端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 4 | 2015年12月7日 23:27 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2015年7月31日 19:24 |
![]() |
28 | 5 | 2015年6月20日 01:44 |
![]() |
9 | 6 | 2015年6月19日 00:42 |
![]() |
5 | 2 | 2015年6月18日 23:42 |
![]() |
29 | 11 | 2015年6月19日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
みなさんのステータスバーに星マークって出てます?
設定→音と通知→通知の設定で着信と通知を「常に鳴動」に
すれば消えるのですが、ミュージックで音楽を聴いたり、
他にも何かの拍子に設定が勝手に「重要な通知のみ鳴動」に
変わっていて、星マークが復活しています。
これって私だけでしょうか?何かアプリごとに設定する
必要があるのでしょうか?
15点

私も★マークが勝手に出ます。
どうも常に鳴動にしておいて、着信があった時に音量下ボタンで、バイブを切ると起こるようです。
対策は不明…
書込番号:18886392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auさんにも同じスレがあるかと思いますよ。
書込番号:18886614 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HAN1974さん>
何かの動作で勝手に設定が変わってるかもしれないですねー。
ステータスバーに星が出てても問題はないのですが
できれば消したいです。
ステータスバーの表示・非表示も変更できるのに星を非表示の設定はないですね。
ニコニコKさん>
見てきましたが、消す方法は知ってるのですが、
設定しても何かの拍子に勝手に設定が変わってしまうんです。
書込番号:18886642
3点

私も知りたいです。アップデート後、ホントに意味不明な不具合や使えなくなった機能もあるし、何なんでしょう(/。\)
書込番号:19385682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
XPERIA Z1fからの乗り換えです。
前機種はLTE下でもWi-fi下でも、まったくストレスがなかったのに、今はWi-fiでのもたつきにイライラしてます。
同じ環境下でNEXUS7は全く問題ないのに、ゲームでのもたつきがひどいです。
ネットで探しても、そのような不具合に悩む人はいないようです。
設定かな?それとも初期不良?
ひどいときは画面遷移中に画面がオフしてしまいます。
書込番号:18885720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザではありませんので参考ですが、固有の確認事項としては、(1)IPアドレス固定にて、(2)他のアクセルポイント(ルータ)にての状況がどうかあたりがあるかと思います。
書込番号:18886926
0点

連投スミマセン。基本が抜けてました。(汗
あと、(0)(相性に絡み)Wi-Fi機器のファームウェアが最新かどうかです。
書込番号:18886935
1点

詳細設定から、WiFiのリンク速度はどうなっていますか?
実は5Ghzの方につなげてしまってるとかも無いでしょうか?
書込番号:18887357
3点

一度「Speed Test」等の計測アプリで、計測してみてはいかがでしょうか?
これで速度が出ていないのであれば、環境の問題でしょうし、
速度が出ているのも関わらず、動きが遅いということであれば、本体の方の性能を疑ってみる必要があるかと思います。
書込番号:18887451
2点

横からすみません、5Gに繋げちゃったら遅いんでしょうか?
書込番号:18887499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん、お返事ありがとうございます。
再起動、やってみました。
確かに速度が変わりました!
…ですがしばらくするとまた元に…根本的な解決にはなりませんでした。
が、新しい対処法として、今後の為になります!
ありがとうございました!
書込番号:18887518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しろっくくんさん、お返事ありがとうございます。
確かに今の接続先は、5GHz帯接続でした。
2.5GHzと自動選択だったので、5をチョイスしていたようです。
これは5より2.5の方がいいのでしょうか?
質問返しですみません。
書込番号:18887554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにLTEでは大丈夫なんでしょうか?
うちはac5G、リンクスピード580Mくらいです
あとはゲームだけですかね?他のネットではどうなんでしょうか?
書込番号:18887724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ななふうのパパさん
私の中には再起動は無いのですが。。。(汗
参考にならないでも無いですが、おっしゃる様に悪い元に戻る可能性が高いでしょう。
私の記述した項目の確認もよろしくです。
5GHz関係、周波数が高い分で2.4GHz比で安定しない可能性はあります。
特にacモードが走っている場合、これまた微妙に安定性に欠ける場合がある様に思います。
(ac対応AP機器に見られる意外な不評=非ac機ならスルー)
ゆえに、NEXUS7接続を確認しながら、2.4GHzのgとかを試すという手もありかもしれません。
書込番号:18887745
2点

