端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 19 | 2015年6月11日 07:34 |
![]() |
20 | 4 | 2015年5月22日 22:44 |
![]() |
8 | 17 | 2015年5月20日 14:21 |
![]() |
4 | 7 | 2015年5月18日 22:02 |
![]() |
3 | 4 | 2015年5月29日 22:38 |
![]() |
3 | 1 | 2015年5月15日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
SoftBank版の発売日が出ましたが、au版の発売日はいつ頃なのでしょうか??
Softbankと同じく6月12日なのでしょうか??
書込番号:18842116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーオンラインでZ4純正オプションを予約購入したら昨日、12日着との
メールが来ましたので発売日は12日だと思いますよ
書込番号:18844320
3点

ふるタッチさん
やっぱり12日ですよね♪
楽しみですね〜
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18845464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoが10日発売と発表しましたね。
前機のZ3発売では、auは凄かった。1日でも早く、お客さまのお手元へ届けるためとコメントして予定日1日繰り上げてdocomoと同じ日に発売にしました。
今回auは、もう8日なのに発売予定日さえ音沙汰無し。
ソフトバンクより遅れたら、auメンツ潰れるね。
書込番号:18851543
2点

auショップ神楽のtwitterで、11日になったと書いてありますね。
書込番号:18851658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MacBookヒロさん
docomo10日なんですね!
前回の意気込みを取り戻してほしいですねぇ。。。
SoftBankより遅かったら本当少し考えてしまいますね(^^;
V70D70さん
Twitterみてみてみました!
本当ですね!
SoftBankより遅くなさそうなんでよかったです!
しかし、上に書いてあるようz3のときのように1日早まったりしたらより良いんですけどね笑
書込番号:18851679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式はまだのようですが、東村山・保谷・花小金井・国分寺府中街道の各auショップも11日発売でツイートしてますね。
これはもう確定と思っていいのかな?
書込番号:18851848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

V70D70さん
他のショップも11日ということはそうっぽいですね!(^^ゞ
個人的にもう1日早まってほしいです。。。
書込番号:18852484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

唐揚げ最高さん
勝手な憶測ですが・・・
この場に及んでも公式発表が無いということは、なんとか10日に発売できるよう、最後の攻防が繰り広げられているのかも??
それとも、11日に発売したいが、最後の調整が終わっていないのかも??
もともと来週あたりかな?と思っていたので、10日〜12日に発売してくれれば個人的には満足ですが。
書込番号:18852514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん
Experiaを採用発売して戴いた携帯電話会社様の順番に、SONYから供給が始まるのでしょうかね(^o^)
書込番号:18852549
0点

MacBookヒロさん
確かに、docomo、au、SoftBankで1日ずれできれいに並んでますね(笑)
本当にそうかもしれませんね。。。
何の思惑があるのでしょうね(笑)
書込番号:18852597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公式より11日発売だそうです。
オンラインショップからの連絡はまだありませんが、、、
書込番号:18854669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auにいる身内より11日発売になったといわれましたので、それで確実かと思います〜♪
XperiaULが故障なのか??ほとんど使えない状態なので早く私も変えたいです^^;
書込番号:18854759
2点

V70D70さん
最後の攻防繰り広げられていたら嬉しかったのですがね。。。
まぁ、中旬にしては早いほうですもんね♪
hiro_2_gooさん
先程見ました〜
11日ですね♪
Blackcloudさん
11日っぽいですね♪
大変ですね。。。
あと2日の我慢ですね(^^;
書込番号:18854964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


sakunaさん
確認しました♪
確実に11日ですね♪
書込番号:18855627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップだと、もう連絡が来始めているみたいですが、ヨドバシからはまだ何の連絡もありませんねー。
予約開始日に日が変わってすぐに手続きしたんだけどなぁ。
書込番号:18855894
0点

V70D70さん
そうですね。。。
僕はヤマダ電機で予約したんですがまだ連絡なしですね。。。
書込番号:18855974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日16時頃、入荷連絡のメールがありました。
ちょうど楽天で購入したケースとフィルムも到着。
明日、ヨドバシで買ってきまーす。
書込番号:18858316
2点

