Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(1081件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
139

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

勝手に電源が落ちる

2015/06/22 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 奈和さん
クチコミ投稿数:2件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度2

先週の月曜日に購入しました。
発熱とカメラはレビューを見て覚悟して購入したのですが使用してると一日に五回くらい画面が固まりそのまま電源が落ちて再起動します。
特に充電しながら使っているとよくなります。
後朝起きたら電源がきれていて電源ボタンと音量の上でなんとか電源がつくんですけどそのうちデータが飛びそうで怖いです。
この場合は初期不良になるんですかね?
さすがに毎日電源落ちるのにイライラしてきました。

書込番号:18896048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/22 02:05(1年以上前)

>>この場合は初期不良になるんですかね?


後から入れたアプリの干渉によって起こってしまう物なら初期不良ではなくなってしまうでしょうが、初期化され何もないベースの状態でも落ちてしまうのなら初期不良なのでは。取り敢えず言えるのは、ここはキャリアやメーカーではありませんから判断のしようがありません。
初期不良の新品交換期間は10日です、それを過ぎてしまうと修理対応に切り替わりますから早めにDSに持っていかれた方がいいと思います。

書込番号:18896062

ナイスクチコミ!1


スレ主 奈和さん
クチコミ投稿数:2件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度2

2015/06/22 02:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
返信書こうとしたらまた電源落ちたのでさすがに明日ドコモショップ行ってきます。新品交換が10日とはわかりませんでした。ありがとうございました。

書込番号:18896073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/22 08:05(1年以上前)

念のため、アプリの再起動記録とかで再起動の履歴を、BatteryMixとかの温度グラフの記録と合わせて見て参考にならないでしょうかね?

書込番号:18896365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/07/20 19:38(1年以上前)

docomo、〇花田店(イオン前)へ持って行く。


 Wi-Hiの調子も悪く、どこかに電話しながら操作して何とか直って

 電源も切れずに直ったと、家に帰り。

 また、電源が5分ぐらいで切れる。
  


 買って、1か月。

書込番号:18984255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 満充電について気になることが、、

2015/07/12 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

立て続けにスレ立ててしまい申し訳ないです。
気になっていることを思い出したんですが、私はbattery mixを入れていて、Xperiaのロック画面には充電が完了しました。と表示されているんですがbattery mixでは充電中と表示されていていつも抜いていいのかダメなのか迷ってます。
今まで使ってた端末はbattery mixと同時に完了になってたので、、
アプリの不具合かな?と思い1回アンインストールしたんですが、それでも変わりません。

3,40分の誤差なんですが、気になってます。
みなさんの端末はどっち優先にしてますか?

書込番号:18958985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 13:19(1年以上前)

BatteryMixはOS5.0に完全対応していますか? していないなら、何かしらの不具合が出る可能性があります。

満充電と100%は違うというのをご存じですか? 100%は通常の充電継続中であり、満充電になると通常の充電状態とは異なる状態に移行します。
ただし、機種により違いがあるかもしれません。当方は、SO-01G、F-10D、SO-03Dで確認しました。

書込番号:18959114

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/12 13:37(1年以上前)

仕様じゃないですかね。
バッテリの状態は、OSから直接取得しますから、その端末がどのようなメッセージを出して、それをどう解釈するかによって動作は異なります。
いずれにしも、実用上、関係ないです。充電し続ければ、ほぼ無視できるとはいえ、バッテリにダメージが加わります。適当なところで外して、それ以上、細かいことは気にしないことです。
なお、本当にバッテリを節約したいなら、まず、Battery Mixのような、それ自体バッテリを浪費する一方で、実際には何の役にも立たないアプリを外すことのほうが、遙かに効果的です。

書込番号:18959165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 14:32(1年以上前)

ロック画面の充電完了表示が、100%と満充電のどちらで出されるのかは調べないと分かりませんが、差はほぼ無いと言ってよいかと (ただし、Z3の充電を観察した結果からの推測)。当方なら、どっちでも気にせず抜きます。

何かの都合により1回だけきっちり満充電にしたい場合は、ロック画面の充電完了表示から1時間程度してから抜くか、端末をシャットダウンさせてから充電し満充電を確認してから抜くか、しかないかと (Z3の場合は、99%→100%→表示なし、となるので確認可能。Z4ではどうでしょう?)。

BatteryMixのレビューを見てみましたが、OS5.0では色々とトラブルが出ている模様。アップデートで改善されるまでは、信用しないほうがいいかもしれません。

書込番号:18959301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/12 17:34(1年以上前)

よく思うんだけど、BatteryMixってそんなに必須なの?

