Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ119

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

XperiaZ3とZ4

2015/06/17 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:17件

もともとXperiaZ4に機種変更しようと思っていたのですが、Z4は発熱が酷く、そのせいで動きも悪いという欠陥があるとここを含め多くのところで聞きました。なるべく新しい物がいいとは思っていま すが、このような欠陥があるならば一つ前の機種となった値段も安いXperiaZ3を選ぶのが賢明なのかと思いました。

そこで質問なのですがXperiaZ3とZ4の違いって結局何なんでしょうか?処理の性能とかなのでしょうか?また、今どちらの機種を買うのがみなさんは正解だと思いますか?

スマートフォンや機械的なことにそんなに詳しくは無いのでそういうのに詳しい人の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:18878954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:17件

2015/06/17 00:58(1年以上前)

ちなみに私はSNS, インターネット, 地図(GoogleMaps)などを中心に使っています。また、カメラはよく使いますが、あまり動画は取りません。ハイレゾはイヤホンも無いですし、ケータイでは音楽を聴かないつもりです。

書込番号:18878968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2015/06/17 04:13(1年以上前)

Z3からZ4になった際の変更点を箇条書きしますと

1.アンドロイドのバージョンが4.4から5になった
2.cpuのコア数が4から8に増えた
3.下りの速度が150mbpsから225mbpsに上がった
4.顔認証が出来るようになった
5.厚さが0.4ミリ薄くなり、8g軽くなった
こんな所だとおもいます。

私ならZ3を選びます。
古いと言っても8ヶ月前のハイエンドモデル、
主さんの用途なら必要十分でしょう、完成度の高さも折り紙付きです。

Z4はどうもcpuの完成度が低いようで全体のパフォーマンスを下げているようです。
Z4のバッテリ容量はZ3より少ないのですが、オクタコアになることでZ3と同程度の持ちは確保出来るとソニーは考えたと思います。
ところがcpuが良くないため、持ちが悪いようです。

参考になりますでしょうか?

書込番号:18879155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:28件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/17 05:58(1年以上前)

4.顔認証が出来るようになった
顔認証はおろか、指紋認証すら搭載されていませんよ。
そこが不満の方もいるようですが。

書込番号:18879196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/17 07:51(1年以上前)

同じような質問が出ています。

検索してみてください。

書込番号:18879355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/17 09:57(1年以上前)

顔認証はxperia独自ではなく、android5.0でインカメラ搭載機なら対応していますよ。

書込番号:18879645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/17 10:07(1年以上前)

Xperia Zあたりからすでに顔認証(フェイスアンロック)は装備されてましたね。

書込番号:18879667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/17 10:16(1年以上前)

「LDACに対応した」もありますね。

Z3もAndroid 5.0になりますし、普通に使う人はZ3で十分かと思います。

コア数が多い=サクサクと勘違いしている人もいますが、
全コアがフル稼働する時なんてそうそうありません。

通信速度の150mbpsから225mbpsというのは、
速度うんぬんよりも、CA対応で電波のつかみが安定したというメリットの方が強いでしょうけど、私はZ3で十分かと思います。

逆に、質問者様の使い方ですと、発熱するほど酷使しないからZ4でもいいのでは?という考えもありますが(笑)

書込番号:18879681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/17 10:23(1年以上前)

Z3かZ5で!

書込番号:18879697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/17 11:26(1年以上前)

ディープコンパクト様へ
大変失礼いたしました。
今回顔認証は搭載していないと書き込みましたが誤りでした。
今までのアンドロイドでは画面のロック設定で「フェイスアンロック」を選択できる仕様でしたが、アンドロイド5では設定方法が変わっており、名称までも「信頼できる顔(トラステッドフェイス)」となってるため、気が付きませんでした。

書込番号:18879852

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/17 11:42(1年以上前)

フェイスアンロックはAndroid 4.0から既に搭載されていますね。

書込番号:18879892

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/17 11:53(1年以上前)

序でにAndroid 4.1からはフェイスアンロックに「生体検知」機能(まばたきをする)も追加されています。

書込番号:18879914

ナイスクチコミ!6


なたごさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/17 12:32(1年以上前)