V70D70さん
おめでとうございます!
タイミングバッチリですね(笑)
書込番号:18859747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
購入を検討しています。
質問させていただきます。
auのみ3G回線に非対応とのことですが、これによる不都合は発生しないのでしょうか?
現在、iPhone5s使用で、大都市在住なんですが、時々、4G回線から3G回線に切り替わっています。
こういう時、Z4だとどうなるのでしょう?
また、沖縄離島などに旅行した際も、不都合ないのでしょうか?
ご存知の方、おられましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:18799694 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その場合は、圏外になると思います。
但し、auのエリアマップでは3Gと4Gのカバー率がほぼ同じなのでそのような場所は少ないはずです。エリアマップ上で4G圏内なのにそのような現象が起こる場合は、auに問い合わせたほうがいいでしょう。
また、沖縄はauが圧倒的に優勢なので問題ありません。
書込番号:18799731
5点

iPhone6 plus by auにてVoLTE設定にしてますが、ほぼ圏外になる事はありませんが
やはり3Gへ落ちる場所では圏外になります。
すぐさま4Gをデータ通信のみにすれば3Gで繋がりますが、ない場合は圏外のままという事になりますね。
実人口カバー率は人口密度が絡むので、100%であっても全国津々浦々までエリアという事ではありませんので
やはり人口密度の低い地域や山間部では圏外が多いという事になりますね。
沖縄はauじゃなくて沖縄セルラーが運営しておりKDDIの連結会社です。
エリアは広いですが、圏外となる場所もあると思って居た方が良いでしょう。
書込番号:18799757
5点

不都合を挙げると
auのSIMがLTE専門の物になるため
過去のauスマホでは使えない。つまり過去機に挿しての使用が不能。
同様の理由でmineoなどau系の格安SIMが、使えない。
書込番号:18800336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答頂き、ありがとうございます。
私のiPhoneは、建物の中で時々3Gになっているので、当機はもしかしたらストレスが増えるかもしれませんね。
発売即入手はせずに、しばらく様子を見ながら、秋のiPhone6sまで待つか、考えてみます。
書込番号:18800765
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au


お、そりゃ良い考えだ。(出来るのであれば)
docomoVolteが使えるなら、一旦docomoの端末代の安い機種を契約して白ロムでau版を買えば良いのかな?
docomoロゴが嫌いな人には良い手かもしんない。
ん?持ち込みでのロック解除はどうなるのだろう?
書込番号:18787343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるか、使えないかは不明ですが、SIMロック解除は確か購入して180日経過しないと解除不可だったと思います。
書込番号:18787386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん。年末ぐらいまでわからないですね。
書込番号:18787394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

700MHzが開始されれば、また変わるのかな?
ロック解除は半年後だからZ5かZZかわからいけど、次のが気になる周期ですよね^^;
書込番号:18788144
0点

こんばんは。
>SIMロック解除は確か購入して180日経過しないと解除不可だったと思います。
そうそう、それって端末購入からということなるのかな?回線契約から180日ということなのでしょうか?
白ロム御断り?
書込番号:18788610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入からでは?
ちなみにdocomoは5月以降発売機種はdocomoで買った本人のみが申請可能
書込番号:18788923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん…では白ロム売買業者から買った端末は180日後に保証書をキャリアに持って行けば受けてくれるのかな?
書込番号:18789061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

業者さんの仕入れ方次第かなあ?
基本、アンチ中古市場なキャリアの条件変更ですから^^;
ドコモの場合は半年経って、オーナーがロック解除したのを業者やヤフオクなどで買うしかないかも?
まあ、かなり不評ですよね^^;特にドコモは酷くなっただけ(汗)ネットで解除も無くしたみたいだし
書込番号:18789796
0点

