端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
177 | 24 | 2015年10月2日 14:32 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月17日 00:08 |
![]() ![]() |
32 | 6 | 2015年9月9日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2015年9月7日 16:05 |
![]() |
20 | 13 | 2015年9月4日 08:59 |
![]() |
2 | 3 | 2015年8月27日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
「XperiaZ5」と「APPLE iPhone 6s Plus」はどちらがいいですか!?
Xperiaは熱問題やフレームと液晶パネルのズレやピンクの円が写るカメラや4K動画撮影強制停止などハード的に期待に添えない部分が多い機種だし、iPhone 6s Plusは初の機能が多い、未知数的な機種だし、迷います。皆さんは、どちらを選びますか!?
ご回答、よろしくお願いいたします。
1点

Xperiaの不具合部分がそのままZ5も
起きるとはかぎらないし
iPhone6sプラスも発売前
今のところ
両機種オススメかなぁ。
書込番号:19129900 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どっちでもいいよ。好きな方にしろ。
書込番号:19129959 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

どっちも今回は見送りですが、
おさいふケータイのある方にしたいので、Z5かな?
iPhoneにもつけば、iPhoneにしてみたいです。
書込番号:19129962
7点

価格.comでアカウント作って、スマホ板に新規で書き込む時点で、Z5(Android)がオススメ。
書込番号:19130081 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私なら、iPhone6splus 128Gがいいです。
SDではないストレージが必要だからです。
スレ主さんが必要かどうかはわかりかねますが。
書込番号:19130094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらがいいか
人にたずねる時点でiPhone6Sにしておいた方がいいでしょうね
書込番号:19130128
11点

比較するんだったら発売してからじゃないとどちらがいいだなんて答えは出てきません。
今できるとしたらOSレベルの比較で、どちらが自分の用途に合っているか、くらしか分からないですよ。
書込番号:19130262
6点

とにかく永遠のテーマです。口コミで『口酸っぱく』いつも言ってますが、最後は自分次第だと思いますね…。
ただこれだけは言えるのは、Xperiaシリーズは一番使い易い機種だと思います。
ですから、XperiaZ5のほうが良いと思います。
また、噂では『Xperia Z5 Ultra』が2016年3月頃に発表(?) か発売(?)みたいですからもしかしたらそれまでは購入(機種変更)は見送りするかもしれません。わかりませんが…。
書込番号:19130511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

比べるなら、サイズからいって「Xperia Z5 premium」と「iPhone 6s Plus」だろう。
iPhone 6s Plusの初機能は、カメラの性能アップ(4K動画も可)と、3Dタッチぐらいで多くない。
書込番号:19130568
6点

iPhoneが出るたびに風物詩みたいなモノになってきましたね、この手の質問
まともに回答してもバカらしいのでご勝手にどうぞ〜!!
書込番号:19131016
15点

スペックでどうこう言ってもね、、、、焦らず、発売された後のクチコミ黙って見てれば
自ずと分かるんじゃ無い?
書込番号:19131720
3点

12月頃になれば、どちらがまともに使えるかわかる、それまでは、様子見!
人柱回避するなら、6Sかな?
書込番号:19132162
3点

基準は?
それ書かないと…
自分なら、防水、お財布、フルセグが必須なのでエクスぺリア一択ですね。
ちなみに、iphone5Sを半年間使ってみましたが、とにかく使いづらいの一言でした。
ボタン1個っていうのもメリットより、デメリットの方が多いし、
UIもそんなにイイとは思えませんでした。
なにより、一番最悪だったのがブラウジング。
1回のスワイプに対するスクロール幅が狭い為、
長いページの場合、何十回もスワイプしなくてはならず、とにかく指が疲れる。。。
もう2度とiphoneは使わないと誓いましたw
書込番号:19132246
7点

ただのiPhone厨の冷やかしのように見える。
Android使い慣れているならXperia。
スマホ初心者やiPhone使ってたらiPhone6sPlusでいいんじゃない?
ただし、今回の6sは6からあんまり進歩してないからそんなに売れないと思う。
書込番号:19132317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

迷ったときは両方買っとけ間違いない!
書込番号:19132378 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

誰も解りませんね。ご自由に❗
書込番号:19132388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いつもながらこのような質問が出ますね。
Android機でもキャリアモデルじゃiPhoneと比較にはならないし、もっともAndroidとiosじゃ比較するのがおかしいから!
書込番号:19132786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは 私はどちらも購入しません 最終的に自分で決めてください
書込番号:19132818
5点


