端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年9月16日 16:47 |
![]() |
22 | 8 | 2022年1月24日 15:31 |
![]() |
56 | 7 | 2020年12月30日 14:42 |
![]() |
5 | 4 | 2019年10月6日 03:38 |
![]() |
5 | 6 | 2019年1月28日 00:05 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2018年8月26日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
中古で1000円で売ってたので、好奇心で買ってみました
これに楽天モバイルのSIMを挿れて、テザリング機としてルーター代わりに使ってたら、さすがに発熱が酷すぎて電気代が大変なことになるでしょうか?
もっというと発火や爆発などの危険性はどうでしょうか?
ヤフー見るだけで発熱が凄いので・・・
書込番号:25418971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電気代はほとんどかからないと思います
高くて10wとかでしょうから1時間で1円もかからないかな
爆発もないと思います
100%ないとはいいきれないですが、国産スマホの爆発は聞いたことないです
調べればでてきますが、真偽がわからない案件が多く 使い方も不明だったり
ただ、その使い方はしないほうがいいと思います
バッテリーにかなり負荷をかけるの、すぐにバッテリーが駄目になるのでは
多分膨らんできて、画面が浮いてくる
バッテリー以外にも負荷がかかるので、故障の原因になると思います
すぐ壊れてもいいくらいならまだいいかもですが
充電しながらでなく、窓際でサッシに当てて冷やしながらとか
最悪充電しながらでも、冷やしながらとか
Amazonでペルチェ スマホ 冷却 とかで出てくるクーラーで冷やして使うといいのかな
1000円以上はするので、本末転倒になるのかな
書込番号:25418994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー膨張とタッチ切れが持病ですね
安いテザリング機ならスナドラ835機がお勧めです、古いのなら
書込番号:25419127
0点

この機種は楽天モバイルの動作確認機種に記載がないので
データー通信できない可能性はありますよ
書込番号:25419302
0点

docomo版に書き込んでおりましたが、sov31のau版の間違いでした
さて、実際どうなるのか気になったので、さきほど楽天モバイルのSIMをZ4(SOV31)に挿れてテザリングしてみましたら、問題なく使えましたよ
OSがめちゃくちゃ古いため(7.0)、プロファイリングが出来るのか気になってましたところ、下駄履かして強行すれば使えました汗
後は皆様のご指摘とおり、バッテリーが持つか・・・ですが汗
書込番号:25425048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
現在使用していないXperia Z4 SO-03G (docomo) が家にあるので、楽天モバイルでSIMカードのみ契約して使用できればと考えています。
楽天モバイル公式ホームページ「ご利用製品の対応状況確認」で検索しましたが、この端末が対応機種一覧に載っていませんでした。
問題無く使用可能か、分かる方おられましたら教えてください。
2点

>Ninjajajajaさん
使えてもデータ通信かな?
通話はムリ。
端末が古すぎだから試して見ないと分かんないけど使えない可能性大!
使えたらラッキー程度だよ。
書込番号:24559171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やってみないと、、、ですかね。
Twitterで検索すると、データ通信で使えた人もいたようなので、一度契約してみようかなと思います。
SIM入れて、やっぱりダメだった場合、返品できますよね。
書込番号:24559244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM入れて、やっぱりダメだった場合、返品できますよね。
返品の意味が分からないのですが
他に使えるスマホが無ければ解約してください
事務手数料も無料ですしお金はかからないと思います
SIM返却が必要なので切手代84円はかかると思いますが
書込番号:24559250
4点

>Ninjajajajaさん
>SIM入れて、やっぱりダメだった場合、返品できますよね。
自己都合で利用をやめる場合は、解約すればよいです。
利用可能な端末を使わないのは、Ninjajajajaさんの問題であって、楽天側の問題ではありませんので。
契約するなら、実質1円の端末で契約すればよいだけだとは思いますが。
IP電話であれば、Wi-Fiでも利用可能ではあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9_2
>Q.Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2.1以降、認証時にRakuten UN-LIMITの挿入が必須になってしまいました。なんとか非対応端末で利用出来ないでしょうか?
mjouさん
>SIM返却が必要なので切手代84円はかかると思いますが
https://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html
>ミニレター(郵便書簡)
>料金は全国一律63円です。
書込番号:24559312
6点

