Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 ゆう1122さん
クチコミ投稿数:9件

1ヶ月前にドコモからauに乗り換えでこの機種を購入しました。

不具合祭りで毎日のようにショップに行ってるのですが…

モバイル通信環境では急にアプリのダウンロードもアップロードもできなくなりショップに行った所、ショップのwi-fi環境ではできました。

その結果「早いところwi-fi環境にすることをオススメします」と言われ、終了でした。
重いファイルはwi-fiじゃないとできないものもある、というのはネット等でも見て知っているのですが、最初にダウンロードものもアップロードできないので、そのauショップの回答に納得できていません。通信制限の7Gも越えていないし、1日に1Gも使っていません。購入して1ヶ月たっていないので容量もいっぱいとは思えないのですが。。。

よろしくお願いします。

書込番号:19057271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/16 17:37(1年以上前)

違うショップを訪問する。

書込番号:19057339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/08/16 17:50(1年以上前)

一旦修理に出されては?
機械的不具合あるならソフトではどうしようもないし、点検兼ねて出されてみては?

最近Wi-Fiでも通信混んでそうな時間帯はGoogle Playからのアップデートやダウンロードがやたら遅い時あります
サーバー側が混んでる可能性ありますので、そこも試してみてはと思います

どの機種でもそうだけど、この機種は不具合ありなしで評価が極端にわかれますよね(^-^;

今日の評価レビューでもありましたが、交換してすぐカメラ落ちたとかは、初期設定の時は色々裏で同期や最適化とか非常にパワー食われたり不安定な時なので、ありがちかと
初期のデリケートな時期を上手く過ごさせてやると結構不具合なく落ち着きやすいと思います
修理から返ってきても一日二日はのんびり使って下さい
バッテリー持ちなども良い最適化パターンにのっていくと結構伸びてくれます

最適化じゃなく不具合パターンに陥ると厄介みたいですが(汗)

まあ、アプリが適合やアップデートとか理由は色々あるかもだけど、使いこむほど良くはなっていってますよ

書込番号:19057364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/16 22:46(1年以上前)

SIMの抜き差し、再起動してみたらいかがでしょうか。

書込番号:19058312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう1122さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/16 23:57(1年以上前)

御返事有難うございます。

>スマフォー貧乏さん
とりあえず昨日対応してくれた方は、話を聞いてくれたのでその方指名で再訪してみようと思います。

>京都単車男さん
3日前にフリーズとシャットダウンが起きてショップに行った時には、今その状態を証明できないならここでは何もできないから、サポートセンターに電話するように言われ、そこでは修理に出すにもサポートに加入してないなら(ドコモの時は、初期不良の無料交換のみで、一度もお世話にならなかったので入らなかったのです)預りりしか方法はありませんと言われてしまいました。それ以外の方法はないので、あとはショップに行ってみてくださいと言われてびっくりしました。

>赤羽太郎-mさん
SIMカード抜き差しと再起動はやってみましたが、特に変化なしでした。

書込番号:19058506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/17 00:48(1年以上前)

モバイルデータ通信自体は生きてるんですよね。
(Web閲覧やYouTube動画の再生等は問題無し?)

アプリがダウンロード出来ないとは、進捗ゲージがある程度まで進んで途中で落ちるのか?
【インストール】ボタンを押した途端にエラーか何かで落ちるのか?
それとも数MBのアプリですらダウンロードにかなり時間を要する、通信速度が遅いだけなのか?

症状によっていろんな原因が考えられますので、もう少し具体的な記載があれば何かヒントに繋がるようにも思います。

書込番号:19058624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/17 03:22(1年以上前)

>1日に1Gも使っていません。

制限については当日を含まない直近3日間で3GBですので、3日間の合計が3GBを超えていると通信制限の対象になる可能性があります。
モバイル環境がメインと言うことですけど、過去3度あった本体のアップデートやプリインストールされているアプリのアップデートもモバイル環境で行ったのでしょうか?
もしそうだとすると結構なパケット量を消費すると思います。

通信制限を疑ってみるのもアリかと思います。

書込番号:19058750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/08/17 05:11(1年以上前)

基盤交換を依頼されては
拒否されたら「少額訴訟をするから来店履歴クレ」って伝えれば基盤交換するかも、それでも拒否されたら少額訴訟で

書込番号:19058791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/17 05:56(1年以上前)

不具合といってる9割方は利用者の無知によるものという事実。
ショップ店員も大変だ…
もちろん、実物を拝見していない以上言い切れはしないですけどね。

書込番号:19058817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/17 10:32(1年以上前)

auショップでwifiで確認してみたら。

書込番号:19059219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう1122さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/17 13:22(1年以上前)

>りゅぅちんさん
モバイル通信はできるので、アプリのダウンロード以外は使えます。ただ、ラインの調子は悪く通知後来ないことが多いですが。
進捗ゲージまでも行かず、エラーと出たのでプレイストアのアプリを削除して再インストールしてから再度チャレンジしたところ、ダウンロード中にはなりましたが5分ほどするとエラーとなります。

>おびいさん
8月の使用量は3Gにも達していないです。

>とおりすがりな人さん最悪の場合、聞いてみます!