このアプリ自体が余計な容量食ってたりしてるんじゃないの?

金科玉条のように「必需アプリ!」みたいに挙げる人いるけど、どうなんだろう。

書込番号:18959789

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/12 19:31(1年以上前)

docomoのバッテリー消費に関する言い訳よりはbatterymixの方が信憑性があるかな。
batterymixのバッテリー消費量はGPSの1/4以下だね。

書込番号:18960159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/12 22:56(1年以上前)

Battery Mix自体常時バックグラウンドで監視しログを取っているので、少なからずバッテリーを消費しますし、過去にもバッテリー異常消費する不具合もありました。
そもそもアプリ制作者も今や月額課金版に重きを置いているようですし。
Android 5.0でバッテリー使用状況の管理もしっかりしてきているので、敢えてBattery Mixを導入するに見合う機能がこのアプリにあるとも思えません。

書込番号:18960902

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/13 08:00(1年以上前)

ですねえ、ログを取りたい状況や状態になった時だけ入れて、あとはアンインストールしておくようなアプリだと思うけど
それも、一つの手段であってバッテリーミックスに逆に振りまわされる人は向かないアプリです

常駐してしつこく動くのもいやかな
こないだ久々にみたら自身の電池エコモード?みたいなのできてるし(笑)

こういうアプリで詳しいデータ得ようとするほど電池食います
調べたい事があるとか理由ない限り無駄ですね
アプリ自体あまり電池食わないと言っても、スリープ妨げるんで弊害的に電池消費しますね

どっちを優先じゃなく本体側が正確じゃないと、たまったもんじゃありません

書込番号:18961581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/07/13 12:16(1年以上前)

私もずっとそう思っててバッテリー管理系のアプリは使っていません。でもバッテリーに不満は無いですよ。だから必要無いと思います。

書込番号:18962032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/13 13:55(1年以上前)

みなさんの意見を見させていただくと、質問しているどっちが満充電なのかと言う意見よりbattery mixがダメと言う意見が多いですね。
細かい電池消費アプリをみたくていれてるんですが、やはりダメなんですかね?
結果端末の完了とbattery mixの満充電どちらをしんようすればいいんですか?

書込番号:18962300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/13 14:35(1年以上前)

>細かい電池消費アプリをみたくていれてるんですが、やはりダメなんですかね?

それを見たところでどうしたいんでしょうか?バッテリー消費が多いアプリを見つけたからといって、端末が必要だと判断すれば消しても起動するでしょうし。
そうやって細かくチェックして逐一消していくだけでもバッテリーと労力を使うと思いますよ。

>端末の完了とbattery mixの満充電どちらをしんようすればいいんですか?

Battery Mixをアンインストールすれば自ずと答えは出ると思いますけどね。

書込番号:18962373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/13 15:12(1年以上前)

端末です

どちらも同じセンサーから拾ってるし、色んな機種、OS、バッテリー容量、充電規格に汎用アプリが正解に近いと思えません

本体の表示に不満や疑問あるなら、メーカーやキャリアにぶつけましょう

全部の電池監視アプリで結果が一致しないと気が済まないのでしょうか?

皆さん信用ならんアプリは信用するな、もしくは対応を待てと仰っているのですよ

神や定番アプリというものはそのつど変わっていきますよ

書込番号:18962439

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/07/13 15:14(1年以上前)

どちらを信用すればいいかと言われれば、それは勿論本体でしょう。
battery mixが良い悪いは別にして、純正ではない物は何も基準になりません。
お使いになられる方々が信用するしないは知りません。

書込番号:18962445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/07/13 18:52(1年以上前)

全てのアプリの状態を監視するのが趣味ならバッテリー管理アプリを利用するのは良いと思いますが、バッテリーの持ちを良くしたいなら必要無いと思います。時々再起動で十分です。

書込番号:18962882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/13 19:54(1年以上前)

battery mixはバッテリーに通電しているか通電状態を充電中と表示しているのに対し、Xperiaは蓄電量の目安を100%とパーセント表示しているだけなので、ご質問の比較対象は単位で見てもワットとパーセントと言った異なる意味のものを比較し質問されています。

