端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2017年6月20日 21:09 |
![]() |
21 | 12 | 2017年6月17日 09:44 |
![]() ![]() |
20 | 11 | 2017年6月5日 06:57 |
![]() |
15 | 7 | 2017年6月2日 06:05 |
![]() |
10 | 8 | 2017年5月24日 17:31 |
![]() |
32 | 16 | 2017年5月23日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
「キャリア品質」と「安さ」を兼ね備えたYモバイルSIMとSoftBank端末の組み合わせができれば「最強」だと思います。
※YモバイルSIMのバンドはSoftBank端末の対応バンドに完全に一致している。
※YモバイルはSIM単体で契約できる。
ソフトバンクのZ4で、正規SIMロック解除を行った後、実際 Ymobileで問題なく使用している方はいらっしゃるのでしょうか?
また解除だけで、YmobileのSIMを入れただけでは使えないようで、設定が必要みたいなのですが、ソフトバンクZ4での設定方法をご存じの方がいらしたら、ぜひお教えください。
なお、UQモバイルの15日お試しでのデータ専用のSIMでは、正規のSIMロック解除を行っても、ソフトバンクZ4では使用できませんでした。(UQはAU系)・・・左上に「通信サービスなし」的な表示が出ました。もしかしたら私の設定が間違っていたのかもです。
UQモバイルでの使用実績がある方がいましたら、ソフトバンクZ4での設定法をお教えください。
Ymobile と UQモバイル のSIM使用の際の、ソフトバンクZ4での設定方法が知りたいです。
よろしくお願いします。
0点

http://monotech02.blogspot.jp/2016/06/xperia-z4-softbank402so.html?m=1
正規購入以外は面倒です
書込番号:20982897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ mobileでは使えません。
書込番号:20982903
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Android7.0アップデート前に、計算機プラスという電卓アプリを使っていたので、標準の電卓アプリは無効にしていました。
7.0アップデート後に計算機プラスを使おうとしたら、7.0に対応していない為か、アプリが起動しなかったので、
標準の電卓アプリを有効にして使おうと思ったのですが、設定ボタン類がグレーアウトしていて、有効に出来ません。
再起動してみましたが、変化無しでした。
初期化以外の方法で、同じ症状から復活した方は居ませんか?
7点

当方は、普通に使えてます。
個体差でしょうかね。
書込番号:20802047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たくたくくさん、
個体差なんですかね?(;´∀`)
電卓アプリ以外にも無効にしていたアプリがあるんですが、他のアプリは普通に有効に出来るので、この現象は謎です…
書込番号:20802308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
Z4をPCに繋いで adbコマンドを実行できる環境に
してからコマンドで有効化してみてください。
スマホから無効化又は有効化できない物も
コマンドでは切り替えができる物もあります。
パッケージ名の取得
adb shell pm list packages -s
有効化
adb shell pm unhide 「パッケージ名」
書込番号:20803244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GOLDJPさん
adbコマンド……言葉は知ってましたが、今まで挑戦した事がないので、この機会に調べて挑戦してみたいと思います!
書込番号:20804666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
すみませんが Z4を手放してしまいましたので XZで検証してみました。
(アプリの開発環境が既に入っているのですぐにテストできました。)
ドコモ Xperia XZ Android 7.0 でも
通常時(有効時)でも電卓アプリはグレーアウトして触れない状態でした。(有効/無効がグレーアウト)
adbコマンドにより 強制的に無効化・有効化できましたので
参考になるかどうかわかりませんが掲載致します。
パッケージ名:com.android.calculator2
有効化コマンド
adb shell pm enable com.android.calculator2
前回掲載しました adb shell pm unhideコマンドでは セキュリティエラーにより拒否される結果となりました。
また、同様のAndroid7.0 であっても Z4では出来ないかもしれません。
書込番号:20804781
2点

