Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ保存ファイル名について

2015/06/28 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 2685さん
クチコミ投稿数:14件

写真撮影後のファイル名ですが、連番で保存されます。
子供の写真をフォルダ毎に分けていますが、
移動させて、カメラ保存先フォルダ空にさせると
また、「0001」からファイル名が始まり移動させるにはファイル名を変えるしかありません。
常に連番か日付の保存設定はできますか?

ちなみに今までGALAXY S3でしたが写真撮影後のファイル名は日付でした。

ご教授お願いします。

書込番号:18917309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/06/28 18:21(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、カメラ保存先のフォルダを空にせず、一番最後に撮影したものを元のフォルダに残しておけば、その次の番号のファイル名で保存されると思います。
また、日付のファイル名にするには、Camera ICSのようなアプリを試してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moblynx.cameraics&hl=ja

書込番号:18917525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/28 18:22(1年以上前)

多くの方々が同様の件でお困りのようですが仕様ですので、ファイル名を変更する等の対策をするしかないように思います。

写真をカメラフォルダから移動させる前に、ファイル名を撮影日時に変更すれば重複することは先ず無いので整理しやすいかと。
一括変更が可能なリネームアプリもありますのでお試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16708704/

書込番号:18917527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2685さん
クチコミ投稿数:14件

2015/06/30 00:06(1年以上前)

以和貴さん

有難う御座います。
やはり最後のファイルを残しておかないと
いけないのですね。

りゅぅちんさん

有難う御座います。
過去のスレ見ました。
皆さんも同じように悩んでいてたのですね。
質問する前にもっと調べれば良かったです。
教えて頂いたアプリを1度使ってみようと
おもいます。

返信が遅くなりましたが、ご教授有難う御座いました。

書込番号:18922191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

Antutuベンチを64bitで

2015/06/28 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:121件
機種不明

AntutuBench 64bit対応

本体が熱い、警告がでる等ありますが
64bit処理ではどうか 気になるので
Android機も64bit 凄いことです。

書込番号:18917297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/28 17:32(1年以上前)

察するに、皆さんのxperiaで64bitのベンチ結果を教えて下さいという事でしょうか...?

なにをしたいのか、イマイチ理解しにくいです。

書込番号:18917374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2015/06/28 18:49(1年以上前)

過去PDA機では非力なCPUでしたから
手のひらにのる情報端末が
・ギガクロック
・マルチコア
・64bit処理が可能
それを冷却ファンなしで尚且つ防水。

ベンチはとりあえず64bit処理ができるのかという確認ということです。

HP200LXは結構便利でしたが、クリエで使えねー とかありました。


書込番号:18917613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/28 19:33(1年以上前)

すごいなぁ。50000越えてるのかぁ。
だから私はXperia (笑) CMより。

書込番号:18917737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/29 03:59(1年以上前)

GalaxyS6は、64000を超えますよ

書込番号:18919252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/29 08:08(1年以上前)

GalaxyS6の差は、Z4のチューニングが効率悪いからでしょうか?
それても、故意的に制御しているのでしょうか?

書込番号:18919521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2015/06/29 09:01(1年以上前)

作為的とも↓疑われるので やめて欲しい
http://m.japan.cnet.com/story/35066523/?login_comp=1
レノボも なんだかね。

書込番号:18919608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/29 12:01(1年以上前)

moai_007さん
S6のExynos7420は14nmFinFETプロセスで製造されており20nmプレーナで製造されるSnapdragon810よりも消費電力・発熱が小さく
そのためSnapdragon810のように発熱で動作制限がかかることが無いからでしょう

書込番号:18920002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2015/06/29 14:56(1年以上前)

Exynos 7420はコスト高いため 時期機種から
Exynos 5433 に、20nmルールだったか?
7420 歩留りがよくないのかな。
なぜ微細化すると省電力になるんだろー?

