ドコモのZ4にはそれらしい書き込みはありますが、ソフトバンク側にはまだ書き込みありませんね。

書込番号:19069589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 はしえさん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/22 21:59(1年以上前)

本日、ソフトバンクへ持参しました。
購入後、8日以内であれば、新品に交換するかもしれないが、逆に7,500円の修理費がかかるかもしれませんと。
電話はガレカーがあるので、電話を使わなかったのが、今となっては後悔してます。
水没の可能性があると、何度も言われ。
しかし購入後、1ヶ月で7,500円の修理とは悲しい。
また、経過報告いたします。

書込番号:19074473

ナイスクチコミ!2


スレ主 はしえさん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/31 23:37(1年以上前)

修理?扱いのZ4が帰ってきました。

結果はどこも悪くないと・・・。
ただそれでは意味がないとソフトバンク側が思ったかどうかわかりませんが、メイン基盤とマイクあたりの部品は交換したそうです。
当然、0円でした。
なんか、納得いきませんが、以上の報告となります。

書込番号:19100332

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしえさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/07 07:15(1年以上前)

昨日、こちらからの声が相手に届かない症状が再発しました。
再起動で復旧しましたが、どうなるやら。
インストールしたアプリとZ4との相性の問題かもしれません。
発見しづらいと思いますが、気長に探しつつ、ソフトバンクにも相談していきたいと思います。

書込番号:19118085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/09/11 00:29(1年以上前)

私も同様の症状が頻発します。ショップでは再起動を勧められましたがそんなの電話じゃありませんよね!通話頻度は少ないですが緊急時に役に立ちません。ちなみに購入したばかりでほとんどアプリはいれてない時期から発生しました。

書込番号:19129177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 はしえさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/15 07:16(1年以上前)

ハゲ&ワキガさん。

結局、あれから不具合は発生してません。
ショップで不具合をお互い確認しても、ソフトバンクに修理に出したら何もないと言われ。
何ともいやな思いしか残ってませんし、帰ってきて早々にまた電話できず。しかし再起動で一応直ったり。
あまりひどいようだと、また考えます。

書込番号:19141346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

誰に何と言われようと、モバイルSuicaは手放せない私なのですが、何回か体験してほぼ間違いないということがありましたのでフィードバックしておきます。Z4特有なのか、Android 5.0とJR東日本の相性なのかまでは特定できてませんのでご了承下さい。

Z3の不良ロッド使用時のように、そこまでしょっちゅうお世話になることはないのですが、たまに処理が必要な際に、有人改札で駅係員さんにZ4を渡して、パソリ?か専用端末に置いて、パソコン?で記録を確認し、申告を元に情報修正し、有人改札から出る、ということが何回かありまして。

どうやら、JR東日本限定かはわかりませんが、これをすると、FeliCa上に何らかのロックかエラーが発生して、基本的には端末再起動をしないと、おサイフケータイのサービスが起動しなくなるようです。具体的にはモバイルSuicaと楽天Edyでしか確認してませんが、どちらも起動しようとするとエラーが出て終了してしまう、という現象です。具体的なエラーメッセージは、すみません、メモやSSをとっていなかったのですが、モバイルSuicaの方は長々としたメッセージで、楽天Edyの方はFeliCa(表示上はNFCと出ている)がOFFになっているか電波がOFFになっているため使えません、みたいなエラーが出ます。最初は、メッセージ通りかと思っていたのですが、本日で5〜6回目くらいで、いずれも有人改札処理後にチャージしようとしたら同じエラーが出たことから、ほぼ間違いない、と思いました。

電波が入ってるのに入ってないとか、NFCがOFFになっているとかというエラーが出ました方は、再起動すると直るようなので、焦らずお試しください。しかし、私だけかもしれませんが、JR東日本の有人改札端末とXPERIAって、本当に相性が悪いですね(笑)

書込番号:19069228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/21 17:40(1年以上前)

