端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 12 | 2016年2月12日 16:35 |
![]() |
8 | 3 | 2016年2月6日 15:16 |
![]() |
4 | 1 | 2016年1月28日 19:16 |
![]() |
5 | 5 | 2016年1月24日 11:30 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年11月30日 10:22 |
![]() |
4 | 3 | 2015年11月27日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
購入当初からたまにギャラリー見返すとぶれてることがあったんですが、写真の通り最近撮ったの全てブレてます。
手ブレはON、自分が悪いのかと友達の携帯を貸してもらい撮ったんですが綺麗に撮れるので自分の手が悪いわけでもなく…
みなさんも写真ブレてますか?
ちなみにオートで撮ってもマニュアルでいろいろモードかえて撮っても変わりませんでした。
書込番号:19554624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

夜は圧倒的にぶれやすくなりますけど、明るい昼間でも同じですか?
書込番号:19554664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シャッタースピードが1/1で手持ちはつらい気がしますが
お借りしたスマホは、同じ機種で同じ撮影条件で同じ設定で試したのでしょうか?
書込番号:19554697
5点

写真について勉強
書込番号:19554964 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

シーン設定や感度設定はどうなってますか?
一度、詳しい人やショップの人に設定と撮影して貰って、故障か設定か切り分けて下さいな
書込番号:19555462
3点

昼間はまたまっしです。
友人の機種は確かZ3でした。条件は同じです。
モードは最初オートで撮ってぶれてたのでマニュアルで手持ち夜景モード等変えながら撮りましたが変わらずでした。
書込番号:19557769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違う機種との比較では
故障かどうか判らないのでは?
書込番号:19558077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

故障というかZ4ユーザーの皆さんもそうなんですかと尋ねています。
書込番号:19558581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はXPERIA Z4ユーザーですが、ブレが気になったことはないですね。
あと、マニュアルよりもプレミアムオートの方がブレにくいかもしれません。
いずれにせよ、Z4の問題ではないと思います。
書込番号:19574125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au Z4ですが
そうはなりませんね
逆に狙ってそうするのが難しいくらいです
故障じゃないですか?
書込番号:19576471
1点

ちょっとスレ主さんの件が気になったので先程試しに撮ってきました。
4枚アップします。
いずれも、プレミアムオートとマニュアルでIOS感度を下げたものです。
とってて感じたのですが、ピピと音がしてから撮影完了まで多少のラグがありましたので、とった瞬間にカメラをずらすとぶれる可能性は少なからずあるかと思います。
書込番号:19576558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たかがマメパト朝さんも仰っていますが、なによりシャッタースピードが1/1で手ブレせずに撮影出来る方がスゴいですよ。
夜景での撮影は三脚等スマートフォンを固定して撮影するのが基本です。
また光学手ブレ補正ではないので、いくら手ブレ補正を効かせてもその効き具合は高がしれています。
書込番号:19578409
3点

>XPERIAuserさん
Z4は持っておらず、Z3Cでの対比となりますが、ご了承ください。
手振れに関しては
・露光時間(一般的にはシャッタースピード)
・焦点距離
が関係してきます。
Z3Cの場合、プレミアおまかせモードにした場合、焦点距離(ズーム)以外は設定できませんでした。
ズームは一番広角側で撮影してください。
大きくズーミングするほど、手振れが目立ちます。
プレミアムおまかせオートのまま、明るい場面と暗い場面を撮影してください。
スクショのように、暗い場面でISOの値が大きくなっていれば、オートISOは機能しています。
ISOが変化しない場合、故障の可能性があります。
マニュアルを選ぶと、焦点距離以外に解像度(一般的には画素数)とISO感度を選ぶことが出来ます。
暗い場合は焦点距離を広域端、解像度はあまり高くせず(8MP程度)、ISO感度は出来る限り大きい値を選んでください。
この設定にしてもシャッタースピードが速くならない場合、やはり故障の可能性があります。
Z3やZ3Cで暗い場面を撮影した場合、オートだと何故かきれいに撮れない事が多いので、個人的にはマニュアルで撮る事が多いです。
仕事でも良く写真を撮りますが、スマホは一眼のようにシャッターを切る感覚が掴めず、気を抜くと手振れが多くなります。
それが嫌で、殆んどの写真を一眼で撮っています。
ですが・・・シャッターが切れるまでじっとしている、しっかり脇を締める、物に固定する等で、スマホでも手振れは減少します。
スレ主様がアップされている写真は1秒間露光しています。
1秒の間じっとしてないといけないシャッタースーピードで、手持ちでは100%手振れしますが、それにしてもブレ過ぎのような・・・
スマホの設定を確認してみる事が第一ですが、撮影の仕方を工夫しても効果が期待できますよ。
書込番号:19582280
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
失礼ながらあまりレスできませんが宜しくお願いします。
電話番号を打って通話に入るとすぐにスクリーンが消灯してしまいます。
電源ボタンを何回か押すと一瞬点灯し、また消えます。
その結果、こちらから電話を切ることがなかなか出来ない状態です。相手が電話に出ない内はずっと呼び出しになっています。
どこかに点灯し続けるようにできる設定があるのでしょうか?
書込番号:19549426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本機ではありませんがZ2を使っていたので、同じだと思いますが、
近接センサーで塞ぐと消灯、離すと点灯は変わらないと思います。
塞いでいないのに消灯なら、センサーの異常かもしれません。
保護フィルムによっても動作が不安定になることもあるようです。
書込番号:19549484
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=19231879/
これが参考になると思います。
書込番号:19549717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

