Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(2452件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 特定のイヤホンをさすと無反応になる?

2015/06/28 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

すごく不思議なのですが、他にも同じ現象が発生されてる方、いらっしゃいますでしょうか。

なんか、この機種にしてから色んなイヤホンを試すのが楽しくて、久々に引っ張り出してきたイヤホンの1つをさした際に、まだ確証はないですが、タイトルのような現象が発生することに気付きました。

対象のイヤホンは、MDR-NC100Dです。具体的に言うと、こちらのイヤホンをさしている状態で、音楽再生など何もしてない状態でスリープになると、電源ボタン等をいくら押しても画面がつかなくなる、という現象です。左上の新着お知らせランプは点滅しているが、ボタンが反応しません。また、試しに他の電話から電話を掛けたら、かけている側は呼び出し中の音が聞こえているもののZ4はうんともすんとも言わない状態です。強制終了をさせると、そちらは反応し、その後電源長押しで普通に起動され問題なく使えるようになります。

一度なら単純に端末フリーズの可能性を優先して考えるのですが、立て続けに三回起こりましたので、イヤホンが悪影響を与えている可能性もあるかなと思いました。

皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:18917577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/28 19:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/28 19:50(1年以上前)

>神戸みなとさん
ありがとうございます。
MDR-NC100Dですが、念のため電器店Y店にも実物を見せて聞きましたが、こちらは特殊形状ではない(3極)とのことでした。
また、音が聞けないとかではなく、Z4の本体が操作できなくなる、という現象です。
ちなみに、特殊形状の4極イヤホンを使用している場合は、動作に影響も出ませんし、音もちゃんと出ます。

書込番号:18917788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/29 02:29(1年以上前)

単なる推測になりますが。
2年前の商品ですしノイズキャンセルのコントロール部が対応していない?もしくは悪さをしてる?可能性が高いのでは。

イヤホン側のPowerを切って(コントローラ機能を外して)通常の汎用イヤホンとして接続すると解消されませんかね。

書込番号:18919200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 14:01(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。確かに古いイヤホンですよね。
あれから強制終了してしまうのが怖くて封印してたのですが、思いきって試してみました。ちなみに、投稿前までの状況が投稿した通りで、投稿後時間を開けて2回くらい現象は再発していました。
それからはやめていて今回行った結果ですが、再発しませんでした。方法は、まずお話しいただいた検証内容が有効になるよう、最初はイヤホン側の電源をONにして、当初現象が発生していた通りにし、現象の再現が取れたら、強制再起動し、今度は電源を切ってやってみよう、と思ったのですが、今のところ、電源が付いている付いていないに限らず現象は再発しなくなりました。
素人の私の予想ですが、ノイキャン機能が悪さしていたというよりかは、イヤホン認識の機能のバグまたは相性が悪かったかたまたまイヤホン認識機能が動作不良を起こしてしまっただけかなと思いました。というのも、イコライザーの設定で、イヤホン自動認識機能をONにしているので、どういった原理かはわかりませんが、もしその機能がイヤホン本体の情報を何らかの形で読み取るものだったとしたら、それが働いた際に上手く読み取れず固まってしまった、または読み取り中に音楽再生を停止してしまったために強制終了したことになって固まってしまった、とかと思いました。
いずれにせよ、解決したので助かりました。良きアドバイスをありがとうございました。ちなみに、気のせいかも知れませんが、上記の予想の裏付けとして、フリーズ現象が起こっていた時より、今回検証を行ったときの方が音質が向上した気がします。つまり、今回でようやくイヤホンの情報をまともに読み取ることが出来た及び読み込みと最適化の作業が正常終了したので音質が向上したのかと。

書込番号:18923157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 文字入力がダブる

2015/06/23 04:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

私だけか皆さんも発生しているかお伺いできればと思います。

既に随所で本題としてではない余談で書いてはいたのですが、入力仕様としている文字というか文が、変換して確定を押すと、その変換した範囲部分の文字及び文が二重に入力されることがあります。

例えば、「きょう」という文字を「今日」と変換して確定を押すと、「今日今日」と入力されます。また、「きょうこれから」という文を一気に打ち、「きょう」と「これから」を分けて変換した場合、本来は「今日」→確定→「これから」→確定と操作して「今日これから」と入力したいときに、「今日」→確定と操作した時点で「今日今日」と入力され、「これから」の部分が削除されてしまいます。

頻度は少ないというか、起こるときは最大で連続10何回くらい発生しますが、それ以外の時は大抵忘れた頃に発生します。

皆様の端末ではこの現象は発生していますでしょうか。

書込番号:18899249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/23 08:38(1年以上前)

以前、Chrome等ブラウザ側のバグで連続入力されてしまうようなバグがあったかと思います。
発生するのはメーラーでもブラウザでも全てのアプリでしょうか?

