Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 mikitibiさん
クチコミ投稿数:8件

アップデートして、バッテリの持ちが変わるなんてことはあるのでしょうか?
みなさんどう思いますか?

書込番号:18944060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/07/07 11:28(1年以上前)

ありえるかどうかならありえると思いますよ。

過度の期待は禁物ですが。

書込番号:18944107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/07 11:37(1年以上前)

可能性はあると思います。
Android 5.0.xのバージョンはメモリーリークがあるとの事です。
5.1以上になると、そのあたりが改善されるらしいです。
ただし、最新版でも未だに問題が残っているとの記事もあります。

また、次のVersionでは、「Doze」モードというものが用意され、スタンバイの時間が2番に延びたとの記事もあります。
スタンバイ時間なので普段の使い方だと数%程度だと思いますが、多少は変わると思います。

ただし、大幅に改善されることはないでしょうね。
そのためにはバッテリーが改善されないと。
サムソンがリチウムイオンの容量が2倍になる方法を見つけたようです。
それが市場に出れば、劇的に変わると思います。

書込番号:18944124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8025件Goodアンサー獲得:745件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/07 12:14(1年以上前)

最適化でも変わるし
サイトやアプリ側がロリポップ主流になれば、こちらでも変わってくるし
今は対応が甘いサイトやアプリで無駄にパワー使わされてバッテリーも減るってパターン多い様に感じます

書込番号:18944195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/07 16:17(1年以上前)

それにしても、Snapdragon810になって、同じWorkでも少ない消費電力でこなす事ができるなら、
同じバッテリー容量であれば古いCPUの機種よりもバッテリーは長持ちする筈なんですがね。

結局SnapDragon810が、Qualcommが謳っていた性能を達成出来ていなかったということですか。
Z4を選ぶ理由って、殆どの人にとってはキャップレスUSBくらいなのかも知れないですね。

書込番号:18944650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/13 00:59(1年以上前)

バッテリーに関しては、あり得ないほどの酷さですね。
これまでエクスペリアを使ってきましたが、これほど酷いのは初めてです。
とにかく、黙っていてもバッテリーはどんどん消耗していきます。
因みに、充電しながらゲームをしてみたところ、やはりバッテリーは消耗していきます。
あり得ないですね。
CPUの問題なので、夏までにパッチを用意すると聞いていますが、結局は動作が遅くなるだけではないかと…
とにかく残念な機種です。

書込番号:18961228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEに!マークが表示される

2015/07/07 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

今朝、自宅を出る時にLTEに!マークが表示されました。
自宅では、wi-fiを利用しているのでwi-fiからLTEへの切替がうまく行ってないのかなと
思ったのですが、これまで気が付きませんでした。
スクリーンショットしようと思ったのですがタイミングが遅く出来ませんでした。
 LTEに!マークって、何でしょうか?

書込番号:18943883

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/07 10:57(1年以上前)

一時的にLTE再認証が必要になった状態。

スグ復旧出来たんだろうから無問題。

書込番号:18944051

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/07/07 11:10(1年以上前)

at_freedさん、ありがとうございます。
初めてだったのでビックリしました。
(気がついてないだけかも)
問題が無いとの事で安心しました。

書込番号:18944076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Xperia Z5が秋冬モデルとして登場か?

2015/07/06 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank

クチコミ投稿数:48件

現段階のXperia Z5のスペック
http://www.phonearena.com/news/Sony-Xperia-Z5-tipped-for-September-unveiling-with-SD-820-4GB-of-RAM-and-4500mAh-battery-inside_id71196

【発表時期】9月
【発売時期】10月〜11月
【CPU】Snapdragon 820(64bit 最大3.0GHz×8コア※噂)
【メモリ】4GB
【ディスプレイ】2560×1440(WQHD)
【バッテリー】4500mAh
【カメラ】:2100万画素 4K対応(IMX230)
他:Sense ID(超音波式指紋認証)、USB Type-C対応(コネクタ上下関係ないリバーシブル仕様)、NFC

書込番号:18942960

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

アップデート?発熱

2015/07/06 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:29件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

アップデートしますか?という表示で今朝アップデートをしました。
すると発熱が無くなったのですが。
私だけ?

書込番号:18942807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/07/06 22:42(1年以上前)

そう言われてみれば、ゲームをガンガンやっても
熱くないですね。

書込番号:18942929

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/07/06 22:56(1年以上前)

ネットサーフィン30分して熱くなってたのが、全く発熱が無くなりましたよ!

