端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2015年8月10日 23:06 |
![]() |
4 | 5 | 2015年8月5日 19:51 |
![]() |
11 | 3 | 2015年8月5日 05:41 |
![]() |
11 | 4 | 2015年8月5日 00:34 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年8月5日 13:54 |
![]() |
23 | 18 | 2015年8月21日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
外国製ならあります。
書込番号:19028733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格コムのデュアルシム機一覧ですよ。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec077=1
SIMを二枚挿すと、SDカードが挿せなくなる(スロットの排他使用)
国内では一枚しか使えない
など機種によって制約があったりするようなので、じっくり考えてください。
書込番号:19028971
2点

海外では Xperia Z3+ DUAL と言う機種があります。
SIM1 はW-CDMA、SIM2 は GSM で日本国内では、
GSMの電波を拾いませんので、使えるSIMは1つだけです。
海外ではDUAL SIM で使えます。
国内なら NEC の MR04LN はどうでしょう?
通話は出来ませんが・・・・・
書込番号:19028972
1点

両スロットで3G/LTEに対応している機種は、SIMフリースマホなら2機種あります。
Ascend P8lite:nanoSIM+MicroSIM(NanoSIM使用時MicroSD利用不可)
Zenfone2 Laser:MicroSIMx2
スロットの切り替えは手動で行います。いわゆる同時待ち受けには対応していません。
書込番号:19029113
1点

zen fone2等有りますが
日本では片側しか使えません
何故XPERIA Z4にスレしたか
解りませんが?
自分はNECのモバイルルーターMR04LN
を使っています。
今はdocomo simのみですが
その後mineo等au系simを
入れて使うつもりです。
荷物にはなりますが
Z4をルーターでwifi接続すれば
2枚のsimを使える事になるのでは!
書込番号:19029830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本で使うならHuawaiP8オンリーですね。
2Simスロット2つの製品は結構ありますけど
両方が3GLTEに対応しているのはP8のみです。
但し同時待ち受けは出来ません。
モデムはSocに組まれているため
3G+GSMは同時使用できますが
3Gの同時使用は不可能なためです。
P8は切り替えでどちらのSIMも3GLTEで使えます。
書込番号:19031511
1点

upq.me/jp/upq_phone/a01/ とかは?
書込番号:19041501
0点


あれ?
質問して、応答なし?
書込番号:19041614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
SO-04Dからの機種変更を検討中です。
SO-04Dは本体の内部メモリが16GBとなっていますが
機器メモリーが2GBで、残りは内部ストレージと保存領域が分けれらているようです。
しかし内部ストレージにはインストールできないアプリも結構あり
機器メモリーはすぐにいっぱいになります。
内部ストレージにインストールしたアプリのデータが機器メモリーに保存されることもあります。
写真や音楽データをスマホにいれたりしないので、
内部メモリーの16GBのうち、実際に使えているのは3GBくらいしかありません。
Z4は32GBの内部メモリーのようですが、
アプリ関連にフルに使用できるような設計になっているのでしょうか?
0点