書込番号:18899611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/23 13:30(1年以上前)

>しろっくくんさん
早速ありがとうございます。
確かEメールでも発生していたような気がしますが、間違いないのは、Chromeでこのように文字入力している際なので、仰っていただいている通り以前からあるバグなのかもしれないですね。
私の方もChrome以外で間違いなく発生しているかどうか気にして見てみるようにします。

書込番号:18900279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/06/23 18:08(1年以上前)

画面左中央部分のタッチ切れが原因かもしれません

個体差がありますがちょうど予測変換の左上の位置と被っているのでそこを押すと誤作動を起こすことがあります
初期不良による個体差がありますので交換に出すか、文字入力を片手入力(右手操作)にすれば予測変換の位置を右にずらすことができるので気にならない ようになるかもしれません

書込番号:18900843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/23 18:56(1年以上前)

>Aジュニアさん
ありがとうございます。

一応あれから様子を見てますが、確かに予測変換の左上候補でも発生しますね。ただ、それに限らない、例えば候補3つ目の画面中央だったり、一番多いのは、キーボード右下の確定キーを押したときです。その前に、確定のひとつ上の候補も押す時はありますが、関係あるかどうか。

あと、私は右利きで、極力右片手で操作していて、画面左端は届かない関係であまり触らないのと、右端も親指付け根の腹が邪魔して内側気味になってしまうので、タッチ切れなのかはちょっと怪しいのかなとは思いますが、ちょっとその可能性も考慮して様子を見てみます。

交換・修理にだけはならないで頂けると、私としてもありがたいのですが・・。なかなか再現取れないとかで揉めそうですし・・。少し前にSOL26とSHT22の件で安心ケータイサポートセンターと立て続けに揉めたので、そうならないことを願って様子を見てみます。

書込番号:18900949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/06/23 23:37(1年以上前)

私もまるっきり同じ現象が起きます。
頻度は少ないのですがいらっときます。

書込番号:18902040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/24 00:41(1年以上前)

>しんご1219さん
ありがとうございます。確かにいらっときますよね。ソフトウェア側でそのうち直ればありがたいのですが・・。報告がもっと集まれば、メーカーかキャリアかGoogleが動いてくれますかね。

書込番号:18902225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/27 18:58(1年以上前)

別サイトからの情報で1つ確認が取れました。

タッチ切れ不具合の可能性ですが、こちらは確認の方法があるようで、1つはスケッチアプリで書いたり塗ったりしてみる(これは考えれば思い付きそうな事だっただけに私自身はちょっと悔しかったです(笑))、もう1つは検証用コマンドを入力してテストしてみること、と教えていただきました。

上記2つともに試したら、どちらも切れることなく隅々まで書けるし塗れました。ということで、私の場合は、文字入力が2重になるのはタッチ切れによるものではないと判明しました。この状態なら差し当たりは修理や交換は回避できそうでひと安心しました。参考までにレポートさせていただきました。

書込番号:18914178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/06/28 05:32(1年以上前)

私も全く同じ状態になっており非常に困っております。
ゆっくりとタッチし変換入力していれば全く問題ないのですが、LINEやメールの返事等の長文を早めのタッチで入力しているときに結構な頻度で発生しています。
実は画面左中央部分のタッチ切れは熱を持つと発生することはスケッチアプリで確認済みでありまして、こちらで指摘されるまではこれが原因か?と疑問に思っておりました。
ソフトウェアの不具合でしたらこの端末を使用されてる方々はみんな同様の不具合でお困りになってそうですが…
端末自体の不具合でしたら納得できるのでauショップに持っていこうかと思っております。

書込番号:18915652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

新カメラユニットだって

2015/06/15 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:7991件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

