Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信21

お気に入りに追加

標準

Xperia Z5 レビュー

2015/09/06 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:23件

YouTubeのIFAのXperia Z5の動画レビューで、外国語の動画レビューはあるが、日本語の動画レビューがない。
日本人の記者が行かなかったのか、それともソニーが日本人の記者に機種を貸してくれなかったのか?
日本人としてスペックの紹介、特に発熱、電池の持ちを紹介してほしかった。

書込番号:19115449

ナイスクチコミ!3


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/09/06 12:20(1年以上前)

>yokohamahumanさん

>>日本人としてスペックの紹介、特に発熱、電池の持ちを紹介してほしかった。


自身で彼の地に行きましてレポートすればいいだけでしょう。  何云ってるの???

頭の中身って入ってるの?

書込番号:19115600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/06 12:44(1年以上前)

国内でも発売されたらdocomo版なら
メガネかけた女性が
色々チェックしてくれるでしょうね。(笑)

書込番号:19115656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/06 12:52(1年以上前)

一応、ソニーのお姉さんと称している人物が説明していますね!

http://rbmen.blogspot.de/2015/09/xperia-z5.html?m=1

書込番号:19115683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/06 12:54(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん
東海walkerですね(笑)

書込番号:19115692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/06 13:02(1年以上前)

なんちゃって警備員さん
最後のSONYのお姉さんの笑顔がいいですね。
早く購入された方のレビューも
チェックしたいなぁ。

書込番号:19115711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/09/06 13:16(1年以上前)

>acid-burn

お前。馬鹿じゃナイの。
皆が情報を知りたいから、YouTube等の動画があるんだよ。

書込番号:19115737

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/06 13:33(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん
そうなんですよね…。なんとも言えません。恐らく私はpremiumを購入(機種変更)しようと思っていますが、スマフォー貧乏さんは?

書込番号:19115777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/09/06 13:40(1年以上前)

ナカネックスのレビュー待ちます(^O^)

書込番号:19115795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/06 13:43(1年以上前)

スレ主さん
関係ない書き込みで失礼します。(謝罪)

>なんちゃって警備員さん
買うなら私もPremiumでしょうか。
(値段によりますが)
他のスレで見た画像を参考にすれば
手鏡代わりになりそうなChromeですね。
目にゴミが入りやすいので...
現在のドラゴンクエストフォンも手鏡代わりに
してます。

書込番号:19115800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/06 14:26(1年以上前)

スレ主さん私も失礼しました。
>スマフォー貧乏さん
なるほど…。やはりpremiumは良いですよね!より一層買う気持ちになりました。

書込番号:19115903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/09/06 14:49(1年以上前)

私は、Z4を購入しようと思いましたが、ユーザのレビューで発熱、電池持ちの悪さが指摘され見送りました。
premiumを購入の予定ですが、発熱、電池持ちが気になります。
Z5に無接点充電がないのが残念です。マグネット充電が便利だったので、それに変わる無接点充電がほしかった。(USB充電と併用で)

書込番号:19115959

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2015/09/06 18:14(1年以上前)

>yokohamahumanさん
発熱問題はヒートパイプの追加で解消されているようです
10分間の4K動画撮影後も異常発熱は無いとレポートされています
810そのものも対策版だという話もありますね

http://ggsoku.com/2015/09/xperia-z5-solved-s810-heat-issues/


>マグネット充電が便利だったので、それに変わる無接点充電がほしかった

私もZ1からPremium のクロームに機種変を考えているのですが、
マグネット端子の廃止は残念です
端子の劣化を気にせず充電できましたからね
でもこういうものも発売されるかもしれせんので期待したいですね

http://www.gizmodo.jp/2015/07/_magsafe.html

書込番号:19116549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/06 18:25(1年以上前)

ヒートパイプが一本増えても、冷却効率は変わらないと思います。
発表会のデモ機器は、実際仕様とは違いますからね。
あとは各キャリアの搭載アプリによっても、動作効率は変わるのであまり現時点でのレビューはあてにならないでしょうね。
Z4も一般流通しだしてから、発熱などの報告が多数出たのが事実ですからね。
ちなみにここはZ4の掲示板ですね。

邦人からの報告も多数あります。
映像再生時にカクカク感があるとも報告されていますよ。

書込番号:19116586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/06 19:36(1年以上前)

>あ!!!さん
いずれにしても、実機を触らないことには始まらないですね…。いろいろな見方がありますから。
私は、「冷却」できると思いたいですが(あくまでも願望ですが)。

書込番号:19116799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/09/06 20:27(1年以上前)

「日本語対応してないから★1つ」を思い出したのはとりあえず置いといて、

外国語のレビューであれば、カメラはシャットダウンせず十分使えるという動画がアップされていますね。


書込番号:19116982

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/07 00:42(1年以上前)

確か日本のサイトを回ると数個、レビューとまではいきませんが紹介的な動画があったはずです。。
ただ海外勢程の動画はないですね....