Android 4.x初期の頃、内部ストレージの一部が「アプリインストール専用」として別パーティションに区切られてた機種がありましたが、Z4含め最近の機種では殆ど見かけないですね。
アプリ or データ区別なくフルに保存可能かと思います。
※但し搭載ROM容量のうち25%程度はシステムやプリインストール関連で占有されますので、ユーザーが実質的に使用可能なのは24GB前後になります。
書込番号:19027471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主様初めまして。
自分もso-04dを使っていました。ストレージ表示は2Gとなっておりますが04dは1Gです。何故なのかは解りませんがそれが事実でした。
z4は表示通り3Gですので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:19027662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかん蜂さん
RAMとROMがごちゃ混ぜになっておられるようです。
http://kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=15012951/
書込番号:19027799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも本体storage(ROM)の話ではないでしょうか?
>りゅぅちんさんの仰っている内容が現行機種の仕様ですね。RAMとROMを同じと勘違いしている方も中にはいると思います。
説明はググると沢山でて来ますので、そちらで検索してもらうとして
ハッキリしているのはRAM、ROM共に容量は大きいのに越したことはありませんと言う事ですね。
>あかん蜂さん
私の勘違いでしたら申し訳ないです。
>DAI-PAPAさんの気にしている容量の部分に関しては問題ないと思いますよ。
ここまで進化すると機種選びも大変悩みますよね!
書込番号:19028010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございました。
現在のスマホのROMは
機器メモリーと内部ストレージと分かれていないようなので
容量を気にしないでアプリをインストールできそうです。
SO-04Dの機器メモリーは2GBしかないのですが
パズドラなんかは機器メモリーにしかインストールしかできないのに
800MBくらい容量取っていたので、容量不足で困っていました。
(最近はパズドラの容量圧縮されましたが・・・)
プリインストールの容量を除いて24GB程度は自由に使えそうなので安心しました。
なおRAMは確かに1GBです。
設定のアプリ(実行中)を確認すると、全体で800MB程度となっています。
常に8〜9割使用中で、アプリの動作が遅かったり固まったりしています。
こちらも3GBあるようなので、快適に動きそうです。
秋冬モデルの状況も見ながら、購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19028153
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
今気づいたのですが、左右のどちらかだったり上部だったり、
わずかに隙間開いてません?
設計の甘さはZ2でもZ3でも結構話題になったので、デフォなのかな?
とも思うのですが…
2点

デフォっぽいですね…
ググってたらけっこうエグい画像が出てきました。。。
※ページ中央の白ペディア
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20150612039/
この写真ほどじゃないですけどね。自分のは。。
書込番号:19025846
1点

>設計の甘さはZ2でもZ3でも結構話題になったので、デフォなのかな?
Xperia Z3を使っていた時にピンクカメラ等で複数回交換しましたけど、どれも両サイド側のどちらかに隙間はありましたね。
製造はFOXCONN等の中国メーカーへ丸投げですから、致し方ないでしょう。
書込番号:19026036
1点

私はZ3ですが、
ピンクカメラなし隙間なしの
良機が手元に来ました。
当たりハズレがある運試し機種。
書込番号:19026597 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo


C5/M5は新興国向けの端末なので、日本で購入することは出来ません。現地で購入したとしても対応バンドが販売国向けなので、プラスエリアには対応しないばかりか日本では使い物にならない可能性があります。その上、技摘もとれていないと思います。
書込番号:19025531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もうちょっと、情報精査して後悔した方が良いですよ。
書込番号:19026401
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
花火大会で花火撮る時に打ち上げ花火モードにして撮ってたんですがギャラリーを見るとすべてぶれてます。
offにして撮ると画質荒くて…
普段じっと持ちながら写真撮る時もぶれます。
そしてボタンを押してからシャッターまでのタイムラクが約2秒ほどかかります。
これって仕様なんですか?
書込番号:19023328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通デジカメでも、花火の写真をとる時、三脚を使います。
まして、スマホでデジカメ以上の写真は無理です。
書込番号:19023418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

暗い所を撮るとタイムラグは結構出ますよね。デジカメでもラグでるし。
画像が粗いのも暗い所を撮ると仕方ないんじゃないかな。
ブレは明るいとほとんど出ないけど暗闇では三脚必要です。
まぁスマホのカメラなんでどの機種も似たり寄ったり。まだソニーのは良い方だと思うよ。
スマホの(特に暗所)カメラに期待してはいけない。デジカメで撮ればまだまし。
*再起動はこまめに行いましょう。
書込番号:19027134
0点

