端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2015年7月15日 12:37 |
![]() |
13 | 5 | 2015年7月13日 00:59 |
![]() |
6 | 6 | 2015年7月12日 23:55 |
![]() |
16 | 10 | 2015年7月12日 23:31 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年7月10日 23:22 |
![]() |
15 | 6 | 2015年7月10日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
少しかまってただけで熱くなる。
たまに持てないほど。
カメラは2、3枚撮っただけで熱を持った為強制終了と警告。
たまにアプリが強制終了、勝手に再起動。
このような場合ショップではどんな対応してくれるんでしょう?
書込番号:18966212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分は 熱はそんなに無いけど フリーズが 多発して 勝手に 再起動を 繰り返してました。ショップに 行きましたが 安心サポートに 伝えてくださいと 言われ 安心サポートに 症状を 伝えたら 交換してくれました。今は 特に 不具合は 無いです。
書込番号:18966265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さっき書いたけど、新しいアップデート試してみては?
今日リリースのアップデート
書込番号:18966327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここショップじゃないんでそういう事は先ずショップに問い合わせた方がいいかと。
書込番号:18966392
1点

下手に情報仕入れて、対応してくれなかったら、どうするんですか?
クレーマーに変貌しますか?泣いて帰りますか?
聞かずに行く方がショックは小さいかと、、、
書込番号:18966409
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

ありえるかどうかならありえると思いますよ。
過度の期待は禁物ですが。
書込番号:18944107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

可能性はあると思います。
Android 5.0.xのバージョンはメモリーリークがあるとの事です。
5.1以上になると、そのあたりが改善されるらしいです。
ただし、最新版でも未だに問題が残っているとの記事もあります。
また、次のVersionでは、「Doze」モードというものが用意され、スタンバイの時間が2番に延びたとの記事もあります。
スタンバイ時間なので普段の使い方だと数%程度だと思いますが、多少は変わると思います。
ただし、大幅に改善されることはないでしょうね。
そのためにはバッテリーが改善されないと。
サムソンがリチウムイオンの容量が2倍になる方法を見つけたようです。
それが市場に出れば、劇的に変わると思います。
書込番号:18944124
1点

最適化でも変わるし
サイトやアプリ側がロリポップ主流になれば、こちらでも変わってくるし
今は対応が甘いサイトやアプリで無駄にパワー使わされてバッテリーも減るってパターン多い様に感じます
書込番号:18944195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それにしても、Snapdragon810になって、同じWorkでも少ない消費電力でこなす事ができるなら、
同じバッテリー容量であれば古いCPUの機種よりもバッテリーは長持ちする筈なんですがね。
結局SnapDragon810が、Qualcommが謳っていた性能を達成出来ていなかったということですか。
Z4を選ぶ理由って、殆どの人にとってはキャップレスUSBくらいなのかも知れないですね。
書込番号:18944650
5点

バッテリーに関しては、あり得ないほどの酷さですね。
これまでエクスペリアを使ってきましたが、これほど酷いのは初めてです。
とにかく、黙っていてもバッテリーはどんどん消耗していきます。
因みに、充電しながらゲームをしてみたところ、やはりバッテリーは消耗していきます。
あり得ないですね。
CPUの問題なので、夏までにパッチを用意すると聞いていますが、結局は動作が遅くなるだけではないかと…
とにかく残念な機種です。
書込番号:18961228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
今日初めてメールを送信してもエラーが出て何回か遅れなくて2,3回そんな感じでエラーが出た後に送れたと思ったらどうも相手に届いてないみたいなんです(x_x)
一応家族にも送って試してみましたが何回かトライしてメール送信は出来るのですがやっぱり届いてなくて新着問い合わせしてもらって届いたとゆう状態です。
メールの受信もロック画面じゃないのに『メールがサーバーにあります』と出ていちいち問い合わせしない見れません。泣
何回か再起動もしてみましたが変わりません。
設定を変えてしまったのでしょうか?
購入してから約1ヵ月くらい経ちますがこんなことは初めてでどうしたらいいのか…メール設定とかも見てみましたが特別変えた記憶がないのでよくわからなくてどうしてこうなってしまったのか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら嬉しいです。m(__)m
書込番号:18960854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの詳細が不明でわかりません。
書込番号:18960878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、はじめまして。
メールのエラーですが、今日の朝からでしょうか?
今、ニュースで「一部でメール障害」と出ていました。
18:26からだそうです。
参照URL
↓↓↓
http://news.kddi.com/important/news/important_20150712133.html
的外れな回答でしたらすみません。
書込番号:18960883
3点

