端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 7 | 2015年10月7日 21:01 |
![]() |
59 | 9 | 2016年10月18日 04:40 |
![]() |
94 | 26 | 2015年10月16日 21:44 |
![]() |
8 | 2 | 2015年10月6日 18:09 |
![]() |
4 | 14 | 2015年10月6日 14:45 |
![]() |
53 | 10 | 2015年10月2日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
初めて書かせて頂くのでなにか気が障ることがありましたら申し訳ございません…。
今月下旬に発売されるXperia z5にするかz4にするか悩んでいます。
レビューなどをみるとz4は発熱やバッテリーに関していい印象を受けないのですが悪になるほど酷いのでしょうか?
また、何度かのアップデートにより発熱 バッテリーの不具合などは解消されたのでしょうか?
よければお聞かせください。
書込番号:19205415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算と重さに妥協できるならZ5でいいんじゃないですか。
Z4の発熱は薄くしすぎた弊害ですから、ソフトウェアのアップデートだけで解決するのは不可能です。
書込番号:19205986
5点

バッテリーの不具合って
どんな不具合があるんですか?
書込番号:19206125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合ではなく、普通に使っててもバッテリーが持たないとかいう問題ですね!
書込番号:19206550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さん
電池のもつもたないの基準は、それこそ個々各々千差万別あると思います。
自分なりの電池保ちの基準は
「自分の使い方で1年そこそこで電池が逝ったXPERIAZ(SO-02E)」です。
仕事が待機時間が長かったりするためにブラウジングがだいたい延べ2〜4時間、びしばし動画ダウンロード(落とす時は5分程度の動画を2〜30本)、Bluetooth経由の通話を3〜5時間
こんな感じで使っていてSO-02Eは1日に2〜4回充電していましたし、充電しながらももちろん使用していました。
そりゃ電池逝くはずです(笑)
でXPERIA弐号機のZ2(SO-03F)になると、ほぼ同じ使い方で充電回数が1日アタマ0〜1回と飛躍的に減りました。
そりゃ電池の容量が増えたからということもありますがね(^^;
で今回XPERIAZ4に変えたわけですが、Z2に比べたら電池容量は減っているのに、Z2と同じくらいの充電回数で使えます。
自分的には電池保ちは悪いとは思えません。
さらに
先月にサブ機だったauのiPhoneを解約したために予備端末としてZ3を白ロムで購入しましたが、正直なところ電池保ちや発熱に関してはZ4より優れているような印象はありません。
むしろZ3のほうがカメラの発熱ダウンの頻度は高いです(^^;
Z3ハズレ引いたかなぁ…(^^;
最後ですが、この位の電池保ちに不満(不安)を持たれるならば、Z5はおろかそれ以降の端末機に満足されることはないと思いますよ(^^;
書込番号:19206807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>FUJIっ子さん
有力情報ありがとうございます。
結構ハードに使用しても一日一回の充電でなんとか凌げるみたいですね!
Z Z2 Z3 Z4をお持ちで情報はいっぱいあり助かります!!
やはり個体差って今でもあるみたいですね・・・
レビューの方も見させていただきました!
やはり他の方は初期設定のあととかにレビューをしてまだ端末が落ち着いてない状態なのにレビューして評価が悪いのかなとおもいました。
スタミナモードのバックグラウンドのアプリ動作の制限は一時立ってからしたほうがいいですか?
また、Z4で主に待ち受け 時々ラインくらいなら一日でどれくらいバッテリーの%は残りますか?
よろしくお願いします。
書込番号:19207079
0点

待ち受け中心ブラウザ時々
メール(ドコモオプション加入の)も時々受信
で昼までで93%ですね。
スタミナモードで60個制限してます。
私の場合はそんなにひどいバッテリー食い
ではないです。
書込番号:19207411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマフォー貧乏さん
その程度ならスナドラ801のz3と大差ないですね!
ありがとうございます
書込番号:19207570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
なら! Z4とそんなに変わりばえしないのでは? ソニーさんは対策万全と言ってますが、Z4の熱問題やカメラ問題対策も夏のソフトウェアアップデートで直すと言っていたような?
私の端末は直っていません。 カメラは熱で落ちるし・・新型機の発売前にZ4ユーザーとしてはこの端末を使いやすくしてもらいたい!
この一心です。
書込番号:19200152 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Z5premiumはヒートパイプを一本追加されてますな。
http://ggsoku.com/2015/09/xperia-z5-premium-dual-heat-pomp/
ま、熱を拡散しやすくなることで、発熱の総量が下がるとは言えないかもしれませんが。
御自身で買った物はまだしも、新しい物まで呪いのおすそ分けをするのはどうかと思いますけどね(苦笑)
書込番号:19200232 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