書込番号:18920464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2015/06/29 15:48(1年以上前)

HP200LXは便利でしたし、使っていて楽しかったですね。
皆さんがアイディアを持ち寄ったり、フリーソフトがどんどん開発されたりしてどんどん便利になって。

書込番号:18920559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/29 18:29(1年以上前)

Exynos5433をまた使うだなんて情報は聞いたことないですが…
むしろ順調にExynos7520だとかExynos7422だとかCPUの独自設計だとかの噂ならありますが

書込番号:18920921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/29 18:49(1年以上前)

歩留りがよろしくなかったらAMDだのqualcommだのに出荷の噂も目処も立たないでしょう。
あまり知識がないのであれなのですが、プロセスの微細化が進めば消費電力は少なくなる傾向ですね。
CPUが違えば変わってくるのでしょうが。

書込番号:18920966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2015/06/30 08:56(1年以上前)

HP200LXはPCその物でおっしゃるとおり実用フリーソフトが多数でした
単三電池2本ですから充電式や急遽コンビニで電池購入とかですね。
PCカードメモリが20MB 5万とか(笑)

書込番号:18922447

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2015/06/30 10:43(1年以上前)

僕が始めた時は10MBが6万円強で、40MBを買った時は10万円でしたね。

電池もパナ金がいいという話になってパナ金を買いあさったり。
東芝のがいいとか。
充電池もPanaのNiCD 1000mAhのがいいとい話になったり、SANYOのNiMHの1300mAhが出始めたり。
電池や充電器も色々取り揃えましたね。

書込番号:18922658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2015/06/30 11:58(1年以上前)


> [18920464] 返信8件目
>Exynos 7420はコスト高いため 時期機種から
>Exynos 5433 に
↑誤りでした、削除したいところですが ・・・

書込番号:18922842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/01 12:23(1年以上前)

機種不明

Exynos 5433の32bit機ですが、そこそこ頑張ってますね。

書込番号:18925792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/07/31 19:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

一枚目はフル3DのMMORPG「トーラムオンライン」を2時間、手帳ケースを付けた状態で遊んでから、ベンチマークしたもので
二枚目は水に漬け込んでベンチマークしたやつです

書込番号:19014603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Z3 or Z4

2015/06/28 01:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:2件

初めてAndroidに機種変更しようと考えていて候補がXperia Z3かZ4で悩んでいます。Z4お使いの方に何点か質問があるので是非ご回答お願いします。

・既出の質問で動画撮影(4Kとかでなく通常のでも)の際熱くなって数分で落ちてしまうとありましたが、もっと複数名の方のデータが知りたいです。何分ぐらいで落ちてしまいますか?またその後連続して撮影したい場合どのくらいの間冷ますと再開できますか?

・自分はゲームはあまりせず普段SNSと音楽アプリぐらいしか使わないのですがそれでも充電は気になりますか?


・現段階での考えでは
Z4=充電部分がキャップレス、防水、インアウトカメラ共に高画質、サクサク?というイメージなのですが、SNS.音楽アプリ、写真と動画機能をメインで使う者にとってデザイン、価格を除いて考えるとZ3とどちらがいいと思いますか?





書込番号:18915490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/28 01:57(1年以上前)

スマホの動画撮影機能は数分のショートムービー用よ割り切る必要があると思います。
長時間の撮影が厳しいのは、どちらも同じです。

スレ主さんの用途あれば、動画以外はZ3でも十分かと思います。

動画撮影には別の専用機器を使ったほうがよいでしょう

書込番号:18915495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/28 07:36(1年以上前)

常駐アプリや室温や気温次第です。10分程度ならフルHDでは温度制限になったことはないです。4Kは1分あたり300MBは容量必要ですからメモリが足りなくなる場合もあります。SDカードへの保存なら高速タイプの方が発熱しない感じがします。
でも、このスマホでしか再生しないなら画面解像度がフルHDなので4Kで撮影してもあまり意味は無いと思いますよ。

基本的にスマホの動画撮影は簡易的なものですから。

書込番号:18915834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/28 11:09(1年以上前)

Z4の音楽アプリでの電池消費はかなり抑えられています。
オリジナルアプリでも、私か使ってるNeutron Music Playerでも
1時間で3%程度ではないでしょうか?
ハイレゾはZ4が196Hzネイティブ対応。
Z3は98Hzで」196Hzではダウンコンバートになります。
SNSもZ3とほぼ同等です。液晶の電池消費がメインですから。

書込番号:18916415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/28 13:11(1年以上前)

