Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

2015夏モデル

2015/05/22 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:141件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

本日Z4のホットモックを触りに2件ほどDSに行って来ましたが、ホットモックはコールドモックとは全く違って側面の質感は好感が持てました。ただコーナー部はあまり好みではありません。持ちやすさは良かったです!

Z4を含め夏モデルはまだあまり予約が入っていないと店員さんが言っていました。

まだ価格・発売日等がはっきり決まっていないからなのでしょうかね?それとも夏モデルは魅力的な機種があまり無いから?

書込番号:18799717

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/22 17:14(1年以上前)

おそらくCPUのスナドラ810の影響も少しあるのでは?と思います。
発熱問題が指摘されているチップですから購入は発売後のレビューやクチコミの情報は得てからと考えている方も少なくないでしょうからね。

書込番号:18799850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2015/05/22 22:16(1年以上前)

予約しましたが、「チープ。」「爆弾抱えてる。」などの意見により取り消そうかと思います。151クーポンも5,400円分でしたし、格安SIMでZ運用で十分と思う今日この頃です。

書込番号:18800651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/22 22:19(1年以上前)

外観は既に終わっている。
次作に期待かな。

書込番号:18800659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/24 00:09(1年以上前)

数年前なら新機種が発売したら欲しいという気持ちでしたが、
今使用しているF-02Gはそれなりに性能とバッテリー駆動時間も満足できていて、結構長く使えそうだと思ってます!多分基本性能が生活する中で不満が薄れてくれば、急いで買い替えるユーザーが少なくなってしまうのかなと?それなりにお金もったいないですからね
iPhoneのように性能だけでなくブランド力で売り込む力が日本メーカーにあればいいのだけども!

書込番号:18804109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/05/24 22:05(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
確かにスナドラ810は発熱が心配ですよね!外観もZ3のマイナーチェンジですもんね。初めてZを見たときの様な衝撃は皆無です。
現在使っているZは本当に良くできた端末だと思います。初めて見た時は衝撃的でした。
Zは流石に2年使用しているのでバッテリーがヘタってきて駆動時間が短くなっているので今回機種変更しますが、それが無ければこのままZでもいい感じです。
SONYには頑張ってもらいたいですね。次期XPERIA Z5 (Zが付くかは分かりませんが)に期待です!

書込番号:18807016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信41

お気に入りに追加

標準

実機を触ってみて…。

2015/05/15 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

東京・有楽町ドコモショップ丸の内店でさわって来ました。
ARROWSなど数社の新作が展示してあり、どれもLTEが入るのは1台のみでした。本命のXperiaZ4を触ってきて思ったのは『正直、あまり変わらない』という印象でした。
本体の枠がやはりプラスチック(?)でチープな感じがしました。
この機種にはPentium 4が搭載されているみたいですか、『いったいどこに搭載されているんだろう』と印象でした。勿論、個人差がありますので一概には言えませんが搭載されている感じはしませんでした。
1つ気になったのはZ3は『明るさ調節』がクイック設定ツール→画面明るさから明るさ調節するのですが、『明るさ自動調節』チェックが廃止になってました。これにはがっかりしました。(一応、詳細設定からは出来ますが2挙動ぐらいの動作が必要です)。
また、本体が薄くなったのですが感じられませんでした。
従って『急いで購入(機種変更)しなくてもいいかなあ』との結論になりました。
触った方はどう思いましたでしょうか?

書込番号:18778385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/16 20:41(1年以上前)

あさぴ〜さんどうもです。


>サイドの質感は好みの問題ですが、個人的にはZ3の方が好みです。

私も激しく同意見ですね。今回ばかりはいただけません。
Z3もZ1のような金属フレームかも疑わしいですが、たとえ塗装でもリアリティーに気を使った上品な質感に仕上がっていると思いますが、Z4のモックは
塗装だとしても子供騙しぽかったですね。
プラスチック玩具に鍍金塗装をしたのと同じ質感に感じました。


>透明な樹脂だけとは考えにくいですし、クリア塗装された樹脂が被せてあるのではないでしょうか?

コーナーの部分は承知していますし、それで良いと思います。
私が戴けないと思うのは4辺の部分ですね〜
コーナーの部分はZL2の背面やZ3compactのサイドフレームと似た手法ですが、いっそそれと同じにしてくたほうがスッキリした印象で良かったかも。とすら思えます。

>落下の時アルミ部分に傷が
つかないとの事でしたが、樹脂には傷つくと(笑

あ〜それそれ。
Z3ですが、昨日とうとう落としてしまいまして、
幸か?不幸か角の樹脂製キャップの部分でした。
そりゃ、金属には傷は付かないかもしれませんが、
樹脂製部材の擦過痕ほどみっともなく見えるものはないですね(泣)

て言うかスタイルウインドウカバーを装着していたんですけどね。よりによってピンポイントに。
肝心な所守れないんだから…

コーナーキャップだけ交換できないかなぁ?