削除依頼出した方が良いのではないですか。
Z5の悪評価は想像の範囲みたいですし、そもそもここはZ4の板ですよ。
結果、スレ主さんが満足度5とレビューしてるZ4に悪評価をつけてます
書込番号:19200371 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

出てもない製品のことをよく同じだとか軽く言えますね、全く。
触ったうえでの発言なら共感出来る面がありますが、憶測の話はね。。
書込番号:19200396 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうですね。筋に反すると思うので削除依頼します。 でも それ位 Z4のバッテリーやカメラ性能にはがっかりしました。
書込番号:19200530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

削除依頼実行しました。
>sky878さん
よくも出てもいない製品の事を軽々しく言いますね。
は? それがメーカーに信用をなくした消費者の心理ですよ!
書込番号:19202414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>は? それがメーカーに信用をなくした消費者の心理ですよ!
生憎、新製品の評価とは関係の無い話ですね。
書込番号:19202489 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

だからと言って煽っていい理由になるんですか?
いくらなんでも勝手過ぎませんか。出てからその様な発言があったら同感出来るかもしれませんが、出てもない商品を貶す理由にはならないでしょう。
友人がZ4を所有していますが、海を架ける虹さんの様な症状は出てないですよ。
端末の差、使用状況によって差が出ているのでしょうが。
書込番号:19202503 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうですか やはり個体差もあるのですかね。
今回は少し熱くなりすぎました。
改めて反省します!
誤解を招く発言をした事、謝ります。
申し訳ございません!
書込番号:19202540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本ではZ4でも、Z3+でしたっけ?。
書込番号:20306756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
現在SH-01Fを使用していますが、XPERIAに機種変更しようと考えています。
通常であればZ5にすべきなのでしょうが、外観はZ4のアクアグリーンがとても気に入っており、Z4への機種変更を優先に考えています。
しかしながら皆さんの評価を見る限り、あまり良い評判ではなく非常に悩んでいます。
私の通常使用は、勤務中の休憩時間にネット閲覧やパズドラを30分〜50分程度、家にいる時は無線LANに繋ぎ、ネット閲覧やパズドラに加えYouTubeやHuluを時々、外出先で記念にカメラを静止画で数枚程度撮る程度です。
自分では高負荷をかける処理はしていないと思いますが、このような使用用途でも満足に使用できないものなのかを教えてください。
よろしくお願いします。
1点

他人の失敗から学ばず、同じ過ちを犯す人を
「馬鹿」と言います。
馬鹿な選択はやめましょう。
書込番号:19197605 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デザインが気に入ったのなら、買って使ってみるといいと思います。
暑い夏場も過ぎ去ろうとしてるので、熱問題関連も出にくくなるかもしれません。
買わずに公開するよりも買って後悔しろ、です(=゚ω゚)ノ
書込番号:19197666
15点

>買わずに公開するよりも買って後悔しろ、です(=゚ω゚)ノ
Milkyway1211さんの仰られる通りだと思います。
他人の失敗に逡巡して自分で経験しないのも愚か者だと思います。
私は色が気に入ったらそれだけでも買うに足りますし納得も出来ますね。
書込番号:19197706 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ネットや動画
写真数枚ならZ4でも問題ないと思います
但しバズドラ50分に関しては解りません
自分はスマホを購入する時、白か黒で
余り気にしませんね
何故なら購入時直ぐに
ケースやカバーで色を変えています。
不安ならZ5でグリーンのケースを
探すか…
Z4購入にしても急ぎでないなら
Z5発売後に安くなってから
でも良いのでは。
書込番号:19197772 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今Z4を買うのはお奨めしませんね
色以前に設計が・・・
あまりにも駄目過ぎる完全なる失敗端末ですよ
やめておきましょう
書込番号:19198189
7点

