端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SO-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 19 | 2015年12月8日 23:01 |
![]() |
27 | 4 | 2015年12月7日 23:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年11月30日 10:45 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年11月30日 10:22 |
![]() |
4 | 3 | 2015年11月27日 08:40 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月26日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Z3まであったSDカードの
MTPモードとMSCモードの切り替え設定が見つかりません。
Z3のときはXperia接続設定にあったと思うのですが。
わかるかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:18896932 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

取説見てもありませんね。
接続すると自動的にMTPモードで認識されるようです。
簡略化したんでしょう。
MEDIA GoなどのSONY謹製のソフト立ち上げていると
自動で認識して機種名、端末の写真が示され
本体、SD内のライブラリーが別々に表示されます。
書込番号:18897337
6点

そうなんです。
ただ、私の環境ではMTPモードで使用すると
MediaGOが不安定になる(同期に時間がかかるかハングする)ので
できればMSCモードで使いたいと思っています。
何か妙案があれば教えてください。
書込番号:18897724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。
Media Go をアップデートするか入れ直してもダメですか?
MSCモードが無いと言うことはZ4がSDリーダーとして使えないと言うことなんで
SDカードを外して、パソコンから直接USBリーダー使って書き込むしかないのでは
SDカード内にMUSICとかのホルダー作ってそこに流し込めばよいかと。
書込番号:18897963
0点

MSC接続(USB大容量ストレージ:Mass Storage Class)非対応のメーカー機種が多い中、これまで歴代Xperiaは数少ないMSC対応機種だったんですが…
いよいよ機能削減されてしまい大変残念な仕様変更ですね。
PC側のWindows Media Playerの影響を受けることなく、シンプルに外付けUSBメモリ同等として読み書きアクセス可能なのはメリット十分のような気がするんですが。
書込番号:18899766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同感です。前の機種(SH-06E)までは接続モードが選択でき、MSC接続ができたのですが、
今回はMTPになってしまいやや不便に感じています。(MSCと比べ読み込みが遅い・他)
書込番号:18899781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分デジタル著作権管理の問題だと思います。
MTPのみデバイスパラメータを制限されたDRM関連のコンテンツ追加をサポートしているので
普通に音楽、動画ファイルの転送には向いているからでしょう
著作権問題五月蠅くなってるんで、世の中の趨勢でしょうか、、、
書込番号:18899847
2点

やっぱりダメですか。
モード切り替えができるのは
Xperia特有の機能だったったのですね。
なくなって残念です。
あきらめて付き合っていきます。
書込番号:18899961
2点

解決済みでしたら失礼。
バックアップアプリのHeliumでデバッグモードで接続してみてください。
するとPTP接続に切替えてくださいと出てUSB接続設定の画面に切り替わります。その中のSDカードのマウントをチェックすると読み込めるようになります。
メニューのUSB接続設定と項目が全然違うので開発者メニューとして隠してあるのでしょうか?
書込番号:18907392 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます!
出来ました!
だけど、今度はMTPに戻せません。
どうすればいいのでしょう?
書込番号:18907661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>TAKAPERIAさん
まさにやりたかった事がこれでした。
ご教示いただきありがとうございます。
またスレ主様、その後の解決策が見い出せずに間が空いてしまいすみませんでした。
書込番号:19007363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみませんが私も教えていただきたく思います。
HeliumというアプリでMSCに設定しなおした後に
もう一度MTPに設定しなしたいのですが
再度Heliumを立ち上げてもUSB接続設定の画面が出てこず、
MSC⇒MTPの変更に苦戦しています。
↓のリンクを見るとADBを使って変更しているようですが、
初心者でもできる簡略的な方法はないでしょうか?このようなご質問すみません。。
http://izana1018.hateblo.jp/entry/2015/06/29/234251
書込番号:19120741
2点

バッチファイルを作成しましたのでアップしてみますね。
adbドライバは入ってると思いますので、win機ならUSB接続してこのファイルを実行するだけで、Z4の画面に例の設定画面が表示されると思います。
問題ないと思いますが一応自己責任という形でお願い致します。
パスは0123です。
http://www1.axfc.net/u/3535176
書込番号:19146676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑
すみません、拡張子が変更されちゃってるのでダウンロード後 .batに変更お願いします。
書込番号:19146727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>07escaさん
自分もmscからmtpに戻せず困っており、配布していただいたパッチを使用してみたのですが変化がありませんでした。
SonyPcCompanion2.1を使用しているのですがこちらにも携帯が認識されないです。
書込番号:19160402
2点

