端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年7月8日 14:20 |
![]() |
8 | 2 | 2015年7月5日 19:01 |
![]() |
2 | 1 | 2015年7月31日 09:49 |
![]() |
1 | 3 | 2015年7月2日 21:58 |
![]() |
7 | 4 | 2015年7月3日 19:50 |
![]() ![]() |
93 | 16 | 2015年7月5日 04:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
過去のスレにもあったのですが、
残量警告ポップアップが当機種表示されなくて困り果てています。
いつもそれを目安に充電していたりあまり使わないようにしていたんですが、当機種になってから出ない為にいつも気がついたら充電なくなり電源落ちます。
残量警告ポップアップ出す方法ってないですか?
ほんとに15%なっても5%になっても全くなにも変わらないです。
書込番号:18941653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源管理の低バッテリーモードオンにして、好きな残りで好きなアクション選択すれば気付くとおもいますが
警告のみより便利ですよ
書込番号:18941699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやー、ポップアップって表示されなくなったんですか?
書込番号:18947421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
so-03Gを一週間前に購入しました。
ヤフーニュースのアプリをダウンロードし、ニュースをよく見るんですが、開けた時のスクロールはスムーズにいきますが、詳細を開けると、カクカクなり、なかなか下まで見る事ができません!
購入前、二年半使ってたGALAXYnoteでは、そんな事なくて、スペックが良くなってるのに!?なんで!?ってイライラしてます。ずっとしていた、LINEレンジャー(ゲーム)も固まりすぎます↓
ドコモショップに聞くと最新機種の為、アプリの更新待ちと言われましたが、そんな事なんですか?
書込番号:18937766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-03GはAndroid5.0という最新のOSを搭載しています。
最新で普及し出したばかりという事もあり、まだ市場で動作保証のとれてない
アプリの方が多いです。まぁヤフーニュースは対応してると思いますがね。
ざっとレビューを見たところ、6/30以降の更新で重くなったという報告が
ちらほらあります。なのでアプリ側の問題では?アップデートの頻度が
多いアプリですし、様子をみるか運営元に改善要望を出してみてはどうでしょう。
どちらにせよ、いずれ時間が解消してくれると思いますよ。
古い機種も今後はアップデートでAndroid5.0化しますから、どんどん対応されていくかと
書込番号:18938554
7点

回答ありがとうございます!
時間が解消してくれるの一言で安心しました(*^_^*)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18939124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
カメラのスタイルポートレートで、
スタイルのヒョウやレースやキラキラといったものを
ダウンロードしてみたのですが、
スタイルコレクションのところに表示されないので
リアルタイムスタイルのところにも追加できません。
どのようにしたら使用できるのか、わからないので
使用方法を教えてください。
1点

回答でなくて申し訳ないですが、私もできなくて困っておりますw
書込番号:19013512
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
教えていただきたいのですが、DSEE HXはmusicアプリでのみ有効なのでしょうか。
他のアプリ、例えばlinemusic、awaなどの再生では使えないのでしょうか。(本体で設定することはできないのでしょうか)
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:18929720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版の話ですが、同じくプリインアプリであるLISMOアプリは殆どの設定をmusicアプリと共用しています(そもそもがSONY主導の開発アプリ)が、それでもDSEE HXは設定できません。
サードパーティーアプリも同じだと思います。
書込番号:18929912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
ネットラジオや最近流行りの音楽配信アプリでも使えたらよかったのですが。
残念です。
技術的には可能だと思うのですが、メーカーの思惑なのでしょうか。
書込番号:18929946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん…
可能性ということで再びLISMOの例えで恐縮ですが、LISMOも当初は設定は別で、イコライザーの対応もなかったのですが、アップデートを重ねるうちに共通化するようになりました。
というより互いに本体の音響設定まで食い込んで共用するようになった感じですかね。
ただ、プリインアプリならまだアップデートで機能追加される可能性はあるかもしれませんが、サードパーティーアプリにそこまでの権限が与えられるかは難しいかもしれませんね。
書込番号:18930065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
2年ほど前の機種からこのXPERIAに機種変更しました。
電池が異常に熱くなるのでdocomoショップで見てもらったところSDカードが古いので新しいタイプのものに替えてくださいと言われました。
皆さんはどんなSDカードを使っていますか?
書込番号:18928940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、容量が大きく比較的安いmicro SD カードGigastone GJMX/128Uを使っております。
http://jp.gigastone.com/JP/product/c/1/n2/52
無難なのはサンディスクですかね。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=142&pdf_Spec101=9&pdf_Spec301=16000,32000,64000&pdf_so=p1
書込番号:18929088
0点