XperiaZ4で問題となった発熱が、Z5で解決したとの噂があるので、
解決したとの前提で。
カメラの性能を優先するなら、Z5。
iPhone6sPlusは1200万画素、XperiaZ5は2300万画素。デジタルズームでその差がでてくる。
また、オートフォーカスが速いとか。
また、両機とも4K動画撮影できるが、
iPhone6sPlusは、16GBモデルはどれだけ録画できるのか?64GBは?
XperiaZ5だと、microSDカードが200GB(64GBまでしか知らないが)までの対応で、録画に困らない。
カメラを優先しないなら、iPhone6sPlus。
3Dtouchが便利みたいだから。
書込番号:19135106
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
すみませんが以下教えていただきたく思います。
別の掲示板を見て
HeliumというアプリでMTP⇒MSCに設定出来たのですが
もう一度MTPに戻す際に
再度Heliumを立ち上げてもUSB接続設定の画面が立ち上がらず、
MSC⇒MTPの変更ができず苦戦しています。
ADBを使って変更しているようですが、
初心者でもできる簡略的な方法はないでしょうか?このようなご質問すみません。。
0点

更新しましたのでご参照ください。
↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000776165/SortID=18896932/
書込番号:19146693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
XperiaZ5シリーズの本体フレーム部分と液晶パネルの上下左右の隙間の不均等な問題は今回、大丈夫でしょうか!? せっかく、優れたXperiaZ5シリーズでも、この部分が心配です。
0点

発売されてみないとわからない。
書込番号:19119729 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

問題とかいってるけど、異常ない人も居るわけだし、あなたの運次第という所じゃ無いですか?
(わざわざスレ立てするモノでも無いと思う)
書込番号:19119836
17点

普通に受けとる前に機種のチェックさせて貰えるんだからそこで外観の異常はみつけられるでしょ!
書込番号:19124627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれその問題ってそれなりに問題になったのだけど
z3だけではなかったんですね
Z4でもそれなりにあったんですか?
まあ実際にずれていたら気になりますね
まずホットモックで確認して
実際に買われた方の端末を見てみたりするまで待つのも良いかと
書込番号:19125005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後は品質チェックですね
スマホメーカー側が最終確認に合格だしても
それが量産されるときにちゃんとしてないとダメになったら意味がないので
書込番号:19125920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

s810の様な発熱が大きいチップだと、周囲の温度があがれば限界値は下がります。
逆に気温が下がってこれば限界値は少し引きあがるでしょう。
ただ色々な要因でベンチのスコアは変異するでしょうから何とも言えませんね。
書込番号:19118781
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Xperiaz 5のpremium(プレミアム)って言うのは
ファブレッドの事ですか??
後、発表から発売まで
だいたい、どれくらいですか??
書込番号:19103470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさ吉★☆さん
んーっ、どうなんでしょうかね。5、5インチなんで
ファブレットではなさそうですね…。
書込番号:19103559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイブレットって5インチ以上のディスプレイを持つ端末のことなのでは?
Z3と同じように出るとしたら、10月の下旬ぐらいだと思いますよ。
書込番号:19103646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発表は今日の23時頃
発売は今年の秋冬Model発売次期
ファブレットの基準は微妙ですね
個人的には5.5inch以上かな?
書込番号:19103858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり明確な規定はないみたいですが、5インチ以上7未満がファブレットらしいみたいです。失礼しました。
(Wikipediaより引用)
ファブレット(英: Phablet)は、「Phone」と「Tablet」とを合わせた造語。明確な定義はないが、画面サイズが約5インチ以上7インチ未満のスマートフォンとされる。スマートフォンと画面の小さいタブレットの要素を合わせもつ端末で、スタイラスを使うものもある。サムスン電子のGALAXY Noteシリーズ(例・SC-05D、SCL22等)がファブレットの代表格とされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88?wprov=sfia1
書込番号:19104013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファブレットの定義
確かに微妙ですね。
一応"ファ"の部分はphoneから来ているので通話機能は必須でしょうが、
5インチ以上なら既にZでファブレットですし、Z2から5.2インチですからね。
書込番号:19104020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6plusをファブレットと呼ぶのかい?
という話にもなりますし、標準モデルのサイズが年々拡大してますから、実質6インチ以上を視野に入れたほうが定義としては迷走しないような気がしますね。
書込番号:19104038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんちゃって警備員さん
日本語のWikipediaではそのとおりですが、英語版では5.3–6.99 inchesとなっています。
勿論iPhone 6plusも英語の掲示板ではファブレットと呼ばれています。
書込番号:19104243
3点

>I'mtheMasterofmyFateさん
すみません!一部、文字化けしております。
書込番号:19104391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんちゃって警備員さん
5.3 - 6.99"です。失礼しました。
書込番号:19104425
1点

>I'mtheMasterofmyFateさん
ありがとうございました。それにしても、本日(2日)に発表会がありますから楽しみではありますね…。
書込番号:19104646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず発表されました。やはり購入(機種変更)したいですね…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150902-00000122-impress-sci
書込番号:19106243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来年の今頃は4Kが当たり前になっている?
技術的には苦労したと思いますが、4Kなのにパネルのサイズが想定していたより小さいのがいいかも。
これで2K->4Kのアップスケーリングの画像を見るとどうなのかが気になります。
またリモートファインダーとしての用途にも使えそうですね。
書込番号:19109351
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
ロック解除のパターンですか?
書込番号:19086567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自分のスマフォなら忘れることはないかと。。。
書込番号:19087006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android5であれば、ドコモショップで初期化してもらうしかありません。
書込番号:19087339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)