書込番号:18942986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/07/07 01:10(1年以上前)

このアップデートは6月19日から提供されている、最新ビルド番号:28.0.B.0.461になるものですか?
それより新しい物が来たのでしょうか?
私のにはまだ来ません。

書込番号:18943365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/07/07 04:18(1年以上前)

kariyuさん!  そうです。同じ記号ですね!
端末情報見たら。   でもアップデートする前から、この番号(461)でアップデートしても番号が変わらないのですよ。

書込番号:18943474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/07/07 09:01(1年以上前)

スレ主さん、ありがとうございました。

書込番号:18943847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/07/07 11:13(1年以上前)

http://smhn.info/201505-heating-snapdragon-810
発熱問題はデマでチューニング不足らしいよ

書込番号:18944079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2015/07/07 13:40(1年以上前)

発熱の原因で何度もカメラが強制終了されていたので、改善されるといいな(^_^;)

書込番号:18944371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2015/07/07 13:43(1年以上前)

>発熱の原因で何度もカメラが強制終了されていたので、改善されるといいな(^_^;)

クアルコムの見解によるとそれもCPUのせいではない、ということになりますね

無理がある釈明だなぁ・・・

書込番号:18944374

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/07/08 14:01(1年以上前)

>でもアップデートする前から、この番号(461)でアップデートしても番号が変わらないのですよ。
普通に考えてビルド番号がアップデート前後で変わらないなんてあり得ません。
私があれこれ言うより、下記の記事が参考になると思います。

http://news.mynavi.jp/column/androidnow/056/

書込番号:18947381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/07/08 18:11(1年以上前)

そうなんですよね。番号が変わらないから、あのソフトウェアアップデートは何だったのか?と自分も思っています。
でも発熱は以前より無くなったのは事実です。

書込番号:18947845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/07/08 23:26(1年以上前)

発熱は抑えられたのに
電池の減りが激しいのは相変わらずですね。

書込番号:18948879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/07/09 02:12(1年以上前)

確かにもう少しあればと思いますが、、私は就寝前に60%は残ってるのでたいして不満はありません。
けどゲームをする人とかはバッテリーは物足りないでしょうね。

書込番号:18949233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/25 00:12(1年以上前)

発熱もやだ。

書込番号:18996275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ポップアップ

2015/07/06 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

過去のスレにもあったのですが、
残量警告ポップアップが当機種表示されなくて困り果てています。
いつもそれを目安に充電していたりあまり使わないようにしていたんですが、当機種になってから出ない為にいつも気がついたら充電なくなり電源落ちます。
残量警告ポップアップ出す方法ってないですか?
ほんとに15%なっても5%になっても全くなにも変わらないです。

書込番号:18941653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8025件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/06 15:30(1年以上前)

電源管理の低バッテリーモードオンにして、好きな残りで好きなアクション選択すれば気付くとおもいますが
警告のみより便利ですよ

書込番号:18941699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/08 14:20(1年以上前)

いやー、ポップアップって表示されなくなったんですか?

書込番号:18947421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

xperiaULからどの機種にするか

2015/07/05 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 mikitibiさん
クチコミ投稿数:8件

私は今xperiaULを使っています。
そろそろ月々割がなくなるのでそろそろ機種変しようと思います
そこで、xperiaz4にするかxperiaz3にするか迷います。
バッテリの持ちを考えるとz3なんでしょうがz4はキャップレスですし…
すごく悩みますz4使っての感想z3使っての感想がありましたら教えてください

書込番号:18939997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/05 23:33(1年以上前)

mikitibiさん

こんなテスト結果もあります。

すまほんさんより 熱よりも電池が気になるXperia Z4
http://smhn.info/201507-heat-xperia-z4

PDA秘宝館さんより Xperia Z4が熱い気がするのでサーマルカメラでZ3と比較
http://pocketgames.jp/blog/?p=55551

書込番号:18940132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/06 00:10(1年以上前)

月々割りの呪縛が折角終わるのですから、端末の定価購入&クソ高いキャリアのパケット定額二年縛りの罰ゲームからもそろそろ足を洗っては如何でしょう?

一括0円で購入、2〜3000円の割引がある上でのフラット契約ならまだしも、定価機種変してまた月々割を受けるって養分にも程があると言いますか。

カネに糸目は付けないってのなら、基本的には新しい方がいいと思いますよ。
後からキャップレスになる事はあり得ませんが、ファームの更新や5.1へのアプデでそれなりに安定する可能性は高いでしょうし。

書込番号:18940266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/07 02:35(1年以上前)

私も、22ユーザーです。
今回は、見送り決定しました。

何故かと言うと、海外番Z4が発売予定とか?
次期Z5は厚みを増してディスプレイが高精細らしい?というネタが存在してまして(^^;

そんなら、曲がらないようになってからでいいかと。

まだ何とか、22動いてますし。
ほんの数ヶ月もしないうちに、海外ではZ3+からZ4販売となったのは、日本独特の端末キャリア販売故の問題だと、締め括ってありましたね〜(-ω-´)

書込番号:18943433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


crusher-gさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/07/09 20:11(1年以上前)

wimax2 キャリアアグリゲーションと キャップレスUSBだけで
Z4にしました。
不要な常駐アプリ削除や勝手にバックアップする機能をオフにしたりすると
安定しますよ。

書込番号:18950990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/25 15:19(1年以上前)

私も二年縛りが終わるのと、SOL22のバッテリーがヘタって来たので、15000円分のau NMP引き留めポイントを貰いZ4に機種変しました。
VOLTE機種にすると旧機種とsim使い回し出来なくなるのでZ3の方が良いと思いますよ。

z4はキャップレス防水ですけど、AC繋いだまま水に浸けられる訳ではないですし。
個人的に使い勝手はos5.0になったのと、縦長に大きくなり片手操作が更に出来なくなりました。
画面ロックもスワイプしてからパターン入れてホームになる等ひと手間増えてます。
SDへの書き込みは制限無かったので、そこは良い所です。







書込番号:18997719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)