>kakakuDEponさん
そう思います。行ってたいしいたことがない場合もあるので、、、でもここ数回の出来事はショップの方も「原因はわかりかねますね…」というので、本体の問題なのかなと思い始めています。

>赤羽太郎-mさん
wi-fiなら出来るんです。でもwi-fiじゃないとひとつもアプリがダウンロードできない、って人が周りに一人もいないし聞いたことがないと言われているので、やっぱりおかしいのかなー?と思っています。

書込番号:19059559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/08/17 13:47(1年以上前)

>ゆう1122さん

赤羽太郎-m さん、書き間違えたと思うよ。
多分、「auショップでLTE(4G)で確認してみたら。」って書きたかったんじゃないかな。

今度auショップに赴いたときには、店員と一緒にLTE通信でアプリのダウンロードできるかを確認したほうがいいと思う。

書込番号:19059608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/17 14:16(1年以上前)

>プレイストアのアプリを削除して再インストールしてから

↑Google正規のサイトからインストールされたのでしょうか?
(Wi-Fi経由で?)

『ダウンロードマネージャ』のデータを削除すると改善するケースもよくありますので、一応お試しになってみては。

http://android-smart.com/2014/04/playstoredownloadfail.html

書込番号:19059662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/17 14:23(1年以上前)

>ゆう1122さん

>8月の使用量は3Gにも達していないです。

了解です。
因みに契約しているパケットプランは何でしょうか?

書込番号:19059681

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう1122さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/17 19:24(1年以上前)

>redswiftさん
前回も店員さんが私のスマホをいじってLTEでやりましたがダメで、wi-fiに切り替えたら出来たので、「早めにご自宅でもwi-fi環境を整えられたほうがいいですね」と言われたんです。

>おびいさん
ネットで調べて、ダウンロードマネージャー対策もやりましたがダメでした。

>りゅぅちんさん
プランはLTEフラットです。

書込番号:19060206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/17 19:57(1年以上前)

>ゆう1122さん

すいません、プランのことをお伺いしたのは私です(^_^;)

プランも問題なさそうてすね。
こうなればSIMカードを疑うか、不具合祭りと言うことなので本体の不具合かもしれませんね。

購入して30日以内と言うことなので、一度本体の新品交換を頼んでみては如何でしょうか?

書込番号:19060277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/08/18 06:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

スクショ4

>ゆう1122さん

なるほど、そういう事情だったのですね。了解いたしました。
ただ、「店員さんが私のスマホをいじってLTEでやりましたがダメで、wi-fiに切り替えたら出来たので」
これって、肝心な所ゴッソリ抜けてますよね。私ならこの店員バカかと思います。LTEでできない理由を客に説明して対策せんとダメですよね。その対策ができてないから、今回の不具合てんこ盛りの現象だと思うのですが。

乗り掛かった舟です。これからスクショを上げて説明しますんで確認をお願いしたいのですが。

1、スクショ1
ドロワーで白丸で囲った「Playストア」というアイコン探してタップ(アイコンだけ参考に、ゆう1122 さんのアイコンの場所の雰囲気は全然違うと思います)

2、スクショ2
この画面は似たような感じだと思います。左上の赤丸部分をタップ

3.スクショ3
上に画像が二つありますが、ゆう1122 さんの場合だと一つで青や緑地に白抜きの人マークかもしれません。
その下は私の個人情報ですので抜いています。ゆう1122 さんのGooGleアカウントが入っていると思います。
その下の赤丸で囲ったアカウントをタップ

4、スクショ4
支払い方法などの情報です。ゆう1122 さんはauなので「auの利用料金と、、、」等となってるはずです。
映画のただクーポンも届いています。ゆう1122 さんも使ってないなら表示されてるかもしれませんね。

以上1〜4の流れが出来るか、あわてずゆっくり確認してみて下さい。

書込番号:19061411

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/20 04:16(1年以上前)

Playストアアプリのデータを一旦削除してみては。
手順はダウンロードマネージャ対策の件と同じ要領です。

本体設定→アプリ→『Google Playストア』→【データを削除】をタップ

書込番号:19066697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう1122さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/20 23:54(1年以上前)