念のため、確認ですが
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

書込番号:19070739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/08/21 18:36(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます。

>念のため、確認ですが
>https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
>JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

>NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

>「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

特に読んでなかったですが、OFFになってます。というか、SOL26の時に、本当に長時間長期的にJR東日本の方と使えないことに関してお話ししましたが、一切頂きましたようなお話は出てきませんでした。表面上は親切で素晴らしい対応なのに、システムの事となると、いい加減だったり、匙を投げたりするんですよね・・。

それと、OFFになってないといけないなら、楽天Edyのエラーメッセージは非常にまずいですね。私のように、要はFeliCaがOFFになってるからというエラーなんでしょ、と解釈できればいいのですが、メッセージ通りに対処してしまうと

>念のため、確認ですが
>https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
>JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

>NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

>「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

これをONにしなければいけないと思ってしまいますかららね。直してほしいです。

まあ、あと、JR東日本さんは、せめて担当部署は、口頭で

>念のため、確認ですが
>https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
>JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

>NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

>「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

これを案内してほしいですね。まあ、あるいは、注意事項にそのように書いてますが?とか言えてほしいですね。匙を投げる前に。私なんか3〜4ヶ月、JR東日本3部署とKDDIお客様センター3部署をひたすらたらい回しにされましたしね。簡単にいうと、JR東日本は、端末はauなのでauに言ってくれ、auは、おサイフケータイは各事業者が保守しているので、という感じで、同社内については、こちらの部署にかけ直してくれ、というたらいまわしで。結局、基盤交換修理に話をこぎ着けた以降は、Z3では何の問題もなかったですけどね。

あ、そう言えば、

>念のため、確認ですが
>https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
>JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

>NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

>「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

これは楽天Edyでも案内されているのでしょうか。というか、案内されているくらいなら、NFCがOFFになっています、なんてエラーメッセージは出ませんよね。

モバイルSuicaだけのエラーなら、モバイルSuicaの案内だけで解決しそうですが、楽天Edyまでも同じ症状となると、フェリカネットワークスさんあるいはフェリカネットワークスさんとJR東日本さんがZ4またはAndroid 5.Xで問題発生しないよう確認や調整してくれる必要があるかもしれませんね。

書込番号:19070844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/24 12:24(1年以上前)

私は以前ドコモのXperia AX(SO-01E)使ってましたが、駅の有人改札の機械にかざした後もおっしゃるような不具合は発生せず正常に使えてましたよ。
ところがSO-01Eはおサーフケータイの読み取りに課題があり、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01e/
ドコモ公式で案内されている通り、
「おサイフケータイの読み取り機へのかざし方により、ご利用になる店舗やサービスによっては、ご利用できない場合がございます。」
とのことでかざし方の説明をしています。
推測ですがこの機種はハードウエアの配置の問題でかざし方を工夫しないとエラーになるのではないかと疑っています。
対策はハードウエアの改修を伴い費用がかかるため見送ったのでしょうか?

今回のXperia Z4 の不具合は分かりませんが、フェリカを開発したソニーなのに端末の完成度が低いというのはいただけませんね。しっかりして欲しいです。

書込番号:19078955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/08/25 20:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます。

私はガラケーの頃から愛用しています。メーカーもソニーに限らなく使用しています。

恐らく、一番駄目なのは、私の経験上はHTCでした。

かざしかたですが、確かにタッチの仕方にコツがいる機種もありましたよね。それでいうと、SOV31は、反応がとてもよろしい気がします。

XPERIAが駄目ということや、XPERIA全体の不具合ではないかと思います。その証拠に、私は過去に辿ると、SOV31←SOL26←SOL25←SOL23・・と変えてきていて、今回の現象は初めてです。

私の予想ですが、XPERIAの不具合ではなく、Android 5.XのフェリカまたはJR東日本のシステムに関する事象な気がします。正直、JR東日本は様々な検証をせず、技術上、AndroidかつFeliCaチップが対応している、というだけでサービス提供しているでしょうしね。フェリカネットワークスも検証していない気がします。機種発売と同時にサービス提供していますしね。