Z4を使用するに当たりメーカーはbattery mixを使用することを前提としていませんので、充電は100%になったら何時充電を止めてもさほど違いはなく問題はないと思います。

3、40分差の書込みの件ですが、これはメーカー、機種の仕様、バッテリーの劣化度合いが違いますから生じるもので、余り気にする必要は無いでしょう。

書込番号:18963089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/13 21:37(1年以上前)

以前にdocomoはおすすめアプリケーションとしてbatterymixをチラシに掲載してましたけどね。

書込番号:18963501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/14 09:30(1年以上前)

気持ちbattery mixで満充電した方が100%の持続が長いよーな気がします。
端末の表示が間違っているんですかね?
3,40分だと劣化もあまりないと意見もらいましたので、あまり気にせず充電したいと思います。
気になるのが逆に満充電なっていないのに抜くのはどうなのかな?と思いました。

書込番号:18964851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/14 12:08(1年以上前)

>なすびカレーさん

>以前にdocomoはおすすめアプリケーションとしてbatterymixをチラシに掲載してましたけどね。

遙か昔のことですよね(^_^;)
Android 2.0辺りでしょうか?
当時はステータスバーにバッテリーを表示出来る端末も限られてましたし。


>XPERIAuserさん

気がするだけなんですよね?
なぜ本体ではなく、それぞれの端末に最適化もなされていないサードパーティー製アプリを信用するのか理解に苦しみますね。

書込番号:18965155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/16 12:38(1年以上前)

>スレ主さん

当方のさきのレスでは、有用な情報を提供できず申し訳ない。

通常使用での充電では、満充電かどうかを気にしたことがなかったので知らなかった、と言うか、OSは100%と満充電の区別をしてないと思い込んでいましたが、ちゃんと表示に違いがあることを発見しました。このスレのおかげ。
BatteryMixが、OSをすっ飛ばして直接ハードウェアから満充電を検知しているなんてあり得ず、疑問に思ってましたが解けました。当然と言えば当然ですが、やはりOSから情報を取得しているわけですね。

Z3での、端末情報(機器の状態)、および電池使用量での表示。
・100%充電中の場合、 100%−充電中(AC)
・満充電 完了の場合、 100%−100%

Z4とZ3では多少表示に違いがあるでしょうが、ロック画面に充電完了表示が出たときに満充電になっているかどうか確認できますよ。

ロック画面の充電完了表示とBatteryMixの満充電表示、どっちが本当の満充電か教えて下さいね。

書込番号:18971029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/07/16 14:29(1年以上前)

初代Z
Battery mixの表示値では
電圧4.2Vを一度通り越して4.2xから若干下がった数値で
本体の満充電が通知されていました

例)4.2→4.23→4.21V このときに満充電通知されていた。また、Battery mixでは充電中では4.18とか4.19と4.2V未満で100%表示

Battery mix表示で100%のタイミング次第で減りが早く感じる要因の一つかなと感じます
4.2V未満 or 4.2V以上 or 4.2V(本体の満充電通知)

書込番号:18971272

ナイスクチコミ!1


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/16 16:08(1年以上前)

こえーもんさん

Z3もロック画面の充電完了表示はやっぱ電池使用量のところ見ると違いましたか!
ほんとに結局どちらが本当なんでしょうね&#12316;
一応バッテリーミックスさんには前に問い合せてるんですが返事がないので、、

書込番号:18971465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

通話録音アプリ

2015/07/10 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

SO-02Gコンパクトから買い替えました。
通話録音アプリのACRを今までコンパクトで使用していて、全く音質も問題なかったのですが、この機種にして、同じアプリを入れて通話録音をし再生すると、何を話しているかわからない状態です。

音割れがひどい感じです。

入力元を色々変えたり、ファイルを変えたりしても、全く今までのように、通話内容を綺麗に録音できません。
OSが変わってしまったらこんなことになるのでしょうか?
メーカー違いの機種でしたら、やはりあかんかと納得できるんですが、同じエクスペリアだけに残念です。

何か完璧に通話録音を綺麗にできるアプリはないでしょうか?

名前は忘れましたが、三個位の通話録音アプリを試しましたが、全部音割れみたく、通話が大きく録れすぎて、話の内容がわかりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18952953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/10 12:52(1年以上前)

本体のスピーカー音量、マイク音量の調整や自動を外したりしてみては?