IFAに行かれている方が少ないのではないでしょうか。

冷却ですが、ヒートパイプが追加されいてるのなら何かしらヒートシンクや放熱設計に手が加えられているのではないでしょうか。
それこそ追加した所でその熱を処理する装置のキャパが足りなかったら意味ないですし...

書込番号:19117824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/07 19:29(1年以上前)

Z5 Premiumには期待していますが、4k解像度は常時ではなく動画、静止画表示の場合と4k表示が適していると判断された一部のアプリ使用中のみ有効である点は大きなポイントだと思います。
それ以外ではフルHD表示です。
この方式によってバッテリー消費と発熱が抑えられているので2日持つ、ということでしょう。
これによって必要以上の負荷を押さえつつ本機で4k撮影した動画と高解像度の画像をそのままの解像度で視聴できると言うのは魅力かと思います。(私は他にフルHD以上の解像度の機器を持っていませんので。)
ただ、せっかく4kパネル搭載しているのに勿体ないと言う意見もあるでしょうね。

無印Z5と共通のアップグレードと4k解像度以外にも、ディスプレイサイズ、デザインにも魅力を感じていますが、C5のようなベゼルレスデザインも採用してほしかったですね。
欲を言えば耐久性の心配の要らない充電方法と、S-Master HXをいつか載せて欲しい...

書込番号:19119567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/09/07 21:32(1年以上前)

>yokohamahumanさん

日本人のレビューです
Z5も熱くなるみたいですね

https://www.youtube.com/watch?v=LGDVAYGJr_8

書込番号:19119971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/11 00:19(1年以上前)

狭い本体内部でヒートパイプ2本になると、防水機能がある為に冷却効率はかなり悪くなる状態になるはずです。
ヒートパイプの配列も、単に熱を逃がす効率よりも内部配列のデザイン性を考慮しているようです。
内部の各基盤部品の耐熱化対策も必要であるとも考えます。

Z4みたいに、実際に発生する熱の温度までは考慮していない状態での、ヒートパイプ追加でない事を祈ります。

書込番号:19129152

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/11 02:50(1年以上前)

ヒートパイプって熱伝導が主ですから、防水とか関係無いと思います。防水だろうが熱伝導性が良けりゃ熱は冷めます。
そもそも非防水だろうがチップを冷やせるほどのエアフローなんて構築出来ないし隙間もないわけですから、非防水でも防水でも放熱設計は同じでしょうし放熱度合いに差は出ないでしょう。

有るとしたらヒートシンク設計と端末の設計レベルの差でしょ。
そもそも内部配列のデザイン優先ってのが意味が分かりません。デザインを優先しているなら何故ヒートパイプを追加するのか、冷却する機構がない方向にヒートパイプを伸ばす意味がありませんから、内部の狭いスマホなら必然的に同じ方向にヒートパイプは伸びるでしょう。

>>Z4みたいに、実際に発生する熱の温度までは考慮していない状態での、ヒートパイプ追加でない事を祈ります。


考慮しなかったら何故コストが嵩むヒートパイプを追加したのか、何故同じチップを採用したメーカーが発熱を一切気にすることなく適当な設計をしたと思うのか、疑問が尽きませんよ。

書込番号:19129332

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信23

お気に入りに追加

標準

真のRetina 「XPERIA Z5 PREMIUM」

2015/09/05 04:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

Z4を愛用中ですが、Z5 PREMIUMも買う決心をしたテンションで凄くステマ臭いタイトルになりました

iPhoneが30cm程度までの偽Retinaなのに対してZ5 PREMIUMは10cmまでRetina
http://docomo.publog.jp/archives/45314030.html

視力1.5のくせに凄い画面近づけて使う私にピッタリです

書込番号:19111740

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/09/05 06:20(1年以上前)

おはようございます。

私もPremiumには別の意味でスイッチが入っています。
四案さんはどの色にされるのかわかりませんが、もし私が買うのであればクロームにします。

けど、ホントはパープルが欲しかった…。

書込番号:19111797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/09/05 08:32(1年以上前)

僕も気になっています(=゚ω゚)ノ

けど、カラーはホワイトか淡いブルー系が欲しかったな

書込番号:19111954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/09/05 08:47(1年以上前)

ちなみに、価格は13万近くになりそうです
http://getnews.jp/archives/1120085

書込番号:19111987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/09/05 09:35(1年以上前)

日本では割賦販売法の関係で10万超えないと思う

書込番号:19112090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2015/09/05 11:56(1年以上前)

鼻息荒いですよ!(笑)

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2015/20150904_719742.html

書込番号:19112441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/05 12:19(1年以上前)

ちょっと本題からずれてしまいますが、Z5の4Kは静止画、動画、サードパーティ製は内容で判断し4K出力又はFHD出力になるそうですね。SNSとかはFHDになってしまうだとか。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ifa2015/20150904_719742.html

書込番号:19112503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/09/05 12:36(1年以上前)

皆さん、810という事はお忘れなくね(^-^;

