Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(1094件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

突然死した人いますか?

2017/01/02 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

電池残量が30〜60%ある状態でいきなりバッテリー切れで突然死する事象がここ最近頻発しています。
ほかのユーザーさんで同じようなことが起こっている方いますか?


この夏買い替え予定なんでなんとか持ってほしいところですが・・・

書込番号:20532940

ナイスクチコミ!11


返信する
hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/02 16:22(1年以上前)

突然死とは正月そうそう縁起悪いわね。

書込番号:20532955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/01/02 17:02(1年以上前)

過去Xperiaに良く見られる、バッテリーの寿命を迎えた時に起こる現象に似ていますね。
特にZ4はSoCの熱がバッテリーに直に行くため、バッテリーの寿命が縮まりやすい傾向にあります。
ちなみに、友人2人のZ4では起こっておりません。

過去Xperiaはバッテリーの異常による無償修理(実際は交換だけど)が実施されています。Z4も例に漏れず無償となる可能性もありますので、一度修理に出してみてはどうでしょうか。以前にDSで、修理工場に送り見積もりを取る事が出来る、と聞いたことがあります。(一年以上も前の話になりますが。。。)
一度ショップに出向き、修理に出して有償の場合は修理確認の電話、若しくはキャンセルが出来るかを相談してみてはどうでしょうか。

ケータイ補償サービスに加入していると基板の自然故障など、保証が適用される故障は保証期間後でも無償修理に切り替わりますので、ダメもとでも修理に出す価値はあると思います。

念のため、セーフモードでの動作確認、それでもダメなら初期化を行った後にDSに出向くとスムーズに事が進むと思います。

書込番号:20533030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2017/01/02 17:39(1年以上前)

>hatanoriさん
まったく縁起の悪い話です。

>sky878さん
今のところもともと持ちが悪いのでスタミナモードにして常用しています。安心パックのケータイ補償サービスには加入しているので後日ショップで確認してみたいと思います。

今までは10%くらいまで普通に使えた記憶があるんですが、ここ数日で急に現れた症状でバッテリーの寿命か、使ってるアプリが問題なのか・・・よくわからない感じです。(ほかのユーザーさんで発症していないのも気になる)。
Greenifyというアプリを使い節電設定していますがそれが黒幕なのかな・・・

書込番号:20533138

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/01/02 18:26(1年以上前)

>不動の浪費家さん

>>使ってるアプリが問題なのか・・・よくわからない感じです。

ならばセーフモードが有用な確認方法だと思われます。
http://xperia-freaks.org/2015/04/17/xperia-safemode/
セーフモードでも落ちる場合、OSに何かしらの異常が生じているのかもしれませんので、修理を視野に入れるのならば、初期化も必要になってきます。
ぶっちゃけた話、ショップに持ち込み修理をお願いすると大抵"初期化で収まる可能性がありますので、初期化をお願いします"と言われるので、先にやっておいた方が楽です・・・(初期化したと報告しても、初期化確認をさせてくださいという方も居ますが)

個人的な見解で言えば、バッテリー寿命の可能性がかなり高いと思います。
バッテリーが持つ寿命は同じバッテリーでも千差万別でしょうが、2年目付近になれば寿命を迎えるZ4(バッテリー)が大多数でしょう。特にリチウムイオン電池は高熱(40度以上からどんどん寿命が縮まる傾向にある)に弱いので、Z4の場合Z1に似たバッテリー温度に到達するため、Z1と同じく、2年目に近づくにつれバッテリー異常の報告が増えていくと思います。

書込番号:20533232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2017/01/10 17:11(1年以上前)

>sky878さん
>hatanoriさん
みなさんありがとうございました。なかなかDSには行けず…。バッテリーミックスによると突然死の原因はバッテリーの寿命のようです。
ただ今年の夏モデルで買い換える予というのと、以前パンツの尻ポケットに入れていて電源ボタン付近に亀裂があって携帯が若干斜めに歪んでいる状態でケータイ補償サービス加入とはいえ余計な修理代等取られるのは避けたい、ということで今のところ修理なしで使っています。(モバイルバッテリー必需ですが(--;))

今のところ20%まで使える日もあればビデオ撮影をしたら89%でご臨終したり…かなり波のある印象です。

回路まわりに深刻なバグがあるなんて話もあるしまったくスナドラ810恐るべしといった感じですね(笑)

書込番号:20557215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/18 17:35(1年以上前)