あくまで推測ですが。なので、XPERIAが悪いという気はしない気がします。あくまで憶測ですが。

タッチ感度は、少なくともHTL23等よりは断然いい気がします。そこはソニーだなと。

書込番号:19082899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/09/02 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

モバイルSuicaエラー

楽天Edyエラー

今日こそはスクリーンショットを撮ってみました。
まあ、証拠にはならないでしょうけどね(笑)
先日お話しいただいた部分も踏まえました。

まずは流れを説明しておくと、入場記録が付いていなかった(JR東日本線)ため、有人改札端末(JR東日本線)で駅員さんが手動記録を付け、有人改札から出場。その直後、駅前のビックカメラでチャージしてからSuicaで清算をしようとしたのですが、画像の通りになり、モバイルSuicaアプリが起動出来ずチャージが出来ませんでした。きたー!と思ってスクリーンショットを撮影後、楽天Edyも開いたらこのようになりました。ちなみに、Wi-Fiはモバイルルーターで、ウェブ検索などもできる通信は問題ない状態で繋がってました。

続く。

書込番号:19103209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/09/02 00:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

モバイルSuicaエラー

楽天Edyエラー

NFC P2P設定

次にWi-Fiを切断してみました。

当然ながら、LTEで通信ができている事も確認済みです。

また、お話しいただいておりました、NFC設定もご覧の通りJR東日本の指示通りです。

続く。

書込番号:19103271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/09/02 01:16(1年以上前)

機種不明

モバイルSuica Z4再起動後

最後に、再起動後です。

以前にWi-Fiだと元々出来ないから当たり前、というお話を頂いていて、恥ずかしながら揉めてしまったことがあるので、逆にLTE回線なら出来ると思うので、あえてWi-Fiでも出来るということで、Wi-Fi接続状態でモバイルSuicaを立ち上げたところです。

ちなみに、再起動する前に、一定時間経過後とかでも復旧するか試すために、買い物を一旦取り止めて、お手洗いに行くなど10〜20分程時間を開けてみましたが、関係なかったので再起動しました。

個人情報の部分は、汚くて申し訳ないですが、消させていただいてます。また、すみません、楽天Edyの方は撮るのを忘れてしまいました。

なお、これも撮るのを忘れてしまいましたが、この後1000円分チャージして、お会計をしました。

あまり証拠や参考になりませんが、一応掲載させていただきました。なお、関係あるかはわかりませんが、今回は定期区間内の移動でした。また、この現象は、今のところ、定期区間内または定期区間内を含み定期区間外まで移動したとき、かつ、有人改札で処理をしたときのみ発生しています。Z4にしてから、またZ3の修理をして以降は、定期区間外のみでエラーが発生したことがないので、またチャージも予めまたは直前にして自動改札を通っているので、定期区間外のみの移動時に有人改札のお世話にはなっていない関係上、分かりかねます。また定期はJR東日本線内のみです。

書込番号:19103319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 トネ56さん
クチコミ投稿数:6件

Bose Mini II Soundlink を購入して、
Bluetoothでペアリングを済ませ、
Xperia Z4 のミュージックを起動して音楽を聴き始めたのですが。
結構な頻度で、1分に1・2回は音が途切れます。

ちなみに、XperiaZ4は妻のスマホで
私のiPhone5sでBluetoothで聴いている分には音の途切れは発生していません。

心地よく好きな音楽を聴いているのに、レコードの針飛びのように音が途切れるのは、やはり気になります。

対策方法や、同じ現象に当たり改善した方法など、どなたかご教授頂けますと幸いです。

書込番号:19065941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/19 23:15(1年以上前)

ソニーのサポートにもある例としては
wifi干渉、再度ペアリングして解決、他機器と接続を試す とかがありますよね

サポートに載っていない例としては個人的にソニー製スピーカー(携帯端末向け)をvaioとbluetooth接続すると質問者さんと全く同じ症状になります
曲の途中で途切れると想像以上にイライラしますよね