書込番号:18782714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/17 07:20(1年以上前)

うちはauのしかホットモックもコールドもみてないけど、塗ってあると感じるのは黒だけで、あとは金属質感しかしないけど?
黒は実際塗ってあるけど
docomoのはauとサイド違うなかな?

書込番号:18783935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/17 07:35(1年以上前)

あと、色合いや質感についてはお店やネットで調べたけど、コールドモックは参考になりませんね(汗)

ホットモックのみ見て判断した方がよいパターンですね(^-^;
コールドはとても質が低い(^-^;

書込番号:18783971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/17 08:11(1年以上前)

おはようございます。

>ホットモックのみ見て判断した方がよいパターンですね(^-^;

だと良いですね〜私の見たモックはSIM&SDカードトレイの隙間にまで塗装が入りこんでましたから、やっつけ上塗り感が半端なかったですから。

黒は比較的良かった感じですが、他のメタル系サイトフレームは私はダメな感じでしたね。
なんていうか、えらく軽い感じです。金属というなら金と銀とか重金属の質感というより見た目まんま素のアルミ?という見え方です。
車とかでの工場で何層も電着した確かな仕上げといより、一回手塗りか浸け塗装だろ?という質感にしか感じませんでした。

実機が文字通りもう少しブラッシュアップしていることを切に願いますね。

書込番号:18784027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/17 10:35(1年以上前)

機種不明

この画像をみるとフレームは一体モノフレームのようですね。
セパレートではなく、コーナーキャップもフレームの上から保護するように嵌めてあるようで安心しました。
(Z3も構造がハッキリ解らなかったんでもやもやしてましたが、おそらく同じ構造でしょうから、そう言う意味でも安心しましたが)

ただ、材質は判然としませんね。金属なのかなぁ?

書込番号:18784402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/17 11:39(1年以上前)

ACテンペストさん

うちも前から公式のバラバラ写真見てます^^

カタログにもメタルフレームと明記あるからアルミじゃないですかね

仕上げはアルマイトっぽい様な気がします

とにかく、数店見ましたがコールドはホット違ってましたね

ホットモックと発売バージョンとでも差がありそうな気も^^;

書込番号:18784548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/17 11:52(1年以上前)

ちなみに、写真ページの、公式ページの、デザインのタブでもメタルフレームとガラスと明記ありますよ^^

書込番号:18784586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/17 12:02(1年以上前)

ラウンド形状フレームともあるので、がわだけプラスチックも考えにくいですし、プラスチックはコーナーだけでしょうね^^

連投すみませんでした

書込番号:18784605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/17 12:35(1年以上前)

こんにちは。

>でもメタルフレームとガラスと明記ありますよ^^
そうですね、そこは安心しました。

>ラウンド形状フレームともあるので、がわだけプラスチックも考えにくいですし、

まさにそこが疑問だったところで、以前電脳城さんが上げてくださいましたZ3の分解画像ではcopperでしたが、中身のフレームは黒でしたので外側が別の化粧板なのか、外側だけ塗り分けているのか判然としなかったもので。
Z3のcopperのサイドフレームは粒子感見事な結晶塗装調ですが、外側だけ綺麗に塗り分けられるのかな?という疑問でモヤモヤしてました。

Z4は公式の分解画像どおり、部品の中にフレームの外側にパーツは見あたりませんし、フレームのサイズと右端の完成図とのサイズに差はなさそうなので心配なさそうですね。

>アルマイト
それだ!その表現は正確ですね。そんな軽い質感です。
個人の好みですが、その日用雑器的な風合いは少なくともこ手のアイテムには合わない気がします。

実機がもう少し重厚さを感じる仕上げになっていれば良いですが…

書込番号:18784659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/17 12:56(1年以上前)

まあ、好みですよね^^;

フレームとしては良いですよね、一体形成にアルマイト

鍋やヤカンと捉えればそうだし、マグライトや航空部品と考えれば、、、

処理的には硬度や耐摩耗性や耐腐食が上がるので実用的かと

Z3が無処理のサンドブラストのみだとしたら、実用上はかなりアップですけどね^^;

見た目は実機と好み次第ですね

がわにプラスチックは接着剤やネジもいるし、重さから見てもそれはないでしょうね^^

うちの心配は810が一番です^^;

書込番号:18784696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/17 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

au版の情報ばかりで申し訳ないです

今日、数店舗見てきましたが、やはりコールドモックは色選びの参考にならないほど雑ですね
実機用の部品じゃなく、模型部品ですね^^;

あと、仰られる通りカメラの段差ないの、地味にいいですね^^掃除しやすいしゴミも溜まらない^^


話は戻って側面の質感ですが、ホットモック見た限り、コールドモックよりZ3に近いです

許可もらって参考に写真撮ってきました

あまり画質は良くありませんが^^;

さて、どれがどれでしょう?