主さんの使い方だと、Z4でもひどい発熱することはないと思います。

ただ、電池持ちは良くないですが

書込番号:18880035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/17 18:33(1年以上前)

Z4とZ3compactを持っていますがどちらも不満なく使えますね。

ただZ4はカメラが高温で落ちる。バッテリーの減りが早い。
のでZ3で十分なのかなとおもいます。

新しいもの好きならZ4で今安く良いものならZ3ですかね。

書込番号:18880893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/17 18:48(1年以上前)

カメラ周りは同じユニットなのでXperia Z3でも高温になればカメラは落ちます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18878954/#18880893

書込番号:18880943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/17 19:09(1年以上前)

おびいさん

>カメラ周りは同じユニットなのでXperia Z3でも高温になればカメラは落ちます。


高温で終了するのはユニットやモデルの違いではなく保護機能ですよね?
高温になればどれでも一緒です。


Z4とZ3cで同時にカメラのARファンで遊んでみました。

数分で高温によりカメラが終了するZ4に対しZ3cは倍以上の時間使っても落ちません。

同じ処理をしてこれだけ差が出るのであればカメラ機能を使いたい人には不向きですね。

書込番号:18881011

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/17 19:47(1年以上前)

>TWELVE1212さん

すいません、言葉足らずでした。
すぐに高温になってカメラが終了すると言った意味です。
今まで様々なスマートフォンを使ってきましたけど、過去にこれほど簡単に高温になってカメラが落ちたのは3年前のGALAXY S III以来です。

書込番号:18881139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/17 19:59(1年以上前)

おびいさん

とんでもないです(汗)

最近は強制終了とか固まるとか少なくなったなと思ってたんですけどね。

初代XPERIAからスマホ使ってますがこの機種は中々の暴れん坊ですね(笑)

いずれアップデートで対応されるようですが何も犠牲にせず良アップデートをSONYに期待したいですね。

書込番号:18881178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/17 20:32(1年以上前)

参考になるのか分からないのですが、今Z3、Z4を同時に4k動画撮影テストしてみました。

Z3は10分54秒で落ちました。高温注意は3分後半にでました。

Z4は9分52 秒で落ちました。高温注意7分後半に出ました。

どちらも熱々ですが、Z3の方が熱くなってました。
今日、初めて4k撮影したので参考程度です。

エアコン設定温度26度です。

書込番号:18881298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2015/06/17 23:33(1年以上前)

皆様いろいろなご意見をありがとうございます。

やはりZ3でも十分かなと思う反面、確かにARや動画撮影を使わない私の使い方ですとZ4でも発熱をそこまでしないのかな、とも思ってしまいます。
ただ今のスマートフォンが簡単なゲーム(そんな綺麗なアクションゲームみたいなものではない)やブラウジング、GoogleMapで現在位置の習得をするだけでも結構熱くなることがあるので、これらの動作でZ4が熱くなってしまうのではと心配になります。
Z4はARや動画以外の操作でもすぐに熱くなるものなのでしょうか?量販店で触った時はいろんな人が弄っていてそこそこ熱かったですが…

書込番号:18882057

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/17 23:47(1年以上前)

>TWELVE1212さん

私はXperia Z3ですけど、カメラの発熱や強制終了は気温が高くなるにつれ顕著に現れてきました。
これから夏場が心配です。
ピンクカメラも悩みどころですし…。
唯一の望みはLollipopへのアップデートが控えてることくらいです。

ソニーは真摯に対応して欲しいですね。

書込番号:18882111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/17 23:50(1年以上前)

ディープコンパクトさんの意見に私も同意ですね。
CPUの完成度の低さのせいで夏モデル全機種の足を引っ張ってますね。

私ならスレ主さんの使い方でもZ3ですね。

書込番号:18882128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/18 00:09(1年以上前)

(誤)夏モデル全機種
(正)snapdragon 810 オクタコア搭載機種

訂正させていただきます。

書込番号:18882198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/06/18 01:14(1年以上前)

1.アンドロイドのバージョンが4.4から5になった
→結構前から5.0使っていたが4.4に戻したい位。
ZL2に入れて少しさくさく感が増したが使いづらい。

2.cpuのコア数が4から8に増えた
→8コアは省電力にするのが目的。
性能UPの為ではない。
基本性能はZ2当たりで頭打ち。
電池が持たない810じゃ意味なし。