解決方法としてはbluetoothマウスを切るとなおります 全く発生しなくなります
bluetoothの規格などを調べてみましたが原因は全くわかりませんでした・・・

サポートに聞いたりいろいろ試した方がよいと思います
意外に接続うまくいかないことありますからね

書込番号:19066043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/20 02:10(1年以上前)

自分はXperiaZ3とiPhone6plusですが

同じような症状が出ることがあります

音楽用のBluetoothステレオイヤホンはメーカー違いで3つ持ってますがどれもiPhoneでは問題ないですがXperiaZ3だと例えばマルチポイントで2台接続してると音が飛びやすくなったり、シングルポイントの機種でもiPhoneの方が接続が強い?感じです

ただ、ブラウジング、入力、ランチャー、ウィジェット、待ち受けの自由さ、防水、お財布、地デジなどはAndroidが断然便利なので自分的には上手く使い分けるしかないと思っています

あと、話がズレて申し訳ありませんが

Excelファイルを扱う時はiOSのnumbersというアプリが手放せないので結局両方持たないと自分は不便です

書込番号:19066645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/20 12:06(1年以上前)

> 再度ペアリングして解決

効くか否かはともかく、ダメ元としてそれぞれのBluetooth登録を全初期化ですかね。

書込番号:19067357

ナイスクチコミ!2


スレ主 トネ56さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 01:27(1年以上前)

皆様

回答ありがとうございます。参考にさせて頂きました。

>ソニ次郎さん

ソニー製スピーカーやVaioでも同現象が出ることのことで参考になりました。
(Xperia Z4 に限った現象では無いんですね。)

Bluetoothで再度ペアリングを試してみました。残念ながら目に見えた改善はありませんでした。

干渉を疑うあれば他にBluetooth で通信する機器は使っておらず、
Wi-Fiの通信を止めてみて様子を見るかになると思います。
他にもいろいろと試してみたいと思います。

少し改善に繋がったところがありまして、
ペアリングした際にデフォルトの設定で、「電話での通話に使用」のチェックが入っていたので、
解除したところ、以前よりプチプチ音が途切れる頻度が減りました。


>アークトゥルスさん

iPhoneの方が、他機種で比べても安定しているとの事で参考になりました。

Xperia Z4 は、ミュージックアプリが機能豊富で優れている点、(自動でヘッドフォンに適した設定がなされるのは羨ましい。)
スマートコネクトで痒いところに手が届く所が気に入っています。

防水、お財布、地デジ等、必要で欲しいものが揃っていて便利と感じるが故に
少しの音切れ問題が歯がゆく感じますが、許容せざるを得ないかと思っています。


>スピードアートさん

前述の通り、目に見えた効果は得られませんでした。



以上、結論妥協に近いところですが、
サポートに聞いて試してダメなら、今の状況を許容して使って行きたいと思います。

書込番号:19069362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/21 15:56(1年以上前)

>トネ56さん

自分はSONYのBluetoothステレオイヤホンも持ってますが、マルチポイントで2台接続してると音飛びする事もありますが、1台接続ならば音飛びしません

我慢してストレスを感じるよりはSONY製を購入した方が良いと思います

書込番号:19070555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cagivaさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/22 17:42(1年以上前)

私もBluetooth接続の音飛びで同じ症状がでております。
私が試している、一時的な解決方法をお知らせします。

ちなみに使用環境は
xperia z4にヘッドフォン「MDR−1ABT」でBluetooth接続して使用しております。

LDAC対応ヘッドフォンを購入して使用しておりましたがやはり音飛びが発生してしまい、せっかくのハイレゾヘッドフォンなのにがっかりしていました。
wifiのOFFや、モバイルデータ通信のOFF、ペアリングの再設定等試してみましたがダメでした。

それで最後に試したのがxperiaの「再起動」でした。
再起動後はそれまでの音飛びがまったくなくなりました。

しかし、再起動後約100時間を超えたあたりぐらいで音飛びが再発しました。
でも、再び再起動を実施すると数日は音飛びなしでヘッドフォンを使用することが判明しました。
なので音飛びがひどくなってきたら再起動をくりかえして実施しています。

xperiaに個体差があるかもしれませんが、私の使用状況をお知らせします。

もし今後のアップデートで解決できるなら対応を願いたいです!