天気職人さん
そのくらいの時間からだと思います!
そう言う事なんですね(^。^;)
私の携帯の設定が可笑しくなってしまったのかと思って焦りました(^-^;)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18960899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どおりでうちもメールが静かな訳だ(笑)
ありがとうございました
書込番号:18960909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京都単車男さん
私以外にもんですね(^-^;)
少し安心しました笑
書込番号:18960934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
マルチタッチ(指2本)で誤動作します。。。
2本指でタッチすると、触ってないところも幽霊のように反応します。
よくよく見ると、タッチした二点間が対角線になる長方形の、残りの頂点が反応してます。
個体差(不良品)なのか、不具合なのかを判断したいのですが、同様の誤動作が発生している人はおられますか??
おられたら、どのような状態かも教えていただきたいです。
当方の状況は以下のとおりです。
・発生時期
初めから?
7/2のアプデが原因かもしれませんが、買った当初から違和感があったのでその前からだとおもいます。
・発生条件
特になし
高負荷、高温や使用中のアプリなど関係なし。
常に発生します。
・アクセサリ
フロント:保護ガラス リア:保護フィルム
保護ガラスは純正(auショップで購入@3000円)
これが原因だと言われても困る。。。
はじめは拡大縮小がぎこちなくおかしいとは思っていましたが、処理負荷のせいだと思い放置してました。。。改めて調べてみるとこれが原因でした。
この個体限定であれば、サポートに電話しようと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18951400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手袋モードがオンになってませんか?
手袋モードがオンになっているときに同じようなゴーストタッチの現象が出ました。
書込番号:18952169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shun@スキーヤーさん
返信ありがとうございます。
手袋モードはOFFにしています。
真っ先に試してみたのですが、
手袋モードのON/OFFに関係なく発生します。
症状の度合いも変化ありません…
書込番号:18952407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z4は置いて使うとタッチ切れ症状が出る個体が多い様です。
多分、同様な症状だと思いますよ。搭載アプリでも100%再現できるなら修理に出したほうがいいでしょう。
書込番号:18953160
1点

>ありりん00615さん
返信有難うございます
再現率は100%ですね。
ただ、保護フィルムをはがすと発生しませんでした。。。
みなさん、保護フィルム張っててもなんともないですか??
とりあえず、これからサポートに電話してみようと思います♪
書込番号:18958223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスフィルムだからだと思います。
強く押すとそんな圧がかかるのかも。
私は裸で使ってるのですが
10点まで正常に認識されました。
足の指を使ってみましたが
11点目は認識されませんでした。
書込番号:18959823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どんみすいっと さん
ワロタ、グッジョブ!
書込番号:18959845
0点

タッチ切れについては、7/9のアップデートで改善したみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18892541/
ガラスフィルムは厚めのものだとタッチの誤認識が起きやすい様です。
書込番号:18960382
3点