海外に来たため、お返事が遅くなってすみません。

>おびいさん
そうですよね、きちんとショップの人に話してみようと思います。

>redswiftさん
とても丁寧にありがとうございます。
スクショ4の所までできました。

スクショのアップの仕方がわからず…
私の4は「お支払い方法の仕方」となっています。

>りゅぅちんさん
プレイストアの削除はやってみました。ちなみにその前はインストールのボタンを押した途端にエラーと出ていました。

昨日は宿泊したホテルの部屋の無料WiFiも接続できなかったので(ずーっと接続中でした)、それも含めて帰国したらきちんと話してこようと思います。

皆さんにアドバイスいただいて、おかしいということが確信出来ました!ありがとうございました。

書込番号:19069176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/08/21 07:40(1年以上前)

>ゆう1122さん

スミマセン。まどろっこしい事をさせまして。
Googleのアカウントの紐づけが上手くいってなくて、OSの根本部分のアップデートが出来てないのかもと思ったのですけど、そこまでスムーズに進むなら、Googleのアカウントの紐づけは良好だと思います。
Googleのアカウントの同期は問題なしで切り分けできたと思います。

話は変わりますが、ドコモからauにMNPされるとき、連絡張(電番など)はどうされました?
Googleのコンタクトに同期されましたか?。まだなら、バックアップも兼ねて同期しとくのをおすすめします。
今回の件で、もしauの電波に問題があってドコモに戻ろうとなっても、そのGoogleのアカウントで一発で同期できます。
アンドロイドからiphoneでもOKです。

書込番号:19069603

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう1122さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/26 21:49(1年以上前)

>redswiftさん

同期しました!ありがとうございます。出来る限りのバックアップをとってから、近々auショップに行ってみます。

書込番号:19085895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Photoshop Expressと相性が悪い?

2015/08/15 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

アルバムアプリ メニューが表示されている正常な状態

アルバムアプリ メニューが表示されている正常な状態2

アルバムアプリ Photoshop Expressから戻ってきてメニューが表示されない状態

ピクセルデータがないJPEG画像やJPEG以外の画像への変換によくPhotoshop Expressを使います。(劣化や自動変換が殆ど無いのと加工のしやすさで。また、クラウドバックアップや投稿の際に非対応になってしまうので、対応形式への変換のために使ってます。)

SOL26までは問題なかったのですが、SOV31になって、アルバムアプリから加工したい画像を開いて、編集ボタンを押してPhotoshop Expressを選んで、加工・保存して、アルバムアプリの元の画面に戻ると、下の二層目のメニューが出なくなってしまいます。今のところ、Photoshop Expressとの組み合わせ限定の現象なのと、一旦一覧画面に戻る、また、Photoshop Expressで、保存しない、として戻ってくると、メニューは表示されます。

何枚もの画像を順に編集する際、アルバムアプリから画像を一つ開いて、編集して保存して、戻って一枚表示されている画面からスライドして次の画像を開いて編集して、とやりたいのに、メニューが出ないからスライドができず、一旦一覧に戻り、次の画像はどれ?と戸惑いながら開いて次の作業をする、とやっているので、効率が悪くていらいらしてしまいます。

何か、アルバムアプリ及びPhotoshop Expressを使うのをやめる以外の選択肢でユーザーレベルで改善できる術はありますでしょうか。また、皆様は同じ事をしたら同じ現象は発生しますでしょうか?

書込番号:19055012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ126

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー補助機能がオンにできない?

2015/08/15 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:5件

質問です。
Z4に機種変更して、新しくアプリをインストールしたんですが、
ユーザー補助をオンにして使用して下さい、と出ました。

ユーザー補助→サービス→対象アプリ→右上のトグル→ポップアップ...
と、ここまでは出来るのですが、OKがタップしても反応しません。
キャンセルは反応するのですが、OKを触っても何の変化もありません。

それまでオンになっていたはずのスマートフォン自動診断までオフになっています。
対応策を知っている方がいたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:19054264

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/15 17:49(1年以上前)

>りぴぽんさん
ユーザー補助をオンにしなければいけないアプリってなんでしょうか。

以前ユーザー補助をオンにしたら、タッチやタップが出来なくなり元に戻すのに苦労しました。
通常の使用ならユーザー補助はONにしないほうが良いですよ。

書込番号:19054421

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 18:00(1年以上前)

まるるうさん

こんばんは、ご覧くださってありがとうございます。

スマートフォン自動診断もそうですが、ちらみというアプリやタスクキラーのアプリなどもそうです。
以前も使っていたものなので、無いと不便なのでオンにしたいのですが…

書込番号:19054447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/15 18:13(1年以上前)

機種不明

>りぴぽんさん
「ちらみ」をインストールすると、ユーザー補助に「ちらみ」が追加されますね。
TalkBackとは違うので問題なさそうです。失礼しました。

この「ちらみ」がONに出来ないということですね。
私もよく分かりませんが、端末を再起動してみましたか?