>GOLDJPさん
わざわざ検証までして頂いてありがとうございますm(_ _)m
お陰様で、「adb shell pm enable com.android.calculator2」コマンドで、
電卓アプリをを有効にする事が出来ました!!(無効ボタンはグレーアウトのままなので、無効には出来なくなりましたが)
それにしてもAndoroidは色々出来るんですね〜。今回の事でかなり勉強になりました。
本当にありがとうこざいました。
書込番号:20806136
2点

解決してよかったです。
また、グレーアウトしていてもコマンドで再度無効にできます。(確認済み)
書込番号:20806245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GOLDJPさん
こちらでする質問では無いような気がしますが・・・
>adbコマンドにより 強制的に無効化・有効化できましたので
>参考になるかどうかわかりませんが掲載致します。
との事でしたが、この機会に必要ないアプリを無効にしてみようと思って、
adbコマンドの adb shell pm 「hide」・「disable」・「block」のどれを試してみても、
アプリを無効に出来ませんでした。
もし差し支えなければ、無効にするコマンドを教えて頂けないでしょうか?
書込番号:20806252
0点

adb shell pm disable-user パッケージ名 で
試してみてください。
すべてが無効に出来るわけではありませんが。
書込番号:20806385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GOLDJPさん
重ね重ねありがとうございます。
色々試してみたいと思います。
書込番号:20806650
0点

>忍者masterさん
忘れた頃にひょっこりと申し訳ありませんが、その後、いかがでしょうか?
最近のはADBでのhideが効かず、ひっそりとこちらの推移を見させていただいておりました。
オイラ、この機種とは全く関係ないんですが、うまくいかれたら、真似しようと勝手に思っていますので、気が向かれたら続報をお願いいたします。
書込番号:20817661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pm hideコマンドは、セキュリティの都合上使用できなくなったようです。
確か去年の8月のセキュリティアップデートで使用不可になりました。
ただ、代わりに以下記事のような方法もあるので問題ないですが。
アプリにADBコマンドで権限を与えてアプリを無効化という流れになります。
一度設定してしまえば端末のみで無効化が可能になります。
もちろん非Rootで使用できます。
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/21462117.html
書込番号:20973774
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
短く分かりにくい文章だと思いますが使用してたxperia z4いきなり電源起動出来なくなりました。
一昨日の昼には起動してたのに夕方には電源入らず反応なし……auに言えば修理で全データ消えるしほんとに腹が立ちます。
電源だけ入れてデータ移すだけ移すことできませんか?
もう1年半前に買いこの壊れたので4代目です半年ごとに入れ替えとか……もう最初からまたやり直しとか納得いかないのでデータ復元サイトやデータ消さない業者に頼むしかないのかと考えてますけど安全な業者や確実にデータ消えないで復活できる業者とかはありますか?……もうauに頼んで消されるならお金払っても頼みたいです。
今まで携帯、スマホ持ってきてこんなひどい機種、扱いはない。もうこのことから2度とxperia にしないと思いました。
書込番号:20933481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>1241255さん
>確実にデータ消えないで復活できる業者とかはありますか?
起動できないスマホのデータ復旧をやっている業者は少ないですね。
ここはどうかな。問い合わせてみては。
スマホ(スマートフォン)のデータ復旧ならスマホデータレスキュー
http://sma119.com/
Z4は不具合の温床端末です。
4回も交換しているなら、思い切って機種変しちゃったほうが良いのでは。
書込番号:20933548
2点

