| 発売日 | 2015年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 144g |
| バッテリー容量 | 2930mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2015年7月31日 13:42 | |
| 2 | 1 | 2015年7月31日 09:49 | |
| 1 | 1 | 2015年7月30日 09:10 | |
| 7 | 3 | 2015年7月27日 22:36 | |
| 11 | 4 | 2015年7月26日 03:02 | |
| 57 | 13 | 2015年7月25日 00:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Xperiaに純正の電話アプリと電話帳アプリがあるのですが、ドコモでの純正アプリを使わなくてもVoLTEなどは使用できるのでしょうか?
ドコモアプリは電池を食うと聞いたのでXperiaの純正のみにしてドコモアプリの方は消してしまおうと考えています。
初歩的な質問で申し訳ないですが、教えて下さい。
またなにかデメリット等もあるようでしたら教えて頂けると助かります!
書込番号:19012208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もドコモアプリは嫌いなので削除していますが何の不具合もありませんよ。
書込番号:19013502
1点
横から失礼します。
どんな電話帳アプリを使われておりますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:19013668
0点
>ホプキンさん
そうなんですね!それであれば安心です!ありがとうございます!
>小豆さんさん
ドコモ電話帳(クラウド)と電話のアプリになります!
書込番号:19014006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
カメラのスタイルポートレートで、
スタイルのヒョウやレースやキラキラといったものを
ダウンロードしてみたのですが、
スタイルコレクションのところに表示されないので
リアルタイムスタイルのところにも追加できません。
どのようにしたら使用できるのか、わからないので
使用方法を教えてください。
1点
回答でなくて申し訳ないですが、私もできなくて困っておりますw
書込番号:19013512
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
カメラアプリでタイムシフトビデオを使用して、録画をしても編集画面に移らずそのまま映像の保存だけされてしまいます。
内部ストレージに保存しているのですが、どうしてでしょうか。
1点
無効にしているアプリが影響しているかもです。
MovieCreator?を無効にしていて同じ現象に陥りました。
書込番号:19010652 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
現在「SO-04E」を使っていますが、受話口が壊れ、ハンズフリーしか使えません。買い換えを検討中ですが、「SO-04E」はウォークマン「NW-A865」で使っているデータが転送出来ない物もあります。「SO-03G」や「SO-01G」 には、転送出来るのしょうか? 又、ハイレゾで、音質はそれほど変わる物で、しょうか? (ハイレゾのデッキでも、それほど変わりが解らなかった) 宜しくお願い致します。
書込番号:18928384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
対応していないファイルがatracなら、廃れた形式になりますので、今後も期待出来ないかと思います。
A860シリーズはウォークマンでも評判の良かった機種ですので、イヤホンなどに投資していないのならばイヤホンに投資した方が効果を感じやすいとは思います。
DSEEHXなど圧縮音源に効果のある機能も備えたりしていますが、ハイレゾ対応であることと音質が良いことは必ずしも一致しません。(この機種に限った話ではありませんが)プレーヤーに大きな不満がないのであれば、イヤホンに投資することも選択肢に入れた方が良いかと思います。
最近のXperiaの音質は向上しているので、機種交換により音質面での効果はあるでしょうが、好みに合うかは別の問題ですね。
書込番号:18928425
![]()
4点
パソコンにMedia goが入っていたら、すべて転送できると思います。
対応していなければ、変換してくれるはずです。
ハイレゾは明らかに聞き分けが出来ます。
Neutron Music Playerを使って
ゼンハイザーのIE-80 HEIR AUDIO−8で聞いていますが凄い音がしますよ!
ウォークマンは要りません。
書込番号:18938402
![]()
2点
返信遅くなりましたが、SO-01Gを買いました。
転送はやはり無理でした。
「ウォークマン用」と「media Go」共に・・・
イヤフォンは現在ゼンハイザー「CX300U」「IE80」
主に「A865」と「CX300U」の組合せの方が好きで使用しています。
SO-01GよりA865の方が私は好きでした。
書込番号:19004516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
ほんとに度々申し訳ないです。
最後の質問にします。
自分、スタミナモードON(アプリもLINE、Twitter以外はすべてチェック)、低バッテリーモードONにしてて100%で見込み時間が23時間です。
ちなみに以前までは2日4時間とか2日8時間とかでした。
設定も何もいじってないのに急に短くなりました。
みなさんもこういったことありますか?
それとも100%23時間って普通なんですかね?
書込番号:18982119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちゃんと返信やらしてるなら気軽にいくらでも聞けばと思いますよ
あんまりくだらない内容ばかりだとなんだけど
うちのはau版で表示違うかもですが
23時間 見込み
スリープのみ 6日と何時間
って表示です
まあ、あてにならない目安の目安なので気にしない事です
どのスマホにしろ、ハードに使ったら電池は減るので、あんまり電池にこだわるより、モバイルブースターとかにこだわった方が精神的にも快適ですよ
キャップレスのおかげでブースターは使いやすくなったし
書込番号:18982128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
充電直後の予測は誤差が大きいので、気にしない方がよいです。
少し使って、それでも減り方が大きいようなら、そのときにまた考えてください。
書込番号:18982710
3点
返信遅くなり申し訳ないです。
目安ですが、短くなるものなんですね。
みなさんは100満たんでいくらになってますか?
モバイルブースターってバッテリーアプリですか?
書込番号:18997846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モバイルブースター
モバイルバッテリーの事です
持ち歩きは面倒ですが^^;
キャップレスなので気楽に繋ぎやすいとは思います
書込番号:18999270
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
そう言われてみれば、ゲームをガンガンやっても
熱くないですね。
書込番号:18942929
10点
ネットサーフィン30分して熱くなってたのが、全く発熱が無くなりましたよ!
書込番号:18942986 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
このアップデートは6月19日から提供されている、最新ビルド番号:28.0.B.0.461になるものですか?
それより新しい物が来たのでしょうか?
私のにはまだ来ません。
書込番号:18943365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kariyuさん! そうです。同じ記号ですね!
端末情報見たら。 でもアップデートする前から、この番号(461)でアップデートしても番号が変わらないのですよ。
書込番号:18943474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん、ありがとうございました。
書込番号:18943847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発熱の原因で何度もカメラが強制終了されていたので、改善されるといいな(^_^;)
書込番号:18944371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>発熱の原因で何度もカメラが強制終了されていたので、改善されるといいな(^_^;)
クアルコムの見解によるとそれもCPUのせいではない、ということになりますね
無理がある釈明だなぁ・・・
書込番号:18944374
8点
>でもアップデートする前から、この番号(461)でアップデートしても番号が変わらないのですよ。
普通に考えてビルド番号がアップデート前後で変わらないなんてあり得ません。
私があれこれ言うより、下記の記事が参考になると思います。
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/056/
書込番号:18947381
1点
そうなんですよね。番号が変わらないから、あのソフトウェアアップデートは何だったのか?と自分も思っています。
でも発熱は以前より無くなったのは事実です。
書込番号:18947845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発熱は抑えられたのに
電池の減りが激しいのは相変わらずですね。
書込番号:18948879
2点
確かにもう少しあればと思いますが、、私は就寝前に60%は残ってるのでたいして不満はありません。
けどゲームをする人とかはバッテリーは物足りないでしょうね。
書込番号:18949233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