書込番号:19054479

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 18:35(1年以上前)

2ch掲示板のZ4専用スレにて、全く同様の症状が挙がってました。
その方の場合は「端末の再起動」で改善したとのことです。
(【提供元不明アプリのインストール許可】を変更すると再発するそうです)

もしまだでしたらお試しになられてみては。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1434698755/706-714
(No.706、714レスを参照)

書込番号:19054535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 19:48(1年以上前)

まるるうさん

調べてくださってありがとうございます。
再起動は一番に試してみました。
それでも変化がなく、解決できなかったので質問してみました。
どのアプリかも含め、そのへんも書くべきでしたね。
お手数おかけしましたm( _ _ )m

書込番号:19054714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 19:51(1年以上前)

りゅぅちんさん

詳しくありがとうございます!
再起動は一番に試してみたのですが、変化はありません…

インストールの許可の所もいじっていなかったので、すでにダウンロードしている他のアプリとの組み合わせかも知れません?
インストールの許可をオン・オフと切替えて再起動など試してみましたが、そちらでも変化ありませんでした。

諦めるしかないのかもしれませんね。

書込番号:19054727

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 21:33(1年以上前)

最初にお試し済みでしたか。失礼しました。
もし『LookOut』等のセキュリティアプリを使用されたら、それがユーザー補助機能の有効化をブロックしてる可能性はありませんかね。

『ちらみ』も含めてOSのユーザー補助機能を経由するアプリには、一応注意されておいた方が宜しいように思います。
悪意あるマルウェアに日本が狙われた事例もあるようですし。

https://blog.lookout.com/jp/2015/07/01/androratintern/

※特にリスクによる恐怖心を煽るつもりは毛頭ありませんし、余計なお世話とお感じになるようでしたらご容赦を。

書込番号:19054983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 21:55(1年以上前)

りゅぅちんさん

いいえ、詳しく教えてくださってありがとうございました!
あまり機械類は詳しくないので助かりました^^

今まで特に気にした事がありませんでしたが、やはり悪意あるものもあるのですね…
今まで使っていたので少々不便ではありますが、これを機にアンインストールしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19055056

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/17 03:11(1年以上前)

>もし『LookOut』等のセキュリティアプリを使用されたら

2014年秋冬モデルからauスマートフォンには「Lookout for au」がプリインストールされています。
これとは別に「Lookout」をインストールされているのでしたら、お互いのアプリがバッティングしているのかもしれませんね。

書込番号:19058745

ナイスクチコミ!8


zed13さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/12 11:54(1年以上前)

z3ですが同じ状態(オンに出来ない)になりました。
私はTaskerとNavigationLayerが使いたかったのと
修理して初期化したばっかりだったので改めて初期化してみると
オンに出来ました
が、あるアプリが自動更新されるとまたオンに出来なくなりました
それは「Google TalkBack」です
おそらくこのアプリがなにかしらの影響を及ぼしていたようです
もう一度初期化し、Google TalkBackを更新せずTaskerもNavigation Layerも
使えています

とりあえず私はこれで快適になりました
りぽぴんさんも改善されるかどうかはわかりませんが一応報告させていただきました

書込番号:19310281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/09 19:44(1年以上前)

>りぴぽんさん

こんばんは。

投稿から時間が経ちますが、問題は解決されましたでしょうか?
何か画面に常駐するアプリを使用していましたらOFFにしてみて下さい。

自分は去年、Galaxy S5を使用していた時に同じ症状に悩まされました。
ユーザー補助機能やデバイス管理機能のオンをタップしても反応しないのです。
結局、当時は解決できず、オンに出来たり出来なかったり。

そして今回、Galaxy S7 Edgeを購入し、またも同じ症状が出ました。
使いたいアプリがユーザー補助機能やデバイス管理機能をONの必要があったりすると非常に困り途方に暮れました。
何度か初期化もしました。

原因追求の為、インストールしているアプリを一つづつON,OFFして突き止めました。
自分の場合はブルーライトをカットするアプリが原因でした。
これをONにしているとユーザー補助、デバイス管理機能がONに出来なかったです。
このアプリをOFFにすると問題なく出来ました。