3.下りの速度が150mbpsから225mbpsに上がった
→理論上だからまだ恩恵は殆どなし。

4.顔認証が出来るようになった
→使う人殆どなし。
かえって面倒。

5.厚さが0.4ミリ薄くなり、8g軽くなった
→違いはこれくらいか?
後USBだがソニーはUSBを使わないで充電することに
苦労していたのに結局USBじゃって感じ。
置くだけ充電はやっぱり便利で採用して欲しかった。
デザインが売り物なんだからUSB口が見えるのは残念。

Z3でもZ4でもあまり変わらない。
買いやすい方、安い方を選ぶべき。

書込番号:18882342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/18 10:09(1年以上前)

後USBだがソニーはUSBを使わないで充電することに
苦労していたのに結局USBじゃって感じ。

同感ですね マグネット充電無くすなら
Qiにして欲しい所ですね!

書込番号:18883075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/06/20 14:03(1年以上前)

気持ちがZ3優勢になっているのですが

そもそものZ3は発熱は大丈夫なのでしょうか?
結局熱いならZ4と変わらないのでは、と思ってしまいます
量販店ではあまり長い間使えませんし、そもそも熱かったりしてよくわかりません。

電池持ちはZ3優勢のようですが

書込番号:18890283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2015/07/20 14:36(1年以上前)

Z3ユーザーですが、唯一Z4が羨ましいと思う点。それは、どちらも防水であっても、Z4は液晶が水に濡れていても、それなりに誤動作せずにレスポンスしてくれる(らしい)こと。
Z3だと、まともに反応しないですからね。これはすごい技術だと思います。

ちなみに防水に関してですが、過度に期待しない方がいいです。
自分はXperiaZ3をふつうに風呂で使っていて、もちろんちゃんとキャップを閉じていて、それでも内部に水濡れして、全損交換しました。
保険に加入していたので、7500円でリファビッシュ品に交換してもらいましたが、そもそもこちらは普通の使い方をしていたにも関わらず、そして、カタログで防水を謳っているにも関わらず、故障したのはユーザーの責任ではない、初期不良だから無料で交換するのが筋じゃないですか?とドコモショップに訴えましたが、無料交換はできませんの一点張り。
埒が明かないので、しぶしぶこちらが折れる形で7500円支払いましたけど。

まあ、余談ですが、ちょっとした拍子で内部に水が侵入してもおかしくない程度の防水性能だということです。

書込番号:18983435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【アプリ】クイックピック

2015/06/16 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:184件

購入を検討中です。現在XPERIA Z1fを使用しています。Android4.4にバージョンアップしてからクイックピックのSDカード間の移動、削除が出来なくなりました。(ファイルコマンダーではアプリが落ちるので使いません。)
Android5.0ではSDカードの制限がなくなるという情報あったのですが、本当ですか?
フォルダの整理が出来ないので不便です。

書込番号:18878161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/16 21:38(1年以上前)

Android5.0での制限はなくなりました

書込番号:18878211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/16 22:17(1年以上前)

再サポートしているとの事です。
http://juggly.cn/archives/133097.html

一つ気になったんですが、ファイルコマンダーを初期化しても落ちてしまうのでしょうか?

書込番号:18878366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2015/06/16 22:46(1年以上前)

ありがとうございました。
今までの分、頑張って分けます

書込番号:18878493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2015/06/16 22:49(1年以上前)

sky878様
初期化するんですね!
知らなかったですf(^^;

書込番号:18878507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/17 12:37(1年以上前)

クイックピックで、SDに保存されている写真の削除が直接出来ませね。
ちなみに、内部ストレージの写真は直接削除出来ました。

書込番号:18880043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/06/17 15:36(1年以上前)

ゴミ箱、赤表示になるけど、タップして出てくる画面の指示通りしたら、SDカードの写真消せましたよ?

書込番号:18880462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/17 18:29(1年以上前)

機種不明

京都単車男さん、赤表示のあとに写真のような画面になります。
内部ストレージでは、このような画面は現れず削除出来ます。
京都単車男さんのは、削除出来たのでしょうか?