>もうこのことから2度とxperia にしないと思いました。
私はZ5を一年半使ってますが、不具合は一度もなく絶好調ですよ。
書込番号:20933550
1点

復元したいデータは、カメラの画像とかですかね?
電源が入らないのは、本当に電源が入っていないのか、それとも入っているけど、画面がでないのか?
後者だったら、ケーブルつないで多少は何とかなるかな?
書込番号:20933572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simスロット内にスイッチがあるので、それを押してください。
強制リセットのスイッチになっています。
もしかするとそれで復旧する場合があります。
書込番号:20933961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるるうさん
情報と返事ありがとうございます。機種変更したいけど支払いがまだあります……
xperia はもうこりごりです……
書込番号:20935015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こびと君さん
返事ありがとうございます。
充電ランプもつかないでどこ押しても反応しません…………ちなみに電話帳と画像の保存してないです……
書込番号:20935022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
返事ありがとうございます。それしましたけど反応ないままです……
書込番号:20935027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的なデータ、電話帳などはGoogleやauにバックアップしてますかね?
あと音楽や画像など個人的なデータはmicroSDに入っていますか?
アプリのインストール履歴はGoogleに残っているならば復旧したときや、機種変更したときにそれが役に立ちますが、アカウントの同期にアプリデータの同期設定がされていたかどうかで対応方法も変わってきます。
形あるものいつか必ず壊れます。永遠ではないのです。それが早いか遅いかだけです。
見た目、電源が入らないとのことですが、原因は様々なことが想定できます。
CPU、メモリ、本体ストレージ、バッテリー、マザーボード、電源スイッチ、液晶、etc...
場所、部品の壊れ方によって復旧方法もそれぞれ違います。
が、素人には手出しできない部分でもあるので、専門家に任せる以外方法は無いのではと思います。
今の端末状況でデータだけ本体ストレージから取り出すのは極めて困難かと思います。
最低限、大事なデータが本体以外(Googleやau、microSD)に保存されているならば、いいのですが・・・
ちなみに私の端末で液晶が壊れたことがありましたが、そのときは各種データはmicroSDに保存、アプリはGoogleに同期していたため、au対応SIM Free端末で一時的に凌げました。修理から戻ってきたときにアプリは入れ直しましたが、Googleのアプリ履歴があったので、選んでインストールしました。データはそのままmicroSDが使えたので、手間はかかりましたが大事には至りませんでした。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:20935671
2点

>眠猫のように寝られたら幸せ〜さん
返事ありがとうございます。さすがに3回目のリフレッシュスマホで何の予兆もなかったので保存も共有もしてませんでした…………
タブレットがあるのでほんとに共有しておけば良かったとかなり後悔してます……
ネットでスマホ修理探したら修理の店があったので希望の意味で送りました。
基板がダメならもう起動無理いわれたので基板でないことを願うのみです……
もし奇跡的に治ったらデータ移してこの機種とはかなりの相性が悪いみたいなので機種変更しようと思います。
書込番号:20935729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く充電できない状態で電源も入らなくなりましたが、その状態で電源ボタンと音量の↑をずっと押しっぱなしにしてみてください。(振動しても押しっぱなし)
私の場合は2,3回振動した後に起動しました。
書込番号:20939999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボイルドさん
全く駄目でした……充電ランプすらつきません……
ほんとにこんなことはさ初めてです……
書込番号:20942935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
バッテリー消費で熱いXperia Z4ですが、只今色々実験中で、気が付いたことを徒然なるままにお伝えいたします。
まず私のZ4のバッテリー消費の現状結果です。100%充電状態(だいたい朝7時)から帰宅する21時頃まで凡そ14時間経過後のバッテリー残量は80%前後。多いか少ないかの判断は人それぞれ考え方があるので言及しません。
使用の状況は
・極力さわらない。
・日常生活に必要な情報のみWEBで閲覧。
設定の条件は、
・UQ Mobileのデータ専用SIM使用。
・バッテリー消費の多いアプリ。
・位置情報を使うアプリ。
・ゲームはしない。
・WEBサイトで済ませられるアプリ。
・定番のいらないアプリ。
大体これらのアプリをインストールしないことや、無効化を行いました。
この条件(具体性が無くてすいません)で自分に合ったアプリを入れてます。
このような考え方、やり方でアプリを色々入れては消費がどうなるかを試しながら試行錯誤して、現在の14時間後の残量が80%前後に落ち着いています。
このような使い方は、スマホが全然スマートじゃないことを認識してはいますのでご了承下さい。
何かのご参考になればと思います。
書込番号:20897801 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

