端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2020年1月19日 00:40 |
![]() ![]() |
29 | 10 | 2019年11月29日 20:53 |
![]() |
5 | 4 | 2019年10月6日 03:38 |
![]() |
5 | 6 | 2019年1月28日 00:05 |
![]() |
9 | 2 | 2018年10月20日 20:06 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2018年9月30日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
込々1980で購入
ネットの動画見ながら交換しました。
簡単。仕上げのカバー取り付けもカチッと決まりました。
感じ的に防水も行けそう。
もっと早く交換すりゃ良かったです。やー新品の感覚で使用出来て大満足です。
2点

もっと、具体的ににお願い致しますm(__)m
書込番号:21805302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早々ナイスありがとうございます。
コツは動画見まくって熱持たせて角をへら使わずに爪で起こしました。
後は簡単
最後にドライヤーで締めました。パネル交換は難しそうですが、バッテリーは簡単、付属のドライバーも必要なしでした。
書込番号:21805314
0点

説明より動画見るほうが早いです。
PSE認証品★[Xperia Z4]用 交換用バッテリー電池 +バックパネル専用接着テープ+精密工具セット
私はヤフオク使いましたがアマゾンでもヒットしますね。
値段考えたら格安ですね。新品で60%残ってました。
明日からフル充電で使いますが1日持ちそうな感じです。
書込番号:21805352
5点

>んc36改さん
違法な事するのが好きなんですね。
書込番号:23159421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

z5プレミアムも年末替えましたよ。
法律は破るためにあるのですよね。
携帯のバッテリー交換はかなり敷居は低いですよ。コツはドライヤーでかなり熱くなるまで温めるぐらい。
機種別シーラーも売ってますのでほぼ9割以上は防水も完璧。
純正バッテリーヤフオクで1680円、パネルの接着シールも660円
これでバッテリー完全に復活しました。この機種画面デカいので気に入ってるので後3年使う予定です。
今はシムフリー化してワイモバイルで使ってます。ヤフープレミアムも付いてくるしお得です。
でもこれやられるとメーカーは儲からないかな?
書込番号:23161509
1点

>んc36改さん
何を言うてんねん。
呆れるわ。
書込番号:23177286
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
先月から携帯電話とスマホに発信すると「接続しています」のすぐ後に「通話が終了しました。」
と表示して全く接続できません。
本体は、ドコモで2年前からワイモバイルのシムカードを差して使用しています。
これまで2年以上問題なく使用できました。
一般の電話には普通につながるので、原因が不明です。
ワイモバイルで店のシムカードを入れえても同じ症状です。
ドコモショップでドコモのシムカードを入れると問題無くつながります。
ドコモに戻せば済むことかも知れませんが、アップルから返金を受けているので、
ワイモバイルでは、利用料金がかからないので、ドコモに戻すなら半年後になります。
どなたか同じ症状の方がいらっしゃいましたら、解決方法を教えてください。
初めての書き込みの為、マネーが間違えていたらお許しください。
宜しくお願いします。
2点

Xperia Z4 SO-03G docomo の周波数と ソフトバンクのバントでは、、周波数は重なっていないと思いますが、
Xperia Z4 docomo をsim フリー化しても、国内では、つながりません。
iphoneのsimフリーを購入するしかありませんね。
それとも、ワイモバイルやめて、ほかのMVMOに移ればいいのでは、ないでしょうか。
書込番号:22859983
3点

>zekeecoさん
詳しくないんだから、適当な事スレ書かない方が良いよ!
Xperia Z4 docomo をsim フリー化しても、国内では、つながりません。
てか、マジ理解出来ねーし?
書込番号:22860066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>zekeecoさん
ドコモ版Xperia Z4をSIMロック解除した場合、SoftBank回線ではLTE B1/3(B28も対応してたはず)、3G B1が利用できますよ。
2015夏モデルなので、SIMロック解除義務化になった後の端末です。
対応周波数に制限はあるものの、義務化になってる以上最低限の対応はしてますよ。
書込番号:22860068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
早速の回答ありがとうございます。
7月までは普通に通話出来ました。
それが突然つながらなくなり、最初は再起動で直ったのですが、
現在は再起動も効果がなくなりました。
ドコモのシムを入れると直るのですが、理由が有って暫くはワイモバイルから変更できません。
ソフトのバージョンも最新です。
他に確認することが在りましたら、書き込みお願いします。
書込番号:22860617
1点