皆様へ
とりあえず職場の方は、設定を2.4GHzに固定したらスピードはともかく安定しました!
いろいろありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18890249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ななふうのパパさん
IEEE802.11nやacで固定しましょう。
あとはネットで調べて下さい。
書込番号:19014652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
この動画を見てショックを受けました(泣)旧Z3の方が動作が速いとは…。
ゲームなどを頻繁にする方は下記動画を参考になさってから検討した方が宜しいかと存じます。
『この比較ではZ4もZ3もAndroid 5.0.2搭載となっています』
参考サイト
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/45213441.html
Z3VSZ4
https://www.youtube.com/watch?v=x8BgIB-6NPM
やはりSnapdragon 810による熱の影響を配慮してなのかクロックダウンによる性能ダウンは否めませんね。
6点

安定性汎用性はZ3が上ですねー
ロリポップアップデートとガラパゴス機能やキャリアアプリが喧嘩しないか、くらいが懸念くらいじゃないかな?
Z4はこれからどうなるかですねー
ま、現状一部のゲーム以外では不満はないけど
書込番号:18885735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに、カメラでも一瞬Z4間が空く時はありますね
米XPERIAz4vは、置くだけ充電等バッテリーも
3000ですね。
書込番号:18885764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハードスペック向上=高速とは限らない。
現在のOSは、32ですよ?
64になった時に、Z4は進化するのでは?
あ〜Z4持ってないから、全然調べて居ません。
だから、↑は適当な内容ですが・・・
書込番号:18885863
0点

64ビットOSになっても速くなるわけじゃないですよ。
Windows64と32でスピード体感できます?
64でメモリ制限がなくなるので4GB以上のメモリを使うことが出来
画像ソフトなど大量のメモリを使う物が快適になるだけです。
スマホで今のところそんな大量のメモリを使う物はないので
体感など出来ないと思います。
スナドラ810は欠陥品でしょうね。
元々個々のクロックは下げている上に
発熱が凄くさらにクロックを落としていると思われます。
Z3と同等以下は当然でしょう。
対策済みの810ならともかく何故日本のメーカーは
こんな欠陥品を平気で出すのか?
(対策済みでも欠陥品は欠陥品ですが・・・)
無理矢理キャリアの販売予定に合わせるためにだけ
発売するのは企業としてのポリシーがないというか
このキャリア依存のために日本のスマホは海外で売れず
結局痛い目に遭っているのもメーカーです。
電子機器は売れないと良い物が出せないという
負のスパイラルになり衰退していきます。
僅か数万台の完成度の低いスマホを半年ごとに
出すような方法はユーザーを馬鹿にしているとしか思えません。
結局家電の二の舞を踏んでいるわけです。
今や中国産に負けている日本製。
メーカーさん少しポリシーを持って開発して欲しいです。
書込番号:18886904
12点

VerizonのエクスペリアZ4v独占販売のが日本で発売なら良かったのに、ロゴは今一ですが、電池等Z5までみおくります。
書込番号:18888923
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
内蔵されてたPOBoxを使用しているのですが、候補欄に英訳変換も表示される方法はないでしょうか?
例えば・・「ゆめ」と文字を打つと「夢」「Dream」みたな単語程度なんですが・・・・。
アプリのグーグル翻訳をしてから、コピペするのが面倒なんですよね〜〜よろしくお願いします。
1点

ドリームを変換するとDreamも表示されますよ。
書込番号:18884955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速、ありがとうございます^^
簡単な単語ならわかるのですが、英訳が出来ないかと?!
ドリーム=Dream でなく ゆめ=Dream とかです^^;
書込番号:18885043
0点

翻訳アプリは有りますが、もし、メール作成中で、翻訳アプリを絡ませるのは、無理だと思います。
書込番号:18885162
2点

ATOKを使って拡張辞書の「和英辞書」をインストールしてセットすると、日本語を入力時に変換候補に簡単な英語なら出て来ます。
ATOK拡張辞書は無料ですけど、ATOKは有料なのでハードルは高いですけど…。
「ATOK」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service&hl=ja
「和英辞書」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.dldic.japanese_to_english&hl=ja
書込番号:18885484
2点