自分も同機種を使っていますが、年末辺りから15〜20%くらいでシャットダウンを繰り返すようになりました。
そこで思い切って初期化をしてみたのですが、改善は見られず50%前後でもシャットダウンを起こしたタイミングでDSに行きました。
バッテリーは保証外でメーカー交換で8500円、1〜2週間掛かると言われてしまいました。
結果ケータイ補償サービスには加入しているのでそれを使って交換することにしました。
あくる日の午前には宅急便で新しい端末(同機種、同色)が送られてきました。
金額的には7500円でした。

書込番号:20580475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2017/01/24 01:01(1年以上前)

>トム・トンプソンさん
今のところ様子見ですがなんとか我慢できる範囲で使えています。
最近思うことですがここ最近の寒さでバッテリーの電圧が下がりそれに伴い突然死する感じに思えます。(単純に寿命に寒さのWパンチかもしれませんが。)
かなり暖房の効いた場所だと危ないかな?と思う5,6割の残量でも持ってくれます。
逆に気温6〜8度の夜なんかに屋外で使おうものなら同じ5,6割でもダウン、室内でも冷たい場所に置いておくと8割残しで突然死…なんてこともあるので寒さも関係するのかもしれません。

修理のお話ありがとうございました!残り数ヵ月で買い替えるので修理するのはバカらしいと思いつつ、急に御臨終されても困るし…悩むところです(笑)
しかし補償サービスに入っても7500円もかかるとは…何のための補償なんだか…。

書込番号:20597107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/24 01:36(1年以上前)

XPERIAって、メニュー>設定 にバッテリーの診断項目ありませんか?
名称は型ごとでちがうかも。
あてになるかわかりませんが、バッテリー状態が末期になってませんか?

書込番号:20597163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2017/02/03 15:35(1年以上前)

機種不明

>アナゴスティーニさん
一応電池性能はこんな感じです。
ホットカーペットの上や暖房のあたるところに置いておくと40%位までは使える感じで、熱源から離れたところに置いておくとダウン…そんな感じで推移しています。
とりあえずはやく暖かくなって欲しい…。

書込番号:20626350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/02/03 21:27(1年以上前)

おわかりかもしれませんが、80%以上との表示が一番いい状態なのでやはり多少弱っているようですね。

書込番号:20627206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2017/02/11 16:37(1年以上前)

>smilepleaseさん
そうですね。
あれから1週間、充電方法の最適化をオフにした結果より悪化しました(笑)
結局元に戻しましたが今まで切れたことのなかった仕事先の暖かい休憩室で80%を切るとダウンするようになりました。
galaxy s8が出るまでの数ヶ月のために修理するのも面倒だし…かといってモバイルバッテリーなしでは稼働に不安が残る、どうするか迷っております。

書込番号:20649179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2017/02/11 20:25(1年以上前)

私は2月に入ってから50%以下になるとバッテリー残量不足がと表示され電源が落ち始めました。バッテリー診断では80%の表示です。
以前は0%まで使いきってから落ちてました。モバイルバッテリーを手離せない状況です。
明日DSに持ち込みます。

書込番号:20649793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2017/02/12 16:28(1年以上前)

本日XPERIA XZに機種変更することにしました。DSで症状を説明中2度も突然死しましたので堪忍袋の緒が切れました。

書込番号:20652220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2017/02/12 16:41(1年以上前)

>ペカルさん
こんにちは。
今これをみていたら83%あたりで落ちました。
もう気温なども関係なくスレをたてた頃より劣化が早まっている感じです。
自分はgalaxy s8を狙っているので…今回は泣く泣く修理しようと思います(決断しました!)
ケータイ補償サービスを使い修理することとします。

書込番号:20652253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2017/02/14 16:26(1年以上前)

皆様いろいろと情報やご指摘をありがとうございました。
8,9割で平然と落ちるようになり我慢の限界へと到達しましたのでケータイ補償サービスを用いて2年新しい(2016年夏モデル)xperia x performanceにスマホを交換いたしました。(xperia x performanceに関しては後日レビューを載せます)

今回Z4はリフレッシュ品の用意がないので2年新しいモデルにランクアップ(がgalaxy s8が発売され次第買替予定)しました。
電池の寿命ということで発生時期を特定するのが難しく補償サービスを依頼する際、依頼日より1か月以上前の日時を書くとネットでの手続きが不可になり電話での対応となります。この点については"特にひどくなった状態"がいつから始まったかを伝えればいいそうなので補償サービスをネットで完結させたい場合は1か月以内の日付を記載されることをお勧めします。