また半年後には発表ある可能性高いんだし

個人的には当たり外れは引きずりそうと思うので
(^-^;

書込番号:19112532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/05 12:45(1年以上前)

>京都単車男さん

なんだか、今回のs810を搭載したZ5はいいんじゃないか?とか思っています。
bench情報がちょろっと出てきましたが、結構いいスコア出しているんですよね。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z5-review-1293p6.php
4K撮影でも10分以上撮影可能になっていたりだとか。

個人的な見解ですが、s810にもV3なる物が存在している様ですから、そのv3とヒートパイプの追加であるほどの安定性を取り戻しているんじゃないでしょうか。結局は本体の厚みを増し、ヒートパイプを追加しなければ安定性を取れないのでしょうが、v3とそういった手を入れる事で何とか。。みたいな。
殆ど願望ですね。。(benchのスコアを鵜呑みするならこう思いたいです笑)

書込番号:19112552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/05 13:28(1年以上前)

>四案さん
私は、XperiaZ4を見送ましたので興味があります。また、今使っている(XperiaZ3)やつも
バージョンアップしなさそう(?)ですし、やはり、5.5インチが魅力だと思います。
あくまでも個人的ですが、6インチ超えると持ちにくくなりますね…。

書込番号:19112622

ナイスクチコミ!3


スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2015/09/05 14:59(1年以上前)

>晴国蒼空さん

黒にする予定です。
他の色の方がスタイリッシュだと感じますが、使うのがただのオッサンなので。

>sky878さん

個人的には常時4Kが良いので、表示切替機能は有効/無効出来てほしいです。

>京都単車男さん

半年待てばSnapdragon820搭載ですかね。
でも安定性を望むのなら結局1年待つことになりますね。

書込番号:19112833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/09/05 15:41(1年以上前)

>四案さん

ブラックも漆黒みたいでカッコイイですね。
でも、私はクロームにビビッと来ました!

書込番号:19112919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/09/05 15:54(1年以上前)

>sky878さん

まあ、Z4の時もv2.1とか騒ぎましたし、冷静にって意味合いだけです^^;

このあたりの公式の情報や発表やら徹底してないので(問題ないの一点張り)注意が必要かなと

まあ、当たり引けばなんら問題ないと思ってます


うちはカメラが一番羨ましい^^;とカラーバリエーション


Z4も4Kで10分以上録画できますよ^^

でもメモリ3Gはがっかりかなあ

でも楽しみですね^^

書込番号:19112949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/05 17:21(1年以上前)

メモリ3Gはエクスペリアではマルチタスク機能を本格的につける気がないことを表してるんですかね?

それとも今の機能のままだと3Gで自分は十分なのですが、がっつり使う方は4G必要なのかな・・・

書込番号:19113163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/09/06 02:52(1年以上前)

初代XPERIAZを使用中ですがようやく欲しいと思える機種が出ました!

来年の1月で失効してしまうドコモポイントがかなりあるのでそれまでに発売されればいいなぁ〜♪

クローム買う予定です♪

書込番号:19114614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/06 09:41(1年以上前)

>ソータ郎さん
初めまして。3種類ありますが、どれを希望でしょうか?

書込番号:19115123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/08 13:48(1年以上前)

XPERIA Z5 PREMIUMドコモ版の発売日って
11月でほぼ確定ですかね?

書込番号:19121734

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/08 15:21(1年以上前)

グローバル端末が出てから大体1か月後にキャリアから発売される感じなはずですし、11月中に発売されたら御の字くらいに捉えた方がいいと思います。
イギリスのAmazonだとpremiumモデルの発売日は12月みたいなので、もっと遅い可能性があるかと。

書込番号:19121910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/09/08 15:53(1年以上前)

Z4は国内版出てからグローバルじゃなかったかな
発表自体も春の見本市からちょっと遅れての発表でしたし
今回はイベントでちゃんと発表されてるし、わからないですが
開発や製造状況次第かなあ、けど1月末までにはでるのでは?
プレミアムじゃない機種と同時か、それもわからないですね

書込番号:19121967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/08 16:29(1年以上前)

そういえばZ4は日本が最初でしたね(;^_^A
ただZ4(Z3+)は日本に絞ったような機種でしたが、Z5は完全にグローバルな機種なので海外が先行される予感がします。
イギリスのAmazonを覗いた限りZ5 compactは10月、Z5は公開されていませんがケータイ Watchの情報が正しいならば多分同じ日(若しくは同じ月)だと思います。

なんか、premiumは年内すら怪しいかもですね。

書込番号:19122029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/09/08 17:27(1年以上前)

発表が海外が先なので、海外が先は濃厚ですね

Z4は発表も国内が先でしたし、発表順とみるのがノーマルですよね

実機レビューが楽しみだ♪

書込番号:19122152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

熱対策のアップデートって

2015/09/04 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 hiro×2さん
クチコミ投稿数:11件