りぴぽんさんの場合も、何かのアプリとバッティングしている可能性が高いと思われますので、
手間でも一つづつON,OFFで試していくしか無いと思います。

もし、既に解決されているのであればすみません。

書込番号:20024351

ナイスクチコミ!29


sablet77さん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/22 22:22(1年以上前)

こんにちは。

私の場合はLenovoのYogaTablet2:androidであるユーザー補助アプリをonに
しようとしたところ同じ現象になりました。

android, ユーザー補助,オンにできない
などのワードでここにたどり着きました。


ここのスレを参考に常駐アプリを疑い触ってみました。
私の場合はブルーライト抑制のためのアプリをOFFにしたら、
再起動することなくユーザー補助をONにすることができました。

他の現象が起きた方の参考例になれば幸いです。

書込番号:20228199

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 メディアストレージ削除

2015/08/15 03:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:124件

アルバム情報更新勝手にされてジャケットやらバラバラになり、メディアストレージ削除したらいいとネットに書いてあったのでしたところミュージックのプレイリストがきえたんですがメディアストレージ削除したらプレイリストも消えちゃうんですか?(T_T)

書込番号:19052905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:217件

2015/08/15 06:37(1年以上前)

当たり前?でも後から自然に復活するよ?たぶん…

書込番号:19052997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2015/08/15 12:26(1年以上前)

再起動させて、しばらく待てば再構築されるはずです。
Playストアには強制メディア再スキャンというアプリもありますが、急遽必要な場合以外は使う必要はないでしょう。

書込番号:19053727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/08/15 13:13(1年以上前)

SO-02Eだと消えます。
メディアストレージが再構築されても、復活しません。
walkmanはメディアストレージを元にデータを管理しており、メディアストレージとwalkman内のデータとの同期を何らかのタイミングで行っていると思われます。
同期した時点でメディアストレージに存在しない情報はwalkman内のデータから削除されるのでしょう。

書込番号:19053848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/15 14:09(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19002857/

スレ主さん、ナイスな問題提示ありがとうございます。
上記スレにも、情報追加させて頂きました。

書込番号:19053976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2015/08/15 14:33(1年以上前)

確認したところ、自分で作成したプレイリストは消えてしまいますね。
アルバム情報に関してはアートワークも含めて復活できているので、アルバム単位での再生しかしない場合は問題ないの様です。

書込番号:19054040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/08/15 14:49(1年以上前)

こえーもんさん

別スレッドを読みました。
プレイリストはメディアストレージに記録されている件ですが、目から鱗でした。
試しにwalkmanアプリのデータを削除したのですがプレイリストは残ったままでした、
勉強になりました。

書込番号:19054076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/15 15:18(1年以上前)

>スレ主さん

まさか当方の書き込みにより、プレイリスト消えたぞゴルァ、なんでしょうか?
そうだとしたら、申し訳ない。

MP3を使い始めてから15年。ここまで一度もプレイリストというものを使ったことがなく、最初に書いたときには、それに考えが至りませんでした。

>文鳥LOVEさん

そのように言って頂けてうれしいです。
似たような質問スレが結構あり、ブログなどに間違ったことが書かれていたりもするので、集約したほうがよいと思いあれこれ書きましたが、推測でしかありません。

間違ってる箇所や追記したほうがよい情報がある場合には、どなた様でもレスを追加して下さればありがたいです。

書込番号:19054152

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 16:39(1年以上前)

機種不明

※『SoftBank Xperia Z3 製品情報 FAQ』より引用

>文鳥LOVEさん

>>walkmanアプリのデータを削除したのですがプレイリストは残ったままでした

Z3 SoftBankサイトのFAQでは「削除される」との記載がありますが、au Xperia ULでも同様に残ったままでした。
キャリアや機種/OSによって挙動が異なるのでしょうかね。
(ま、消えないのであれば特に問題は無いとは思いますが)

https://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=81844&id=81844&categoryId=0&catParentName=&categoryName=

>スレ主さん

メディアストレージのデータ削除時には予め『JSバックアップ』等のアプリでプレイリストを保存しておく、という対処もあるようです。
ただデータベースが再構築されたあとの整合性に不備が発生する?ような気もしますので、実機で試してみないと確実とは言えませんが。

書込番号:19054299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/15 18:26(1年以上前)

>りゅぅちんさん

プレイリストへの曲の組み込みは、ファイル名(ディレクトリ)で行われていると思いますので、曲情報がグチャグチャになってしまっていても、プレイリストの情報には影響がないと思います。これについて検証などしておらず、私が思っているだけですが。