書込番号:20657869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/03/02 11:45(1年以上前)

主さんと同じく、突然死していました。
ここ2週間で、ブラウザを立ち上げていると残量73%あたりで突然死することが頻発。
充電コードに接続しないと再起動出来なかったのですが、今朝、充電すら不能になり、保証サービスを使って、SO04Hへの交換を申し込みました。
画面の大きさや動作に満足していた機種なのですが、残念です。

書込番号:20703051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3

2017/03/02 12:17(1年以上前)

>モッチー39さん
御愁傷様です。やはり2年目となるとこのようなトラブルが出てくるようですね。
充電不能とは厳しいですね(--;)自分のは一応充電はしてくれたので。

SO04HはAndroid7.0にアップデートするといい端末に化けますよ。ただ相変わらず文字の変換精度が悪いのとフィルムの有無とか個体差なんでしょうがタッチパネルの反応がおかしいところもありますが(--;)

書込番号:20703098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もうこのスマホ売りたいです。。

2016/12/02 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 tanuki777さん
クチコミ投稿数:22件

ここで質問する場所があってるか微妙ですが書かせて頂きますm(__)mドコモについて詳しい方、目を通してほしいです。

二年たっていませんがスマホを買い替えたいです。
去年の夏にエクスペリアz4を購入しましたが、私にとって使い勝手が良くなく買い替えを検討しています。

現在スマホは楽天モバイルで1000円くらい、電話専用のガラケー2000円+機種代3000円を支払っています。
合計で6000円ほどになります。
その他パソコン通信料フレッツ光4500円ほどです。

スマホを買い換える場合、現在使用しているz4を売ってしまいたいのですが、その場合ドコモショップで残りの残金を支払えば良いのでしょうか?残積があると売るときに安くなっちゃいますよね。。
ドコモの月々サポートなど関係したりしませんか?

楽天の5分かけ放題プランにする場合はドコモの二年縛りが終わった月にした方がいいのでしょうか?

書込番号:20446706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/02 15:35(1年以上前)

残積のある端末は、通常、買い取り価格が下がります。
店によっては、まず安く買い取ったのち、支払い完了後に残りの金額を払ってくれるところもあります。
余裕があるのであれば残債は精算し、docomoネットワーク利用制限確認サイトで○になってから売却してください。

また、Z4で契約した回線の支払いの内訳を確認してください。月々サポートは、その回線の毎月の電話料金から割引かれており、機種代の支払いとは関係ありません。したがって残債を精算すれば、毎月の支払いは機種代分だけ安くなります。
他方、2年縛り中にその回線を解約すれば、月々サポートが消滅すると同時に違約金が発生します。2年縛り明けまで待つときの支払い総額と比較して、どちらが安いか判断してください。
よくわからなければ、ドコモショップで確認してください。

書込番号:20447052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tanuki777さん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/03 09:13(1年以上前)

凄くわかりやすかったです!!!本当にありがとうございました(^o^)

書込番号:20449124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/12/09 14:28(1年以上前)

ついでにSIMロックも契約があるうちに解除しておきなよ!値段があがるかも???

書込番号:20468106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/09 16:38(1年以上前)

機種変した友人結構いますよ、まぁ海外では
Z3+ですよね、個人的にはZ3の方がって感じ。

書込番号:20468356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動きがカクカク

2016/09/11 03:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

先日まで使っていたZ3のバッテリーが死んでDocomoの保険を使ったところ、Z3は在庫切れとのことでZ4を使うことになりました。
到着後OSが5.0だったので翌日6.0にアップデートしたところ、ネットの閲覧やゲーム(主にパズドラ)で動きが重くカクカクしたり、bluetoothでカーナビに繋いだ音楽の再生がやたら切れたり、本体がすごく熱くなる等の不具合が出ています。アップデートから2日経ちますが改善されないので、リセットも検討しています。ただ、リセットは面倒なのでその前に何か対処法があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:20189803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 07:29(1年以上前)

発熱にかんしては過去スレを確認してください。
具体的にCPUの温度が何度になるとカクカクになるのか
温度測定しスクリーンショットを貼ってください。

書込番号:20190033

ナイスクチコミ!3


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/11 08:40(1年以上前)