発売当初、メーカーも認めてて、夏頃までに対策アップデート出すっていってたのに、気がつけばもう夏も終わり…


速攻熱落ちするからまともにカメラも使えず…

いったいいつになったらメーカーの言う熱対策アップデートが出るんでしょうね〜

書込番号:19109407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/04 09:42(1年以上前)

そんなのはデマですよ。
オランダの情報サイトが、ソニー関係者の情報として、たった一度、報じただけ。
なんでオランダでそんなことがわかるんですか。

それを各種パクリサイトがぱくり、それをさらに無責任な個人ブログがぱくり、それを自称情報通が掲示板でコピーしまくっているだけです。
ネット情報なんて99%の嘘と1%の真実から出来ています。その手のリーク情報のほとんどが根拠のない噂やたんなる願望でしかない事くらい、いいかげんわかりましょう。

ソニーの公式見解は、発熱は内部規定の範囲に収まっており、それが仕様だ、ということです。
最初からずっとそう言い続けており、それ以上でもそれ以下でもないです。

書込番号:19109427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/09/04 09:59(1年以上前)

まあネット記事ですね
あっさり信じる方が怖いですが(汗)

それより、まともに使えないなら修理交換など、キャリアや店舗に相談された方がいいですよ
当たり外れ極端な機種と思いますので

書込番号:19109456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2015/09/04 11:07(1年以上前)

Z4(Z3+)はそういう機種ですから仕方ないですね

放熱処理に問題があるのでしょう

書込番号:19109605

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/09/04 11:28(1年以上前)

そのアップデートがZ5の発表だったりして???

失礼致しました。

書込番号:19109643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


skyplayさん
クチコミ投稿数:110件

2015/09/04 22:16(1年以上前)

以前販売員に聞いたのですが、熱対応がなかなか進まずにz4は売れ行きがダメらしいですよ。

そんな状態でz3にする人が多く、z3は8月末で完売してしまったそうです。

そのためか、z5の販売が囁かれています。
そうなるとz4の熱問題は、ますます進みませんね(;_;)

書込番号:19111115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ117

返信39

お気に入りに追加

標準

XperiaZ5のについて

2015/09/03 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:3件

プロセッサはSnapdragon 810を採用し、メモリは3GB、ストレージは32GB。OSはAndroid 5.0。バッテリ容量は2,900mAhで、スタミナモード未使用で約2日間の駆動が可能。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150902_719322.html

散々文句を言われてきたスナドラ810をZ5にも搭載するみたいなのですが何を考えているのでしょうか。

書込番号:19105975

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/09/03 00:44(1年以上前)

2Kいらんとか散々いってたのに(笑)

羨ましいのはカメラかな(^-^;

これならZ3+とかせずZ4でよかったじゃん?と思う

書込番号:19105993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/03 01:00(1年以上前)

s810でも結構いい感じ?みたいなんですよね。
Z5と思われる端末のスコアがこれで
https://gfxbench.com/device.jsp?benchmark=gfx31&os=Android&api=gl&D=Sony+E6653&testgroup=overall
Z4のスコアがこれ
https://goo.gl/A7HvPp
なんで、発熱問題もあるほど対策されたと取れそうです。まあテスト環境が分かりませんし、何より実機ではないので何とも言えませんが...

書込番号:19106025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/09/03 01:52(1年以上前)

Z4ですが、ベンチは低くないですね

当たり外れ問題とかはましになってるといいですね

トラブルなければ、実用上は問題ないスペックと思いますよ

書込番号:19106111

ナイスクチコミ!4


2101さん
クチコミ投稿数:96件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/09/03 05:42(1年以上前)

スナドラ810もz4tabletだとあまり気にならないですよ。
だから、案外厚みが増している辺りで、z4に比べて放熱対策できているのかもしれませんね。


でも、Premiumと素のz5と画面サイズが0.3しかないのはあまり違いが感じられないと思うのですが、どうでしょう。
せめて、5.7インチぐらいほしかったな。


で、わたくしz4ユーザーとしては、z5との差(指紋認証、カメラ性能)ぐらいなら、z4にして良かったなーと思ってます。
バッテリーサイズはさらに少なくなっているし、なのに重たくなって、厚みも増して、デザインも色もz4の方が好みだし。

皆さんはどう思いますか?

書込番号:19106231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/03 06:29(1年以上前)

Premiumの4kパネルが私は楽しみ。
いろんな点がZ5で改善されていたら良いですね。

書込番号:19106265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/09/03 06:31(1年以上前)

>2101さん

厚みは薄い方が放熱性は良いと思うのですが?
熱さは感じやすくなるけど

うちも指紋は使わないので、羨ましいのはカメラだけですね

書込番号:19106268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2015/09/03 08:26(1年以上前)

>京都単車男さん
>厚みは薄い方が放熱性は良いと思うのですが?