書込番号:18880883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/06/17 18:35(1年以上前)

はい、削除できましたよ、その後コマンダーで確認しましたが、ちゃんと消えてました

この二段構えはなんなんでしょう?

書込番号:18880898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/17 18:55(1年以上前)

機種不明

とみぃchanさん、アプリが正常に動かなくなった場合、アプリのデータ消去(初期化)も一つの手です。
ちなみにデータ消去でデータが飛んでしまう物もありますから無闇やたらに消去はオススメできませんが...

もしかして京都単車男さんのスマホはOSバージョンが違いませんか?
端末に関係なくAndroid4.4は制限が掛かるはずですが...

Z1ですが、一応確認してみたところ画像の通りです。

書込番号:18880970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/06/17 19:15(1年以上前)

Z4スレなので、質問にもロリポップではどうですか?って内容でしたので

ロリポップではいけたよって回答内容っす

Z4でクイックピック使って、直接消せたって内容です

書込番号:18881034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/17 19:57(1年以上前)

なるほど、そういう事でしたか。失礼しました。
ただ、
>>現在XPERIA Z1fを使用しています。Android4.4にバージョンアップしてからクイックピックのSDカード間の移動、削除が出来なくなりました。


とありますから【SDカードの写真消せましたよ?】だとZ1fでも使えましたよ、という意味になってしまうかと思います...

書込番号:18881175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/17 20:12(1年以上前)

こちらの、Z4では削除出来ませんでした。
どうしてでしょう?
SDは、Z2で使ってい物をそのまま使っております。

書込番号:18881231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/06/17 20:18(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ解決済みなところ言葉足らずですみません(汗)

単に実際やってみたレポートでしたが、言葉足らずはいけませんね(^-^;

書込番号:18881250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/06/17 21:10(1年以上前)

うちはSDは新品をZ4で全削除してから使ってます

書込番号:18881469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/18 01:44(1年以上前)

京都単車男さん、削除することが出来ました。
お騒がせ致しましたm(__)m

書込番号:18882375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラを使わない場合の使い心地

2015/06/16 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 hirotty777さん
クチコミ投稿数:10件

Z3とZ4で迷っています。
Z4は皆様のレビューからカメラを使うと発熱して使い物にならない事は理解しました。
では通話とカメラをほとんど使わず、ネットとゲームと音楽プレーヤーをメインで使う場合、使い心地はどうでしょうか?
ちなみに今使用中の機種はSBの302shです。

書込番号:18877326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2015/06/16 16:56(1年以上前)

4K動画などは除いて、一般的にはカメラ撮影よりもゲームの方がCPUに対する負荷は大きいです



書込番号:18877334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/16 17:54(1年以上前)

ツムツムを1時間ほどやっても落ちませんでしたが
発熱してる状態でカメラを立ち上げると、すぐ発熱の為終了しますと出て
カメラが使えません。

音楽も1時間ほど聴きましたが落ちませんでした。

書込番号:18877478

ナイスクチコミ!4


wata24さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/16 18:26(1年以上前)

ストリーミングの音楽ですが、
約6時間ほど連続再生しましたが、
体感的に通常熱の範囲で、
問題無く過ごせましたよ。

ゲームはやらないので分かりません。

書込番号:18877571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/06/16 19:52(1年以上前)

少しギャンブルですが、アップデートを想定の上、Z4を選ぶというのも一案かと。
将来的なOSvarアップでクアッドコアはNGでオクタコアはokなんてのがあるかもしれません^_^

書込番号:18877826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/16 21:30(1年以上前)

今日Z4の黒がオンラインショップから到着しました。
さっそく開通作業や各種設定、初期化を3回ほど(笑)繰り返し、四時間ほどいじり倒しました(^^)
確かに熱くはなりますが、言われているほどではないように思います。
充電器に挿しっぱなしの作業でしたが熱落ちもなく、ふつうに作業終えました。
自分はZ2からの変更ですが、文字入力や画面の動きはかなり快適です(^^)
設定作業中もおかしな挙動はなく、結果的には買って正解だと思います。