SONY公式のエピソード更新ありましたね

センサーやらは多分変わってないと思うけど、ユニットは結構変わってる
詳しくは公式みてね

背面ガラス、カメラ部分に直径数ミリのコーティングあるみたいだから、カメラ部分に穴のない背面フィルムやガラスは止めた方がいいですね

書込番号:18873741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/06/18 00:41(1年以上前)

ソニーの新しいRGBWセンサーは採用されていないですね・・・・

Huawei P8には採用されて本家はまだです(;.;)
iPhone6sにも採用されるはずですが・・・

HuaweiP8をしばらく触ってみましたが
写真が滅茶苦茶綺麗です。
Z3と比べて発色が凄く自然です。
6.4oの薄さでカメラが出っ張らず
光学手ぶれでフォーカスも非常に速く
拡大しても綺麗にピントが合っています。
ソニーの20.7MPはピントがかなり甘いですね。

またP8はコンデジと同じ画像処理チップを積んでいるので
30分位ビデオを回しても本体が熱くなりません。
撮影で使うCPUは8個のうちの小さなCPU1個だけだそうです。
ZL2とZ3を持っていますがZL2より遙かにZ3が綺麗ですが
P8は更にその上を行きます。

本家、頑張って・・・中国製に負けるなよ〜
Z4と同じコンセプトだけど高級感・質感・画面の綺麗さ・
電池持ち・通話の綺麗さ・・・
P8の方がずっと上ですね。
残念ですがZ5に期待しましょう。

書込番号:18882286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/25 01:15(1年以上前)

まあ、詳しくは同じディスプレイで見ないとなんともですね、写真比べるのはか

書込番号:18905407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックアプリについて(雑感)

2015/06/23 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件

前機種まではPoweramp使っていましたが、XperiaZ4に付属のミュージックアプリは音がイイですね!
普通のイヤホン使っていたのでそこまで違いはないだろうと思っていましたが、明らかに音に厚みが出るとともにクリアで細部まで明瞭になった感じがします。(あくまでも主観です)

使い勝手はPowerampに慣れていましたが、気持ち良さがあまりに違うので乗り換えざるをえません。
音源は普通のMP3やAAC(iTunesのm4a)で、128k〜256kのものです。ハイレゾ音源ではないです。
多分ClearAudio+が効いているのだと思います。

イヤホンは、安物ですがJVCのHA-FX3Xです。もっと良いのに変えたらどうなるんでしょうね。

ただ、他の方も言っていましたが、たまにイヤホン挿していても本体スピーカーから再生されますね。
直し方がどうにもわからないので、再起動したら直りました。
これはPowerampとの絡みのせいかもしれないので、アンインストールして様子を見てみます。

せっかくなのでノイズキャンセリング付きのイヤホンも購入したくなります。
あとは、この音質のままPowerampが使えるようになると嬉しいですが、そんな方法ありますかね?

書込番号:18899750

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/23 10:19(1年以上前)

>多分ClearAudio+が効いているのだと思います。

ClearAudio+はクセがありますね。私は好きになれずチェックを外しています。
Walkmanのスレでも不自然な音と
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579686/SortID=16935473/

またClearAudio+にチェックを入れると、MP3やAACと言った圧縮音源をハイレゾの音質並みにアップスケーリングしてくれる機能のDSEE HXが使えません。

書込番号:18899844

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件

2015/06/23 11:47(1年以上前)

おびいさん
なるほど、DSEE HXの方が良さそうですね。そっちも試してみます。
フロントインターフェイスと、音質エンジンは好きに組み合わせて使えるといいですね。

書込番号:18900016

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/23 12:27(1年以上前)

>Lupin IIIさん

ミュージックアプリですとイコライザーなどのプラグインをGoogleプレイからダウンロードして使えたりします。
好みでお使いになるのも良いかもしれませんね。

書込番号:18900114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/24 06:45(1年以上前)

Z4にはヘッドホン(有線)の音響特性を自動分析して
音を最適化する機能が搭載されているので
こちらも一度お試しを。
個人の好みもありますが
私はクリアオーディオプラス好きです。

書込番号:18902529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ149

返信26

お気に入りに追加

標準

Z4のカメラ 熱で強制終了・・・大丈夫?