カメラはGALAXYのが個人的には良かったと思います。
前機種が、s3αだったんですが花火もぶれませんしギャラリーを見るとXPERIAより綺麗に写ってました(;´Д`)
買う前はXPERIAのがカメラいいのかなっと。思ってたんですが、、、
書込番号:19027498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
6月14日より使っておりますが、カメラは相変わらず発熱で強制終了してしまいます。
状況にもよりますが、平均5枚くらい撮影するとカメラが終了してしまいますね。
アップデートしても治らないし、自分の機械だけでしょうか?
1点

この夏の暑さを心配してましたが、案の定カメラアプリはダメですね。
残念ながら私のZ4もアプリ起動後すぐに落ちます。
書込番号:19022492
1点

カメラをよく使うのでZ1から機種変
びっくりするくらい使えません。
スマホが熱くなっていない状態で、
適当ですが、何度も何度も試し撮影しました
。
平均して、4Kで5分弱、HDで25分前後で
ものすごい熱くなって落ちます。
ちなみに、Z1でもHDで一緒に試しましたが、
平気で一時間以上落ちない時もあります。
よくこんないい加減なものをソ○ーもド○モも売ったなあと感心してます。
もう、呆れて諦めてます。
これを買った自分が悪いと思ってます。
書込番号:19022567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiro.515さん
>sub69さん
返信ありがとうございます。
みなさん同じような状況ですね。
サポートにメールしたところ
ビルド番号28.0.B.0.467のアップデートで
改善しなければ修理に出してくださいとの事でした。
みんなで返品しても良いレベルの不具合だと思いますので一度修理に出してみます。
こんな不完全な商品で2年ローンは泣けてきます。
書込番号:19022593
2点

スナドラ810に問題があるみたいです。リコール問題に発展するかも。
スナドラ810の問題点
http://sumahoinfo.com/s810-s620-benchmark-score-hikaku-xperiaz4
Xperia Z4の不具合
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-dengen-hairanai-totsuzenshi
書込番号:19022631
0点

とりあえず、動画ならまだしも、写真なら温度制限受けないGoogleCamera使用してみては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.GoogleCamera
書込番号:19022758
1点

hiroさん伏せ字は禁止では、docomo、SONYと
そんな事言ったら、SoftBank、auもって事でしょう。
書込番号:19022780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2年ローンは泣けてきます。
一括0円になっても泣けてきそう。
書込番号:19023942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hiro.515さん
高発熱CPUの影響ですね。
今季そのCPUを積んだ機種は、全部ダメなようです。
書込番号:19024519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ショップへ持ち込んでみました。
修理に出したついでに店頭のデモ機でカメラを触ってたのですが
どうも個体差が有るようでデモ機の方がカメラを長い時間使えました。
<店内で実験した結果>
デモ機→温度上昇の警告まで10枚ほど撮影可能、その後さらに20枚ほど撮影してもアプリは落ちず
自分の機械→温度上昇の警告まで5枚、その後3枚ほどの撮影でカメラアプリが終了
カメラ機能が使えないのは困るので対策して欲しいと頼んでみました。
(案1)
この機種固有の問題だと、修理に出しても治らない可能性があるので別の機種に交換を要求
→そのような対応は実施していないとのことで対応できないそうです。
(案2)
デモ機の方が自分のものよりも調子がよかったので新品に交換を要求
→不具合による新品交換は購入後10日以内だそうで対応できないそうです。
言葉使いは丁寧なのですが、マニュアル通りの対応しかできないみたいですね。
しかも、故障かどうかすら解らないのでサービスに出して判断するとの事で
代替機を借りて修理に出すことになりました。
カメラが使えない携帯なんて、商品以前の問題なんですけどね。
書込番号:19035573
1点