で、そうだとするなら、メディアストレージのデータ削除を実行する前に、プレイリストだけを抜き出して保存できるのでは?と思っていたところへの、タイムリーなご提案だったので試してみましたら、見事にプレイリストのバックアップと復元が出来ました。

あなたが、価格.comで紹介なさっているアプリをいくつも使用させてもらってますが、またひとつ増えました。ありがとうございました。別スレッドのほうにも情報追加させて頂きました。

>キャリアや機種/OSによって挙動が異なるのでしょうかね

なるほど。この可能性はありますね。
ネット上には、メディアストレージ以外をいじる方法が出ていて、なんのこっちゃ分かりませんでしたが、古い機種・アプリでのことかもしれません。

次回、SO-03Dが手元に戻ってきましたら、その辺の検証をしてみたいと思います。

書込番号:19054511

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 19:22(1年以上前)

>こえーもんさん

早々に検証して頂きまして有用な情報をありがとうございました。
別スレの方も参考にさせて頂きます。

書込番号:19054645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/19 00:41(1年以上前)

Walkmanの「データを削除」を行う理由が判明しました。

Walkman自身のデータは、曲情報やジャケット画像などとは無関係ですが、
メディアストレージのデータ削除だけ実施した場合、Walkmanの表示内容が古いままとなっているので、表面上は修正されてないように見える場合があります。
アーティスト一覧などを表示すれば表示が更新され、そこでようやく修正が目に見える形になります。

これでは面倒なので、Walkmanのデータ削除を行えば即座に表示が更新されます。

書込番号:19152500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信31

お気に入りに追加

標準

使えない

2015/08/14 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

galaxy note1→3→迷って日本の企業応援しようとSonyにしましたが 最悪です。
iPhone5sと2台持ちですが 最悪のスマホで、がっかりしました。
早く機種変したいです。
一番の難点は充電が 全然満タンにならない。すぐなくなる。
docomoに持っていきましたが入れているアプリと相性が合わないのかもしれない、、、との回答でしたが
ほぼ同じアプリをiPhoneにも入れていますが そちらはぜんぜん大丈夫です。
アップデート後少し使い勝手は良くなりましたが
ほんとうに ストレスのたまるすあほです。

書込番号:19052177

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/08/14 21:48(1年以上前)

そうでしたか…。お気の毒に。『日本の企業』と言っても内部部品の大多数は海外製品ですからね…。

書込番号:19052205

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2015/08/14 22:29(1年以上前)

少し話がずれますが
発売元は日本企業でも
中身部品・製造拠点は普通に海外とかザラなのは
どんな業種でもありますからね

でも日本企業でソニーなど他のスマホメーカーも基準を定め試験等製品を確かめていると思うのであまり
気にしなくても良いかと

iOSとAndroidの時点で全然別物なので双方の基準は全く宛になら無いのが辛いですね

書込番号:19052313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/14 23:05(1年以上前)

iPhoneだけ使えば解決する。(笑)
機種変は6か6sにするとストレス解消かな。

書込番号:19052437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/14 23:15(1年以上前)

スマフォー貧乏さん
ほんと そうですね。
ガラケーとnoteの2台持ちから iPhone試してみたく ガラケーを捨てて 当初iPhoneになじめなく 日本企業のAndroid&#128161; 応援しよう!と 思ったのが失敗の始まり。
iPhoneはもう慣れたので 今度はAndroidのXperiaを ガラホにして iPhone6sとの2台持ちにしたいと iPhone発売時期を首を長くして待っています。

書込番号:19052464

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/14 23:18(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
ほんとうに。そうなんですよね。
そう思って それなら 海外企業のじゃなくても もうそろそろ大丈夫かと思って 使ってみたのですが ほんとお金の無駄使いでした。
つぎは そんな気持ちより 使い勝手を優先します☆彡

書込番号:19052468

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/14 23:21(1年以上前)

>かわしろ にとさん
ありがとうございます。
アップルやサムスンの 企業の姿勢ややり口が気に入らなくって やっぱ日本を応援しよう!と ほだされたのが運の尽きでした(笑)
次は 何より 使い勝手を優先しますね(^^♪

書込番号:19052476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 23:45(1年以上前)

DSでバッテリの不満に対してアプリとの相性を挙げられた事に対してスレ主は納得してるのん?
何の疑問も抱いていないのん?
個人的には、大概にも程があると思うんのんな。

あと、Note3の後はZ3を頑張って使ってたみたいだけど、連続して国内メーカにほだされちゃったって事なのん?
それともスレを立てる板を間違えちゃったのん?

