端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2017年7月4日 19:14 |
![]() |
6 | 2 | 2017年6月25日 04:40 |
![]() |
10 | 7 | 2017年6月23日 11:30 |
![]() ![]() |
28 | 1 | 2017年6月22日 20:09 |
![]() |
10 | 4 | 2017年6月21日 19:43 |
![]() |
25 | 12 | 2017年6月21日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
購入して2年経ち、バッテリーの持ちが悪くなったので交換したのですが、Androidのバージョンが7で返ってきました。
上から下に一回スライドで5個のアイコンが出ていてONとOFF切り替えられるのは便利ですね。
ただ機内モードをONからOFFに切り替えると勝手にBluetoothがONになるのですが私だけでしょうか?
何か設定あるんですか?
書込番号:21018755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Love_セリカさん
↓下記スレの回避策をお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20857342/
書込番号:21018830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
解決しました!
非常に助かりました\(^o^)/
書込番号:21018850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
http://nervgadget.wpblog.jp/402so%E3%81%AB%E3%82%82%E3%83%8C%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%A5%9D%E7%A6%8F%E3%82%92%EF%BC%81%EF%BC%8B%E3%82%AC%E3%83%A9%E6%A9%9F%E8%83%BD/
上記の手順でSOV31化しNFCとテレビ機能を保ったままandroid7.0にアップデードすることができます。
ちょっと時間かかりますがやる価値はあると思います。
Android7.0での改善点
・bluetooth LDACが途切れなくなった
・bluetooth飛距離が伸びた(気がする)
・MDR-1000X(bluetoothイヤホン)とのワンタッチNFCでBluetoothが自動でONにならない問題の改善
・二画面表示できるようになった
・データセーバー機能の追加
・クロック制御に若干の変更
・SONY Hi-res API (SoundEnhancement.apk)の不具合修正に伴うホワイトノイズ問題の改善
3点

最新の402SO 32.1.D.0.419 FTF
最新のSOV31 32.1.C.0.401 FTF
これらはどこからダウンロードしますか?
sov31化する時、どこのsimが必要ですか?
sov31化した後、どこのsimが必要ですか?
simはSoftbankのままでいいですか?
正規のsimロック解除した後のZ4でもできますか?
お教えください。
書込番号:20993651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Android7.0にアップデート後、タッチの反応に不具合が発生しています。
特定の場所ではなく、アプリによって違います。
キャンディーソーダなどでは、動かしたいキャンディーが全く反応しません。
また、キーボードはローマ字入力を使用してますが、r(アール)を入力するのが大変で、9割の確率で、e(イー)が反応します。
同様の現象の方はいらっしゃいませんか?
また、解決された方がいらっしゃいましたら、情報の提供をお願いします。
書込番号:20870948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふち男さん
うちのやつはタッチ自体は問題ないですが、スワイプに問題有です。
他の人も言ってますが、ロック画面で上にスワイプして解除が何回かやって
やっと解除できる状態です、一回で解除できないとイラっときます。
(一回でできるときより複数回やらないと解除できない方が多い)
通常でもスワイプするアプリとかで何か少し鈍い気がします。
色々設定を弄ってみたところ、ましになるのが「手ぶくろモード」をONにすると
スムーズに解除できます。
しかし、手ぶくろモードを使うと反応する範囲が広くなったり、画面に触るまでに
意図したとこと違うとこが反応するので、常用はできません。
Xperia Companionで2回初期化しましたが直りませんでした。
(この時はかなり面倒でXperia Companionで初期化してもandroid6にしかならなくその後OTAでandroid7にします)
画面のタッチを検証するなら、ダイヤルキーから以下を打ち込んでサービスメニューに入ります。
(抜けるには戻るキーでサービスメニューから抜けれます)
*#*#7378423#*#* → Service tests → Touch から
タップテストなら→Tap test (Red,Green,Blue)をやってみる。
全体の反応なら→Free Drawing testをやってみる。
多分スワイプとかは→Draw Grid testをやってみる。
うちのやつはこのDraw Grid testをスワイプでやるとところどころ抜けます。
抜けたとこをタッチすれば色が変わるのでタッチ抜けは問題無いようです。
多分、タッチ自体も個体差でうちのやつはギリ大丈夫だけど、他の個体はダメとか
なんだろうと思います。
解決策でなくてごめんなさい。
ドコモに行くのも面倒だし、メールとかでこういった不具合を申請できるように
してもらいたいです。
書込番号:20871283
4点