書込番号:19073714

ナイスクチコミ!6


スレ主 トネ56さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/23 22:57(1年以上前)

>アークトゥルスさん

ご連絡ありがとうございます。
前述の通り、BOSE
SoundLink Mini Bluetooth speaker II を使っていますが、SONY製のスピーカーかイヤホンをお勧め頂いたというと事で良いでしょうか。
スピーカーは、音をヨドバシカメラで聴き比べてこれが一番気に入ってるので、難しい状況です。


>cagivaさん
情報ありがとうございます。折角のハイレゾも音飛びしてしまっては本当にガッカリしますね。
再起動を試してみました。当方の環境では、特に改善は見られませんでした。

再起動で電池の持ちが、改善されるとの情報があったので、再起動自体は引き続き行っていこうと思います。

書込番号:19077846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shikamiさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/08/24 10:38(1年以上前)

>トネ56さん

Xperia Z4を社用車のパイオニア製のナビと自家用車の富士通テンのナビに
Bluetoothオーディオでつないで音楽を聞いてますが、
自家用車の方のナビだと音切れが多発します。
パイオニアのナビとは相性が良いみたいで音切れが無いです。
処理が追いついていないときのPCのメディアプレイヤーみたいな感じで一瞬無音になります。
相手側の機器との相性のようなものもあるんでしょうかね?

書込番号:19078746

ナイスクチコミ!2


スレ主 トネ56さん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/10 12:16(1年以上前)

本件、最近BOSEスピーカー側のソフトウエアアップデートを行ったところ、
プチプチとした途切れが収まったようです。

皆さんから頂きましたが、製品側との相性やスピーカー側のソフトウエアの問題かもしれません。

一先ず解決した事をご連絡します。

書込番号:19477540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


amagoi13さん
クチコミ投稿数:20件

2016/08/02 23:54(1年以上前)

私も同じような環境下で使用をしておりましたところ
途切れるような症状がありましたので試してみました。
一番はスマホに負荷がかかっていることです。
画面をクローズしたまま音楽を流したりした
状態ではほとんど途切れることはありませんでした。
ですが、一概にこれが原因とは言えませんので
あくまで参考程度にお願いします。

書込番号:20086594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Sonikkunさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 10:45(1年以上前)

>トネ56さん
某サイトで見つけましたが、OSデフォルトのBluetooth接続画面ではなく、機器接続からthrowに行ってそこから接続するとかなりストレスなく接続できています。
一度試してみてはいかがでしょう?

書込番号:20279452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

通話中の音漏れ

2015/08/18 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank

先日購入したのですが、通話中の相手の声が漏れて会話が全部聞こえてしまうのですが設定の問題なのでしょうか?
スピーカーにしてるのと変わらない感じです。
いろいろと調べてみたのですが、直らないので質問します。

書込番号:19063346

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z4 SoftBankの満足度4

2015/08/18 23:18(1年以上前)

音量を小さくするW
イヤホンじゃあるまいし外漏れはしかたないですね。

ただ、Z4のスピーカーは横に広い分、
自分の耳では塞ぎきれないというのはあるかもしれませんね。
スピーカーが円形の穴なら完全に耳で塞げますからね。。

まあ、、どちらにせよどうにもならないかと……

書込番号:19063560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/08/19 00:08(1年以上前)

そうですか・・・前のスマホのスピーカー設定より聞こえる感じなので困ってましたが、音を小さくしてみます!

書込番号:19063685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)