>mjouさん
解約ですね!
ありがとうございます。
書込番号:24559372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
実質1円で端末があるんですね。
調べてみます!
ありがとうございました。
書込番号:24559377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ninjajajajaさん
>実質1円で端末があるんですね。
>調べてみます!
調べる必要はありませんよ。
契約されるなら、公式サイトは見ると思いますが・・・・・
公式サイトを見るだけでよいです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
書込番号:24559407
3点

実質一円、条件、要件等要注意です
お試し契約も、解約やらほぼ無料だけど
次に楽天機種とか買おうとしたときに、各キャンペーン対象者でなくなってる事もあるので注意です
初めて契約した方限定とかね
書込番号:24560482
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
ドコモSO-03Gがタッチ不良で同機種を中古で購入しました。
前機種とおなじようにandroid7.0にアップデートしようとしましたが方法が見当たりません。
前回どの様にしたか忘れましたが、どなたかアップデート方法ご存じないですか?
0点

ちなみに前回アップデート時はドコモ契約でしたが、今回はIijmioです。
ドコモアカウントは所持しています。
Xperia Companionでも対応していないようです。
保守対応が終了しているのでアップデートは無理なのでしょうか?
書込番号:23870942
0点

>kobuoyajiさん
修理、アップデートともに終わっていますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so03g/index.html
書込番号:23870985
9点

>kobuoyajiさん
>保守対応が終了しているのでアップデートは無理なのでしょうか?
公式サイトに明確に記載されている通り、その通りになります。
>提供期間
>修理受付終了まで
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/compatible.html?searchText=Xperia%28TM%29%20Z4%20SO-03G#result
>2020年12月19日現在
>XperiaTM Z4 SO-03G
>修理対応状況
>修理対応終了
書込番号:23871053
11点

>kobuoyajiさん
改めて情報漁ってみましたが、この機種辺りからシステムアップデートはOTAのみとなり、Xperia Companionとアップデータでの更新は以前のようには出来なくなってる模様です。
また日本のキャリア向け機種の大半が各キャリアのサーバーからアップデータをダウンロードする仕様を採っているため、サポート終了とともに最新版への更新は不可能になってしまうようです。
残念ですが今回は打つ手なしでしょう。そして、キャリア向け中古スマホのサポート終了後の延命は以前と違って困難であると認識しておくべきかと思われますね。
書込番号:23871588 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
やはり普通の方法では無理みたいですね。
同機種への変更なので、OSごとまるまるコピーできれば使えたりしないかとも考えているのですが無理でしょうか?
あとはroot化するとか?
書込番号:23871995
0点

>kobuoyajiさん
こうなってしまうと、入手機ではいわゆる野良と言うか、Appleで言う脱獄と言うか、おっしゃるroot化になるでしょう。
どうしてもこの機種にこだわるのであれば、自己責任で入手機でトライして行くのも一興。
そう言う向きで無いのであれば、対象機のOSバージョンを確認して再入手するのがベターでしょう。
もっとも、その中古の入手の経緯も気になるところで、オークションとかならともかく、店頭販売ならある意味『訳あり』な訳で、その告知も無しの高額であれば、返品保証もありな感じはしますが。。。
書込番号:23872609
12点

>kobuoyajiさん
改めて「xperia z4 system rom」で検索してみるとある程度の情報はありました。なのでそういう意味では「打つ手なし」ではなかったです(すみません)。
詳細は書きませんが、基本的に例のツールを使えばroot化は必要ない筈。また海外版のイメージを使えばオンラインでの更新が効くと思いますから、その場合Androidのバージョンが低いromでも最新にアップデート可能だと思います。Oreoになるのかな?
無論自己責任で。そして当然ながらうまく行ってもおサイフとテレビは使えません。
書込番号:23879128 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
先日DAISOでusbケーブル(micro USB)を買ったのですがきちんと奥まで差し込めず使えませんでした。
100均で売っているケーブルでこの機種で使える物はありますか?
書込番号:22968133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB くらいけちらないで下さい。
端末壊したら本末転倒ですよ
書込番号:22968189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
純正のアダプターはしっかりと所持しています。
近々海外に行く予定があり、機内で充電したかったのでUSBケーブルが必要なんです
書込番号:22968209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

micro USBケーブルの抜き差しが堅いだけではないでしょうか
micro USBコネクタ差し込み口の下部にストッパーがあります
そのまま奥までもう少しだけ力を入れたらいけるのではないでしょうか
ELECOMとかの製品の方が安心ではないでしょか
書込番号:22968564
1点