書込番号:18953095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

2015/07/10 13:40(1年以上前)

色々な設定をしておりますが、コンパクトのように鮮明な録音は無理みたいです。

仕事の電話が1日に多いため確認のために重宝していたのですが

書込番号:18953211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/10 13:50(1年以上前)

あ、通話録音でしたね、普通の録音と勘違いしてました、すみません(汗)

アプリの機種対応やロリポップ対応はどうですか?そこがまだなら今後改善するかもしれませんが
(^-^;

書込番号:18953227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/10 14:55(1年以上前)

いくつか試してダメならアップデート待ちなのかもね。
ACR自分も頻繁に使うけど、歴代スマホ(ぺリア等色々)で一番使い勝手がいいし、安定してたよ。
アプリ設定がダメなら機種本体の設定でなんとかならないですか?
あとはアプリ側にメール連絡かな・・・

ACRって有料なんだし対応はしてくると思うよ。

書込番号:18953332

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

2015/07/10 17:01(1年以上前)

京都単車男さん

はい通話録音アプリです。
02Gコンパクトでは、非常に綺麗に録音できておりました。
ACRアプリのデフォルト状態でもです。


MountainFujiさん


プレイストアの検索で。ACR
でひっかけたら一番目にでてくるものです。


この機種をお持ちですか?
ACRアプリ試されたでしょうか?
ちなみに私は 無料のACRです。
有料のにするのには、無料ACRをインストールした状態で、有料版もインストールしないとだめみたいですね!

書込番号:18953516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/12 02:53(1年以上前)

メディア音量下げてみるとか?

あとはヘッドフォンで試しに聞いてみるとか?

録音の問題かスピーカー再生かの切り分け

あとはちょっと前に64ビットサポートアップデートとあったので、アンインストールして入れ直して再起動と試してみるとか?

書込番号:18958042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/12 03:07(1年以上前)

あとは通話音質設定とか?
やっぱり一番いいのはアップデートでサッパリ直ってくれる事ですが(汗)

また、解決すれば書き込み宜しくお願いします

書込番号:18958052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


evartfomeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/15 08:41(1年以上前)

Automatic Call Recorder PROをSO-02Eで使っていたのですが今回SO-03Gに変更しましたが同じように音が割れてしまいます。以前はきれいに録音出来ていたのですが設定をいろいろ変更しましたが変化はありません  Android5の問題であるような気がします。Automatic Call Recorderにも確認しましたが 翻訳がよくわかりません
Hello,

As you may already know, some android devices do not support recording calls and some devices may experience call problems. It depends not only on the device but also on its specific android build.

There are several things you can try:
- Set a different "Audio Source" in the settings and check which one works best.
- Use "mic" Audio Source with speaker on during the call.

If none of the audio sources solve the problem then it may be solved after the next android update/upgrade of your device.

書込番号:18967625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/07/15 09:11(1年以上前)

試していないですが
VoLTEをOFFにすると変化があるのか興味があります

書込番号:18967695

ナイスクチコミ!2


evartfomeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/15 10:08(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん VoLTEをOFFでやってみました。自分の声はまだ割れていますが、相手の声はきれいになっています。なんかすべての音量が大きすぎるような気がしますが、VoLTEも関係しているようです。

書込番号:18967802

ナイスクチコミ!0


evartfomeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/15 11:36(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん 何回か試しましたがVoLTE OFFでも声が大きいと割れてしまいます。全体的に入力音量オーバーで割れているみたいです。入力音量の設定が無いようなのですが?

書込番号:18967956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/07/15 12:07(1年以上前)

evartfomeさん、検証ありがとございます

通話音量の調整はアプリやスマホ本体にサイドにある音量キーを利用することになるのですが、改善されるかは分からないです
アプリの話になりますが
・まず、音量調整アプリがこのスマホでも使用できるとは限らない

・仮に調整が可能だったとしても、録音アプリにも反映されるとは限らない(=地声の大きさのまま)

前回に続き(推測だけで)明瞭な回答ではなくてスミマセン

書込番号:18968012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/07/15 12:16(1年以上前)

上のカキコミは勘違いしていました

受話音量のみでevartfomeさんの仰るように通話音量は無理です
(自身で喋る音量を調整するのみ)

