Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

通話に入ると画面が消灯します

2016/02/02 18:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 SOS-777さん
クチコミ投稿数:11件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

失礼ながらあまりレスできませんが宜しくお願いします。

電話番号を打って通話に入るとすぐにスクリーンが消灯してしまいます。
電源ボタンを何回か押すと一瞬点灯し、また消えます。
その結果、こちらから電話を切ることがなかなか出来ない状態です。相手が電話に出ない内はずっと呼び出しになっています。

どこかに点灯し続けるようにできる設定があるのでしょうか?

書込番号:19549426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/02 19:10(1年以上前)

本機ではありませんがZ2を使っていたので、同じだと思いますが、

近接センサーで塞ぐと消灯、離すと点灯は変わらないと思います。
塞いでいないのに消灯なら、センサーの異常かもしれません。
保護フィルムによっても動作が不安定になることもあるようです。

書込番号:19549484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/02/02 20:15(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=19231879/

これが参考になると思います。

書込番号:19549717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SOS-777さん
クチコミ投稿数:11件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2016/02/06 15:16(1年以上前)

答えてくれたお二方、やはり近接センサーでした。
ありがとう御座いました。

書込番号:19562160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が充電中に電源が落ちる?

2016/01/28 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:172件

そろそろ買え変え時かな?
最近めちゃ調子悪いです。
この端末は、2.5GHzの4コアですが、省電力CPUの1.2GHzの4コアで良いように思えます。
CPUクロック低ければ、バッテリー持ちいいハズです。
2.5GHz端末も1.2GHz端末も、ゲーム処理が、変わらないように、思えます。
このxperia 電源起動時かなり本体が熱くなります。

余談は、置いといて
本題に、なります

外部電源は、常に差し込んでいます。

wi-hiの状態で突然、電源が落ちます。
再起動が、起きます。

24時間wi-hi状態でも、LTEのパケット使用しています。
常駐アプリ使っています。
バッテリーが切れるまで、画面点灯してくれます。
国民の休日の時は、24時間画面を表示し、続けています。

メールや電話の通知は、通知アイコンで確認しています。
LEDでの通知設定は、OFFしています。

書込番号:19532968

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/28 19:16(1年以上前)

多分ですがZ3の板とお間違いではないですか?

書込番号:19533025

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

充電について

2016/01/23 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件
当機種

お店に置いてある充電器で充電が出来ず困っております。
Z2の時は充電出来たのですが。。。
対処方法って無いのでしょうか?

書込番号:19517610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2016/01/23 20:58(1年以上前)

まず店員に相談する。

書込番号:19517924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2016/01/23 23:29(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん
 店員さんに確認しましたが分からないそうです。

書込番号:19518561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/01/23 23:34(1年以上前)

スマホ、充電器のどちらかがおかしい
充電電圧が低いと充電しません

書込番号:19518585

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2016/01/24 00:13(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
自宅にある充電器だと、充電出来ます。
また、パソコンのUSB接続でも充電出来ます。
何故か、お店に置いてある充電器での充電が出来ません。
今度、別のお店で試してみます。

書込番号:19518721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/24 11:30(1年以上前)

充電の電圧や電流が低いと充電出来ません。充電器によって出来る出来ないがあり
ますので、自宅で出来るからといって、店にある充電器が全て出来るわけではありません。
スマホはバッテリの容量が機種が新しくなる毎に増えていますので、古い充電器では
充電が出来ないことがあります。

なので、今まで使っていたお店の充電器はあきらめて、別の場所を探した方が良いと
思います。

書込番号:19519716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱

2015/06/07 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:40件

こんなの見つけたけどこれってありなんですか?問題ある物を売るっていうかなんというか....

書込番号:18850078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/06/07 23:30(1年以上前)

なんか画像貼れませんでした(--;)
docomoショップのXPERIA、AQUOS ZETA等は発熱するから注意して使ってください。みたいなやつです。

書込番号:18850103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/06/08 00:06(1年以上前)

機種不明

この説明文の事かな?