内部に大型のヒートシンクを内蔵したのですよ
なので厚みが増したんです
本体では放熱はほとんどできません

書込番号:19106449

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/03 10:18(1年以上前)

2101さん

せめて5.7inch位欲しかった…

確かにそうですね
以前のZ ULTRAの後継機的存在にして
6.4→6.0inchですかね

メモリー4G欲しかったですね。

書込番号:19106640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/03 12:20(1年以上前)

2300万画素(笑)

もう1型ぐらいの大きいセンサーサイズにしたらいいのに。

書込番号:19106855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/03 12:43(1年以上前)

AF合焦0.03秒はいいですね。
もしかすると連写30枚/秒程度可能かも。
スマホとは関係無いのですが、α6100?にもこのAFシステムと同等のものを載せてもらいたいです。
今回4Kディスプレイに注目がいっていますが、むしろカメラ機能の基本性能の向上が目玉かも。

書込番号:19106919

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/09/03 12:46(1年以上前)

>@starさん
なるほど

しかし、最終的放熱場所は本体ですので

書込番号:19106932

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/03 12:49(1年以上前)

もう分解画像が出てました。
http://japanese.engadget.com/2015/09/02/xperia-z5-premium-sony/

これ単純に厚みをましたのとヒートパイプを一本追加したようですね。
それとITmedia見たらs810でも改善された新しいバージョンが今年の秋に出るとかで、もしかするとそれが積まれているのかもしれませんね。

書込番号:19106940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/03 12:56(1年以上前)

4月にシャープから5.5インチの4kディスプレイのIGZOの発表がありませんでしたっけ?

これが搭載されていたら…IGZOですけど電池食いまくりですかね?(笑)

書込番号:19106959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2015/09/03 12:59(1年以上前)

IGZOの可能性もあるのですか?

そうなればSHARP救援の為に買わないといけませんね

書込番号:19106971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/09/03 14:05(1年以上前)

http://www.expansys.jp/sony-xperia-c5-ultra-dual-e5563-unlocked-lte-16gb-mint-281267/
http://sosukeblog.com/2015/08/23/14674/
ミドルクラスのUltraがでましたね
MediaTek MTK6752 64bit オクタコア
cpu性能はz4並
ビデオ性能がz4の半分くらい
グローバルモデルなので技適無し
フラグシップ並の性能

書込番号:19107109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/03 15:08(1年以上前)

とおりすがりな人さん

なるほどULTRAの後継機は
C5でしたか

書込番号:19107222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2101さん
クチコミ投稿数:96件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/09/03 15:29(1年以上前)

確かに「Premium」を名乗るならRAMも4GBあったほうがいいですね。

そうしたらよりプレミア感がでたと思うんですけど。

個人的には違いがサイズ(それも3インチ)と4Kと言われてもあまりプレミアム感を感じないんですけど。

書込番号:19107260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/03 15:38(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
やはり、キャリア(NTTdocomo)では出ないでしょうね…。

書込番号:19107280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/09/03 17:12(1年以上前)

>nAokey スマホさん
expansysのサイトからZUltraが消えましてたね 唯一のUltraになったみたい
>なんちゃって警備員さん
ドコモは端末の調整が必要だから出ないかも
ソフバンは技適を通すだけですから出して欲しいですね

書込番号:19107463

ナイスクチコミ!4


A-KIDさん
クチコミ投稿数:15件

2015/09/03 18:28(1年以上前)

発熱問題抱えた Snapdragon 810 V2.1 のままですかね…
バージョンアップして発熱問題も解決してたらなぁ〜なんて淡い期待してるんですが(汗)

書込番号:19107627

ナイスクチコミ!2


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラ撮影枚数

2015/08/30 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:141件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

昨日、カメラを起動してから強制終了するまで何枚写真が撮れるのか?動画の連続撮影時間を試してみました。

設定はマニュアルモード・解像度20.7MP・フラッシュはオートです。70枚を過ぎた辺りで温度上昇マークが出で、強制終了するまで140枚撮影できました。

動画は4K(H.264)で9分30秒、フルHD(60fps)でも同じような時間でした!

皆様の端末はどうなんでしょう?こんなもんなんですかね?

色々と悪評高いZ4のカメラですが、カメラを起動しているだけで温度が上昇して強制終了してしまうのはいただけません!是非ともアップデートでまともに使えるように改善して欲しいです!



書込番号:19095223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/30 16:48(1年以上前)

自分もそのくらいです。
十分実用に耐えられるレベルだと思います。

というか普通スマホカメラ使う方の多くはいわゆる
数枚の単発録りというやつですよね。
連写録りとかはごく少数。 ビデオ撮影にしても1カ
ットに10分以上録られるような方は殆どちゃんと
したハンディカムとかのビデオカメラを用意され
ますよね。

xperiaだけに留まらすスマホが高機能化したにして
もなんでもスマホに求めてもそれはちょっと欲張
りな気がしますね。


書込番号:19096107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/30 22:12(1年以上前)

>70枚を過ぎた辺りで温度上昇マークが出で、強制終了するまで140枚撮影できました。

70枚も撮れりゃ御の字かと思いますけど、温度上昇マークなんて出て来ます?
以下のリンクのように「お知らせ」は炎天下でカメラを起動しただけで出て来ますけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=19082976/#19083802