1月くらいからZ5もMNP一括0円とかで売られてそう。
書込番号:19198245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日購入
失敗作とは思いたくないね。
Z5発売間近なので
店員さんには止められたけどね。(笑)
書込番号:19198490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに良い色なんですよね
Z5にもあれば良かったのに(-_-;)
書込番号:19198625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はSoftBankのZ4アクアグリーンを使っています。
自分のものは特に不具合も出ず、またヘビーな使い方もしていないので
とても快適に使用しています。
ただゲームを一定時間以上するとなると、想像ではやはりZ5が良いのではと思います。
色は屋外や明るいところではたしかに美しいのですが、屋内ではそれほどでもなく
ましてやケースやカバーをつけると、憧れた美しさは無くなるので今現在自分としては
白にしておけばよかったと痛感しています。
書込番号:19198940
2点

>スマフォー貧乏さん
良いなぁ。面白そう(笑)
Z5とはまた違ったモチベーションが沸きます。
正直Z3はレビューに書きたいとことがなかなか浮かばないんですよね。
それだけ無事これ名馬なんですけど。
書込番号:19199076 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Milkyway1211さん
>ACテンペストさん
ありがとうございます。買わずに後悔するよりも買って後悔には納得してしまいました。
デザインはZ4の方が好きですし、アクアグリーンはすごくいい色だと思います。
書込番号:19199433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nAokey スマホさん
スマホを初めて買ってから五年くらい経ちますが、いつも白か黒で、たまには白黒以外を買ってみようと思います。カバーも端末の色を活かすために透明なカバーにしようと思っています。
書込番号:19199450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマフォー貧乏さん
本日購入なんですね!
差し支えなければ、使用感等を教えてください。
書込番号:19199457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
そうですよね、Z5にもアクアグリーンがあれば、迷わなかったのですが。
書込番号:19199464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くりべさん
実際に使用の感想ありがとうございます。当たりの端末だったのですね。
Xperiaの白もいいのですが、会社の同僚のスマホが白と黒ばかりなので、このアクアグリーンに惹かれてます。
書込番号:19199477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SoftBankのアクアグリーンを使用しています。
機種変した時のショップは何故かアクアグリーンとカッパーしか残ってなかったという(発売日から1週間ぐらいしてからの機種変です)
ゲームはモンハンエクスプロアをしてますが30分程度ですとbatterymixのアプリで45度ぐらい温度は上がります。
手帳カバー使用してますので、熱さはあまり気になりませんが。
写真も数枚撮っても落ちませんし、動画は利用はしないのでそこは分かりません。
スレ主さんの使い方なら大丈夫だと思いますよ。
オーディオプレーヤーとして白ロムのXperiaZ3を使用してますが、こちらはZ4よりは熱くはなりにくいです。
書込番号:19199708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
自分はZ4のブラックなんですが、正直なところ、ネットでのZ4の悪評が信じられないんですよね(^^;
確かに熱くはなりますが、それが原因で不便と感じたことはないですし、カメラが数分もたずに落ちたこともありません。
個体差、当たり外れということもあるかもですが、外れの確率もそれほど高くないのではないでしょうか?
Z4は自分含めて周りで四人程使用していますけど、誰も不便、不具合言わないんですよね…(^^;
まあだからといって無責任にオススメしたりはしませんが、いちおう自分なりには使い方としては荒い方ですがけっこうナニ不自由なく使用できているのでご報告m(__)m
書込番号:19204489 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も先月末、
Xperia GXからZ4へ機種変しました。
Z3のコンパクトとめちゃめちゃ悩んだんですけど、
コンパクトだと、
GXとそんなに大きさが変わらないので、
思いきって(色んなクチコミを見て覚悟はしてました)、Z4にしました。
私のZ4も熱くはなりますが、
カメラが落ちたのは2回ほどでした(温度が高いので、カメラが使えませんみたいな表示が出た)。
それ以降は、
熱くはなるけど、
カメラが落ちることもなく、
常に熱いわけではないので、
何も気にすることなく使用しております。
GX(3年前の機種ですけどねf(^^;)よりサクサク動いてくれるので良いです(笑)
書込番号:19204718 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アクアグリーン、凄くいい色ですよね!!
自分も大好きです。
ただ、ベゼルが黒色だから、本当にがっかり。
書込番号:19214478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に批判するわけではないのですが
撮影、動画撮影で発熱落ちするのって他の新作機種含め普通なんですかね
4kなら発熱落ちは分かるのですが
私はz1やz1の約一年前の端末で一時間FHDで撮影しましたが(一度に取れる時間が30分なのですぐに二回目の撮影開始してます)一度も発熱落ちはしたことないですが
最近の発売機種はFHDでも下手すると10分超えない外れ個体普通にあるようで不安です
安定性投げ出してまで性能上げるのかな…
書込番号:19214552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
10/3にケーズデンキ吹上店でMNPで題名の条件でZ4を購入しました。
10月が更新月だったので、MNPしようと思って、いろいろ調べていました。
大須にあるSHOPが安い情報を出していたのですが、以前立ち寄ったケーズデンキが条件出そうな気がして大須に行く前に一応立ち寄ってみました。
10/2に名駅のYデンキによって、同じ条件で料金出してもらったのですが、そのときは10,000円のキャッシュバックといっていました。
ケーズデンキでも、最初は10,000円といわれたのですが、再度もう一声でませんか?と尋ねたら、一気に20,000円にしてくれました。
意外と穴場なのかもしれません。
5点