ただ、自分はあまり気にしない方なんですが、電池保ちは現時点ではあまりよくありません(^^;
保ちが悪いというよりは、かなり大食いな印象です(^^;
充電器挿しながらで消費が勝つのをF-10D以来久しぶりに見ました(^^;
まあまあ数日してすべてが落ち着いたら変わるかもしれませんが…

自分的には言われているよりはふつうに使える端末機だと思いますよ(^^)

書込番号:18878182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirotty777さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/16 21:52(1年以上前)

今使っている302shは特に夏場は温度上昇で照明を暗くすると表示されたり、充電中などは充電を中止します、みたいに表示されます。
それよりはマシって事でしょうか?
さすがに充電より消費が勝つ事はありませんが…

書込番号:18878263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/16 22:20(1年以上前)

Z3、Z4両方所有しています。やはり後から出たZ4の方が音楽の音は良いと思います。Z3よりクリアに聴こえます。またハイレゾもZ4の方が良くなってます。
Z3ではDAC接続にて音楽聴いてますが、音楽聴きながらブラウジングするとDACが熱くなります。

Z4でもブラウジングしながらの音楽は本体上が、やや熱くなります。

バッテリーの持ちならZ3、写真も背景ぼかしが、お気に入りです。
本体の軽さ薄さ、標準ブラウザの安定性、音楽サクサク感ならZ4かと思われます。
余談ですか、動画はデフォルト設定で8分撮っても異常ありませんでした。本体上は熱いですが。

ゲームはZ3でも熱々なりますよ。Z4も熱々です。
警告などは出ませんが、熱いですよ。両方ともです。
書き忘れましたが、動画8分撮影で、バッテリー7%消費してました。Z3も同じ様だと思われますが試してません。
長々済みませんでした。
肝心な事書き忘れました。Z3、Z4自分は音楽の音が良いのと。ぴんからトリオブラウザが安定しているので、Z4をメインにて使ってます。熱々にはなりますが、作業止めればすぐ普通の温度になります。

書込番号:18878377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hirotty777さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/16 22:27(1年以上前)

Z3とZ4について詳しく教えて頂き、ありがとうございました。実はハイレゾが目的の機種変更なので、とても参考になりました。

書込番号:18878406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

こちらの購入にあたっての料金について

2015/06/16 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:23件

初めまして、この機種に変更しようかと悩んで昨日ドコモショップにいったところ、月々サポートをつけるには料金プランの変更が必要とのことで…
現在はxiカケホーダイ780円ほどのもの(ドコモユーザーのみ無料になる通話プラン)とパケホーダイフラット5700円のものをプランとして契約中です。

機種変にあたっては、カケホーダイプラン2700円とデータLパックの6700円が今の使用状況から適切と提示されました…


通話よりもデータ仕様が多いので、約二千円のプランアップは高いなと思い昨日は機種変せずに自宅に戻り、現行のプランのままで購入し月々サポートなしでいくのか、また新プランで月々サポートありでの支払いをしていくのか計算したのですが、1391円の違い程で大差はなかったのですが…

チリツモですし…


機種に対してのしつもんではないのですが、この機種に変更された方で、新プランに変更せずに購入された方はいらっしゃいますでしょうか?



書込番号:18877106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/16 15:07(1年以上前)

1300円分カケホの恩恵を受けられれば、割高感は最小限で抑えられるでしょうか。

尤も、支出項目を混同させ、金銭感覚を狂わせる目的で「月々サポート」なんてのを設定し、「実質○○円」なんて詐欺紛いの売り方をしてるのです。

本当に損得を計算するのであれば、そんなモノに惑わされずに「何に幾ら払うのか」「他の選択肢は無いのか」を精査しないと意味が無いでしょうね。

端末に10万円近い金額を払うだけの魅力があるか。
その上で毎月7000円も払ってドコモのサービスを受けたいか。
個人的にはどちらもあり得ません。

月サポ無しで運用するくらいなら白ロム買ってWi-Fi運用した方がマシですし、ドコモの養分である以上はどちらも大差ないと思いますよ。

書込番号:18877125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度2

2015/06/16 15:14(1年以上前)