ハイレゾについてはZ4が192kHzにネイティブ対応、Z3が96kHzに対応となっていますが、現在発売されているハイレゾ音源のほとんどが96kHzであるため、現状ですとZ4はややオーバースペックと言えなくもありません。よって私はトータル的な安定性を考慮しても、Z3をお勧めします。(実際私もZ3 compactを白ロム購入して、ハイレゾ音源を聴いてハイレゾ生活を堪能しています。)

書込番号:18916752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/06/28 14:08(1年以上前)

なるぼど…ご回答頂いた4人の方ありがとうございます。

ちなみにZ3での通常動画撮影は強制終了しませんか?

書込番号:18916894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2015/06/28 21:23(1年以上前)

Z3でも同じカメラユニット使ってるから使い方によっては強制終了はあり得るでしょうね。と言うか、過去スレに散々同じネタありますよ。

私のZ4は今のところ発熱被害もなく快適です。キャップレスUSBもパッキンの劣化を気にしなくて良いから便利ですが、抜き差しによるUSB破損も考えられるし、そこしか充電することが出来ないのが買ってから気付いた長所であり短所です。

書込番号:18918141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/06/28 21:43(1年以上前)

私はZ3で散々動画を撮影していますが、30分以上FullHDで撮影しても、落ちるどころか警告も出たことがないですよ。

書込番号:18918219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量

2015/06/27 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 30-35さん
クチコミ投稿数:188件

今まで使っていたZ2からZ4に替えてから、使用しながら充電しようとしても電池残量が減る。(標準ブラウザでネットを見てる程度でも)
2.4A対応の充電器+ケーブルを使っても変わりませんでした。

果たして現状でこの機種を使用しながら確実に充電出来る方法って有るのでしょうか?

書込番号:18913835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2015/06/27 17:02(1年以上前)

買って2日くらいはそうだったけど、以後は普通だなあ

アンペアよりクイックチャージ2対応なのかが重要かも

書込番号:18913856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 30-35さん
クチコミ投稿数:188件

2015/06/27 17:22(1年以上前)

返信有り難うございます。
調べたら、使っている物はクイックチャージ2.0には対応していなかったので、後程、対応のアダプターを試してみます。

書込番号:18913912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 これはXperia Z5 Compact?

2015/06/27 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:111件

前面カメラは1300万画素…(^_^;)
http://smhn.info/201506-xperia-z5-compact-sony-mobile-e5663

書込番号:18913760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 20:01(1年以上前)

このスペックで出してくれるなら物凄く欲しいです。
楽しみです!

書込番号:18914349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2015/06/27 20:15(1年以上前)

60大好きさん

とうとうZシリーズ+スナドラも終了ですかね

書込番号:18914392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 21:17(1年以上前)

琉唯さん

自分は今Z使ってるのでZ4に買い換えようと思ってたんですが発熱とバッテリーの持ちの口コミ見て見送ろうと思ってたので新機種の情報は凄く嬉しいです。

自分はあまり詳しくないのですがスナドラ820の年内の実用化は厳しいようなのでこの機種年内出るようなら間違いなく乗り換えたいです。

コンパクトサイズにハイスペックのようなんで本当に楽しみです!

書込番号:18914591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/27 21:26(1年以上前)

大画面より小さい画面に高密度が良いですね

まだ老眼ではないので大画面より高密度の方がありがたいです

まあ文字などはFHDあれば拡大しなくても文字が潰れないので最低限FHDあればよいですね

携帯電話は
日常的に使うので
高性能求めてCpu爆熱より
低消費電力で長持ちすればいいのに

書込番号:18914621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2015/06/27 21:34(1年以上前)

どの機種も
  高性能化
    辿る道
 店は忙し
   民も忙し

なんかZ4が出たら、もうZ5ですか。
メーカも忙しないが、ユーザも忙しないのう。
自己満求めて何処までも・・・

追い求め
  追い求めても
    終わりなく
 胎満たされず
   魂満たされず

お金はじゃんじゃん使いなされ。
そして・・・

書込番号:18914650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/27 22:13(1年以上前)

ストレージが11GBって本当でしょうか?
少なすぎで使い物にならないような・・・

書込番号:18914802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/27 23:18(1年以上前)