書込番号:19097215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/31 03:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Z4 カメラ連写時クロック動作

Z4 カメラ起動時CPU動作

Z4 カメラ起動時バッテリー温度

>おびいさん
1枚目の画像のCPU4の文字の裏に隠れてしまっていますが温度計上昇アイコンがそれでZ3以前からあります。
発熱しクロック制御が起きると起動中は65℃、連写、動画撮影時は70℃付近で警告と共に(警告をオフにしてるならアイコンだけ)出ます。
以下の動画では1:15以降、66℃で出ています。

https://youtu.be/ajwGCi7QdKk

上の動画と画像2、3は標準カメラの内部動作が知りたい人向けに
バッテリー温度、CPU温度、8コアのクロックをオーバーレイ表示
気温28℃、スリープ復帰後バッテリー温度29℃、CPU温度30℃

カメラ起動後1分無操作(0:00〜1:00)

2秒毎に撮影16枚(1:00〜1:30)

30秒無操作で強制終了(1:30〜2:00)

強制終了後1分無操作(2:00〜3:00)

カメラ起動時にCPU温度44℃から59℃に、CPU温度66℃で警告&温度計
CPU温度70℃で強制終了、終了後バッテリー温度38℃

書込番号:19097829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/08/31 04:54(1年以上前)

専用dspを搭載してないのでそんなものです
長時間使いたいなら、(カメラ、動画)専用機を買いましょう

書込番号:19097858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/31 07:09(1年以上前)

連写少ないですよね!iPhoneなら何枚でも撮れますよ!
そんだけとれたら御の字って、あなたは妥協してますね。

書込番号:19097988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/08/31 08:04(1年以上前)

>牛タン太朗さん

スレ主さんは、

>設定はマニュアルモード・解像度20.7MP・フラッシュはオートです。

って書いてるけど、解像度20.7MPって相当なものだぜ。

せめて、解像度ぐらいあわせて比べないとかわいそうな気もするが

書込番号:19098080

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/31 14:36(1年以上前)

スマホにデジ一眼カメラ並みの耐久性と性能ついてたら、すごいですよね。

でもね所詮スマートフォンなんですよね。
70枚も連続撮影できたら十分でしょう。

どこかで自分にとっての妥協点を見つけないと永久に不満の繰り返しになると思います。

最近の消費者は何を求めてるんでしょうね。。

100%満足いかないと気がすまないんでしょうかね。

書込番号:19098805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shikamiさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/09/02 10:01(1年以上前)

>くらじぇーさん
cpu-zで40℃ちょいの状態から写真を撮ってみました。
20.7MPで120枚で終了しました。

書込番号:19103843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shikamiさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/09/02 10:32(1年以上前)

>くらじぇーさん
4K動画は同じく40℃ちょいで撮りはじめて4分34秒でした。orz

書込番号:19103915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/04 20:49(1年以上前)

購入検討しているので参考になります。
私の使い方として、動画の連続撮影はしないのですが、数分を何度も撮ることがありそうです。
たとえば5分程度の動画を2、3分おきに5、6回撮影とか可能でしょうか。
放熱の問題かも知れませんが。

書込番号:19110811

ナイスクチコミ!0


shikamiさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/09/04 22:25(1年以上前)

>pchanpuchanさん
インターバルが数分だと、冷えきらないので次の撮影時間は短くなります。エアコンの風にあてて冷やすなどすれば復活します。

書込番号:19111155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/09/05 00:19(1年以上前)

>pchanpuchanさん
それはどーしてもZ4でやりたいのですか?
この意見が間違っていたらすいません
発熱を懸念するならZ3でもいいかと画質を気にするならZ3無料なので浮いたお金でデジカメって手もあると思います
ちなみに自分は無料のZ3にしました

書込番号:19111481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/05 22:31(1年以上前)

>shikamiさん
やはり放熱が追いつかないですか。
ケースを外すとかした方がよさそうですね。


>自爆ー3さん
ビデオカメラを持って行く程のことはないイベントで、撮影したくなった場合を想定しています。
Z3でもZ4と変わりなく撮れるなら候補にあげてもいいですね。

書込番号:19114068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信38

お気に入りに追加

標準

SONYダメかね。

2015/08/25 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

Xperia Z4の発熱問題及びカメラの強制終了に対して仕様だそうです。

http://sumahoinfo.com/xperiaz4-no-heat-issue-sony-overheating-problem

ハズレをつかんだ人はドコモに持ち込んでも無視される可能性が高いですね。
自分もカメラの強制終了でドコモに持ち込んだのですが、
異常なしで返却されてしまい、再度修理に出してるところですが
またそのまま帰ってくるんだろうなぁ・・・

書込番号:19082028

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/08/25 14:37(1年以上前)

ちゃんと室内気温とかで確認もしてるんですかね?