>ドコモの場合は半年経って、オーナーがロック解除したのを業者やヤフオクなどで買うしかないかも?
ああっ!その手があるのか!?
プレミアを付けやすくなりますね〜
却って白ロム業者のマージンやオークションの高騰を招く施策だなぁ…
書込番号:18790540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京都単車男さん。
確かmy docomoからは出来たと思います
ネット(PC)とだと手数料無料
店頭での手続きだと手数料3.000円
電話での手続きだと手数料3.000円
こんな感じです。
docomoはオーナー自身のみですが、auはどうなのか不明です。
書込番号:18790717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月発売を区切りに変わるのでは?
5月までに発売の機種は以前通り、何も変わらないです
書込番号:18792086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が書いたのは、5月以降に発売される機種に適用される物になります。
>まあ、かなり不評ですよね^^;特にドコモは酷くなっただけ(汗)ネットで解除も無くしたみたいだし
こう書かれていたので補足のつもりで書き出しました、5月より前に発売の端末は今まで通りなのですが、5月より前に発売された機種はmy docomoで出来なくなったという事ですか?←5月以前の機種のSIMロック解除の手続きに関してはよく知らないので解釈間違ってたらすいません。
余談ですが、SoftBankのSIMロック解除は、不可の期間はauやdocomoと同じ180日ですが、回線解約後90日を超えると解除不可となる制限が設けられました。
書込番号:18793000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、記憶が逆でした(汗)
5月以降がネット受け付けも開始ですね、すみませんでした(汗)
各社嫌々なのが露骨な条件ですね(^-^;
書込番号:18793546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京都単車男さん。
棘のある書き方になってすいません。
SoftBankの場合は先を考えると、180日経過時点で、とりあえずSIMロック解除をしておくのが無難かもしれませんね。
書込番号:18793592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、正反対な事書いた自分が悪いです^^;
指摘がないと間違って信じる人出れば困るので助かります^^
ところで、素朴な疑問なんですが、一度解除すれば、ずっとSIMフリーでいてくれるんでしょうか?
またキャリアSIM挿したらロックかかるって事はないですよね?
書込番号:18793793
0点