スレ主さん
Ymobileから変更出来ないなら素直にYmobileかSoftbankの端末購入したら?
XPERIA Xzsとか安くてn101 n111のSIMカードならSIMロック無しで使えるからおすすめだよ。
後はYmobile5周年記念キャンペーン端末とか?
XPERIAz4が評価の良い端末じゃあないから他の端末に変えた方が良いと思うけど?
書込番号:22860837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>丸出崋巣さん
返信ありがとうございます。
携帯に電話できない以外は正常なので、解決策が無いかと思いこちらに質問しました。
初めてなので、顔アイコンの設定がデフォルトでした。
修正完了しました。
最終手段は、機種変更考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22861046
0点

新事実発覚。
他の携帯会社にはつながりませんが、ソフトバンクにはつながります。
これは、ソフトバンクの罠なのか?
書込番号:22866495
0点

はじめまして。
同じような現象に悩まされていました。
発信が呼び出し音が鳴る前に切断されてしまう。
(相手の携帯には着信残らず。着信拒否も設定なし。)
受信はキャリア関係なく可能でした。
私の場合は以下の設定をすることで解決しました。
確認してみてください。
●アクセスポイント設定の再確認
設定値の確認。
●モバイルデータ通信の再確認
WI−FiをOFFにしてインターネット接続確認。
ここまでは、あくまでも再確認です。
上記を確認した上で、私の場合は以下の設定をすることで解決しました。
「設定」−>「もっと見る」−>「モバイルネットワーク」内の
●VoLTEを有効:OFFへ変更する。
※私の場合はこれがONになっていた。過去に間違って触ってしまったのかもしれない。
※ワイモバイル(ソフトバンク)のVoLTEはプラチナバンドを使用している。
以下は再確認のために自分の設定を記しておきます。
●モバイルデータ通信:ON
●データローミング:ON
●優先ネットワークタイプ:4G/3G/GSM(自動)
それから、過去にバンドが重なっていないとか、
返信がありましたが、それは間違いです。
SO-03Gとソフトバンクとでは、バンド1(2.1GHz帯) と バンド3(1.7GHz帯)の帯域が同じです。
つまり、上記の「VoLTEを有効」がONになってたりするとプラチナバンドが使用され、
SO-03Gとワイモバイルの帯域が一致しなくなるのです。
寄せられる回答がすべて正しいとは限りません。
それらはあくまでもヒントであり、自分で確認して動作したものが正解なのです。
勿論、私のこの返信もヒントです。
まわりに惑わされないように!
別端末の購入や契約など、新たな費用が発生する場合はなおさらだと思います。
少しでも助けになれば幸いです。
以上
書込番号:22920709
10点

>shimshimGoGoさん
返信が遅くなりました。
先程、指摘と同じ設定にしたら解決しました。
本当にありがとう御座いました。
もう返信は無いと暫くこの掲示を見ていませんでした。
10月から増税のため、諦めて機種変しようかと考えていました。
本当にありがとう御座いました。
書込番号:22947877
1点

私も同じケースでした。
SIMロック解除したエクスペリアタブレットSO-05Fに
ワイモバイルのSIMを埋め込んで発信したら、
ワイモバイル回線に対してだけ発信しようとしても
すぐ切れてしまう。
VoLTEを切って3Gだけにしたら治りました。
気分スッキリです!!
ありがとうございました。
書込番号:23077400
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
先日DAISOでusbケーブル(micro USB)を買ったのですがきちんと奥まで差し込めず使えませんでした。
100均で売っているケーブルでこの機種で使える物はありますか?
書込番号:22968133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB くらいけちらないで下さい。
端末壊したら本末転倒ですよ
書込番号:22968189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
純正のアダプターはしっかりと所持しています。
近々海外に行く予定があり、機内で充電したかったのでUSBケーブルが必要なんです
書込番号:22968209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

micro USBケーブルの抜き差しが堅いだけではないでしょうか
micro USBコネクタ差し込み口の下部にストッパーがあります
そのまま奥までもう少しだけ力を入れたらいけるのではないでしょうか
ELECOMとかの製品の方が安心ではないでしょか
書込番号:22968564
1点