OSはAndroid7。Googleアプリ、某ファミレスアプリも削除して、当然開発者サービスも設定でOFF。これにより24時間経過後、バッテリー残量は83%でした。単なる待ち受けだけですが、非常時には十分でしょうか。
このまま充電しないでこの週末、何時間もつのか、楽しみです。
書込番号:20902634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

36時間経過でバッテリー残量77%。でもXperia Z4は通信すると減りが激しいんですよね。次の課題はそっちかな?
書込番号:20903616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと訂正。offにしたのは開発者向けオプションで、開発者サービスではありません。大変失礼しました。
書込番号:20904159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

約63時間経過でバッテリー残量57%。あのZ4にこんな実力があったとは思いませんでした。まだまだ続きます。
書込番号:20906458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝7時で72時間経過、バッテリー残量は52%でした。弄らなければこれだけ持つんですね。
次はどうするか具体的な事は決めてませんが、余分なアプリや大食らいアプリが無ければの前提で普段使いをしてみようかと思ってます。
書込番号:20907121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月25日、節電機能を解除して好き放題電気を食わせてやりました。午前7時以降21時30分頃まで仕事の合間や昼休みに使い、65%電池が残っていました。ゲームはやりません。これならWebチェック程度で十分持つのではないかと思いますがいかがでしょう?
某ファミレスアプリ(自分には必須だったりします)入れてスタミナ切ってなので意外な持ちだと感じました。ただ通信があるとバッテリーは目に見えて減ってきます。まぁ動作が非常に快適なのでこれはこれで納得かなと思っています。
この文章入れてる間にも3%減りました。現在62%。文章打ち込みで10分位でしょうか。
十分実用性はありそうです。
書込番号:20918348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勝手気ままなバッテリー実験ですが、まだまだダラリーんと続けてます。
意外だったのが、某ファミレスアプリを入れても、待機だけならそれほど違いはありませんでした。
待機中はGPSや通信をさせないよう節電設定したことが結果につながっていると思います。
ですが、移動が伴うとそれなりに電気は食いますね。電車や車などは速度が速いので余計にバッテリーを消費します。
また、使い始めると一気にバッテリーを食います。待機していたアプリが一斉に通信やGPS測位を始めるのが影響しているようです。
使い始めて10分程度で5%以上減ることもしばしば。
なんとなくですが、アプリを入れたら入れただけバッテリー消費が増えた気がします。
当たり前のことが当たり前に起きているようで、それは今メインで使っている端末でも同じことが言えます。
とにかくバッテリー消費が激しい。アプリを入れた分だけ激しくなります。
メイン端末に対しては非常用にモバイルバッテリーを持ち歩くようにして、バッテリー枯渇の対策にしています。
書込番号:20935681
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
アンドロイド7にバージョンアップしたタイミングの気がしているのですが、
電波の良い場所でもテレビアプリが「ワンセグ固定」のみしか選べません。
「自動」「フルセグ固定」はグレーアウトです。アンテナのケーブルも無関係です。
今までは電波の悪い環境でも、3つとも選べていたような気がしています。
解決策はありませんでしょうか。。
3点

>エプソン?さん
そのような仕様変更があったとは考えられませんし、何かしらバグが出てしまっている状態ではないでしょうか。
一度アプリの設定を全部飛ばし、初期状態に戻してみる事をお勧めします。
設定-アプリ-の順に進み"テレビ"をタップし、"ストレージ"をタップしてください。
そうすると"データを削除"と"キャッシュを削除"がありますから、"データの削除"を押してください。アプリが初期状態に戻ります。
録画データがある場合、そちらの録画データは残ります。(私のXPで確認した限りは残っていました)
消えてしまう場合もあるかもしれませんので、そこら辺はご留意ください。
書込番号:20915061
1点