まあ高性能スマホがある程度熱くなるのは仕方ないとしても、時々電源オフしろとか、データが消えるかも、と言うのは製品として無理がありますよね。

ネット情報を見る限りは、Z4で採用しているスナドラ(snapdragon)810は発熱がひどいという情報と、いや改良版が出てるのでZ3より発熱は良くなってるという情報があります。

真実は製品で確かめないと分からないですね。

書込番号:18850207

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件

2015/06/08 00:14(1年以上前)

ぱっち-okさん
なんか推奨してる使い方ってスマホの意味がないような気がしますよね。

書込番号:18850225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/08 00:32(1年以上前)

こんな注意表記があるということは
発売段階でも問題が改善せず
後のアップデートで対応しよう
としているのかな。(改善するかは不明だが)
やはり熱問題は切り離せないですね。
早く購入者した方の意見が聞きたいな。
(もう少し先ですが)

書込番号:18850255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/08 00:52(1年以上前)

何だか懐かしくなります、が
私も先ほどネットでこの画像を拝見しましたが
これは
ドコモが公式に各店舗に配付したのか
この店が独自に作成したのか気になります


ああ、日本の日本仕様Androidの端末はある程度の期間、取扱開始から2年いないに発売した端末をキャリアで購入した
利用者に端末代だけでも返金して欲しいですね

キャリアと言うより、メーカーがやるべきだと思いましたが
あの時の端末は試作品レベルにすら到達してなかったレベルで

今回のcpuって発熱問題あっても
メーカー側から性能の制限加えてなんとか
使用に支障ないくらいに止めているかと思いましたが
この画像が
店舗が独自にやったのではなく
ドコモが公式に各店舗に配付したのだとすると、ほんとうに
日本の日本仕様のAndroidの販売やめて欲しいですね

Android自体が悪いわけではありませんが
今回の問題はcpuとそれを使った製品をリリースしたメーカーですかね

この画像が公式なら
ほんとうに残念です

書込番号:18850289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/06/08 01:02(1年以上前)

Qualcommは810の発熱問題を否定しているけど、実際はほとんどの810搭載機で問題が出ているようですね。
http://smhn.info/201505-heating-snapdragon-810
Zenfone2の場合は、急速充電中に使用した場合の発熱でクロックダウンするようです。

書込番号:18850306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/08 01:14(1年以上前)

スマホは一日の終わりか
たまにでも良いので再起動させて少しでも機能を停止してあげた方がいいですが

日中に何度も電源落とすとか
携帯電話として使えないですよね(-_-;)

そういえば
日本のキャリアで取り扱い始まった時の日本仕様Androidスマホって
バッテリー1200くらいで尚且つ消費電力の低減とか何もなかったから
3g回線繋いで電話やメールの受け取り体勢取っていると一度も使わなくても半日でバッテリー無くなるので

電話の相手とかに『回線切っとかないと日中にバッテリーなくなってしまうので◯時間〜◯時間に連絡下さい、回線接続しておきますので』って
携帯電話として本末転倒並みの使い方してました
当時は

半年でiPhoneに変えましたが全然別物でしたね
もちろん海外の本番のAndroidはそこまで酷くありませんでした

…ほんとうに当時の日本仕様のAndroidは地獄でしたね、端末プリインのメールアプリは30秒いないで必ず強制終了してましたし
アプリ立ち上げて放置でも強制終了されました
ほんとうにお金を溝に捨てる様なもの

βテストすら遥か先レベルの物の販売された人々…

今回の問題は結局公式なのか
店舗が独自に作成して公表してしまったのか

とても気になります

書込番号:18850331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/08 01:18(1年以上前)

クロックダウンは安全の為仕方ないけど
強制再起動になる、とゆう展開になったら
怒れますね

たまにありますけど
ネットブラウジング中とか

電話中に何度も強制再起動とかは

今回のcpu載せた端末発売した日本国内メーカーは
想定利用とか何時間したのか気になりますね

書込番号:18850338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/08 01:20(1年以上前)

家電メーカーの下請けさんへ
私は貴方の軽率な書き込みに疑問を抱きます。まず、人を見下す前に相手の伝えたいことを知るべきでは?
それから批判なされては?
>いやなら買わなきゃいいだけだろうに。
これは家電メーカーの下請けさんにも同じことが言えますよね?不愉快に思うなら無視すれば良いんです。