下記スレを参考にされてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=18869975/
発熱の原因がSDカードなのか?(SDカードを変えたら解消するか?)疑わしいような気もします。
試しにSDカードを一旦抜いてしばらく使用してみて、発熱状況が改善するかどうか?確認してから購入されるのが宜しいのでは。
但し前機種からのSDカードをそのまま使い回しでしたら、発熱云々に関わらずZ4専用として新規に購入されるのが宜しいかと思います。
書込番号:18929151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も前機種Xperia Zに使っていたやつを最初に入れていましたが、
やっぱり新しいSDカードを買い、元のZに戻しました。
新しいSDカードは
サムスン MB-MP32DA/JP EVO microSDHC UHS-Iカード Class10 32GB
です。
最初は認識しなくて色々やって何とか認識して使えてます。
発熱とSDカードの関係はりゅぅちんさんも書いていますが、
ちょっと??です。
まぁ、SDカードを読や書き込みにいって何かしらの不具合があって
システムのプロセスをくわれてる可能性も無いこともないと思いますが…。
もしSDカードにあるLOST.DIRフォルダ内にファイルが有れば、
何かしらの原因で壊れたファイルなので、私は早急に買い替えます。
書込番号:18929242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、関係ないと思います。
気になるのでしたら、カードを抜いて熱くなるか見てみたらどうでしょうか?
書込番号:18932543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
現在Xperia ulを使っています。7月にスマホを変えようと思っていますが、z4とz3で悩んでます。やはり2年契約にするので新しいz4にしたいのですが、評価があんまりよろしくないので…
皆様の意見をお聞かせ願います!
書込番号:18921104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的にZ3で十分完成されてると思いますし、CPUパワーを必要としないのならZ3で十分だと思います。むしろ発熱問題で苦しむならZ3の方がいい。
あとは、色,キャップレス防水の選択ですね。
書込番号:18921217 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

どちらにするか悩んでいるのは
わかりますがZ3とどちらが
良いかというスレは
他にもあるのでそちらも一読ください。
書込番号:18921250 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

めるるんモンローさん
貴方の使い方にもよりますね。
特にカメラをよく使うなら
発熱により停止が多いようです
Z4でもアップデートで少しづつ改善されますが
我慢が出来るかどうかによりますね
自分のアドバイスは7月に機種変ならZ3
9.10月まで待てるなら Z5ですかね!
書込番号:18921296 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私ならZ3買います。
Z3をお勧めいたします。
書込番号:18921464
10点

似たような質問が多いですね。
過去のスレ参考にしては?
書込番号:18921786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

両方持っている私はZ3をオススメします。
書込番号:18923298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レビューで、早速そってる方がいらっしゃいますね
星4つって方も個人的には、フレーム素材アルミ
よりチタンで薄くなら良かった気がします
Z3で満足してます。
書込番号:18923663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここ、docomo板ですよ。
書込番号:18923988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はZ4と悩んでZ3にしました。
Z3にする場合は早目に決断した方がいいかもしれません。
6月中旬に家族と2台Z3にしたのですが、
私の行ったショップでは黒は在庫切れ(取り寄せ)
緑はラスト1台でした。
オンラインショップでも白と黒は在庫なしになってますし。
書込番号:18926543 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ショップでは在庫あるかもしれないですが
ドコモオンラインショップでは
Z3の在庫ありはカッパーだけに。
(書き込み時)
書込番号:18928034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3(シルバーグリーン)を使ってますがZ4の熱問題等を考えたら… Z3をオススメします。
書込番号:18928159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperia ul…とありますが、auユーザーでしょうか?
ここはドコモ板なので。
話は戻しますが、私はZ4にはしていません。やはり処理速度は殆ど同じだからです。また、Z3も品薄状態になってきていますので、早めに機種変更したほうがいいと思います。
書込番号:18928774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1-2年で買い替えていくのであれば、Z3という選択もあるでしょうが、
3-4年使用するつもりであれば、将来的なシステム更新等を考えれば、Z4が良いのではないでしょうか?
書込番号:18929351
10点

自宅や勤務先、学校や外出先がプレミアム4GがサービスエリアならばZ4がよいと思います。私は都内は行きますが地元は当面エリア外がわかったのでZ3でも良いと思います。関東以外は主要都市や道府県庁がある自治体は一部エリアで関西が整備が進んでいます。
書込番号:18937043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)