>nicohouseさん
ちなみにダメな物の先端の金属部の長さは何ミリなんでしょうかね?
通常は6mmほどあるとは思いますが。。。
この寸法でダメな場合は、購入時に長さを確認しないと、ロットのバラツキの多いであろう100均は要注意でしょう。
あと、6mm問題はクリアとして、旅行用途の場合、Qoo10のタイムセールの3m品とか、数本(送料の関係で5本?)買っておくと、ホテルでの利用時にコストパフォマンスが高い場合もあります。
書込番号:22970453
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
車載オーディオ(パイオニア:FH−9200DVD)を利用していますが、テレビチューナがついていません。手持ちに現在は使用しなくなったXperia Z4があるのですが、車載チューナーとして利用可能でしょうか?
オーディオ側に赤白黄のAV端子がありますので、そこにUSB出力で接続可能なのでしょうか、また出来るとしたら何を用意すれば可能でしょうか。
本来ならお金をかけて車載チューナーを装備すれば良いのでしょうが、お金の余裕も無くせっかくZ4があるので活用できたらと思っています。
よろしくご教授頂ければ幸いです。
1点


多分、地デジは外部出力無理では?出来ても追加機器や相性など問題もありますし
素直にZ4で見たらどうでしょうか?うちのはauだけどSIMなしでもテレビは見れますが
書込番号:22424363
1点

>iPhone seさん
コメントありがとうございます。
beat sonicの製品ですね。amazonで確認しました。
HDMI出力して変換するんですね。
クチコミを見てみると保存済みファイルの再生の事例しかないんですがリアルタイムなTV放送は出力できるのかな。
利用アプリとか色々と制約もありそうですね。
いっそミラーリングって方法もあるかなとも思っています。
書込番号:22424395
0点

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、アンテナケーブルをロッドアンテナにしてダッシュボード上に設置ってのも考えたんです。
そのままじゃ画面サイズが小さいし、せっかくオーディオに端子があるので利用できたら良いなと思ってるんです。
なかなか、簡単そうで難しいもんですね。
書込番号:22424408
0点

地デジは保護がかかってるんで外部出力出来ません
書込番号:22424681
3点

>Akito-Tさん
コメントありがとうございます。
やはり専用のチューナーじゃないと無理なんですね。
情報が無いはずですね。
チューナー代わりの利用は諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:22424901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
はじめまして。
現在使っているZ1so-01Fが故障したため、ケータイ補償サービスにて交換になりました。
Z3compact SO-02G と Z4SO-03Gが選択できるのですが、どちらがおすすでしょうか?
通話とメールをキャリアで、ネットはWi-Fi運用しています。
使用状況
・デジカメ替わりにメインで使用、動画撮影は殆どなし
・ゲーム系は、時々テーブルゲーム、放置系をする
・スーパーなどのショップアプリを多用
・電子書籍を読むために一日中使用することも
現在はAndroid4.4.2 なので使えないアプリもちらほら。せっかくなら少しでも新しいバージョンが使えるZ4が良いかと思ったのですが、「放熱」「電池持ち」など評価が思わしくない点が不安です。
Z4でもそんなに心配することはないでしょうか?
Z3compactにしてZ4以外が交換品になるのを待つのがよいでしょうか?
ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:22051036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面サイズで決めれば宜しいかと思います。FULL HD画面が必要ならZ4、不要であればZ3コンパクトです。蛇足ですが私はZ3からSO-01K(XZ1)に買い替えました。
書込番号:22051039
2点

Z4やZ5はCPUの問題から、発熱の酷い機種として有名でした。
どこまで許容できるかは人それぞれ、使い方それぞれです。
Z3 compactにはそう言う問題はないですが、画面がかなり小さくなります。
コンパクトで軽くて使いやすいというメリットと、画面の小ささのトレードオフをどう考えるかです。
電子ブックでコミックを読むなら、画面が大きい方がよいでしょうね。
そういう使い方では、発熱はさほど問題にならないです。
またドコモ基準の実利用時間は、Z1が約 57.7時間、Z3 compactが約 78.3時間、Z4が約 67.8時間。
Z3 compactの方が長持ちですが、Z4もZ1より長いです。
ゲームを長時間するとどうかはわかりませんが、基本的には、今より極端に短いとは考えにくいです。
>Z3compactにしてZ4以外が交換品になるのを待つのがよいでしょうか?
一度交換したらそれきりで、また別の機種に交換は出来ませんよ。
そもそも、いつ、どんな機種が交換対象になるか誰にもわかりませんし、Z5も発熱は酷い機種です。
期待しない方がよいです。
書込番号:22051060
3点