書込番号:18968019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影で数秒フリーズ

2015/07/14 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

先月末にXperiaZ4に機種変更をした者です。

純正のカメラアプリで動画を撮ろうとすると、「ピッ」と撮影開始の音が聞こえてから撮り始めの数秒間(2秒ほど)フリーズします。で、実際に撮影した動画を確認するとフリーズしていた数秒だけやはり静止画になってしまいます。

本体にインストールしているアプリは、ほとんど以前使っていたXperiaZ1から引き継いでいるものです。本体の動作が重くなるほど特別多く入れているようには思いませんし、そもそもXperiaZ1の頃にはありませんでした。(動画を撮り始めてから一瞬フリーズすることはありましたが、動画をチェックすると映像自体はきちんと撮れているんですよね)スペックだって相当上がっている認識でしたので、少し戸惑っています。

初期化をしようかなとも思っているのですが、一からアプリを設定し直すのも面倒なので、皆さんのご意見を伺ってから…と考えている次第です。よろしくお願いします。

書込番号:18965482

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/14 17:55(1年以上前)

それ、私のもなります。まぁ仕方ないのかって諦めております。

書込番号:18965865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/07/14 19:24(1年以上前)

自分のz4にて試しましたが、問題なく撮影、再生出来ました。スタミナモードのままでしたが大丈夫でした。保存先はSDカード32Gのシリコンパワー製で、ドコモのdショッピングで1980円でした。高性能ではないですが。

RAMの空きは1.7Gで色々作業して、残り10%位で充電の頃は、RAM空き1.4Gです。
アプリ不具合と格闘し初期化5回です。

話しが変わってました、主様の問題が早く解決する事を願います。

書込番号:18966065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/14 20:56(1年以上前)

スレ主様、初めまして


確かに動画撮影は、試すと15分前後で温度上昇により落ちますが、スレ主様がおっしゃる事象は未だ遭遇には至っておりません。

あくまで私見なのですが、ひょっとしてSDカードの相性の問題かなっと思ったりもします。


同じZ4なので、私の使用環境が何かの参考になれば幸いですが・・・

※自前導入アプリは、14個です(LINE、タスクキル、セキュリティー、メモリクリーナー、バッテリーセーバー等、入れてません)

※複数のアプリ更新を一度にしません。個別に時間をおいて更新しマメに再起動します。

※プリインストールアプリは、無効や削除などしていません

※SDカードは、使い回しせず新調し本体でフォーマット後に使用(トランセドSDHC 32Gクラス10)

※以前、2回有ったアップデートの際は、初期化してから実行(SO-01B以来、習慣付けてます)

※毎日、1〜2回、必ず再起動しています。

※就寝時に電源オフで充電(ACアダプター05) 尚、充電中の使用はしません。



OS5.0の未熟やZ4未対応のアプリ等、何かが悪さしている可能性も否定できません!
なので、面倒ですが初期化し、その後に一気にセットアップせず検証しながらの設定をお勧めします。

それでも駄目ならDSで不具合を再現し交換して貰うしかないですねっ!


その前に、もう少し詳しい方の助言を待ってみましょう。

書込番号:18966347

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2015/07/14 21:16(1年以上前)

dull-fishさん

本当に全て実行されているのですか?

そこまでしないと満足に使えないスマホって・・・

創世記のスマホ以下ではないですか・・・

書込番号:18966407

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/14 21:50(1年以上前)

SanDiskの128GBを使用して、最初に一瞬固まるのは0.3秒程度でした。(FHD 30/60fps共に)
ちなみに保存先を内蔵ROMにしても同様なのでしょうか
SDの問題か切り分けができるかと

書込番号:18966540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/14 22:47(1年以上前)

@starさん、こんばんは!

メンテしたり弄ぶのが好きなんですねっ(笑)なので、OS1.6以来、ずっと実践していますよっ
今でも、古いPCやアンドロイドの作法が抜けないのかも


根拠は無いですが、歴代のXperiaでも此処で挙げられる様な仕様以外の不具合に一度も遭遇したことないです。

ランチャーアプリやウイジェットも一切置かず、XperiaをiPhone的な使い方と云うか・・・

なので初期化もバックアップ等で即復旧!そんなに苦じゃありません。

書込番号:18966767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/14 23:16(1年以上前)

dull-fishさん

スゴいですね(^^;

まぁ前々から習慣付いてるなら苦になりませんね(^^)