おびいさん、いつも有益な情報ありがとうございます
無料でなんとかする場合は
https://play.google.com/store/apps/details?id=hey.east
マッシュルーム対応のアプリでなんとかなる?かも
アプリを起動して「夢」と入力するとdreamが出ます
書込番号:18885597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
画面ロックでパターンの設定をしたものの、毎回解除するのが面倒なので、ロックを設定しないを選び直そうとしましたが、添付の画面ショットのような形でホワイトアウトして選択出来ません。この様な状況になってるかたは居ますか!?解決したかたが、いたら方法を教えて下さい!よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18884714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここを参考にしては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15640044/#tab
書込番号:18884787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!症状解消しました。
認証ストレージの消去を行ったら、画面ロックの、設定しない、スワイプが選択出来るようになりました。
ここも参考になりました。
http://juggly.cn/archives/135906.html
画面ロックで困っている方はどうぞ。
書込番号:18885417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
レビュー撤回しても良いくらいに、バッテリーの減りが少なくなりました。
バッテリー容量が増えた感じがします。
これならバッテリーに不満はありません。
着信音は自分的にはもう少し音量は欲しいですね(仕事で雑音多いので)
カメラも発熱で強制終了もなくなりました。ムービー5分以上回しても。
とにかくシャッターボタンとズームボタンが嬉しいし、自撮りもまるでもう1つのカメラで他人から撮ってもらっているような写真になります。
発熱もそこまで熱くならなくなりました。
数日の使用で急に良くなりました!(すべてが!)
レビュー撤回します。
書込番号:18884285 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そして一番の予想以上の便利さは、なによりもこのキャップレス防水端子!
使ってみると最高です。
書込番号:18884295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

既に投稿したレビューについて、再レビューして再編集したらいいですよ(^^)
書込番号:18884352
5点

返信ありがとうございます。 それが初心者なもので(汗) 再レビュー投稿無くなってるんです。
スミマセン。
書込番号:18884437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に何もせず暫く使っていたら劇的に改善されたと言うことでしょうか?
書込番号:18884772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横スレで失礼致します。
レビュー投稿が無くなっている件ですが、レビュー投稿は、1製品につき5回までの投稿となります。
先程、スレ主さんが投稿されたZ4の製品レビューを読ませて頂いたのですが、15日の朝方だけで4回+15日の
午後1回投稿してしまった為、再レビューが出来ない状態になったのかも?知れません。
※憶測で書くので、間違っていたらすいませんが、レビュー内容を修正しようとして、連続投稿してしまった
のが原因だと思われます。
このスレ自体が、スマートフォンからの投稿されているので、恐らくZ4の製品レビューも、スマートフォン
から投稿?されたかと思いますが、スマートフォン版もレビュー作成画面に【下書き保存】があるので、製品
レビュー作成に時間が掛かりそうな場合、90日間はレビューの下書きが保存出来ます。
今後、何かの製品のレビュー投稿する場合に、利用してみてはいかがでしょうか。
添付画像が別機種なので、申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:18884780
5点

製品には「アタリがつく」って事がありますから、ファーストインプレッションで短絡的にレビューするのでなく、暫く使ってみてからの方がより正確なモノになるでしょうね。
バッテリーなんかは「アタリ」の最たるモノですし。
尤も、新製品の場合はとりあえずのレビューでもニーズはあるでしょうから、後日の再投稿を前提にフライングするのも悪くは無いと思いますけどね。
投稿時のidでログインしていれば、当該レビューから再レビューボタン押せますし、単に同じ製品のレビューをすれば自動的に再レビューになるのでそうするなり。
書込番号:18884800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。
次回レビューするときは下書き保存を利用させていただきます。
書込番号:18884972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。アタリというものが出たのかもです。
次回からはしばらく使ってからレビューします。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:18884982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん そうなんですよ。
レスポンスも更にサクサクになったような感じです。なによりもバッテリーの減りが少なくなりました。
書込番号:18885005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン下書きすればよかったのですが、ちょこちょこ再レビューしてしまいました。
星2つはその時は低評価だったもので・・
今なら評価4とか5に変更したいです。
満足しています。
書込番号:18885523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)