こんにちは

私もiPhoneに変更した際にカケホーダイ2,700円のプランに変更されました。
機種変なら、現在どこのキャリアでも同じプランになるかと思います。

私はその料金体系が気に入らず、今は格安SIM運用(MVNO)にしました。
(通信量無制限で4,000円ちょっと/月です)

電話をあまり使わず、キャリアのメールに未練がないなら、これを機に
白ロム買って格安SIM運用(MVNO)をお勧めします。

書込番号:18877138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/06/16 15:15(1年以上前)

のぢのぢくん様

早々の御返事有難うございます。
おっしゃって頂いたこと痛感いましました。

白ロムの事頭に入っておりませんでした…
通信系に疎いため自分なりに考えてみたものの、ここに質問して良かったです。

書込番号:18877141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/06/16 15:19(1年以上前)

ちょこれな様

ちょこれな様も早々の御返事有難うございます。

白ロムはりかいできているのですが、SIM運用がいまいち理解できておらず…

SIM運用となると現在のメール機能が使用不可能となるのでしょうか??


また、新料金にしない場合で購入してその後、現在使用中のプランが終了しないかなども考えてしまったりなど…

書込番号:18877151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/16 15:59(1年以上前)

auに乗り換えるLTEプラン+LTEフラットではどうですか?

書込番号:18877216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/06/16 16:13(1年以上前)

ドコモ白ロム機を購入してsimを刺せばメールはそのままですよ
プラン変更必要なしです
メアドはGmailがお勧めです
キャリアーに縛られずに使えますよ

書込番号:18877247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度2

2015/06/16 17:39(1年以上前)

>SIM運用となると現在のメール機能が使用不可能となるのでしょうか??

⇒キャリアのメールアドレスが使用できなくなります。つまり@docomo.ne.jpは使えなくなり
  とおりすがりな人さんのおっしゃるGmailなどのフリーメールにするか、格安SIMのプロバイダの
  メールにするかで、メール自体が使えなくなるわけではありません。


>また、新料金にしない場合で購入してその後、現在使用中のプランが終了しないかなども考えてしまったりなど…

 ⇒現在のプランが突然無くなることは無いかと思います。今のキャリアは何をするかわかりませんが。。。

書込番号:18877423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/16 18:07(1年以上前)

LINE浸けの幼稚な人種や一部のITマニアを除けば、なかなかキャリアメールは手放せないってのが普通の大人ですよねぇ。

ドコモとの契約があればメールアドレスは保持できます。
そして、ドコモの便利なところは、そのメールアドレスを基本的にはどの端末でも利用出来るところです。
MVNOのSIMを入れた端末でも使えますし、パケットプランを外したドコモSIM+モバイルルーターでも勿論そのまま使えます。

もうちょっと踏み込んだ話をすると、現在の料金体系では何かの用途に特化して安くなる代わりに、その他の用途は割高になる様に出来ています。
通話が多ければ旨味のあるカケホが、メールやネットなんかはかなり割高になるのがその最たる例でしょうか。
キャリアメール使い放題で月額の安いプランであれば、通話やネットは割高になります。

コストを追求するのであれば、複数台を組み合わせて運用してやるのが効率的だと思いますよ。
現在のメアドを捨てられるのであれば他社への乗り換えも効果的だと思いますけどね。

書込番号:18877513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


なたごさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/16 18:30(1年以上前)

パケットパックを一番安いやつ契約して、不足ギガ数分を格安SIM使ったポケットWi-Fiにするという手もある気がしますがどうでしょうか?

書込番号:18877587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pizza254さん
クチコミ投稿数:16件

2015/06/16 19:37(1年以上前)

カケホーダイだと気にせず通話できるので店の予約や色々な問い合わせには重宝します。
1日1分、他社や固定電話にかけるなら元とれますからね。
利用年数でずっとドコモ割適用になるなら大差ない気もしますけど。

書込番号:18877779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 daaaさん
クチコミ投稿数:10件

当方出先にて、何気ない写真や動画が綺麗に取れそうなのでZ4を予約しているのですが、熱問題やバッテリーの著しい消耗があるとのことで機種変更をためらっております。そこで、お伺いしたいのですが、実際動画でどのくらいの時間、また写真で連続して何枚くらい撮れるんでしょうか。バッテリー残量が無くなる前やSDカードの容量がいっぱいになる前に強制終了になるのでしょうか。もし、試した方が居られましたら情報お願いいたします。