http://gaget.hatenablog.com/entry/Xperia-OneSeg-Error-taisyo
この中の3と4を試されてはどうでしょう。
書込番号:20915082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky878さん
そうこれぇ!!!!!! と思いストレージの中を削除しました。
同じでした(´;ω;`)
起動させると、最初から「部分受信サービス」の文字の表示がされます。
と、思っていたのですが、、、、、、
今初めて「デザリング中のためワンセグ固定にします」のメッセージが出ました。
最近ポケットwifiの切り替えがあり、bluetooth接続が出来るものにして
もっぱらbluetooth接続をしているのですが、
それが原因だったようです。。。。。。。。。。。。。
お騒がせいたしました!!!
初期化きっかけで解決出来ました(*´д`*)ありがとうございます!!
書込番号:20915130
1点

>文鳥LOVEさん
「ホーム画面」→「アプリケーションキー」
アプリケーションキー。。。 何だ… と検索するところから始めていたのですが
上のsky878さんからいただいた内容と交互に行っている中で、
bluetoothでポケットwifiに接続していたのが原因でした。。m(_ _)m
しばらく日数と時間を費やしていたのですが、すぐに解決出来てよかったです。
お二方とも、本当にありがとうございましたm(_ _)m
そしてお時間をいただき、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:20915139
0点

>エプソン?さん
解決されたようで、おめでとうございます。全然お力になれませんでした・・・(笑
テザリング中はフルセグは使用できなんですね・・・参考にさせて頂きます<(_ _)>
書込番号:20915155
0点

>エプソン?さん
フルセグ機は触ったことすらないので、テザリング中はフルセグ受信できない仕様だとは知らなかったです。
そんな仕様が?と思い検索するとXperiaの他機種でも同様のようですね。
一瞬だけメッセージが表示されるらしいですが、きちんと読み取れるだけの時間は表示するのが親切だと思いました。(昔の日本企業ならそうしていたのじゃないでしょうか?)
これがXperia全般の仕様なのか、他社でも同様なのか、ちょっとだけ気になりつつ終わります。
書込番号:20915298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>文鳥LOVEさん
XPでもテザリング中はワンセグ固定となりました。
どの世代も同じTVチューナーを搭載しているという事でしょうか。
書込番号:20915378
0点

>sky878さん
>文鳥LOVEさん
私は、今日までbluetoothが「デザリング扱い」であることすら気付きませんでした。
確かにメッセージは意識しておらず、一度出たらもう次からは出ない仕様かと思います。
初期化して、私は初めて見ました。
前回出た時は地方に出てテレビを付けたので、
エリア切り替えのメッセージくらいに思って消したか、普通に見逃したのだと思います。
私なりに調べたのですが、ぜんぜんヒットしなかったのです。キーワードが下手でしたね。。
本当にうれしいし、これで休みの日の朝の番組も綺麗に、布団中でゴロゴロ見れます笑
書込番号:20915404
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
設定→無線とネットワーク→データ使用量の確認を見ようとすると画面がブラックアウトします。
他の設定は問題なく画面が開きます。
再起動しても直りませんでした。モバイルデータ通信などの設定もoffにするなど設定をいじっていません。
一月の通信量に上限があるため今どのぐらい使っているか確認したいのですが、それができません。解消法があれば教えて下さい。
書込番号:20731994 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

本題の解決方法ではありませんが、
スマフォ本体での使用量確認はあくまで参考値です。
正確に確認するならMy docomoなどの方がよろしいかと。(ドコモと契約の場合)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/data_traffic/index.html
書込番号:20732077
0点