Ζ3コンパクトはROM容量が16GBdocomo御禁制消せないアプリがあるから使える空き容量は10GB位しかありません。
個人的にはお勧めしないです。
Ζ4は今使ってませんが結構発熱します
待つにしてもΖ4と同時期に発売されたモデルならスナドラ810が搭載ですから発熱はあると思われますから
いっそ最新に機種変をお勧めします。
ROMは最低32GB以上はあった方が良いかと思います。
書込番号:22051072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どちらも用途的に厳しいのじゃないかなと思います。
自分だったら補償サービスをキャンセルして現行機種に機種変更しますね。今だったらXZ1がXZ2出て比較的安くなってきて量販店だと一括か実質が0のお店も探せばあるかと思いますし。
書込番号:22051459
2点

スレ主さん、関係のないコメントで申し訳ありません。
>六区ぱらくんさん
他のスレでお聞きしたのですが、再度お聞きします。
auのiphone8、実質0円などで販売しているショップを、教えて頂けますか?
後、auはぴたっとプラン押しなので、ぴたっとプランで契約した場合は本体価格はどの様な契約になるのでしょうか?
書込番号:22051840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、たくさんのご意見を頂きありがとうございます。
>JTB48さん
大は小をかねると言いますし、今より小さい画面では不満が出てくる気がしてきました。参考にさせていただきます
書込番号:22053724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさん
やはり発熱はあるんですね。
発熱で有名な機種!と聞くと、どれ程酷いのか戦々恐々としましたが、現在のZ1も少しゲームをすると熱々で充電もガンガン減っていくので、「こんなものか」で納得しそうな気がしてきました。
バッテリーの容量を見ていると、減りが早いのではと心配していましたが、実利用時間は現機よりよいのですね。安心しました。
私の使い方ならさほど熱にビビる(笑)ことも無さそうなのでZ4に傾いてきました。
詳しく回答して頂き本当にありがとうございました。
書込番号:22053776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
ROMのことは全く考えていませんでした(汗)
現状32Gでも気付いた時には満杯で、アプリを消すことがあるので、16Gではどうにもならないですね。
ちがう機種の購入…考えてしまいます。
色々なスペックをちゃんと比較しないと、買ってから後悔そうで怖いです。
最新機種を買えばそんなこともないのでしょうが、お財布事情が許してくれそうもありません(笑)
的確なご意見をありがとうございました。
書込番号:22053812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>六区ぱらくんさん
現行機種への機種変更なら色々悩まなくてすむのに!上をみると切りがないですね。(笑)
現在キャリアさんには基本料+spモード+ケータイ補償+通話料で、毎月約2000円しか払っていません。ネットはWiMAXで月4000円ほどで家の中も外も賄っているので、通信費は合計6000円前後。
機種変更するとデータプラン加入が必須になってしまうので、どうしても通信費が跳ね上がってしまいお財布が…(涙)
最低料金でも1Gしか使えないのに2900円…恐ろしい料金です。
今の料金プランや購入サポートのことを調べてみる良い機会になりました。貴重なご意見をありがとうございました。
書込番号:22053868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z4は二年半、今もサブ機として使用中
確かに発熱は凄いっすね
ハズレをひかない、発熱とうまく付き合うなどすれば、使えなくないですが、今後使い続けるのも辛い一面も
最近はキャリアもデータ量に合わせた料金プランもありますし
スナップドラゴン835、845というものを搭載した機種にすれば快適でバッテリー長持ちですよ、こういう機種なら5G時代まで使えそうなスペックあるかなと思います
Z4もWi-Fiだと負荷はかなりましなので、使えない事もないとも思います
実際現在ゲームや電子書籍とかでWi-Fiで使ってますし
書込番号:22054120
1点

>京都単車男さん
返信が遅くなり失礼しました。
Wi-Fiだとさほど負担なく、使えていると言う実体験を教えて頂きますます安心しました。
そして!ついにZ4に交換にしました!
まだちょっとしか触っていませんが、特に気になる所もなく、ピカピカのスマホというだけで気分が上がっています(笑)
ご意見本当にありがとうございました。
書込番号:22060002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様にご意見を頂き、スッキリとした気分で交換ができました。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
解決済みとさせていただきます。
書込番号:22060016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)