>どんみすいっとさん
みんなやることは同じですね〜(笑
>ありりん00615さん
こちらのリンクはタッチ切れの件ですね。
タッチ切れに関しては、アップデート当日に
速攻で対応し、直ったことを確認しました。
(docomo機も同じ不具合だったんですね。
auの対応の速さには驚きです♪)
が、そのお陰で今回の件が、
もともとこの個体の不良なのか、
アプデが原因のソフト不具合なのか、
が判断できずにこちらで質問させていただきました。
ありりんさんのおっしゃる通り、
保護フィルムが直接的な原因だと思います。
ただ、今回のマルチタッチ誤動作が
ショップの純正品(au +1 collection)や、
購入時に張ってあるデフォの保護フィルムでも
発生していることから、
個体差による感度不足が本質だと思っています。
それぐらいなら「フィルム張らずに使って下さい」
と言われそうですが、、、
z1の時にガラスフィルムに3度ほど助けられてましてあせ(汗
なんとかその旨をサポートに伝えたら、
交換で応じてくれました。
さすがに一回にカウントされるそうですが。。。
書込番号:18960810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなさま
ちなみに、ここで上げた誤動作は
みなさま起こっていないみたいですが、
保護フィルムを張って使ってる方おられますか??
おられたら、是非ともどのようなものか
教えていただきたいです。
というのも、サポートのお姉さんがなんとも
気になることを言っておりまして、、、
曰く「二本指での操作は特殊な動作ですので、
交換されても動く保証はありません」と。。。
ピンチイン、ピンチアウトは特殊なのか??
と思いながらも、あまりいじめると可愛そうなので
「そうですか。」とだけ言っておきました。
ですので、できるだけリスクを減らすために
みなさまが使って実績のあるものを
購入しようと思ってます。
長々と書いてしまいましたが、、、
よろしくお願いしますm(__)m
交換の結果は、またこちらで報告します。
書込番号:18960923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二本指操作は、メーカーの出荷テストに含まれないのでそのような話になるのでしょう。
しかし、Z4のユーザーズガイドには二本指での操作説明も含まれているので、マニュアルに記載されている操作が正常に機能しないことを実際に見せるのがいいと思います。
書込番号:18961032
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
既存の電話帳とその他インストールした電話帳が選択出来る状態だったのが、
間違って既存の電話帳を常時にしてしまいました。
最初の選択出来る状態に戻したいのですがやり方わからない…
分かる方教えて下さい。
書込番号:18954079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく次のような手順で、標準設定を解除できると思います。
「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「連絡先」→「標準設定をクリア」
また、次のアプリも標準設定を解除するのに便利ですので、ご参考までに。
【DefaultApp Reset】
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
書込番号:18954555
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
十数年SoftBankを使っていて、さすがに嫌気が差し、今月更新月なので、乗り換えをします。
携帯電話を持ち初めて、ほとんどずっとシャープ(AQUOS Phone)を使っていたのですが、nasne連携やPCがVAIOだということを考えて、Xperiaを検討中です。
乗り換えだと金額的にZ3とZ4に変わりがないので、新機種のほうが良いのかと思うのですが、ネット上だとZ4は発熱が、という話がチラホラ。
主な使い方としては、Twitterやゲームを少々、フリマアプリ、メール(それでも合わせて1カ月2G使いきらない程度の使用)と電話なので、それほどカメラが落ちることは気になりませんが、今後はnasneから落とした動画を見る予定です。
このような使い方だと、Z3とZ4、総合的にどちらを選ぶべきなのか、悩んでいます。
現在使用中の方、詳しい方に、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

このクラスのスマホは、とくにライトな使い方しかしないなら、本質的にどれでも同じです。
新製品といっても、Z4はZ3のマイナーチェンジでしかないですから、さらにその差は小さいです。キャップレスUSBで、側面がすっきりしたくらいじゃないですか。
価格はオンラインショップなら同額ですが、町中の激安店など、安く売っているところなら、Z3の方が安いです。一括0円もあるようですし。
どんなスマホでも、使えば発熱します。その手の話はどんどん誇張されますから、あまり気にしてもしょうがないです。
書込番号:18947777
3点

Z4は発熱するだけでなく、フリーズや強制終了も多数報告されています。
8〜9月ごろに、発熱問題の修正アップデートがアナウンスされています。
書込番号:18948322
4点

私も迷いましたが電池容量でZ3にしました。
書込番号:18949611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>P577Ph2mさん
レスありがとうございます。
Z4はキャップレスUSBなのですね...いつも開け閉めの多いこのキャップがなくなるので、ちょっとZ4のそこが気になります!
発熱は今の機種もずっと使っていると確かに熱くなってしまうので...そのくらいのモノだと認識で良いのですね。
町中の激安店でのMNPもショップでのMNPも変わりは無いものなのでしょうか....?
>まるるうさん
レスありがとうございます。
修正アップデートが予定されているのですね!
アップデートで直るのであれば、やっぱり新機種なのかしら、とまた悩んでしまいます....
>ody雄さん
レスありがとうございます。
電池容量が微妙にZ3の方が多いのですよね...微妙過ぎて、誤差レベルなのかと思うくらいなのですが、Z3の電池の持ちはいかがですか?
途中充電せずに、普通に使って1日持つ感じですか?
また、普段どのようにお使いで電池の持ちがどうなのか教えてくださると助かります。
書込番号:18949708
2点

私は、Wimax2のキャリアアグリゲーションと
充電端子USBがキャップレスだけというだけで
Z4に決めました。
発熱は、どんな端末でも発生するので気にしていません。
フリーズは、常駐で動くアプリが多いので
いらないアプリをどんどん消したり無効にするとなくなります。
電池持ちは、ずっと通信が発生するようなゲームをやらなければ
余裕で1日持ちます。
余分なアプリを消したり不要な機能(バックアップとか)をOFFにしないと
発熱も電池消費も多いですけどね。
書込番号:18950933
0点

ツムツムやると1日ギリギリ持つ感じ。やらなければ、会社終わりでバッテリー50%くらいが平均です。
書込番号:18952654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)