>クルト207さん
あとは、設定→アプリ→(関連アプリ)→(キャッシュorデータ消去)あたりですかね。。。
書込番号:20732186
3点

見れますよ?
Androidはいくつですか?
もし動作がおかしいなら初期化、それでもダメならショップ持ち込みですね。
おサイフがあると初期化面倒ですよねー
書込番号:20732429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。Androidのバージョンは6.0です。私だけなのでしょうか……。
書込番号:20732448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他でも通信量が見れるのですね!ありがとうございます。
キャッシュも削除しましたが見れませんでした。
書込番号:20732456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動は試されましたか?
書込番号:20732539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、再起動・強制再起動両方やってみたしたが変化ありませんでした。
書込番号:20732557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモード試してみました。先程同様画面がブラックアウトし、少しの間画面が固まり設定は応答していませんと表示されます。
書込番号:20732622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クルト207さん
本体設定→「データ使用」画面が固まったり強制終了したりする症状ですが、docomo/auに関わらず他のXperia機種でも以前からたまに見聞きしてました。
http://kakaku.com/bbs/K0000535536/SortID=17048993/
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1504150049
http://kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=20622537
(↑最新のau Xperia XZでも不具合発生)
ただ何れも原因判明して解決に至った事例は無かったような。
本件もセーフモードで改善しないことからOSシステムに何らかの不具合が発生してる?と推測されますので、残念ながら端末を一旦初期化するしかないように思います。
※初期化後の今月分のデータ使用量については、先にご紹介の『My docomo』にて確認しながら使用されると宜しいかと思います。
書込番号:20733118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

んー。困りましたね。
自分はデータ使用量はAndroid5でも6でも表示出来ていました。
最新の先日出たアップデートは自分もまだ試せていません。
最新ビルド番号:32.1.E.1.98でしたらゴメンナサイ(自分は1.71です)。
思い付く対処法ですが、
○何かシステムを表示させたり、ネットワークを表示させたり、通信量を表示する様なアプリをインストールしていませんか?
→アンインストールしてみる
○よっぽどでないとあり得ませんが、自動起動のアプリが多過ぎて、設定も表示できない位ひっぱくしていませんか?
○通信できていてもSIMがきちんと認識出来ていないかもしれません。
→SIMのさし直し、接点を拭いてみる。
再起動後、設定の「その他の設定」でモバイルネットワークの確認や、(ドコモ純正SIMでなければ)APNの確認、*#*#4636#*#*等でキャリアをきちんと拾っているか確認する
○さし直し後、設定のその他のネットワーク設定の部分で表示できないメニューはありませんか?
→確認してみる。他にもあったらドコモに相談か初期化。
○SIMロックは解除しましたか?した場合、ドコモで解除しましたか?
→ドコモ以外で(解除屋とかネットで購入とか)解除した場合、失敗していると不具合になっているかもしれない。
残念ですがこれでダメなら、自分には初期化しかきちんとシステム表示させる方法が思い当たりません。
他に使用に支障がなく、初期化が大変なら、来月からになりますが「通信量チェッカー」等のアプリで表示させるのもありです。(既に今月使った分は確認できません)。
ただ今回のシステム部分になりますので、傷が浅い内に初期化した方が良いかと思います。
書込番号:20733251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅れ申し訳ありません。
>海外渡航さん
最近では新しいアプリはインストールしていません。
ビルド番号も1.71です。
SIMも指し直してみましたが、変化ありませんでした。
SIMはドコモ純正のものですが解除していません。(SIM関係に詳しくなく、やろうとしても方法が分からないので……)
皆様たくさんのアドバイスを下さりありがとうございました。
現在就活の関係でショップに行く時間がないのですが、悪化しないよう早めに行ってみようと思います。
書込番号:20736035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じで画面が黒くなり固まってしまう状況です。その後何か進展はありましたか?
書込番号:20792146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。>チぬぬぬさん
Android7.0がリリースされています。
運が良ければOSアップデートでリカバリできるかもしれません。
すでに具合が悪いところにアップデートしてしまい更に傷が深まるかもしれません。
必要なアプリ/おサイフ等のバックアップ(引き継ぎ設定)をきっちりした上でお試しください。
書込番号:20795668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)