書込番号:18877019

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 daaaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/17 10:24(1年以上前)

Z4買ってしまったので、自分で検証してみました。室温25℃で電源ON後に直ぐに動画にて定点撮影。10分ほどで警告メッセージ15分で強制終了。ちなみに同じ条件で数時間後にシリコンカバー着けて検証してみると1分半で警告メッセージ4分半で強制終了。携帯背面の放熱状況により録画時間が随分変わるようです。ただ高画質の動画も売りなのに、長くて15分。この録画時間は残念に感じます。おそらく夏場の屋外撮影で子供など動く被写体だと、動画撮影は、ほぼ使えないと思います。今後のアップデートに期待するしかないですね。

書込番号:18879703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/06/17 13:39(1年以上前)

私はハードケースに入れて保護フィルムを貼って使いたいんですが、そうなるとこの機種はやめたほうがいいですか?
一応Z4を予約してるんですが…

書込番号:18880221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daaaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/18 08:35(1年以上前)

今朝、シリコンカバーを付けた状態で録画してみましたら15分ほど録画出来ました。前回5分と書いていましたが携帯内の熱がまだ残っていた状態だったのかもしれません。今日の撮影環境は、車内22℃録画状態にして助手席に置いていました。

書込番号:18882845

ナイスクチコミ!1


スレ主 daaaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/18 08:53(1年以上前)

hirotty777さんの使用環境によりますが、現在の状況での録画時間は良くて15分、何か他の操作の後だと最悪5分と録画で出来ないと思います。ただ、夏に熱対策のアップデートが有ると言う噂もありますし、同じCPUを使っているスマホの中では熱による機能低下が少ないとも聞いています。hirotty777さんの買う買わないの判断は出来ませんが、私は動画撮影の時間の短さ以外は後悔していません。後は、根本的な解決は不可能でしょうが夏のアップグレードに期待しています。



書込番号:18882885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/06/18 10:32(1年以上前)

私は写真はあまり撮らないし、ましてや動画なんて撮らないので、そこまで神経質になる必要は無いのかなぁ。検討してみます。

書込番号:18883138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/06/18 18:34(1年以上前)

私今、GALAXYS6edgeですが、前にXperiaZ2使っていました。
熱制限でカメラが使用停止は前から有るので、Googleのカメラ等を使うのが良いですよ。
標準カメラは熱制限有りますけど、他のカメラアプリは制限受けません。
基本、Xperiaのカメラを使うことになるので、画質も綺麗です。X
periaの特殊効果等は使えませんが、熱制限される可能性有るなら、Googleカメラを使うことをお勧めいたします。
一度お試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.GoogleCamera&hl=ja

書込番号:18884268

ナイスクチコミ!1


スレ主 daaaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/19 09:07(1年以上前)

Йё`⊂らωさん
情報ありがとうございます。早速試してみたいと思います。

書込番号:18886218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:3件

Walkman使用時のロック画面が、再生している曲のジャケット画像になってしまうのですが、これを無効にする(通常のロック画面にする)ことは出きるのでしょうか?

ご存じの方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18876834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2015/06/16 12:33(1年以上前)

ミュージック(旧名称:Walkman)にその設定を変更する項目はないですね

私はロック画面を解除しなくても操作できるので気に入っているのですが

そうでない方もみえるのですね

書込番号:18876842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/06/16 13:01(1年以上前)

@starさん、
さっそく教えていただき、どうも有難うございました。
電車内でロック解除をする際に、でかでかとジャケ写が表示されるので、覗き見されたりしてたら少々恥ずかしいなと思いまして。。。自意識過剰ですかね(^_^;)

どうも有難うございました!

書込番号:18876928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


evartfomeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/16 13:01(1年以上前)

私も同じことで探しました。設定から音と通知、アプリの通知、このアプリから通知しないで出なくなりました。

書込番号:18876930

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2015/06/16 13:05(1年以上前)

evartfomeさん、

出来ました!!どうも有難うございました!!!

書込番号:18876942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)