>Shaolynnさん
私も似たような症状に悩まされました。
ゲームはしないので分かりませんが、充電中の発熱は異常でした。
また、満充電しても減りが異様に早かったり、パソコンのUSBで充電出来ないなどがありました。
初期化は、いろいろ大変なので躊躇しておりましたが、あまりにも酷いので初期化をしたところ、症状は改善いたしました。
初期化しても、改善しなければショップで点検修理を覚悟していたので、ダメ元の初期化もありです。
こんなことなら、もっと早く初期化すれば良かったと思っております。
OSがバージョンアップした場合には初期化してから行った方がスッキリして、原因の切り分けにもなるので初期化した方がいいと思います。
ただし、カメラを長く使っていると本体が熱くなるのは改善しておりません。

書込番号:20190178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/11 17:43(1年以上前)

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん

何をしてもすぐに熱くなります。この温度の時はかなり動きがもたつきます。

書込番号:20191599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/11 17:48(1年以上前)

>moai_007さん
症状が非常に近いと思います。数日間様子をみて改善されない場合は思いきって初期化することにします。

書込番号:20191617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/11 17:58(1年以上前)

当機種

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
先程の書き込みに写真の添付を忘れていました。

書込番号:20191640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/12 18:07(1年以上前)

たんに充電しながら遊んでるのが原因ですよ!

書込番号:20194542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2016/09/17 01:32(1年以上前)

自分もカクカクしょっちゅうです。
メビウスFFがスムーズではありません。
もっと低スペックなマシンでも滑らか〜に回転するのに…。
自分の環境だと63℃辺りがヤマみたいです。
自分はCPU TEMPというアプリを使って計測していますがoverlay表示ができるので常時付けて観察しています。
本体燃えないように制御されてしまってるので諦めてうまく付き合って下さい。

書込番号:20207799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/17 11:09(1年以上前)

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
それもあるかもしれません。。笑

書込番号:20208662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/17 11:14(1年以上前)

>海外渡航さん
6.0へのバージョンアップ直後よりは動きが安定してきたと思いますがz3のほうがマシだった気がします。発熱は未だに凄いです。
z3は名機だったんだなと実感しています。

書込番号:20208676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/29 15:06(1年以上前)

私も最近までZ4を使っており、あまりにメモリーを消費し、アプリを終了してもメモリーの空きは増えず、フリーズが頻繁だったため、業を煮やしてZ5 Premiumに機種変更しました。

Z5の設定も完了し、Micro SDを差し替えたところ、今度はZ5がカクカクしだし、今度はZ4がメモリを解放するようになりました。

私の場合、どうもMicro SDが原因だったようです。Z5もMicroSDを抜いた状態で使用したところ、起動アプリを終了すると、つかんだメモリも解放するようになりました。

書込番号:20249030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン接続に悩む・・・

2016/09/23 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:27件

携帯の画像をPCに入れるため USB接続してたのですが、デバイス確認できなくて困ってます。
携帯の設定見ても ドコがダメなのか わかりません?
お知恵を拝借したいのですが・・・よろしくお願いします。

書込番号:20229232

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2016/09/23 12:40(1年以上前)

エクスプローラ開けばありませんか?

書込番号:20229723

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/23 13:43(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000816201/SortID=19748000/

↑参考までに。
お試し下さい。

書込番号:20229888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/23 13:50(1年以上前)

ちなみに、機種によっては異なるんですが、Xperia系は画面ロック解除してからPCに接続した方がスムーズですよ。
マイコンピュータからXperia認識、内部ストレージ、外部(SD)ストレージ分かれて表示されるはずです。

書込番号:20229904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/23 14:07(1年以上前)

一昨日までは 辛うじて確認されたのですが・・・
PCには不明なデバイスと出るんですよ^_^;
携帯が充電のみと なってしまいます

ケーブルですか・・・後で 取り替えてみます。
彩梨さん、京都単車男さん。ありがとうございます。

書込番号:20229930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2016/09/23 16:19(1年以上前)

USB接続が「充電モード」になっているためと思われます。

接続モードを変更するには、通知領域を開き、「ファイル」を選択します。

書込番号:20230242

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/09/25 10:19(1年以上前)

Android 6.0へバージョンアップしましたか?
@ステータスバーを下にドラッグ
AUSB接続モードの通知をタップ
B「ファイルの転送(MTP)」を選択
で如何でしょうか。

書込番号:20235969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/25 11:04(1年以上前)

接続後すぐに 充電のみorファイル転送 って 出るんですけど
押す間もなく すぐに消えてしまうのです^_^;
ドコかで表示されるよーになりますかね?^_^;
ただ、USBケーブルの違和感で 一回は確認されて
転送できました^_^; 

書込番号:20236113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2016/09/25 11:16(1年以上前)

USBケーブルを抜き差しして、接触を良くしてはいかがでしょう?
それで改善しなければ、ケーブルの不良かもしれませんね。

書込番号:20236160

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/09/25 11:23(1年以上前)

Minervaさん ありがとうございます。ケーブル交換する方向で進めて見ます^_^;

書込番号:20236186

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/09/25 21:15(1年以上前)

>きぱちゃんさん

| ドコかで表示されるよーになりますかね?