海外向けみたいなストレージ容量ですね

書込番号:18915064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/06/27 23:28(1年以上前)

モデルナンバーやスペックからいって、インド向けでしょう。実際、テスト用端末がデリー空港からインドに輸入されています。
ハイエンドモデルでmediatekを使うのは、現時点のブランドイメージからいって、考えにくいです。
ストレージは16Gでしょうから、ごく普通です。

書込番号:18915100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2015/07/23 00:41(1年以上前)

来ましたか!?
Xperia compactモデル
残念なのは内部ストレージが16Gのまま
最低32Gは欲しい

書込番号:18990658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

標準

実使用時間シミュレーション

2015/06/27 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 2101さん
クチコミ投稿数:96件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

docomoの製品のページで実使用時間シミュレーションが出来ます。

そこで「Z4」VS「Z3」VS「Z3Compact」で各々の使用時間をフルの「〜120分」にして比べてみた結果、

「Z4」=約15〜20時間
「Z3」=約20〜25時間
「Z3Compact」=約20〜25時間

となりました。
あまりのZ4の使用時間の短さにため息がでました。
たかが5時間、されど5時間。
15時間だと朝満充電して半日ギリギリ。
20時間だと朝満充電して就寝時間まで待つ。
1日中使うことはほぼないに等しいのですが、
この5時間の差って個人的には大きいなと思いました。

バッテリー容量を下げる意味があったのか、
スナドラ810がそこまで省電力でないのか(因みに富士通のF-04GもZ4と同じ結果でした)
Z4にしてから、朝夕の2回充電が習慣になってしまいました。

SONYさん、このあたり何とかしてくれないかという半分愚痴みたいなのもですので、
みなさん気になさらないで下さい。
これから購入する人のひとつの指標になればと投稿したしだいです。

書込番号:18912739

ナイスクチコミ!6


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/27 09:38(1年以上前)

> バッテリー容量を下げる意味があったのか

 下げた、のではなく単純に本体がより薄くなったせいではないでしょうか

書込番号:18912755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/27 10:02(1年以上前)

気になさらないでと言われても気になるわ(笑)
かなりハードに使う方はひとけた〇時間
とかありそう(泣)

書込番号:18912815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/27 11:21(1年以上前)

おお
ドコモでこんなことやってたんですね

この書き込み通りだと

この五時間ってかなり差がありますよね
Z4
15〜20時間ですと
仕事で使うことになると途中での充電がほぼ必須ですね

使い心地より見た目優先もかなりきついところまで食い込ませてきますね

書込番号:18913010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 11:36(1年以上前)

動画再生だとフル充電から約7時間でゼロになりますね。ネット利用1時間から計算すると7時間ほどでゼロになりますから動画再生とネット利用の消費電力はかわらないようです。因みにWi-Fiだと9時間ほどになるようです。
4Gの消費電力が多いということですね。あとGPSが電池食いです。
Z4とF-04Gと比較しましたがFのほうがバッテリー容量の差の分だけ長持ちしましたから画面解像度は関係ないみたいです。

書込番号:18913052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 13:59(1年以上前)

すべての項目をMAXの120分にした時、Z3シリーズとARROWS・ZETAの旧機種だけ20または25時間以上となりますね。
どちらかというとZ3シリーズの電池持ちが良かった、ということなのかもしれません。

基本毎日充電するので、個人的には一日もてば良いかな、と、、、
アイフォンも比較したいですね。

書込番号:18913440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/06/27 15:57(1年以上前)

えーと……
スレ主さんが言う15-20時間ですが。
電話120分
ゲーム120分
WEB閲覧120分
ゲーム以外のアプリ利用120分
計8時間携帯を使った結果です。。。
日中仕事をしている人でこんなハードな使い方が出来る人が
いるとは思えませんがw

夏モデルは他の機種も同じ15時間〜20時間になっているようですね。
申し訳ないですがこういうのを「ネガキャン」っていうんだろうなぁーと思いましたw
でも、「実利用シミュレーション」なんて機能があるのを知りませんでしたので
大変参考になりました。。
<(_ _)>

書込番号:18913702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/27 16:19(1年以上前)

ガラケー時代からの疑問なんですが

仮に電池が1日保たないとして

それがいったいどんな不都合を生むのですか(?_?;)

これマジメな疑問です。

電池が切れたら充電すればいいじゃないですか(^^;

充電1回アタマ千円も二千円もかかるのならば問題だと思いますけど、確かせいぜい数円(1〜2円)くらいですよね?