まぁ、上記の話から逸れますが。
今回の「Snapdragon810」採用機種は問題が多く発生すると予測されますね。
ぱっち-okさんが貼られた注意表記も突っ込みどころ満載ですよね。
最新のマルチコアは「Galaxy」にも採用されてますし、他の機種でも同じことです。
何故?Snapdragon810採用機種だけなんでしょうか・・・。
既にNTT側ではSnapdragon810=爆熱CPUと把握してるからとしか思えません(笑)

複数の方は御存知だとは思いますが、サムソンとLGはSnapdragon810を見送っています。
クアルコム社は(Snapdragon)偶然が続いたものと見苦しい言い訳をしていますが、
Snapdragon810が登場してから色々と問題が生じているのは事実。

中国のメーカーで「小米科技(Xiaomi)」という会社がありまして、
Xiaomiでは熱対策処理された改良版「Snapdragon 810 v2.1」というCPUを採用しています。
この改良版「Snapdragon 810 v2.1」が、Xperia Z4にも採用されるのではないかという噂が飛交っていますが
真偽のほどが定かではありません。

いずれにしても「Snapdragon810」採用している機種は人柱の報告を待ったほうが得策だと思われます。

書込番号:18850342

ナイスクチコミ!3


一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/08 01:28(1年以上前)

ありりん00615さんへ
その記事は私も読みました!見苦しい言い訳ですよね(笑)
こんな記事もあります。
「LGがS810の発熱とバッテリー異常消費を公式に発言」
http://www.androidpit.com/lg-confirms-the-snapdragon-810-has-battery-problems

書込番号:18850360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/08 01:33(1年以上前)

一信さん
確かにその中国メーカーは
危機を回避する化のように
最新の810を採用しなかった、ような動きをしましたね

海外の日本以外向けスマホのメーカーが安易に選択しなかったcpuを
日本国内向けのガラパゴス改造Androidにした
ただでさえめちゃくちゃで不安定な仕様にしたAndroidと一緒にするなら
せめて後一年くらいメーカーの内で試験してからにしてほしかったですよ日本国内のメーカーさん

クワルコムの今回の810みたいなピーキーなcpuは意外でした
次のcpu期待してますクワルコムさん

書込番号:18850364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/08 09:28(1年以上前)

かわしろ にとさんクアルコムですよ。
海外向け端末でもハイエンド機は結局s810の様ですね。冷却が間に合う作りならいいんでしょうが...
というか、日本向けはミドルレンジ品が少なすぎる。

PCと同じく、こういった新製品って取り敢えず積んでおけば売れるだろう、って手法なんでしょうか。
画像の様な注意書はデモ機だけで実際の端末では問題ない、とかだったらいいんですけども...
しかしショップか上の指示かは分かりませんが、もう少し言葉を選んで張り紙をしたらいいものを...って感じですね。

zenfone2の急速充電だと確かASUSの独自のものでCPUもintel製ですから引き合いに出せるかは微妙ですが、高電圧の高電流だと発熱量はデカイのは確実のようですね。

書込番号:18850808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/08 13:39(1年以上前)

スレが盛り上がってる・・・

私が上げた画像はネットから拝借(すみません)したものなので、今日ドコモショップで見て来ます。

あくまでも推測ですが、現状では発熱問題があるためクレーム回避のためあのような説明を出してるのではないかと。
(熱伝導率は関係ないだろとは思いますが・・・)

本当に810に発熱問題があるとしたら、ソフトでは対処出来ません。
(クロック下げる事は出来るけど、本末転倒)

LSIの発熱って、論理バグが原因ならすぐ対処出来るけど、普通はテクノロジーの問題なので、そう簡単には直らないはずです。

その後ネットを調べましたが、改良版は海外モデルのみしか適用しないのでは?とか、恐ろしい書き込みもありました。
(まあこれも推測でしょうけど)
海外は訴訟の恐れがあるからなのか??