>ドコモに行くのも面倒だし、メールとかでこういった不具合を申請できるように
>してもらいたいです。
メールで問い合わせ出来ますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
書込番号:20871333
1点

>SEZOPONさん
ご丁寧にありがとうございます。
試してみます。
書込番号:20871405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
メールも良いのですが、実際に触ってもらわないと、理解してもらえなさそうです。
書込番号:20871409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SEZOPONさん
Draw grid testをやってみました。
結果、反応しない箇所がいくつかありました。
もう、z4は勘弁してって感じです。
書込番号:20871446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

面倒くさいなら遠隔サポートに入るしかないですね
。
書込番号:20979414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
ある日いきなりこうなってしまったのですが…
サイトをブックマークに設定すると今までは「モバイルのブックマーク」に登録されていたのが、いつのまにか「保護者からのおすすめ」に登録されてしまうようになりました。
どうすれば直せるでしょうか…。
書込番号:19832804 スマートフォンサイトからの書き込み
28点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
アンドロイド7にしてから、爆熱スマホ再び・・・になってます。
充電だけでなく、動画閲覧だけで「発熱によりアプリを制限します」と閲覧妨害。
これから夏迎えて、発熱で基盤溶かさないか不安に感じます。
熱くなってweb閲覧接続すら遅くなるわで使い物になりません。
つくづく7へのバージョンアップは地雷でした。
私は丁度2年たつので機種変します。
ユーザーの方々はどうでしょうか?
書込番号:20952441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomo版ですが、特に変わった感じはないですよ。
まあ、良くなった点も無いですが。
負荷が掛かれば発熱しますが、それはZ3でもZ5Pでも特に変わらないレベルです。
それで動きが悪くなることもアラートが出る経験も無いですね。
機種変更する覚悟があるならどうせですから一度初期化してみては?
書込番号:20952555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く問題無しですね。
手帳型ケースとか背面を覆う様なカバー着けてませんか?
書込番号:20952579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘビーユーザーにはこの機種は無理かなと。
私自身は、カバー等使わずでしたが、バッテリーはモバイルバッテリーを常にもち、熱くなったら冷えるまで待つ等しましたが、残債もそれほど残らないだろうと、昨年には機種変してiPhoneで快適生活を送っています。
とりあえずこの機種はあまり使わない妹に、SIMフリー化してあげましたが、アップデートなどで多少はよくなったようですよ。
変えたいなら今ですよ〜。
というかそんなに不満あるなら、間違いなく機種変したほうがいいと思います〜
書込番号:20952901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答頂いた方々、回答有難う御座います。
確かにご意見頂いた通り、手帳型のケースは使ってます。
しかし、メーカーオプションでも手帳型ケースを販売してますし、(私はそれを使っていませんが)何だかな…。と思います。
バッテリーもそろそろヘタって来たので、夏モデルHTC U11が候補ですが機種変すると思います。
書込番号:20985099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
こちらを購入検討しているのですが、
mineoやUQモバイル、ニフモなど、
格安SiMにて運用しようと思っています。
ドコモやauのZ4なら動作確認がとれているようなのですが、
こちりのソフトバンクのZ4だと、動作確認がとれていないようなのです。
どなたか、ここのなら使えたよ。というSiMの会社を教えて貰えませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:20881456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除をして、FREETEL(フリーテル)を利用していますが、問題なく動作しています。
書込番号:20881464
4点

SIMロック解除すれば、ドコモ、au回線およびそのMVNOで使えます。
Z5の記事ですが、Z4も同様ですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1606/14/news141.html
SIMロック解除しないと、SoftBankでしか使えません。
書込番号:20881469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足しておくと、SoftBank回線を契約していて、購入端末にZ4がある場合に解除可能です。
中古ショップ、オークションなどで購入した白ロムの場合、解除対象外です(解除済は別)。
ドコモ回線MVNOで使うならドコモ版がいいですし(解除不要)、au回線MVNOで使うならau版(解除必要)がいいです。
こちらも参考になるかも
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1705/10/news013.html
書込番号:20881486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロック解除すれば普通に使えますが
ソフトバンクロックのままで使えるのは
ポン通の開幕SIM(Uモバイルやヤマダとかで売ってるやつも含む)のみ
音声はまだありません
書込番号:20881510
2点