端末購入サポートの犠牲者がでましたね…
2万のキャッシュバックでお特と感じてる位なら…
全然お特でも何でもないですね!
禿の所より月サポが810円付くだけましですが…
端末購入サポートの機種はシェアパックで月サポが余っているなら別ですが、単体で購入で毎月おいくら位お支払いしているかわかりませんが、お大事に!
書込番号:19204525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

spモードメールは、Xperia Z4 SO-03Gにはインストールされていないはずです。
投稿された画面は、どのようにして表示させたのでしょうか。
もし、「Playストア」→「マイアプリ」→「すべて」で、“インストール済み”となっているのであれば、他に所有されている同じGoogleアカウントの古いスマホにインストールされているのではないでしょうか。
書込番号:19188920
0点

>スレ主さん
ブリインストールアプリは削除できない仕様になっています。
>以和貴さん
スレ主さんがどのように添付画像のページを表示させたかわかりませんが、SwipPadアプリの機能を使うと起動しているアプリのPlayストアページを表示させることができます。
SO-02Eでのことですが、その方法でドコモメールを表示させるとSPモードメールのページが表示されます。(スレ主さんが添付したものと同じ)
SO-02Eは元々SPモードメールがプリインストールされていたからかもしれませんが・・・。
書込番号:19189033
1点

>スレ主さん
補足です。
すべてではありませんが、ドコモ製アプリはPlayストアからではなく、ドコモサーバーからインストールやアップデートをします。
何故Playストアに登録されているのかが疑問なのですが、理由は分かりません。
書込番号:19189047
0点

>文鳥LOVEさん
スレ主さんは、添付画像を「Playストア」→「マイアプリ」→「すべて」から表示させたのではないかと考えています。
ここには機種が違っても、同じGoogleアカウントでインストールしているアプリや過去にインストールしたアプリが表示されます。
スレ主さんは、SO-03G以外にもドコモの古い機種を所有されており、その機種にspモードメールがプリインストールされていると思った通り次第です。
SO-03Gにプリインインストールされているのはドコモメールで、spモードメールはプリインストールされていませんが、文鳥LOVEさんのご紹介の方法(SwipePadのコンテキストパネル)で添付画像を表示できます。
書込番号:19189370
0点

Z2からの機種変なので、その時使ってたアプリが表示されてるんですね。
Z2で使ってたアプリを表示させないようには出来ないのでしょうか?
ちなみに、Z2は手元にありません。
書込番号:19189397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
私のレスが間違っているのかもしれません。
ドコモメールがインストールされていれば、「Playストア」→「マイアプリ」→「すべて」に、spモードメールがインストール済みとき表示されるのかもしれませんが、私の現在の使用環境では検証できません。
書込番号:19189500
0点