もうスマホのCPUなど十分早いから、2世代前CPUで良いからシュリンク版で、性能そこそこだけど実用十分、発熱も少ないモデルを出して欲しいなあ〜〜

書込番号:18851361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/08 20:36(1年以上前)

渋谷でヤマダ電機とDocomoショップを見ましたが、この注意書きはありませんでした。
という事は、店独自で書いたのかな?
そうだとしても、事前になんらかの情報があったから書いたんでしょうね。

ただ、今日初めてZ4実機を触りましたが、動画再生5分くらいでは発熱は感じませんでした。
(本当は動画録画したかったのですが、なんか人目があって出来ませんでした・・・)


以下スレ違いですが・・・

私は今F-01Fを使っていてまだ1年なのですが、Z3かZ4かzenfone2のどれにするか悩んでます。
おサイフケータイ、テレビ、音質重視でXperiaか、画面サイズと使いやすさでzenfone2か。
なので、Z4発熱問題はかなり注目してます。

書込番号:18852418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/06/08 21:42(1年以上前)

ぱっち-okさん
確認ご苦労様です。予約してる者からすると店独自のものであってほしいものです。

書込番号:18852699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/09 07:13(1年以上前)

新米くんさん
都市の店舗なら
まだ分かりますが店舗不明だとコラ画像かも

公式とは思えません

書込番号:18853705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/06/09 14:58(1年以上前)

実際にSnapdragon810は発熱問題で有名ですからね
どうして日本メーカーは採用してしまったのか不思議でしょうがないです
日本メーカーに体力が殆ど残っていないのでこの問題はかなりやばいですね
ハード的な問題なのでソフト更新でどうのこうのと言う次元ではありません

書込番号:18854771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/22 23:21(1年以上前)

>sky878さん
なるほど海外もハイエンドは結局採用してたのですね

確かにほんとうにミドルクラスの製品はほとんどないですね…

店が独自に貼ったんでしょうね

書込番号:19515335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】バイブレーション調整

2015/12/23 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:2件

先週、N06-Cが寿命を迎えたため機種変更しました

勤務中はマナーモードにしているのですが、初期設定では前機種に比べてバイブレーションが弱いようで、昼休み終了に合わせたアラームに気づけません

バイブレーションの強弱調整方法をご存知の方、ご教示お願いします

書込番号:19427693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 13:04(1年以上前)

バイブの強弱を設定する方法はわかりません。
たとえば、鳴動時間を長くするとか、バイブのパターンを目立ちそうな激しいものに変更するとか、では如何でしょうか。

書込番号:19433127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/12/25 19:12(1年以上前)

>わぶんさん
ご回答ありがとうございます。
選択して試してみます
ありがとうございました

書込番号:19433753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンさしてもスピーカーから音

2015/10/17 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:140件

イヤホンさしてもスピーカーから音が出るのですが、設定が悪いのか、教えてください

書込番号:19236048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/10/17 22:17(1年以上前)

うーん、イヤホンジャックは奥まできっちり差し込んでありますか?(´・ω・`)

書込番号:19236157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/18 04:54(1年以上前)

接触不良の場合、内部の汚れを除去する意味で何度か抜き差しすると回復することがありますが、それはダメなのでしょうかね?

書込番号:19236818

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/18 05:33(1年以上前)

音の種類に依ります。
もし着信音/通知音(ゲームや音楽等のメディア音以外)の場合でしたら、マナーモードにしない限りイヤフォンとスピーカー両方から鳴る仕様です。

書込番号:19236845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/18 13:44(1年以上前)

接続不良かもしれません。
他のイヤホンを接続試してみませんか

書込番号:19237847

ナイスクチコミ!4


sub69さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 17:39(1年以上前)

再起動で症状が一旦治る場合は、インストールされているアプリが悪さをしている可能性があります。
私はイヤフォンをさしてもスピーカーから音がでる場合は、Clean Masterなどタスクキラー系のアプリで一度、
不要なアプリをクリーンな状態にすると、再起動せずに症状は治りました。

書込番号:19238342

Goodアンサーナイスクチコミ!11


no-conさん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/12 18:55(1年以上前)

私もイヤホンをさしてもスピーカーから音がでました!イヤホンもハイレゾ対応のSONYの物なので本体だと思います。これからドコモに行こうと思うので詳しくは後で分かります!

書込番号:19398033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)