真偽はともかく
室内撮影数枚で強制終了と言う書き込みあり
さすがに室内撮影数枚と言うのは信じがたいですが

因みにスレ主さんの使い方が気になります

書込番号:19082129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/08/25 15:03(1年以上前)

当たりがあるいじょう、開発ベースでは問題ないといって問題ないでしょう

製造や管理、アフターサービスや使い方のガイドなど他の部分に問題あると思う

クアルコムの方が悪いかもね

書込番号:19082180

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/08/25 15:07(1年以上前)

shikamiさん、情報ありがとうございます。
とうとう言っちゃったって感じですね。
歴代Xperiaを全てではないですが使用してきて、現在もZ3とZ4を所有していて幸い不具合は出ていませんが、完全に離れる事にします。
1年ぐらい前からiPhoneやgalaxyを使う様になって凄くいいんですよね。
今後はそちらの方向で行こうと思います。

書込番号:19082191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/25 15:34(1年以上前)

すまほんみたいな、ゴミバイラルメディアのネタ記事を鵜呑みしてもね。

そもそも、当初から、ソニーやキャリアの公式見解は、発熱は基準内である、ということです。
実際、それ自体は正しいでしょう。
問題なのは、その基準が妥当かどうか、ということ。それを論じなければ、すべて的外れです。

ネタ元のIT Mediaのインタビューは、そこまで突っ込まずに、ただ、公式見解を確認しただけ。その薄っぺらなインタビューをまるパクリした上で、真偽不明の噂話をのっけて、悪口を言っているのがすまほんです。
自分では一切取材せず、ネットのコピペだけで適当な記事をでっち上げるバイラルメディアの典型。

すまほんのライターは、過激な悪口をはけばはくほど、アクセス数が稼げることに味を占めたのでしょう。
まあ、それに引っかかる方も引っかかる方。
自慢げにURLを貼っても、おのれのリテラシーのなさをさらけ出すだけです。

いまさらなんだ、という情報でしかないです。

書込番号:19082243

ナイスクチコミ!13


スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/08/25 15:51(1年以上前)

>かわしろ にとさん

自分の機械だとエアコンの効いた室内でカメラを立ち上げてるだけで強制終了しますね。


>P577Ph2mさん

自慢で張っているわけではないんですけどね。

ハズレを引いてしまった身としてはちゃんと使える機体に交換してほしいだけなのですが、
正常って言われちゃうと我慢して使い続けるしか手が無いわけで、大変困った状況なんですよね。

書込番号:19082269

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/08/25 16:07(1年以上前)

>>自分の機械だとエアコンの効いた室内でカメラを立ち上げてるだけで強制終了しますね。


炎天下でダメなのかと思い静観していましたが、そこまで酷い様でしたらドコモショップでも即再現できるでしょうからショップに直接交換等の交渉に出た方がいいのでは?
メーカーがダメならそちらの手で出た方が確実に円滑にいく気がします。

また元記事であるITmediaに記載されている内容は
【金田氏は「安心して使ってもらえるよう、発熱の基準値は満たしている」と言う。「上部に発熱源の基板がありますが、ヒートパイプというシートで熱を下へ拡散できるよう工夫をしています」(同氏)。ちなみに、カラーバリエーションによる発熱の差はないそうで、太陽光が当たったときも「体感的な差分があるという認識はない」(同氏)とのこと。】

とあり、通常の認識ならば人が安全に使える基準値という感じではないでしょうか。

これがカメラが起動しなくても問題ないという公式見解に繋がるとは到底思えません。
ピンクカメラの件もありますし、過去スレを見ている限りメーカーで良い対応をしてもらえるとはあまり思えません。ショップを通し内部基板、カメラモジュールの交換や本体の交換等を交渉した方がいい気がします。多分ゴールの見えない状況になってしまうかと...

リンクされているサイトはアフィリエイトを目的としたまとめサイトであり、所謂都合のいいようにしか解釈しない、都合の良いように記載するサイトです。中にはいい情報も紛れていますがあくまでも稼ぎ目的のサイトですから。

書込番号:19082302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/08/25 17:08(1年以上前)

>自分の機械だとエアコンの効いた室内でカメラを立ち上げてるだけで強制終了しますね。

ならば、docomoショップでも強制終了するはずでは?

書込番号:19082419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/08/25 17:09(1年以上前)

立ち上げだけで落ちてる動画アップして拡散しては?
意外とそういう具体的証拠動画とかは少なく、ネタ記事が目立ってる状況なので、
ネタ記事より説得力あるよ
修理完了時もショップの店員が現状確認して直ってなければ上と交渉してくれなけりゃねぇ

発売したってのが異常ないという公式見解でしょう
異常あるとか言える訳はないかと
言えば返品や交換に応じる義務が発生しますから

書込番号:19082421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/08/25 17:59(1年以上前)

>sky878さん

リンクしたサイトはあまり良いサイトではないのですね。
今後気を付けてリンクするようにします。

書込番号:19082524

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/08/25 18:08(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん
>京都単車男さん