PCからGoogle playにログインして設定から端末の『メニューに表示する』のチェックを外せばいけるような。
書込番号:19189533
1点

>moai_007さん
言葉足らずで、御免なさい。
設定>端末から画面が表示されると、アカウントに紐づいてる端末が表示されるので、スレ主さんの場合はZ2のチェックを外すです。
編集をクリックしても、削除とは出てこないので完全に端末を削除する方法はよくわかりません。
書込番号:19189592
0点

>スレ主さん
Playストアアプリのマイアプリ一覧から消したいとの事でしたら、アプリ一つ一つの手作業ですが・・・。
マイアプリ一覧で消したいアプリの項目を見て下さい。
削除可能(操作している端末にそのアプリがインストールされていない状態)なら右上に×印が表示されていますのでそこをタップすれば消えます。
添付画像の赤で囲んだところです。
書込番号:19189696
0点

>スレ主さん
追記です。
私の端末、ドコモメールにアップデートしているSO-02Eで確認しましたが、マイアプリ一覧では「インストール済」となっており一覧から消すことはできません。
私の端末はROOT化しており格安SIM使用なので、ドコモメールはいらないのでアンインストールして見たところ消すことができる状態になりました。
消すにはドコモメールをアンインストールする必要があるようなので、通常は「マイアプリ一覧」から消すことはできません」という結論です。
ちなみに、PCサイトのPlayストアで見ると、ドコモメールにアップデートしている端末を選択するとspモードメールは表示されませんので、Playストアアプリで表示されるのは一種のバグなのかもしれませんね。
書込番号:19189807
0点

さらに調べて見ました。
結果、ドコモメールもSPモードメールもパッケージ名が「jp.co.nttdocomo.carriermail」と同じなので誤って表示されるのかもしれないとの推測にたどり着きました。
そうだとすると、PCサイトで表示されない理由がわからなくなりますけど・・・。
書込番号:19189873
0点

前の機種でspメール利用していたままバックアップをドコモメールに移行させると何故か利用できないspメールがストアに表示された記憶があります。
ドコモメールで再度バックアップをして端末初期化した後にストアにいくとspメールは無くなってました。
書込番号:19190035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、ありがとうございます。
書き込み頂きました事を試しましたが表示は消せませんでした。
ドコモサポートに確認しましたが、GoogleプレイはGoogle社で管理されているので分からないとのことでした。
改めて、Google社に確認してみます。
書込番号:19195302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleに確認したところ、Google Playはアカウント管理されており端末による管理はしていないので
機種変して使わなくなった端末の情報の残ってしまい現状では削除できないそうです。
強制的にやるのであれば、新規でアカウントを作成するしか無いとのことです。
書込番号:19204164
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

いいえ。例年どおり既定路線ですよ。
書込番号:19185336 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

http://docomo.publog.jp/archives/2015winter_2016spring.html
この表が分かりやすいですかね。
Z1くらいに半年に一度フラッグシップを投入するだとか言っていたはずです。
来年からは一年に一度の投下になる予定だとか。
http://sumahoinfo.com/xperiaz6-or-xperiaz7-release-next-year-h2-xperiaz5
書込番号:19185392
5点

まあ、なんやかんやとざわつかせたいだけなんでしょうけと。
書込番号:19185407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Z5が発売されてからの
Z4の扱いがどうなるかが気になる。私。
書込番号:19185968 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

普通にzシリーズのリリースペースですよ
因みにz4は発熱など騒ぐユーザーが前に比べ多かったですが
ソニーの基準をクリアーしているので
想定の範囲内と言うことです
Z5はヒートパイプが一本増えているらしいですね
書込番号:19186921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これそんなにダメダメですかね(?_?;)
けっこうナニ不自由なく使用できていますけど…(?_?)
書込番号:19191990 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ダメだと言っている人の
Androidスマホ歴が気になりますね
一台以上使ったことあるのかな?と
書込番号:19192277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XperiaZ3愛用しております。Z4が5月ぐらいだったと思うので。。。
Zシリーズは半年で一新されるんですね。初めて知りました。
ちなみにZ5の液晶キレイなんでしょうか?
書込番号:19193168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

配慮が足りませんでした
スレ主さんに出はなく
もっと怒ってる他スレみたいな方々が
Androidスマホをどの程度使っていたのか気になりまして、抜けておりました
書込番号:19193470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)