書込番号:18786377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 10:28(1年以上前)

自分も実機を見てきましたが、カタログで気になったのが連続待ち受け時間
電池容量は約1割減ったのに対して、待ち受け時間は4割ほど低下しています
auショップに聞いたのですが、ソニーに聞かないと分からないそうです

これはやはり電池持ちが悪くなるんでしょうかね・・・

書込番号:18787240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/19 08:51(1年以上前)

http://www.sonymobile.co.jp/special/episode-z4/02/

新しいページが解放されましたね

アルマイト加工も正式アナウンスですね

いまのとこ、このページが一番色選びの参考になってます、実機以外では

書込番号:18790164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/19 11:49(1年以上前)

5段目の画像の色見本の真ん中あたりの赤色が良いなぁ。

書込番号:18790571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/19 21:46(1年以上前)

テンペストさん、買うんですか?

次の機種の方がよいのでは?Z3あるなら♪

ソニーからのメルマガでホームページ開いたら近日発売になってましたが、前からそうでしたっけ?

意外と発売早いのかなあ?まだ色決まらないや(笑)

書込番号:18792105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/19 23:10(1年以上前)

>テンペストさん、買うんですか?

迷い中ですね〜

いずれにしてもdocomoに帰参するならZ2等も揃えに走るつもりなので契約上の機種の有力な候補の一つというところです。
サイドフレームは好みに合わなくても、Z3からのバックパネルのcopperのとの色味の差とシルバーグリーンからアクアグリーンのバリエーション変更も一つの購買要素ですし、なんだかんだ言っても64bit化のスペック差は興味ありますし。
批評するなら買ってみろ!が信条なので(笑)

まあキャリア契約するにあたって有利なプライスになるかも考慮のうちです。
今年はそろそろiPhoneも買いたいかな?とも考えているので遅れて白ロムで入手するかもしれません。

書込番号:18792438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/20 05:21(1年以上前)

ははは^^;いまだVLの自分と大きな差の悩みですね^^;

確かに、批判するならネット情報に踊らされてじゃなく、実用してですよね^^

VLちゃんも、フェリカやスリープ死など問題なく2年半くらい経ってます(笑)

ホットモックではカメラの画面の動きですがZ3よりかなりなめらかでしたよ

Z3Z4両手に持って比べました

手ぶれ補正もなかなか優秀で、室内で本体振りながら撮影してもぶれてませんでしたね

酷評も多いですが、まともな製品になるんじゃ?という感じもちょっと感じられて良かったです

書込番号:18792892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/05/20 07:29(1年以上前)

ACテンペストさん。

どうもです、機種違いになりますが、個人的にはXPERIA Z3 compactの縁が凄く好きでした(2ヶ月だけ使ってました)

話がズレますが、私も既にXPERIA Z3を1度落としてしまってますが、裸だと滑りやすいので、その滑りに関しては、ホットモックの比較だと軽減されてる?かなと思いました。

書込番号:18793010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2015/05/20 13:46(1年以上前)

Z4の方がすべりにくいんですか?

今日は午前にDoCoMoショップとauショップ行ってきました

色で悩んでるんですが、白が第一候補になりました

理由は、夜景撮ること多いのでふちは白がわかりやすい

今日思った事、光の加減によるけど、同条件で比べて、背面ですが映り込みがアクア、黒、カッパー、白の順にましになっていく、でした
色を見ようと、見るんですが、自分の顔の映り込みに嫌になった(笑)

書込番号:18793822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/21 06:50(1年以上前)

おはようございます。
>あさぴ〜
>個人的にはXPERIA Z3 compactの縁が凄く好きでした

私あれは良いな〜と思ってました。Z1fやA2がサイド周りが素っ気ないのに対して意匠として気を使った感じですからね。
クリアパーツ涼やかでお洒落だし持ちやすそうですね。
電源ボタンも際立つし。

私が買える時まで残っていればアリですね。
私も5インチ以下の機種はVL以来で飢えているので。
A4のブルーも良いなとは思いますけど…

欲望ばかり書きましたが、現実では娘もお金が掛かる年頃なので予算の裁可が下りますやら(笑)

書込番号:18795803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)