書込番号:19052545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/15 00:46(1年以上前)

XPERIAもソニー製ですけど
海外製品です(エリクソン)
中身は海外基盤ですが
国内製はSHARPと富士通ですかね!
Z4では無くZ3かZ5が
良かったですかねぇ。
今回の夏Modelは全て、ですかねぇ
個人的には…

書込番号:19052704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/15 00:51(1年以上前)

↑こいつ、他の人のレスに全然目を通してないのん。

書込番号:19052718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/15 23:37(1年以上前)

↑語尾の(のん)って何語?

書込番号:19055412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/08/16 14:55(1年以上前)

推察するに若い人物、それも男性だと思われます。

書込番号:19056926

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/08/16 15:46(1年以上前)

>そうでしたか…。お気の毒に。『日本の企業』と言っても内部部品の大多数は海外製品ですからね…。

マジレスすると、iphone6なんかだと、使用部品の50%が日本製と言われています。
(ただ大量発注による買いたたきがハンパないって言ってましたが)
スマホの中身は日本製の極小、高性能、高信頼性部品がないと成り立たなくなっています。
おかげで、日本の電子部品メーカーは絶好調です。
まだまだ、日本の企業を舐めないでね。たのんます。

ただ、その部品を寄せ集めて物作るのが下手になったのは否めない(泣)

書込番号:19057048

ナイスクチコミ!5


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/17 02:36(1年以上前)

>redswiftさん
同感です

>「iphone6なんかだと、使用部品の50%が日本製と言われています。」そうなんですよね。
(ただ大量発注による買いたたきがハンパないって言ってましたが)

←それも なんだか許せない気がして

>スマホの中身は日本製の極小、高性能、高信頼性部品がないと成り立たなくなっています。
おかげで、日本の電子部品メーカーは絶好調です。

←ですよね!w
↓そこで以下のことも含め 日本製をとおもったのですよ、、、


>まだまだ、日本の企業を舐めないでね。たのんます。
ただ、その部品を寄せ集めて物作るのが下手になったのは否めない(泣)

←その通りだと思いますw
パーツパーツは 絶大なる技術と信頼があるのに
応用が下手?
プレゼンも下手?
性善説ありきで物事進めすぎる?、、、(裏を返せば ここは日本人として誇るべきところでもあると思いますが)
日本企業頑張ってほしいですw

書込番号:19058733

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/17 02:55(1年以上前)

>nAokey スマホさん
ご意見ありがとうございます

私の引きが悪いのか SHARPとは相性が良くないんです。
家電使用で 直ぐ水没するイメージがあって、、、
FAXもすぐ壊れて、、、

富士通は
携帯も 当初は すごく事務的で使い勝手が悪かったのですが
三菱が撤退後は 改良なって ガラ携の富士通好きでした。
でも スマホになってから また 一から出直しというか 使いずらさが戻った気がします。
らくらくフォン(スマホ)持ってるおばさんに 少々触らせてもらったのですが とても使いずらいかったです。

nAokey スマホさん的には
今回の夏Modelは全て いい感じですか? それとも、、、?!

携帯にしてもスマホにしても 概要の説明や案内の数字で見てては同じでも
使ってみると まるっきり使い勝手が違ったり 使いづらかったりあるので 結構 選ぶのに難儀します。 

書込番号:19058742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/17 08:12(1年以上前)

個人的には夏Modelは
見送りですかね
アップグレードで少しは改善されて来ましたが
やはりスナッフドラゴン810が相性悪いです
でもそのCPUを見送り独自のCPUを搭載した
Samsungも発熱報告されています
808にしたLGも…
自分は秋冬Modelが全機種
不具合改善されると予想しています。
ただCPU最新820は来年夏Modelになるでしょうね!

書込番号:19058979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/17 13:05(1年以上前)

追記スイマセン
スマホはノートエッジ
ガラケーは富士通です
スマホはずっとGalaxyです
一度修理の代替でXPERIA使いましたが
XPERIAユーザーには申し訳ないのですが
GalaxyからXPERIAにすると
慣れるまで凄く使いにくいですね
まず戻るボタンが逆(XPERIA以外も)
後はタスクマネージャー等
自分も日本メーカーならXPERIAかな
と思いますがやはり使い方次第ですね
ゲームや音楽はXPERIAのが優れているし
osも5.1で出せば良かったとも思います。
auは5.1の機種も有ります
5.0はメモリーリークの問題が有り
今は5.1.1が最新です。

書込番号:19059525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/08/17 17:39(1年以上前)

そもそも、日本製も海外製も関係ないでしょ?
スレ主さんの端末が何かしらが原因で不調なだけでしょ!