夏場のホッカイロとして発売当初に酷評だった、 Snapdragon 810 × 8コアの 2年前の製品に手を出すのは、
危険だ、と私個人は思いますが。
それと、SoftBankのこの機種、docomoのプラチナバンド 3G & LTEの 800MHzに対応しているのでしょうか?
docomo系で使えている、って言うのは、Band1の 2.1GHzだけ掴んでいるんじゃないか、と。
LTE Band3・1.7GHzも、
旧イー・モバイルが全国展開していたものであるのに対し、docomoは、現時点では
大都市周辺のCA用に供用されているだけですし…。
横から失礼しました。
書込番号:20881611
2点

参考までに、3キャリア版XPERIA Z4の実装周波数(一部間違いがあるかも)
docomo LTE B1/3/19/21/28、3G B1/6/19
au LTE B1/3/18/26/28/41、3G B1
3Gは国際ローミング、SIMロック解除後のみ利用可能
SoftBank LTE B1/3/8/41、3G B1/8
iPhoneと違い、Androidはキャリアごとに対応周波数に違いがあり、そのキャリア回線のMVNOで使うのが理想です。
SoftBank版をdocomo回線で使おうと思うと、LTEがB1/3(基本はB1だけかな)、3GがB1しか利用できません。
書込番号:20881631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、相談に乗っていただきありがとうございました。
オークションにて落札したいと思っていました。
しかし皆さんの話を踏まえると、
SiMロック解除済ではない、ソフトバンク版Z4は
自分には向かないかもと思いました。
ドコモやauのZ4に比べて、入札価格が若干低めなことが納得できました。
購入前に、色々なことを教えて頂き、
今回は踏みとどまりましたが、勉強になりました。
書込番号:20881941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃん2009さんの言うとおり、現在SoftBankのバンドに対応した格安SIMはありません。
ですのでmineoやUQモバイル、ニフモも「一応使える」というレベル。
ただ、格安SIM並みの安さでキャリアSIMと同等品質が保たれているYモバイルがあります。
多少、他の格安SIMより割高にはなりますが、
「キャリア品質」と「安さ」を兼ね備えたYモバイルSIMとSoftBank端末の組み合わせは、
私的には「最強」だと思っています。
※YモバイルSIMのバンドはSoftBank端末の対応バンドに完全に一致している。
※YモバイルはSIM単体で契約できる。
あとは、使う頻度、用途によってですね。
キャリアを使っていた時と同等の通信品質を求めているのなら、
一般的に言う「格安SIM」ではストレスがたまるかもしれません。
書込番号:20905289
1点

kakakuDEpeach さんのおっしゃるとおり、私も「キャリア品質」と「安さ」を兼ね備えたYモバイルSIMとSoftBank端末の組み合わせができれば「最強」だと思います。
※YモバイルSIMのバンドはSoftBank端末の対応バンドに完全に一致している。
※YモバイルはSIM単体で契約できる。
ソフトバンクのZ4で、正規SIMロック解除を行った後、実際 Ymobileで問題なく使用している方はいらっしゃるのでしょうか?
また解除だけで、YmobileのSIMを入れただけでは使えないようで、設定が必要みたいなのですが、ソフトバンクZ4での設定方法をご存じの方がいらしたら、ぜひお教えください。
なお、UQモバイルの15日お試しでのデータ専用のSIMでは、正規のSIMロック解除を行っても、ソフトバンクZ4では使用できませんでした。(UQはAU系)・・・左上に「通信サービスなし」的な表示が出ました。もしかしたら私の設定が間違っていたのかもです。
UQモバイルでの実績がある方がいましたら、ソフトバンクZ4での設定法をお教えください。
Ymobile と UQモバイルでの、ソフトバンクZ4での設定が知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20982766
0点

UQのデータ通信シムはIMEI制限で使えません
それ以前にUQシムはsoftbankスマホでは使えたとしてもスマホ4Gシムしか使えないハズです
書込番号:20982876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さんのおっしゃっている「UQシムはsoftbankスマホでは使えたとしてもスマホ4Gシムしか使えないハズです」の4GSIMって何ですか?
私は電話と通信の両方が使いたいです。
書込番号:20984168
0点

アキオスさんの、「SIMロック解除をして、FREETEL(フリーテル)を利用していますが、問題なく動作しています。」とのことですが、FREETEL、電話機能付きのSIMを利用する際のZ4での設定の仕方をご存じの方いらしたら、お教えください。
ソフトバンクZ4に対してFREETELのようなDocomo系は電波等、問題ないのでしょうか?
書込番号:20984418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)