答えてくれたお二方、やはり近接センサーでした。
ありがとう御座いました。
書込番号:19562160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
そろそろ買え変え時かな?
最近めちゃ調子悪いです。
この端末は、2.5GHzの4コアですが、省電力CPUの1.2GHzの4コアで良いように思えます。
CPUクロック低ければ、バッテリー持ちいいハズです。
2.5GHz端末も1.2GHz端末も、ゲーム処理が、変わらないように、思えます。
このxperia 電源起動時かなり本体が熱くなります。
余談は、置いといて
本題に、なります
外部電源は、常に差し込んでいます。
wi-hiの状態で突然、電源が落ちます。
再起動が、起きます。
24時間wi-hi状態でも、LTEのパケット使用しています。
常駐アプリ使っています。
バッテリーが切れるまで、画面点灯してくれます。
国民の休日の時は、24時間画面を表示し、続けています。
メールや電話の通知は、通知アイコンで確認しています。
LEDでの通知設定は、OFFしています。
0点

多分ですがZ3の板とお間違いではないですか?
書込番号:19533025
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

まず店員に相談する。
書込番号:19517924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ、充電器のどちらかがおかしい
充電電圧が低いと充電しません
書込番号:19518585
1点

>とおりすがりな人さん
自宅にある充電器だと、充電出来ます。
また、パソコンのUSB接続でも充電出来ます。
何故か、お店に置いてある充電器での充電が出来ません。
今度、別のお店で試してみます。
書込番号:19518721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電の電圧や電流が低いと充電出来ません。充電器によって出来る出来ないがあり
ますので、自宅で出来るからといって、店にある充電器が全て出来るわけではありません。
スマホはバッテリの容量が機種が新しくなる毎に増えていますので、古い充電器では
充電が出来ないことがあります。
なので、今まで使っていたお店の充電器はあきらめて、別の場所を探した方が良いと
思います。
書込番号:19519716
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
楽天モバイルの動作確認済み端末一覧にSO-03Gが載っていません。
実際に楽天モバイルの通話SIMをお使いの方はいらっしゃいませんでしょうか?
SIMロック解除をしても動作は良くないものなのか、知りたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

拝見しました
基本的なアドバイスに成りますが
同じドコモ回線で同じ通信企画のSIMであれば
設定さえすればそのまま使える可能性が高いです
他の格安SIM会社に動作確認がとれてるようなら
楽天モバイルでも使える可能性は濃厚です
まぁ実際に使われた方か楽天モバイルの方に問い合わせするか動作確認が取れるまで待つしか?
それでは
書込番号:19362936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SIMロック解除をしても動作は良くないものなのか、知りたいです。
一般論ですが・・・・
ロック解除によって他社回線のSIMが使えるというだけで、解除することで何が有利になるわけでもありません。
楽天モバイルはドコモ回線使用のMVNOなのでSIMロック解除の必要はありません。
無駄なお金を使うだけです。
ご存じかもしれませんが格安SIM使用には重大なデメリットがあります。
GPS機能による位置情報測位に時間がかかるようになること、テザリングができなくなることです。(回避するための裏技はあるようですが・・・)
書込番号:19363011
0点

他の人が言っているように、docomoはSIM解除は必要ありません。
MVNOにすると、キャリアのメール等が使えなくなります。
書込番号:19363861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
最近になってですが、自宅wi-fiに接続した後に外出すると、明らかに電波が届いて無いにも関わらず自宅のアクセスポイントが表示されたままになりインターネットに接続出来ない状態になります。
wi-fiをon,offすると消えてLTEに切り替わり接続することが出来ます。
以前は、自宅から出るとLTE接続に切り替わったのですが。。。
何か、対処方法はありますでしょうか?
書込番号:19352406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>moai_007さん
ベタな質問ですが、ON,OFFはしましたか?
書込番号:19352756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)