端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年9月13日 21:14 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月13日 10:20 |
![]() |
32 | 9 | 2016年8月31日 16:58 |
![]() |
4 | 2 | 2016年8月29日 15:42 |
![]() |
7 | 1 | 2016年8月26日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2016年8月24日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
2ヶ月ほど前にこちらのxperiaz4が故障し、安心ケータイサポートプラスLTEで交換したのですが、交換機に傷がついていたので、再度交換したのですが交換しても変わらず、サポートから修理で対応してくれと丸投げされました。傷は仕方ないと思ってわりきっていました。しかし、1ヶ月前に気づいたのが画面をスクロールすると違和感があり、よくみてみると画面を左下周辺が暗くなっているんです。お使いの皆さんはこのような現象発生していますか?また、画面の上(画面縁上部)が若干線状に明るくなっています。これも仕様ですか?
書込番号:20198033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
今年の9月6日ごろからLINEのゲームをやっていると、時々ですが、勝手に一時停止になったり、動作が遅くなったりします。
プレイしているのはLINEポコポコとLINEPOPです。バッテリーは80%以上あり、熱はありません。(40℃まではいっていません)無線LANやモバイル通信でやっても起きます。
対処方法はないでしょうか?
書込番号:20196495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
ソニーエクスペリアZ4、突然電源切れてしまい修理依頼すると、携帯に疵。こちらの不備だと修理代請求されました。携帯を落としてもない、水にも浸けてない、ケースへ入れ大事に使用してただけで突然電源入らなくなり充電しても再起動せず突然死。
前々から発熱したり時々画面フリーズしたりありましたが、通常に大事に使用し突然電源が落ちてそのままの状態で修理へ出しました。
修理費を請求する意味がわからない。
ソニーは業績がマイナス続きが続いてましたが、まずお客様に[満足][信用]されなければ企業業績も長く続くはずがない。
それが、ソニーの現状の「結果につながったのだろう。
良い商品、お客様の満足や信用を得られる対応ができない限り業績や収益が上がる訳がない。
粗末な問題ある商品を提供し、故障したら客へ修理代請求を不当な言いがかりで修理費請求。
いい加減にしてほしい
3点

主様の気持ちよくわかります。
私も使用3ヶ月でインターネットがつながらなくなり、修理に出しました。
基盤の故障とのことでお預かりとなり、2週間ほどで帰ってきました。
携帯にキズこそ無かったものの、自腹の画面保護フィルムがはがされていました。
修理の際、邪魔だから剥がしたんだろうと予測はつきますが、一切こちらに報告がないのはいかがなものかと思います。
また、電源ボタンも以前と違い、グラグラになって帰ってきました。
文句言って修理再度させてもよかったけど、さらにひどい状態になるのではと思ってやめました。
ソニーが悪いのか、auが悪いのかわかりませんが、いい加減にしてもらいたいものですね。
書込番号:19970220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつどこで購入ですか?
またケータイサポートプラスLTEに入ってますか?
まずはそこからはいった方が話がしやすいのでは?
書込番号:19970273
1点

あと、修理時にフィルム等をはずしてから出すのが基本です。
もし貼られたままの場合、フィルムを再貼り付けしないで修理後(修理せず返送も同様)
破棄されて戻ってくる場合が多いです。
これはどこのキャリアでも同様かと思います。
なぜかというと、内部の問題を調べるために当たり前ですが分解するのでその際邪魔になる
場合は破棄されます。また、その部位に交換が生じる場合も同様で破棄されます。
新しく貼りつける場合でも、どこのメーカーのフィルムかといった入手面のリスクや
元々使用していたフィルムと違うといった理由で修理後クレームとなる場合がある
ため、事前に修理時の受け付け書類には大抵そういった説明書きがなされている場合
が多いです。(フィルムを外してから〜とか返送しません云々等)
なので修理時には事前に取り外すなりしてから送るべきでしょう。
当然ですがそういった注意書きを見ずに送って返送後に剥がされていた〜という内容でクレーム
入れても文句は言えないかと思いますよ。
写真は交換機お届けサービスのガイドブックに記載されている内容ですが、
同様に似た内容のものが修理時の受け付け用紙等に書いてると思います。
書込番号:19970331
7点

注意書きに書いてあるからユーザーが悪いのですね。
よくわかりました。
書込番号:19970402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも傷があったら有償修理に切り替わるのは電波法の関連でしょう。この場合SONY端末に限らず、docomoならあらゆる端末で同じ結果になるかと。
何より修理に出す前に、傷が見受けられる場合有償になりますと案内があり、それに同意してから修理になる手筈です。(正規の手順だとそうなるはずですが、ショップによってまちまちかもしれませんが)
しかし、こういっては何ですが、釣り臭い話ですね。大概のショップで修理前に端末の傷などの確認をおこなうのに。
書込番号:19970626 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ、失礼。docomoではないですね。
でも本体の傷と電波法が関わってくるのは確かですよ。
ちなみに、フィルムが剥がされて返ってくるのも全メーカー共通。
通常フィルムは返ってこないと案内があり、貼っていたフィルムが返って来ることもありますが、修理に出す前にショップが保存しているだけの筈です。と。
書込番号:19970729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoでも保護フィルムは、はがされますが
再度貼れるようなじょうたいなら保管してくれます
ガラスの保護フィルムひび等ない場合客が同意した
場合でしょうが。
書込番号:19970912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フィルムがはがされようがたいした問題ではないんですけどね。
要は、修理に出すときに明らかに保護フィルムが貼ってあったにもかかわらず、auショップの店員さんが何も言わなかったことが不満なだけです。
心配りの問題ですかね。
言葉尻とらえて、「マニュアルに書いてあります」と言われてもしらけます。
書込番号:19975013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

友人の付き合いでauの店員って、たまたまかも知れませんが、手袋しないのでSIMCardさわるし、床におとすは...がさつ、挙げ句にSIMCardに傷ついてますねって(笑)
書込番号:20159310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
使用していた端末の画面が割れてしまって急遽サブ端末のSOV31の移行しようとしているのですが、まだ半年経っていません。
当初の予定と狂いがでて今使える端末がなく非常に困っています。
flash toolを使用してSO-03GのROM(32.1.E.1.38)を焼き解除しようとしたのですが...
焼き終えた後mineoのvolteSIMを挿して起動したのですがSIMカードが挿入されていません的な文章がでました、softbankのsimでも試しましたが挿入されていませんと出ました。
SIMRockのステータス画面を見てみるとEroor!,*#*#7378423#*#* コマンドの画面はSIMステータスが全て?になっています。
考えられるのはsimの接触不良、ROM焼きの失敗ぐらいです思いつく限り。
他に考えられそうなことはありますか?
知恵をお貸し下さいm(__)m
0点

くだらない疑問だけど mineoのvolteSIM使うのにSOV31にSO-03GのROM(32.1.E.1.38)を焼くって意味があるの?
書込番号:20153586
2点

DプランのSIMに変えるか、ROMを元に戻してSIMロック解除するしかないですね。
書込番号:20153794
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
初期化したしてから、自宅のwi-fiの自動接続がうまく出来ないことが多くなりました。
状態としては、設定を見ると接続済みと表示されるのですが、実際には、LTE接続のままです。
初期化する前は、たまにはあったかもしれませんが頻繁にはありませんでした。
何か対応策はありますでしょうか?
書込番号:20140937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)