しつこいようですが、
接続後すぐに[充電のみorファイル転送]と出て
押す間もなくすぐに消えてしまったあと
@ステータスバーを下にドラッグ
AUSB接続モードの通知をタップ
B「ファイルの転送(MTP)」を選択
の操作はできませんか?

書込番号:20237773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/26 06:47(1年以上前)

わぶんさん ありがとうございます。
できる時もあるんですが 大抵の時は
PCに確認してる間に 消えて デバイス確認できません。って
なっちゃうんですよ^_^;
で、携帯のUSB検出また押すんですけど もー出ないんです(;_:)

書込番号:20238771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/09/27 17:30(1年以上前)

ケーブル変えて見たら いまのとこUSB検出が消えませんでした^_^;
みなさん ありがとうございました。

書込番号:20243020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

製造年月日について

2016/09/19 02:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:25件

今年の7月に故障の為ケータイ補償サービスを利用してリフレッシュ品のz4 に交換しました。
そして何気なく届いたリフレッシュ品の製造年月日が知りたくてネットを検索していたところ、SIMスロットの所にあるタグのような部分を引っ張り出して見ると製造年月日が分かると知りました。
私のz4 はそのタグの真ん中辺りに16w01と記入されていたのですが、これはどうやら私の端末は2016年の一週目に製造された!という表示らしいです。
(最初の二桁の数字が製造年の下二桁で、wの次の二桁が製造週らしいです。01ならば1月の一週目で、05ならば2月の一週目の様な感じらしいです…)

ここで質問なのですが、z4は2015年6月10日発売で、z5は2015年の10月29日発売です。もしも私のz4 が本当に今年の1月に製造されていた端末なのであれば、z5が発売されてからもz4 が製造されていたと認識すればいいのでしょうか?
それとも修理で基板交換などをした日が新たな製造年月日になるとか?

私がネットで得た製造年月日の判定方法が正しいかどうかは分かりませんが、新機種発売後にも旧機種が製造されているのが不思議に思い書き込みました。


書込番号:20214739

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/19 02:48(1年以上前)

前所有者から回収してリフレッシュ作業が完了したのが、2016年第 1週だった、という解釈も成り立ちませんか?
(リフレッシュ品は「新品」ではありません。)

書込番号:20214759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/09/19 03:30(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

早速の返信ありがとうございます。
もちろんリフレッシュ品が新品ではない事は認識しております。

ただ修理品は製造年月日が変わってしまう事があるのか疑問に思ってしまったのです…
私自身も過去に何度か修理をして基板交換などをした経験があるのですが、その際には製造年月日やIMEIなどが変更された事がなかったので、リフレッシュ品はそれとは違う対応がなされるのかな?と疑問に思っただけです。
(あわよくば新品だったのなら嬉しいなぁと思ったりして…)

そして新機種発売後も旧機種の製造は続くのかな?と素人の素朴な疑問でした。(^_^;)


書込番号:20214798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/19 04:26(1年以上前)

それはどうも失礼致しました。

実は、先程書き込もうかどうか迷ったのですが、
LGのグローバルモデルに G3という機種があります。
2014年発売で、defoultでの Android OSバージョンは 4.4.2です。
その後昨年は春に G4, 秋には V10というモデルがリリースされているのですが、V10発売の時期に defoultでAndroid 5.0の G3が製造されています。
さらに、昨年末にLGは G3と G4に対し、Android 6.0のOTA配信をスタートさせたのですが、その直前に製造されたと思われる defoultで Android 6.0の G3も存在します。
製造が後になればなるほど性能が向上していて、電池の持ちなど 2倍以上です。

ですので、パパラパラさんの Z4が、新品である可能性を否定できません。
というか、あくまでも個人的な推測でしかありませんが、
“大当り”なのでは?