2015/05/28 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:7581件
機種不明
機種不明

カメラ起動後約3分後に警告

カメラ起動から約9分後にカメラ強制終了

昨日ヤマダ電機に行ったらデモ機があり、機種変も考えているので少し弄ってきました。
すると、カメラを起動して約3分後に温度上昇の警告が出て、無視してカメラ機能を弄ってたら
突然画面がブラックアウトしてカメラが強制終了しました。裏面はかなり熱くなってました。

店員に聞くとデモ機は充電しながら画面点灯しっぱなしなので熱を持ちやすいと言ってましたが、
他メーカーのデモ機はカメラ起動時に熱で強制終了するなんてことないですよね。

これで使い物になるのでしょうか、Z4のカメラ。5分使ったら5分休ませる、が前提なのか。
こんな仕様で市場に出すなんてあり得ないと思いますが・・・
Z4を買おうとしている方は承知の上ですかね。それとも発売後に大騒ぎになるのかな。

書込番号:18816354

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/28 00:39(1年以上前)

毎回Xperia出る度に似た書き込みが出ますね。

書込番号:18816418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/28 00:39(1年以上前)

今日もホットモックで、「docomo」ですけど
LINEとかインストールしたり、カメラも連写
しまくってきました、強制終了は大丈夫でしたけど
動画は心配ですね、後バックパネルカメラのレンズ
カバーと一体化してるのでフラットに成ってますね
Z3+でも仕方ないかなぁ、Z3使ってなかったら
購入してますが、今回は見送りです。

書込番号:18816419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/28 05:52(1年以上前)

動画撮影などで熱くなるのは
改善されてないようですね。
動画撮影時に熱がかなり出るのはZ4だけ
ではないですね。(Z2、Z3でも熱停止します)
分厚さ覚悟で冷却ファンでも付けたら解決かなぁ。

書込番号:18816669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/28 17:39(1年以上前)

動画ではなく写真撮影なのに短時間で強制終了するのはおかしいですね。
そのデモ機は不良品か、正式版ではない試作機(ベータ版)ではないですか?

書込番号:18817992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/28 18:34(1年以上前)

z4が2000万画素、売れ筋サイバーショットも2000万画素
カメラ専用機並みの画像処理を汎用cpuで行えば発熱で停止するでしょう
z4はカメラ専用機ではありません

書込番号:18818115

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/05/28 19:42(1年以上前)

最近はタイムシフトもあるから、カメラも動画みたいなとこもありますよね

発熱発熱って、発熱して普通と思うんだけど(^-^;

大事なのは暴走させずに、よいとこでコントロールやチューニングかな♪

書込番号:18818283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/28 20:41(1年以上前)

なるほど、本格的に撮影するならカメラ専用機ですね。
所詮スマホのカメラはおまけと考えるべきで全く実用的ではないのですね。

同じくゲームするならゲーム専用機です。
スマホでゲームすると短時間で異常発熱し強制終了したりしますからね。

書込番号:18818459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件

2015/05/29 00:55(1年以上前)

>z4はカメラ専用機ではありません
こういうスレを立てるとお決まりの返答、ありがとうございます。

SONYは昔からデジカメでも発熱が問題になることが良くあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18069945/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94M#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000717585/SortID=18566404/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94M#tab
SONYは熱対策が苦手(無関心)なようです。

デジカメでもあるのだからスマホなら尚更なのかもしれないし、ある程度の発熱は仕方ないと思います。
しかし、ちょっと警告が出るの早すぎです。おそらくこれじゃ動画なんて撮れないでしょ。
最低でも15分はカメラアプリが強制終了しないで欲しいです。

専用機(デジカメやビデオカメラ)よりも画質や音質が悪いのはスマホだから納得しています。
でも、カメラが使えない(撮影自体が出来ない)のはそれ以前の問題です。

とにかく発売後少し様子見て、こういう仕様なら他の機種にします。

書込番号:18819291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/29 12:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18787319/
ドコモ版Z4のデモ機も不安定みたいですね。
「問題が発生したため…」のエラーが連発だそうです。
Xperiaシリーズは以前よりこの手の不具合が多いですね。
特に「スリープ死」はXperiaの名物ですからね(^^;

書込番号:18820153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/29 19:27(1年以上前)

サイバーショットのリンクを拝見しましたが20分動けば問題ないと思いますが
それ以上の撮影なら動画専用機もしくは長時間録画用の高級機を買うべきですね
z4は短時間録画出来るだけで長時間録画専用機ではありません
http://panasonic.jp/dc/cm1/specification/
カメラ付きスマホならこれでしょう
カタログ上では70分録画出来ます