ちなみに自分の使い方は…

使い初め(初期設定時)に初期化3回しましたが、後はほとんど放置

再起動?ガス欠落ちが2回ほどあります(^^;

充電環境はコジマで買ったよく解らない5.1Aの充電器にUSBケーブル(ELECOM製)挿して充電しています。

車載充電器はホームセンターで買った2.1Aの充電器ですが、こちらは最近はあまり活躍しません。

常にBluetoothヘッドセット繋ぎっぱなしでSDカードはF-10D時に買った32GBのサンディスク製をずっと使い回しています(^^;

こんなんでも元気よく働いてくれています(笑)

主さん

自分ので試してみましたがフリーズしませんね。

書込番号:18966897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/15 01:45(1年以上前)

FUJIっ子さん、こんばんは!

現在のアンドロイドで此処までする必要がないのは熟知しておりますが、ついつい(汗)

あらゆる不具合の解決の糸口になればと願うばかりです。



主様、その後の状況や変化等、お聞かせ下さいねっ

書込番号:18967235

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 急速充電

2015/07/12 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

Acアダプター04とAcアダプター05と充電の早さ変わらないんですが皆さんも変わりませんか?
充電中なにもしなくてもどちらにしても思ってたより時間かかりますね…

書込番号:18958689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/12 10:59(1年以上前)

04と05は出力が違いますが、
05:DC5.0V 1.8A、DC9.0V 1.8A、DC12.0V 1.35Aを状況に応じて切換
04:DC5.0V 1.8A固定
スレ主さんの状況では05もDC5.0V 1.8Aだけで充電されていたのではないでしょうか。

書込番号:18958742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/12 11:09(1年以上前)

もし、ホルダー使ってたら同じになるかと

あ、今頃気付きましたが、DoCoMo版は04アダプタも公認なんですね^^;

au版は05アダプタのみ公認でDoCoMoより10分充電時間短い表記ですね

微妙な差なので、仕様に差があるのか微妙、単なる測定や動作確認だけって事もあるし

後でSB版も見てみよう^^;

書込番号:18958766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/12 11:23(1年以上前)

で、Sony公式にはau版しか充電時間表記ないです

機種別カタログでも同じです

キャリア仕様表では各社表記あり

au 140
docomo 150
SB 170

どれも05アダプタ使用との注釈

よくわからん^^;

書込番号:18958799

ナイスクチコミ!3


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/12 11:51(1年以上前)

機種不明

これまでは、docomoのACアダプタ03を使っておりましたが、Z2よりバッテリーの持ちが悪いので急速充電に対応した物を買いました。
docomoよりauのACアダプタの方が安かったのでau
共通ACアダプタ05 [0501PWA]を買いました。
少しでも、安く使いたい方にはオススメです。
あくまでも自己責任でお願いします。
充電時間は、50%位の残量で1時間弱で満充電出来ました。

書込番号:18958871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2015/07/12 12:03(1年以上前)

私はkurukoを使ってます。
小さいしUSBの向きもぽっこりしていて
分かりやすいですよ。
充電時間は2時30分強位ですかね?
余り時間は気にしてないので…。

書込番号:18958905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 13:04(1年以上前)

当方はZ3ユーザーです。Z3+MPA-ACMA1518(ACアダプタ04同等)+AD-USB21XPでの交流側電流の観察結果をお話します。

充電器の出力全開で充電されるのは0%〜約50%まで。その後は徐々に充電電流は小さくなっていきます。つまり、充電器による差が大きく出るのは50%までということになります。
ACアダプタ05の急速充電2の場合の充電制御がどうなっているかは存じませんが、制御の目的は電池の温度上昇抑制と過充電防止なので大差ないと思われます。

ACアダプタ04と05の充電時間を比較して(20→50%に何分掛かるかという具合に)、全く差がないのであれば急速充電2になっていないことになり、端末側の充電回路かACアダプタ05の故障ということになりますのでショップで点検依頼して下さい。
ショップ訪問時には、事前に電池残量を減らしておいたほうがよいでしょう。

書込番号:18959074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 20:10(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。

ACアダプタ04と05は、急速充電1のときの出力にも差がある可能性が高いので、そこも念頭に置いた上で検証結果に対する判断を行って下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016493/SortID=18896162/

ちなみに、急速充電1と2の充電能力の差は25%という記事をどこかで見ました。その辺りも念頭に。

書込番号:18960280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/12 21:31(1年以上前)