>25kmlさん
Android SDK及びJDKはインストールされておりますでしょうか?
書込番号:19163706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールされてないようでしたらこちらのサイトが分かりやすいかと思います。
http://andmem.blogspot.jp/2014/04/installjdkandroidsdkadb.html?m=1
書込番号:19163720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに、Google Playにあるアプリを使うと設定画面の表示だけは出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xmlstudio.xperiatmusbsettingslauncher
書込番号:19388190
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
みなさんのステータスバーに星マークって出てます?
設定→音と通知→通知の設定で着信と通知を「常に鳴動」に
すれば消えるのですが、ミュージックで音楽を聴いたり、
他にも何かの拍子に設定が勝手に「重要な通知のみ鳴動」に
変わっていて、星マークが復活しています。
これって私だけでしょうか?何かアプリごとに設定する
必要があるのでしょうか?
15点

私も★マークが勝手に出ます。
どうも常に鳴動にしておいて、着信があった時に音量下ボタンで、バイブを切ると起こるようです。
対策は不明…
書込番号:18886392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auさんにも同じスレがあるかと思いますよ。
書込番号:18886614 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HAN1974さん>
何かの動作で勝手に設定が変わってるかもしれないですねー。
ステータスバーに星が出てても問題はないのですが
できれば消したいです。
ステータスバーの表示・非表示も変更できるのに星を非表示の設定はないですね。
ニコニコKさん>
見てきましたが、消す方法は知ってるのですが、
設定しても何かの拍子に勝手に設定が変わってしまうんです。
書込番号:18886642
3点

私も知りたいです。アップデート後、ホントに意味不明な不具合や使えなくなった機能もあるし、何なんでしょう(/。\)
書込番号:19385682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
楽天モバイルの動作確認済み端末一覧にSO-03Gが載っていません。
実際に楽天モバイルの通話SIMをお使いの方はいらっしゃいませんでしょうか?
SIMロック解除をしても動作は良くないものなのか、知りたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

拝見しました
基本的なアドバイスに成りますが
同じドコモ回線で同じ通信企画のSIMであれば
設定さえすればそのまま使える可能性が高いです
他の格安SIM会社に動作確認がとれてるようなら
楽天モバイルでも使える可能性は濃厚です
まぁ実際に使われた方か楽天モバイルの方に問い合わせするか動作確認が取れるまで待つしか?
それでは
書込番号:19362936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SIMロック解除をしても動作は良くないものなのか、知りたいです。
一般論ですが・・・・
ロック解除によって他社回線のSIMが使えるというだけで、解除することで何が有利になるわけでもありません。
楽天モバイルはドコモ回線使用のMVNOなのでSIMロック解除の必要はありません。
無駄なお金を使うだけです。
ご存じかもしれませんが格安SIM使用には重大なデメリットがあります。
GPS機能による位置情報測位に時間がかかるようになること、テザリングができなくなることです。(回避するための裏技はあるようですが・・・)
書込番号:19363011
0点

他の人が言っているように、docomoはSIM解除は必要ありません。
MVNOにすると、キャリアのメール等が使えなくなります。
書込番号:19363861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
最近になってですが、自宅wi-fiに接続した後に外出すると、明らかに電波が届いて無いにも関わらず自宅のアクセスポイントが表示されたままになりインターネットに接続出来ない状態になります。
wi-fiをon,offすると消えてLTEに切り替わり接続することが出来ます。
以前は、自宅から出るとLTE接続に切り替わったのですが。。。
何か、対処方法はありますでしょうか?
書込番号:19352406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>moai_007さん
ベタな質問ですが、ON,OFFはしましたか?
書込番号:19352756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
サイトを閲覧中、YouTubeなどの動画を再生した後戻るボタンを押すとブラウザが閉じてしまいます。
再度ブラウザを開いてもそのページが開く事はなくとても不便なのですがこれがデフォルトなのでしょうか。
また、毎回では無いのですがサイトのリンクをタップすると画面が上下に2mm程ガクガクっと揺れてからリンクが開きます。
目が回ってしまい困ります。
皆様はこのような現象起こりますか?
書込番号:19352098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)