これマジメにガラケー時代からの疑問です(^^;

書込番号:18913756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/06/27 16:47(1年以上前)

バッテリは、都合のいい時間、都合のいいタイミングで切れるわけではなく、たいていは、電車の中や大事な電話の最中、電源のとれないときになくなるものです。
モバイルバッテリなんて話はなしです。

また毎日充電すれば、バッテリへの負担は大きくなり、半年・1年もすれば、その1日すらもたなくなります。
バッテリ内蔵型の最近の機種では、バッテリ交換だけで1万円が吹っ飛びます。

不都合ばかりです。

書込番号:18913817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 17:41(1年以上前)

不都合は日常が震災や災害や遭難など非日常になったときにおきる。311の経験からパワーセーブ機能はそのときのために搭載といってるからね。

書込番号:18913964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 17:43(1年以上前)

P577Ph2mさんに同意です。
充電回数が多いということは耐久性も減り、バッテリーの劣化を早める行為だと思いますね。
特に今回のZ4は充電中でも発熱が酷いので良いことなんてありません。

書込番号:18913970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/27 17:56(1年以上前)

P577Ph2mさん

確かに常時充電環境を用意できない方もおられると思いますけど

電池残量ってある程度はコントロールできませんか?
同じ人が毎日全く違う使用状況ってのはあまり考えにくいのですが…(^^;

ポケットチャージャーを充電環境から除外された意味も解りません。

充電頻度ですが、確かに毎日「3〜5回」充電していたSO-02E(XPERIAZ)は約13ヶ月で電池パックが逝きましたが、使用状況を少し考えながらやはり約13ヶ月使用したSO-03F(XPERIAZ2)は追い充電毎日0〜2回の充電で6月25日時点で電池パックには全く異常が見られませんでした。
確かに昨今のスマホは電池交換が高額で、電池パック保護の意味で充電頻度はなるべく抑えるに越したことにないことは理解できるんですが、なんかそれを必要以上にバッシングネタにされている輩も居るし、それを真に受けてSO-03Gはダメダメだと誤認されている方々がおられます。

だいたい電池保ち、発熱を問題視されている方々のほとんどがゲーム使用されているみたいですが、この数年でそういった方々が満足できた端末機って

ほとんどなかったと思います(^^;

後半文章メタメタになりすみませんm(__)m

書込番号:18914012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/27 18:48(1年以上前)

あればラッキーさん

災害発生時にゲームしたりなんたらで電池酷使する方まずおられないと思いますし

そもそも災害発生時にスマホって直ぐに回線パンクで使い物にならなくなりますよね(^^;

電池保ち云々よりもインフラの問題のが大きいと思います。

書込番号:18914144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/27 20:52(1年以上前)

P577Ph2mさんに同意した一信さんに同意です。

当方がZ3に変えて一番うれしいことは、電池残量を気にしなくてよくなったこと。
単純に、充電という面倒事が減っただけでなく、充電回数の減少により、先々の容量低下量もより少なくなります。長く使用予定の人間にとっては、大変ありがたいです。

買い換えタイミングがズレていればZ4を買っていた身です。
電池容量が5.5%しか低下してないのに、実使用時間が20%も減ってるとしたら、愚痴こぼしまくりだったと思います。オクタコアの意味あるんか、と。

>充電中でも発熱が酷い

そうなんですか?
Z3を、MPA-ACMA1518+AD-USB21XPで充電しますと(5V1.8A)、BatteryMixによる電池温度は 気温+10℃ になります。
ちなみに、au共通ACアダプタ03+AD-USB21XPの場合は(5V1.0A)、気温+4℃ にしかなりません。

書込番号:18914514

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/27 22:05(1年以上前)

横から失礼します!