私や家族が使用している、iPhoneもZ3もZ4もgalaxyも快適に使えてますよ。

書込番号:19059983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/08/17 21:03(1年以上前)

電池の充電についてですが、ソニー製品は100%の万充電になると電池の安全性の観点から放電が始まる為にその表示が98とかになってしまうとドコモインフォメーションで調べてもらった記憶があります。
1回で2%のロスがあると50回充電すると万充電が1回分損したような感じます。
あと万充電になってもイルミネーションのランプが消えないのでいつ充電が完了したか分からない。残念ですがソニーの仕様ですから諦めるしかなさそうです。

書込番号:19060459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/08/17 23:50(1年以上前)

主が使えないとボヤいてるトピはZ4だけど

レビューしているのは「Z3」なのは誰もツッコまないのねw

書込番号:19061079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/19 02:18(1年以上前)

>kariyuさん
コメありがとうございます。
機械ものは当たりはずれあるので 私のだけがそうであるなら 残念ですが
4時間充電してても満タンにならず、
やっと満タンになったと思って寝たら 寝ている間に電池切れになってたり。。。
docomoショップの方が言われたことも気になって 最後に落としたアプリをアンインストールしたり
リフレシュしたり、、、自分でできることはやってみていますが さほど大差ないですね。

書込番号:19063869

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

本体ストレージ

2015/08/14 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

本体のストレージが75%を越えてるので、データをSDカードに移行してください、というような通知が出てまして何度消去してもでるのですが、出ないようにする方法はありますか?
移行するしかないですか?

書込番号:19052140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2015/08/14 23:48(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=19021583/
こちらの書き込みにある方法で対処出来ないでしょうか。

書込番号:19052550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/15 03:41(1年以上前)

>本体のストレージが75%を越えてるので、データをSDカードに移行してください、
本体ストレージ32GBで、75%を越えているようなら移行したほうが良いと思います。

通知が出ないように出来たとしても、このまま使い続けると動作に支障が出てくる可能性もあります。
だからこそ、しつこく通知が出るのではないでしょうか。

書込番号:19052901

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2015/08/15 04:28(1年以上前)

75%程の容量まで詰め込んだとして、動作に支障が出るほどの精度の良くないコントローラーを登載しているとは思えません。
例えば95%とかそういったレベルなら支障が出る可能性はあるかもしれませんが。

容量がギリギリに近づくと読み書きの速度が出なくなる(動作に遅延が出る可能性がある)可能性がありますが、本当にギリギリまで詰め込まない限り支障の出る速度までは落ちないでしょう。
それとぎりぎりまで詰め込むことにより、NANDの一部のみで読み書きが繰り返され結果として寿命が縮まる、ということがあるようですがスマホレベルの書き込み量、使用年数を考えればさほど問題のある事ではない気がします。

書込番号:19052921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 04:29(1年以上前)

>sky878さん

貼って頂いたリンク先スレを投稿した者ですが。

注釈として明記しましたとおり、Android 5.0以降『メモリー』アプリの項目がグレーアウト→イジれなくなってるようです。
対処可能なのは、KitKatまでのXperia端末ということになるかと思います。

書込番号:19052923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2015/08/15 04:31(1年以上前)

あ!りゅぅちんさん、ご指摘ありがとうございます。完全に見落としていました...
アンクルウエイトさん、申し訳ありませんりゅぅちんさんが書き込みしてくださった通りです。
申し訳ありませんでした。

書込番号:19052925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 04:57(1年以上前)

>sky878さん

こちらこそ旧機種の拙いスレを閲覧頂きましてありがとうございました。

書込番号:19052932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2015/08/15 06:51(1年以上前)

Z4の32GB(実質はもっと少ないにしても)もの内蔵ストレージを75%も埋め尽くすデータがアプリだけ、あるいは本当に必要なアプリだけとも思えないので、
素直に外部ストレージに可能なデータを移して要らないアプリはアンインストールして整理したほうが良いと思いますね。

というか、SDメモリーを有効活用しましょうよ。

書込番号:19053015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/15 08:26(1年以上前)

確かに75%では支障は出ないかもしれません。でも、発売して2ヶ月足らずで75%なら、
あっという間に100%に到達する可能性はあると思います。

更に通知を切っていれば、容量圧迫に気づかずに動作不具合の原因になることもあり得るのではないでしょうか。
私のスマホは2年使ってますが、本体ストレージは16GBで使用容量は7,6GBです。SDも16GBで5,7GB使用です。
少し整理したほうが良いと思いますね。

書込番号:19053161

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 11:37(1年以上前)

仕様のようですね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/45787306.html

書込番号:19056401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)