自分の場合は室温29度で90枚撮影出来ました。
面倒になって途中で止めましたが、まだ撮れそうな感じでした。
やはり個体差なのでしょう。
書込番号:19036015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Max200505さん
貴重なデータありがとうございます。
個体差が有りそうですね。
90枚以上って自分の個体の10倍ですもんね。
修理で基板交換とかで症状が改善されるとよいのですが。
書込番号:19037925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shikamiさん、初めまして。
撮影出来る枚数に、かなりの差がありますね。
shikamiさんのZ4も修理や基盤交換で、症状が改善されていると良いですね。
書込番号:19038731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かれこれ一ヶ月半ほど使いましたが、カメラもビデオも一度もおかしくなったことないです。
35〜38℃の暑さのなかでカメラは何枚でも撮れますし、ビデオも(と言っても10分程度の動画しか撮りませんが)問題なく動きます。
周りにZ4使ってる人がいますけどやはり問題ないと言っています。
キャリア自体の問題ではなく、常駐タイプのアプリ等他の問題があるのではと思いますが。
書込番号:19040508
1点

>ふしぎだねさん
貴重なご意見ありがとうございます。
ドコモショップ及びオンラインサポートへ連絡したのですが、
ドコモ側は最新ビルド番号:28.0.B.0.467で同様の事例は出ていないとの認識のようで、
カメラの不具合や本体の発熱の件でクレームを言っているのが自分だけのような対応で困っております。
特別に何かアプリを入れたわけでもなく、初期化状態でも不具合症状を再現できますので、
使い方が悪いわけではないと思うのですが。。。
もし、他に同じ症状が出ている方がいらっしゃいましたらMy docomo内の
メールでのお問い合わせで不具合の状況を報告して頂けないでしょうか。
https://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html#autoAuth0
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:19040529
1点

私も3日前に購入してその日からカメラを利用すると1枚、2枚で必ずフリースしてしまいます。ドコモに不具合の連絡しました。
先ほど緊急措置としてグーグルカメラを試したら10枚連続で撮っても大丈夫でした。
書込番号:19059735
1点

>ローマの山さん
ドコモへ不具合のご連絡で、ご協力いただけて、ありがとうございます。
自分が修理に出した時は温度上昇でカメラの不具合なんて初耳ですみたいな対応だったので、
ドコモには同じような不具合の人が沢山いる事を理解してほしいです。
掲示板の書き込みを見てると調子が良い本体の人は100枚くらい撮っても大丈夫なようですので
数枚しか撮れないのはハズレの本体だと思います。
お互い、ドコモがちゃんと対応してくれるといいですね。
書込番号:19059856
1点

自分もこのトピ見ていてヒマがあったので試してみました。
さんざんサイトをうろちょろしていていい塩梅に上部分がホカホカになった状態でカメラ起動しました。
さすがに3枚程シャッターを押した辺りで
「本体温度が上昇しているため、カメラが自動的に終了する場合があります」
と警告メッセージが出ましたけど、無視して撮り続けましたが結局40枚程シャッター押しても終了しませんでした。
ちなみに環境はエアコンの入った車内ですが日当たりが良く、車内温度25〜27℃程でしょうか?
続けて動画を撮影しましたけど、やはり撮影開始すぐに同じメッセージが出ましたけど約15分くらい撮影し続けましたが大丈夫でしたね。
書込番号:19061562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子さん
ご連絡ありがとうございます。
正常な人のデータが分からないので大変助かります。
本日修理戻り品の自機を受け取りに行ったついでに店頭のデモ機を
触っていましたがFUJIっ子さんの機体と同じような感じでした。
温度上昇の告知も出ないし、カメラも終了しないです。
修理の結果はというと、異常なしとの事でそのまま返却されました。
店員さんも故障していないというので、
店員さんの目の前でカメラを動作させたのですが
やっぱち写真を8枚ほど撮ったら終了してしまいました。
修理していないので当然なのですが。。。
再度修理依頼をして帰ってきました。
余りにも対応がお粗末なので悲しかったです。
カタログに連続撮影可能枚数が5枚とか記載されていれば
XperiaじゃなくてIphoneを買ってましたよ。。。(T_T)
書込番号:19071177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)