私のZ4は、充電中に酷い発熱はないですよっ

他の端末(Xperia Z、Z2)と同程度です。

未完成なOSがアップデートされ、810の最適化が進めば、少し化ける(良くなる)かもですねっ

書込番号:18914770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/06/27 22:10(1年以上前)

バッテリーの持ちは重要ポイントですよね。

書込番号:18914785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 23:59(1年以上前)

dull-fishさへ
充電する度に発熱する訳ではないんですけどね。
何かの拍子に熱を持っことがあります(原因分からず)。

どうやら「S810の充電周りに深刻なIバグ」があるらしいんです。
ひょっとしたらですけど、dull-fishさんのZ4も突然発熱する可能性がある訳です。
私は事前情報があったんで驚いてはいませんが…。

『S810の充電周りに深刻なIバグ』
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-docomo-au-softbank-charging-pmic-damage-heat
>・充電中に操作もしていないの異常発熱
>・充電中、操作もしていないのにフリーズ
>・何度もケーブルを抜き差ししないと充電ができない
>・充電が100%にならず途中で止まっている
>・電源オフだと充電ができない

>一部は対応していない充電器使用が原因である可能性もありますが、いくつかはひょっとするとこの充電周りのバグと関>連性があるのかもしれませんね。

書込番号:18915222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/28 02:02(1年以上前)

震災などの際の通信制限は被災地への通信通話に制限をかけるのがメインです。
通信インフラに影響がでればバッテリー消費は激しくなるのに、人間は回線パンクして使えなくてももしかしたら一瞬でも使えるかもと電源オフにはしないものなんですよ。情報収集にradikoなどを利用すればゲームと大差は無いんですよ。一応復旧や救助までの72時間もつを目安にしているのですがバッテリー満タンの場合に被災するとは限りませんからね。

まぁ体験してみないとバッテリー消費量の重要性は理解できないかな。予備バッテリーとして10000mAhのモバイル電源はもつようにしてます。最近は軽量コンパクトになりましたからね。

書込番号:18915500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/28 02:10(1年以上前)

こんばんは、一信様

情報ありがとうございます! リンク拝見しました。

・充電中に操作もしていないの異常発熱
・充電中、操作もしていないのにフリーズ
・何度もケーブルを抜き差ししないと充電ができない
・充電が100%にならず途中で止まっている
・電源オフだと充電ができない

私は、ACアダプター05を使用していますが、運よく今のところ当てはまる事象はありませんねっ(汗)

バッテリーもゲームさえしなければ、1日半〜2日は稼動するのですがねぇ〜
此処だけが不満かなぁ

いずれにせよ、早急にOSの更新と810ドライバーの最適化を願いたいものですねっ

書込番号:18915507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/28 04:24(1年以上前)

私も心配心配性で、何時なんどき遭難したら…とは思っていますが、充電に関してはFUJIっ子 さんと同じ疑問を持ってますね。

私はその時のために旧機種など複数端末、手持ちのはほぼ全て、のみならず正直使うに堪えなくなったVLや、ULの予備バッテリーを複数と10,000mAhのモバブーも持ち歩いてます(笑)

同時に電池保ちを伸ばす事に血道を上げているような日用道具な対するアプローチが本末転倒になっているような心情も良く解らない気持ちです。
まあ、Z4の置かれている状況とは別の話ですが。

本当に災害時の対応に重きを置いているとするなら、薄型Zスタイルに拘泥せずに換装電池式に戻すべきだと思いますね。

書込番号:18915594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/28 06:24(1年以上前)

Z2からの機種変で、当初はバッテリーの持ちがZ2と比較して悪いと感じておりました。
主な使い方は、ゲームはせずネット検索や写真数枚を撮る位です。
日中は、勤務中のため殆んど使いません。
土日に出かけるときは、予備のバッテリーを持参しておりますが、まだ出番がありません。
機種変してから、2週間経過してバッテリーが馴染んできたのか、使い方に慣れてきたのか機種変直後よりは、持つ感じがします。
ゲームや動画を見る時間が多くなれば、それだけバッテリーの消費は早くなるので、そういう方は予備のバッテリーを使って対応ですかね。
せっかく、コンパクトになった訳ですし。
OS等アップデートで改善が出来るのであれば歓迎します。

書込番号:18915710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)