書込番号:18821007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/01 16:30(1年以上前)

別機種

スポスポ、元に戻しても駄目

カメラも心配ですが、auのホットモックだけの問題
とは思えない、ケーブルがぶら下がって元に戻しても、グラグラ、定員に話したらセロテープで貼ってましたけど(笑)

書込番号:18829797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/01 19:32(1年以上前)

今日も含め、何回も見てるけど、ホットモックは設定や状態が滅茶苦茶だし、バラバラですよね(汗)

お店によりなかなか警告でないの、二分ででるとこ様々でした(汗)

通常じゃ使用しない状態で置いてあるので、詳しくは実機レビュー待つしかないですね

書込番号:18830243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/01 21:07(1年以上前)

個人的ですが、下のスピーカーをZ3と同じ位置
にすればと思う位、写真では見ずらいですが、下の
スピーカーも歪んでました、ケーブルがスポスポで
さすがに、定員さんがセロテープで貼ってるとこは
写真とれませんでしたが、充電しながら中には使う
方には注意でしょう。

書込番号:18830602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/02 16:06(1年以上前)

au版Xperia Z4の店頭ホットモックはバグがあってまともにカメラが起動しない、タッチパネルが反応しないなどで、一部店舗では展示後すぐに撤去し、再度新しいホットモックを取り寄せているところもあります。
まだまだ少しチューニングが出来ていないようです。

ただ、リアカメラユニットはXperia Z3からのキャリーオーバーなのでピンクカメラ現象は直っていないようでした。

書込番号:18832824

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/09 12:43(1年以上前)

なんだか、初代ARROWSみたいな感じになってるような・・・

クアルコムも発熱問題認めてないけど次のプロセッサ前倒しで出荷する噂もあるし。

スナドラS810搭載機は見送りなんでしょうかね?

書込番号:18854476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/09 13:11(1年以上前)

>スナドラS810搭載機は見送りなんでしょうかね?

ドコモ自身も認めているようですね。
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-aquos-arows-docomo-natdtsumodel-hatsunetsu

書込番号:18854555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/06/10 06:15(1年以上前)

だから、810搭載日本機は買わない俺は。
熱問題が一切ないGalaxy s6 (edge)とかLGV32以外はあり得ないよ。世界証明

書込番号:18856626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


V70D70さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/06/10 07:28(1年以上前)

個人的にサムスンとLGには全く物欲がわかないなぁ。
ただでも使わないです。

書込番号:18856723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7581件

2015/06/10 22:01(1年以上前)

Xperia Z4 は失敗作ですね。止めたほうがよさそう。
と言うか、CPUチップの「Snapdragon 810」が問題みたいですけど。

ドコモ夏モデルはパスが賢明?Xperia Z4はスナドラ810のクロック制御で性能は型落ち機種並か
http://sumahoinfo.com/docomo-natsu-model-2015-snapdragon810-xperiaz4-sh-03g-f-04g
5月14日の記事なので今更って感じですが・・・

Z5に期待?
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-spec-release-leak-concept
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-spec-screen-2k-release-info

書込番号:18858763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件

2015/06/10 22:05(1年以上前)

Xperia Z5にはMediaTek製CPU採用か。Zシリーズがとうとうスナドラ脱却?
http://sumahoinfo.com/sony-xperiaz5-spec-snapdragon-mediateks-10-core-chip

書込番号:18858782

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

「ウェザーニュースタッチ」のエラー

2015/06/19 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:231件

スマートパスで「ウェザーニュースタッチ」をインストールしていますが、アプリ自体は終了しているのに「問題が発生したためウェザーニュースタッチを終了します」と頻繁に表示されます。(前に使用していたAQUOS PHONE SERIE SHL22 では未発生)ウェザーニュースに確認したところ「アプリを終了しましても、バックグラウンドで動いていて、スマートアラームやソラミッション通知のために、位置情報を検知しているかと思われます。位置情報の検知に失敗をしますと、ご連絡頂いたようなメッセージを表示します。」とのことでした。
対策としては@スマートアラームをオフ、Aマイページの歯車より、お知らせ設定内の「ソラミッション通知」をオフ が有効だそうです。ウェザーニュースでも現位置情報の検知については精度向上に向けて取り組んでいるそうですが、検知失敗をする場合があるそうです。参考になれば幸甚です。

書込番号:18887733

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)