>nicohouseさん
ちなみにダメな物の先端の金属部の長さは何ミリなんでしょうかね?
通常は6mmほどあるとは思いますが。。。
この寸法でダメな場合は、購入時に長さを確認しないと、ロットのバラツキの多いであろう100均は要注意でしょう。
あと、6mm問題はクリアとして、旅行用途の場合、Qoo10のタイムセールの3m品とか、数本(送料の関係で5本?)買っておくと、ホテルでの利用時にコストパフォマンスが高い場合もあります。
書込番号:22970453
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
車載オーディオ(パイオニア:FH−9200DVD)を利用していますが、テレビチューナがついていません。手持ちに現在は使用しなくなったXperia Z4があるのですが、車載チューナーとして利用可能でしょうか?
オーディオ側に赤白黄のAV端子がありますので、そこにUSB出力で接続可能なのでしょうか、また出来るとしたら何を用意すれば可能でしょうか。
本来ならお金をかけて車載チューナーを装備すれば良いのでしょうが、お金の余裕も無くせっかくZ4があるので活用できたらと思っています。
よろしくご教授頂ければ幸いです。
1点


多分、地デジは外部出力無理では?出来ても追加機器や相性など問題もありますし
素直にZ4で見たらどうでしょうか?うちのはauだけどSIMなしでもテレビは見れますが
書込番号:22424363
1点

>iPhone seさん
コメントありがとうございます。
beat sonicの製品ですね。amazonで確認しました。
HDMI出力して変換するんですね。
クチコミを見てみると保存済みファイルの再生の事例しかないんですがリアルタイムなTV放送は出力できるのかな。
利用アプリとか色々と制約もありそうですね。
いっそミラーリングって方法もあるかなとも思っています。
書込番号:22424395
0点

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、アンテナケーブルをロッドアンテナにしてダッシュボード上に設置ってのも考えたんです。
そのままじゃ画面サイズが小さいし、せっかくオーディオに端子があるので利用できたら良いなと思ってるんです。
なかなか、簡単そうで難しいもんですね。
書込番号:22424408
0点

地デジは保護がかかってるんで外部出力出来ません
書込番号:22424681
3点

>Akito-Tさん
コメントありがとうございます。
やはり専用のチューナーじゃないと無理なんですね。
情報が無いはずですね。
チューナー代わりの利用は諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:22424901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
レビュー見てて思いました。
利用期間3年、週5回充電。
さすがに最初からいったら7、8割程度のパフォーマンスですね。
3年間お疲れ様。
自宅用としてこれからもよろしく。
ライトユーザーの私には軽さ、薄さ、レスポンスとも最強の端末だったよ。
3点

はじめまして。
私もZ4を使っております。
バッテリーが安易に交換出来ないので機種変更しようかと悩んでおりました。
Amazonでバッテリー交換キットを購入しようと考えておりましたが
7月までのキャンペーンで確か5,500円で新宿のxperia修理専門店でバッテリー交換てしおりましてので交換しました。
30分かかるとのことでしたが持参して目の前で約15分程度でデータも消えずに復活しました。
その後の何の不具合もなく
まだまだ現役で使っております(笑)
書込番号:22195154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだZ4くらいまではバッテリー交換の敷居は低いのでいいですがXZ辺りからは裏表パネル両面外さないと交換できないのでZ4使いとしては迷うとこではあります
書込番号:22195921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

書込番号:22146458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
お使いになっているテレビに、HDMIケーブル端子はありますでしょうか。
HDMI端子があれば、Xperia Z4はミラキャストに対応していますので、ミラキャストの機器を導入すれば、テレビにスマートフォンの画面を映すことができます。
(製品一例)
Miracastレシーバー (LDT-MRC02)
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/ldt-mrc02/
(参考記事)
Xperiaの画面をワイヤレスでテレビに映し出すスクリーンミラーリング
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/video/function03.html
書込番号:22146584
1点

MHLはスマホ用の規格ですから、テレビは関係ありません。
Z4はMHLに対応していますから、テレビにHDMIがあれば、MHL->HDMIケーブルを使えば、原理的にはつながります。
書込番号:22146698
3点

間違ったレスがあるので書きますがTVにもMHL対応非対応があり
非対応テレビだとただのmicroB-HDMI形状のMHLケーブルは利用できません
MHL対応スマホ-MHL非対応テレビやモニタという組み合わせの場合
MHL変換アダプタやMHL変換ケーブルと言った物が必要になります
そもそもMHLは給電が必要でありMHL対応テレビの場合はHDMIから直接給電出来るようになっていますが
非対応テレビの場合は変換アダプタについている給電端子からする仕組みになっています
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5214
書込番号:22148482
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)