ドコモショップでは、カメラの不具合を確認できてます。
修理に出したらソニーの対応が良品のためそのまま返却しますとの事なんですよ。
今は再修理中なので、今度そのまま帰ってきたら動画撮ってみます。

今回の件で、不具合を認めると問題になるから認めないという
悪意に満ちた対応が見え隠れするので、今後はソニーは無しですね。

書込番号:19082540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/25 18:39(1年以上前)

まあ、この曲でも聴いて元気出してよスレ主。

http://youtu.be/C3IjA_C9wD8

書込番号:19082623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/08/25 19:53(1年以上前)

S810が熱いぞと散々言われてきて、
それらの情報を事前に知っていた人は、Z4を買うのを見送ったりZ3にしたりと対応してきました。

まぁ、SONYだろうがどこが作ろうが発熱問題があったにせよ、
コンシューマーとしては納得いかないのもそりゃありますよね。
ドコモショップで展示しているものもカメラ立ちあがりませんからね。

…で、思うのですが、本当にカメラが重要なのであればZ3に変更するのはだめなのでしょうか?
どこに何回問い合わせしようがSNSに書き込もうが「仕様」なので、この先状況が好転する事はありません。
冬になるので好転するかもしれませんが(笑)

Z4はヤフオクで結構いい値段でさばけます。
もうすぐZ5が発表されるので、値下がりするかもしれませんので、
今のうちに売却し、その売ったお金でZ3を買いSIMをゲタ履かせて差し替えれば良いかと。

書込番号:19082836

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/08/25 21:25(1年以上前)

何か、似た様な愚痴を最近よく見かけ、挙げ句に乗り換えた先もダメだった・・・って顛末が見える。

書込番号:19083074

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/08/25 21:58(1年以上前)

>>リンクしたサイトはあまり良いサイトではないのですね。
今後気を付けてリンクするようにします。


いえ、別に悪いだとは言いません。ただ本質を見抜けない様であれば気を付けた方がいいです。
元記事を見る限りまかり間違ってもsonyが発熱によりカメラがシャットダウンしてしまうのを仕様だとは言っていません、アフィの妄想が入り混じったアクセス稼ぎの記事に流され過ぎないように...

書込番号:19083240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/08/25 22:49(1年以上前)

なんでしょね。
スレ主さんの使っている個体に対するキャリアなりSONYなりの対応の良し悪しはともかく、リンク先の記事をそのまま結論として結びつけてしまう感覚には疑問を感じますね。

発熱の程度レベルは詮かになってないものの(というか、ITmediaもそこまで突っ込んでない)発熱は基準値以内とは説明していますが、不具合に一切対処しないと公式に発表したとは取れないですね。

発熱は基準内という見解と、カメラが強制終了するトラブルは仕様だとは引用先のブログ主が強引に結びつけているだけですよね。

そもそもが、不治通と揶揄するような、ジャーナリズムの欠片もないブログの見解を公式アナウンスと受け止める気持ちが良く解らないですね。

書込番号:19083396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/08/25 23:22(1年以上前)

公式見解かどうか分かりませんが、そもそもそうなってしまう端末が存在し、対策するつもりがあるのかないのか、現状対策されていないので個別対応もバラバラ、スレ主さんの様に対応されてしまう事が問題なのではないですか?
実際に症状はあるが仕方ない事と考える方もいらっしゃるでしょう、当たり端末かハズレ端末か知りませんが、修理もしてもらえないなんて本末顛倒だと思います。

書込番号:19083511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikamiさん
クチコミ投稿数:201件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/08/25 23:28(1年以上前)

>ACテンペストさん
私の書き方も乱暴でしたね。
カメラが落ちる機体を修理に出したらまさかの良品判定で
ソニーは異常発熱は無いとの見解ということなので、
カメラが落ちるのは異常発熱のせいではないとしたら
このまま使い続けるしかないんだなと考えてしまいました。
現状解決策が無いのであがいているんですけどね。
なんで携帯ごときに、こんなに苦労するのかと。
後半グチです。すみません。
ま、ブチ切れたら違約金払って解約しますわ。

書込番号:19083533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/08/26 00:15(1年以上前)

スレ主さん
言葉が足りませんでした

メーカー側がちゃんと確認したか、です

メーカーが確認したのは冷凍庫か!と思えますね

ショップでも確認してるのに…

書込番号:19083681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/26 05:44(1年以上前)

最近クチコミに登場する機会が
多いZ4(ドコモ版もau版も)
私も欲しくなってきました。(運試しに)

書込番号:19083933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/08/26 06:40(1年以上前)

おはようございます。

>私も欲しくなってきました。

私もです。
最近のXperiaは安定してきて逆に刺激が無くなってきたので、Z4はそんなに酷いの!?と俄然興味が湧いて来ました。
個人的にはIS04以来のワクワク感です。

娘の使っていた回線が余っているのでiPhoneに替えようと思ってましたが、MNPでZ4にしようかなぁ。

書込番号:19083977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)