実際に解除した事はないので不明なんですが、個人的には1度解除したら、もう解除された状態からは変わらない様に思います。
書込番号:18793877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
現在 SHL22を使っておりますが今年の秋で2年を迎えます
そこでZ4かアクオスで悩んでおります
質問の内容は現在のSHL22で不満部分の着信音が聞こえずらいのとバイブが弱いのとタッチの精度の悪さに関してなのですが
Z4はフロントスピーカーですか?
バイブの強さはどうでしょうか?
発売前でわからないと思いますが過去の機種(Z3等)の事でも結構ですので教えて下さい
宜しくお願いしま
書込番号:18785053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はau版XperiaZ3ですがバイブは弱いですね
以前のシャープSH-06EやNexus5よりも弱いです
自分はホルダーは
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/Page=5/
これを使ってますが、原理的に腰に密着するのでバイブが弱くても気付きます
スピーカーはフロントでステレオです
iPhoneやGALAXYS6、エッジなどは着信が分かりやすいと思われます
流石にシェアが大きいだけのことはあり、基本がしっかりしています
日本メーカーはスマホで何が大事なのか、それすら考えられないのでしょうかね〜
シェアが無くなるのは仕方ない事でしょう
書込番号:18785112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信ありがとうございます
バイブが弱いのですか(>_<)
SHL22も弱く着信時に気づかない事が多々ありました(建設関係の為 腰のポーチに入れるので)
今回の機種変更でバイブの強い着信音の大きい機種にしようと思っていたのですが残念です
ずっとシャープを使っており今回はソニーのデザインが気になっておりZ4もいいなと感じておりましたがもう少し色々検討した方が良さそうですね(^_^;
返信ありがとうございました
参考にさせて頂きます
書込番号:18785189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近はBluetoothハンズフリーも安くなり音質も良くなっているので建設関係ならそちらを使うのがよろしいかと、運転中もOKですし騒音が大きくても着信に気付きます
自分は朝家を出て夜帰るまでBluetoothハンズフリーを耳に着けてます
Jabraとかが音が良いです
書込番号:18785301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまた返信ありがとうございます
そうですね ハンズフリーが一番かもしれませんね
少し前に使ってみたのですが音質に難があり耳にたえず付けている事に慣れる事が出来なかったので諦め腕に付けて着信を知らせるタイプに変えました
そのタイプは良かったのですがバンドの所に金属が付いておりその部分で金属アレルギーを起こしてから使用しておりません
困った体質です(-.-;)
でも他の機器を使用するのも一つの手ですね
まだ機種変更まで日があるので色々探してみます
ありがとうございました
書込番号:18785502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はハンズフリーは10個買ったら7個は使えず捨てるくらい買ってますが(使えないのが多かった)
耳に装着するのでイヤホン用のスポンジを切って被せるとか多少の改造をすると長時間装着しやすいです
シャープスマホはBluetoothの電波の掴みが弱いこともありました
あと、シャープは電話の電波の掴みも悪い機種もありました
建設関係ならば発電機や電動工具などから電波的なノイズも発生するのでシャープのスマホは?です
(シャープは好きですよ。故障した時の対応などはソニーよりとても良いですし家電製品の品質はソニーよりは上だと思いますがスマホに関してだけはソニーかな?)
書込番号:18786101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信がわかりやすいほうが良いのであれば、スマートウォッチとかで補ったらどうでしょうか?
私のすめはスマートウォッチ2のほうをオススメします。
スマートウォッチ3のAndroidウェアはUIの構造がわかりので。
それかカシオの時計GshockのBluetooth連携で着信を通知できるタイプと使うとか、
建設関係で耐久力重視ならいっそ京セラのTRQUEにするとか。
書込番号:18786896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
またまたの返信ありがとうございます
やっぱりソニーは良さそうですね
SHL22に関しては2年近く経った今でも殆ど不満はありませんが着信音とバイブだけが残念です
でも今回は皆さんの評価の高いエクスペリアにかなり心が惹かれております
ACテンペストさん
返信ありがとうございます
そうですねGショックもありですね
昔は各種、集めておりましたが最近は外仕事の為 腕に輪っかが出来るので時計をしていませんでしたが着信がわかるならしてもいいかな
良い提案 ありがとうございます
書込番号:18789071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
見て来ました♪
白のみホットモック、あとはコールド
コールドのカッパーなのですが、かなり普通のブラウンみたいな色(汗)
ホットモックのカッパー見た方、実機はどうなんでしょうか?
Z3を参考に色考えてたけど、サイドの色というか光沢がちょっと違うので考え直しです
黒は塗装なので確かに安っぽい
一番あり得ないと思ってた白が第一候補になりました
触った感じは延々ムービー再生してたものだけど、確かにカメラで発熱は結構感じた
けど、冷える早さにも驚いた!
書込番号:18778784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホットモックもコールドモックも
色は同じだと思いますよ。(たぶん)
これから先コールドモックが
子供によって(店員の間違いとかも)
Z4、Z3が混ざったりする可能性もあるので
カラーを気にされる方はその場で型番など
チェックですね。
書込番号:18778940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログとかの色合いとも違うし、何店舗かまわるしかないかな(^-^;
はい、もちろん、全部手に取って確認してます♪
まあ、全面はスピーカー、裏は型番でキッチリ区別つきますが
ちなみに行ったお店はZ3のカッパーは売り切れなのか、コールドなくなってました
2日前はあったのに(^-^;
書込番号:18780092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、某家電量販店でZ3(au、SoftBank)とZ4のコールドモックを比較してみたけれど、一目瞭然でZ4の色の方が濃かったですよ!!(例えて言うなら、Z3は肌色に近い茶色で、Z4はこげ茶色に近い茶色!?といった感じ)
ホットモックは置いていなかったようなので何とも言えないけれど、個人的にはZ4のカッパーの方が好みでした(笑)。
書込番号:18821220
0点

報告ありがとうです♪
うちはZ3のカッパーが一番色は好みです
Z4ホットは白しか見てないのでなんともですが(^-^;
写真見てもどれも微妙に色違うし(汗)
その微妙なとこがミソなんですよね(^-^;
書込番号:18821647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
Bluetooth経由でも高音質とありましたが、ポタアンに匹敵するくらいのおとが出るのでしょうかね〜?
使ってるヘッドホンを検出して自動で最適化も出来ると書いてあったけど、ヘッドホンはSONY製だけなのかなぁ。
かなりいい線いくのなら、iPhone6とMOMENTUMとPHA-1Aの組み合わせからZ4とMDR-1ABTの組み合わせに買い換えようかな・・・・
書込番号:18776968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NW-A16持っているのでLDAC対応機器を色々調べています。
おっしゃるようにMDR-1ABTも候補です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/20150507_700363.html
ここの記事ではSBCとの比較では明らかにLDACのほうが音質が良いとのことです。
今はBluetoothではなくSHUREのヘッドホンやBOSEのスピーカーを有線直結しNW-A16で音楽を聴いています。
書込番号:18778109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)