前記にもありますが

あと、カタログやHPの文言、バッテリーの充電特性考えると、0付近から1時間の充電量にこだわってるみたいですね

ドコモは0付近から1時間で60%くらいまで充電と宣伝
SBはほぼ0から45分充電で1日使えますって宣伝

トータル充電時間はバッテリーの寿命、劣化考えると現状は限界でしょう
ただ0から80%くらいまでは急速充電が早いでしょうね、その後は04、05じゃ差はでないかと

逆に80%こえたら、クイックチャージ2の方が優しい充電するかもですね

書込番号:18960586

ナイスクチコミ!2


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/13 13:51(1年以上前)

といっても0から1時間で60まで増えませんよね?(笑)

書込番号:18962293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/13 15:19(1年以上前)

まあ、その辺の文句はメーカーやキャリアに(笑)

けど、宣伝表記は気温とか、20度や25度くらいのデータじゃないかな?

温度上がれば制御されちゃうので遅くなりますね

条件を揃えないと文句も言えないですね^^;

書込番号:18962452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/13 20:20(1年以上前)

>0から1時間で60まで増えませんよね?

いや、いけるはずです。

ウチのZ3を上記の充電機器で充電した結果では(急速充電1)、1時間で0%→56%になりました。
この充電された電力をZ4の電池容量2930mAhに当てはめてみると、59%に相当します。
急速充電2は25%増しでスピードアップしますので、ざっくり計算では73%に達するということになります。

この推測には、充電器がエレコムとドコモ純正、接続がマグネット充電とUSB充電、というドコモ公式とは異なる要因が含まれています。また、途中から充電制御により電流が小さくなっていくので、その辺りを考慮し多少スピードダウンの要因があったとしても、急速充電2なら60%はいけると考えます。

ただし、前レスで提示されている温度上昇による充電抑制制御が入ってしまった場合は、この限りではありません。

書込番号:18963174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/13 21:09(1年以上前)

そう言えば、充電関連でこんな書き込みがありました。

『S810の充電周りに深刻なIバグ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18912739/#18915222
下から6番目のレスです(書き込み番号18915222)

温度が異常なせいで充電が遅くなってるとか…

書込番号:18963381

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/14 09:15(1年以上前)

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。
ACアダプター05を使用しているんですか、15から充電して60までで自分のは2時間かかってました。
ちなみにバッテリーの温度は31℃くらいで全然熱くなかったです。
0-100の時で4時間くらいです。
ちなみにその時のバッテリー温度も31℃くらいでした。
やっぱみなさんの意見と比べてみると遅いですよねぇ…
時間がなくて少ししたい時にあまり増えてなくてこまることがたたあるのでどうにかしたい限りです。

書込番号:18964824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/07/14 11:10(1年以上前)

充電不良で交換された方もちらほら書き込み見ますので、修理や交換試されては?
充電器も持ち込んで一緒にチェックかな

書込番号:18965041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/14 12:53(1年以上前)

情報は小出しにせず、最初になるべく出しましょう。

>0-100の時で4時間くらい
>バッテリーの温度は31℃くらい

Z3+ACアダプタ04+USB接続=取説3時間(QC1)。
Z4の容量でざっくり計算で2時間50分(QC1)。
Z4取説の充電時間2時間30分(QC2)。

Z3の充電中37℃で、温度による充電抑制されないことを検証済みです。
Z4でも同様でしょうから、4時間は掛かりすぎ。
全く急速充電2になっておらず、急速充電1にも及ばない。

自身で判断できないのに、なぜすぐにショップに行かない? 充電異常は怖いよ、火が出ても知らないよ?

書込番号:18965267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LTEの消費

2015/07/09 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

LTE/3gより3gのみのほうがやはり電池もちはいいですよね?
LTEのほうが通信速度目に見えるようにはやいんですが、電池食ってるのかなぁと心配で…

書込番号:18950429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/09 16:30(1年以上前)

通信に時間かかるならその分消費するのでは。

書込番号:18950449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/09 17:40(1年以上前)

時間あたりの消費量は大差ないです。
ただしLTEの方が、速度が速い分、通信している時間が短くなるので、結果的にバッテリ消費が減ります。
逆に言えば、早くなった分、ばんばんダウンロードして使う時間が長くなるなら、かえってバッテリ消費量が増えることもあります。

書込番号:18950579

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)