書込番号:20214830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/19 06:47(1年以上前)

自己責任になりますが下記サイトにIMEA番号を打ち込めば端末の製造週が解ります。

旧機種でも直近であれば最近まで製造していたという事になります。

http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html

書込番号:20214939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8007件Goodアンサー獲得:745件

2016/09/19 14:43(1年以上前)

うちはau版ですが

一度修理はしてるけど、発売日近くに購入

製造年月日は15/05/22

そこそこ数も出てるし、4か月程度しか作らないって事もないでしょうし

叩き売り用に需要や最初の部品発注数もあるだろうし、発熱で製造開始遅れもあったでしょうし

製造してたと個人的に思いますよ

書込番号:20216238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/09/19 16:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
なるほど。海外メーカーではそのようなパターンの発売方法もあったのですね。確かに国内モデルでも初期ロットよりも後期モデルの方が安定している!なんて話も聞きますもんね。
ちなみに私は今回2台のz4 を試したのですが(交換品に不具合があった為)、1台はandroidバージョンが5.0で届き、もう1台はandroid6 .0にバージョンアップ済みで届きました。
android6.0にバージョンアップ済みのz4の外装フィルムには補償品とシールが貼ってあり、5.0で届いたz4 は外装フィルムが新品時と同じ物で、なおかつ補償品シールは貼られていませんでした。そして今は使用しているz4 はandroid5.0で届いた補償品シールが貼られていなかった端末です。
私のz4 が新品だったのかどうなのかは分かりませんが、とりあえず大当りしたと自分勝手に満足しておきたいと思います。(^_^;)

>電脳城さん
返信ありがとうございます。
教えて頂いたURLを開きました。でも海外サイトの様で…何となくIMEA番号を打ち込む勇気が出ませんでした。(^_^;)
なので結果報告が出来なくて…せっかく返信をして頂いたのに申し訳ありませんでした。

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
確かに発売から4ヶ月で製造を打ち切るのも不自然ですね。製品自体は新機種発売後もある程度の期間は販売されている訳ですし…
そう言えばドコモ版では8月にオンラインショップ限定で一括14000円程度で投げ売りされていましたよね。8月まで在庫が残っていたとなると、今年に入ってからもしばらくの期間は製造されていたのかもしれませんね。
(発熱問題で評判が良くなくて売れ残っていたのかもしれませんが…)


回答して下さったお三方、まとめての返信になり申し訳ありませんでした。皆さんのお話を聞いて納得できました。
レビューなどでは酷評されているz4 ですが、私の使用用途ではそんなに発熱も気になりませんし満足しています。あまり細かい事を気にしないように使っていきたいと思います。回答を下さりありがとうございました。

書込番号:20216557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2016/08/04 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

最近、パソコンのUSBに接続して充電すると本機が熱くなり充電が進まない状況になっております。
例えば、残量が50%であれば30分経過しても50%のままです。(特に起動しているアプリはありません)
 本機を再起動したり、OFFにして充電すると充電が進んでいきます。
何か、裏で動いているアプリが影響しているのでしょうか?

書込番号:20089648

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2016/08/04 16:05(1年以上前)

 追加です。
どうも充電中に、何かかしら電力を消費しているようで充電が追い付いていないようです。
何が原因なのか探っているのですが、わかりません。。。

書込番号:20090397

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2016/08/04 16:36(1年以上前)

USBの2.0か3.0か記載されていませんが、いずれにしろPCからの充電はACアダプタに比べ弱いですし
発熱もあるとのことで制御されてるだけでは。

書込番号:20090450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2016/08/04 17:55(1年以上前)

sandbagさん、有難うございます。
USBは、2.0です。

書込番号:20090587

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2016/08/04 19:03(1年以上前)

USB2.0なら500mAhなので殊更電力不足です。
別途ACアダプターなどで充電しましょう。

書込番号:20090730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2016/08/04 19:31(1年以上前)

 sandbagさん、有難うございました<m(__)m>
原因が分かり、納得致しました。

書込番号:20090795

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2016/08/22 00:07(1年以上前)

やはり、充電がおかしいので初期化を行いました。
初期化をしたところ、パソコンのUSB2.0での充電も可能となり、またバッテリーの持ちも改善しました。
それと、アプリの挙動も改善しました。
シンプルカメラで撮影した写真が保存にタイムラグがあったのですが、違和感無く保存出来るようになりました。
どうやら、Android6.0にバージョンアップする際に、初期化せずに行ったのが原因のようです。
急がば、まわれですね。
今は、快適に使えております。

書込番号:20133661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)