端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2015年12月16日 21:29 |
![]() |
4 | 3 | 2016年2月16日 17:31 |
![]() |
5 | 4 | 2015年12月2日 17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年11月6日 19:50 |
![]() |
4 | 6 | 2015年10月29日 08:29 |
![]() |
20 | 6 | 2015年10月14日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
この機種を発売から使っています。
先ほどお気に入りのアーティストさんのライブ映像を約2時間程見ていましたが、後半部分から音飛び、画像の乱れが酷いです。
たまにしか動画再生はしないのですが、改善されていないのでしょうか?
書込番号:19396364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこかのアップデートで性能をわざと低下させて異常高温(警告・エラー・停止を伴う)を抑える改善がなされたとのうわさもありますが、私の端末も依然異常高温に悩まされています。
色々な部分で発生する高温ですが、高温になった後動作が遅い・充電が出来ない・充電%が急激に増える・音割れがする等別の部分での不具合も出ます。 SONYモバイルにも問合せましたが(個々の端末のサポートは行ってません)異常高温での警告・停止が頻繁に起きた場合、他の精密機器部分・電池に影響が出ないとは言えないとの言われました。
また問題の起きてないユーザーさんも居るようなので「当りはずれ」があるのかも知れません、私の場合交換サービスを使い1回交換し到着直後本体のアップデートをして、SDカードを入れない状態でも異常高熱(動画撮影2〜5分程度)の不具合が出るので再送2回、また修理も事細かく説明を修理依頼書に書いてもらいショップでリセットした端末でも再現(異常高温)確認して頂き修理に出しましたが異常無しで返ってきました。
書込番号:19406165
1点

master4312さん、レスありがとうございます。
また、返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
やはり個々の個体差なんですかね?
確かに価格.comのスレやレスにも個体差が感じられます。
性能が良くなった分、発熱・暴走なんていうことでは、ユーザーは困りますよね。
なんだか機種変を迷ってしまいます。
書込番号:19407474
0点

九月から総合・サポートプラス・本社お客様相談室とやり取りしてますが、この異常高温の認識は無いようです。
他に高温による不具合の問合せは無く、この不具合はあなただけですみたいに言われますし、あなたが選んだ機種なので我慢して使って下さい的な事も言われます。
本来カタログや広告等で特長が書かれてる事が出来ないのは「優良誤認」販売では無いのか、異常高温で警告・停止する事を知っていて販売を始めたなら「サギ」では無いのかとも考えますが、個々に訴えてもあなただけの症状と言われてはどうしようありません。
国民生活センターに相談しても、auさんの行政担当は他のユーザーには出てない個々の不具合と言ってるらしく、個々の不具合は修理を行いますのでとの回答を鵜呑みにしてしまうので役にたちませんでした。
現状修理も「解析修理」を行うしか無いそうで2ヶ月も掛かる現実的では無い事を言われました、もちろんサービスでの代替え端末は貸して頂けますが、何処のショップの代替端末も不足していて選べる程無く前回お借りした端末はバックアップの復元も出来ない互換性の無い端末でした。
これはアップデート等で改善出来ないハード面からくる不具合なので、多くの人が一緒にリコールを訴えない限り解決しない不具合だと考えます。18ヶ月我慢して使うか、端末代と違約金(解約手数料)をドブに捨てて他に移るか、機種変して2台分を支払うかですね
書込番号:19408046
0点

master4312さん、ありがとうございます。
やはり「なかったことに」したいんですかね。
現実問題として、この問題が目の前にあるのに・・・。
家内もXperia Z5が欲しいと言っていますが、「あれなら問題ないよ」とは言えません。
あ〜、なんだかこのような問題を早くソニーさんに把握していただきたいものです。
書込番号:19408075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYモバイルさんは把握してる様です。
ただ販売(auの委託会社)・保守をauが行う事になってる為、アップデートもauが依頼しない限り出さない(出せない)そうです
HTCの日本代理販売の方が言ってました。
Z5も一部異常高温に悩まされてる方が居る様で、ここまで来ると知ってて販売してるとしか思えませんね。
auのみんなのQ&Aやfuguai.com に投稿してますが、我慢して使ってる感じで冷却する位しか無いみたいですが、
外から冷やすと内部に水滴が出来るので避けた方がよいと他のサイトで見た事があります。
あと10ヶ月我慢するか、カタログや広告内容との差を消費者庁の景品表示「優良誤認」として訴えるか現在考え中です、
わたし一人の認識では難しい部分もありますが現状他に方法も無いので・・・
書込番号:19408201
1点

master4312さん、レスありがとうございます。
そうなんですか、ソニモバさんは把握しているんですか。
キャリアから依頼がない限りアップデートできないなんて、逆だと思うんですが。
市場的にはソニモバさんは厳しい現状なんですから、余計にユーザーが離れていくようにも思えます。
書込番号:19409799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は冬なのであまり言われなくなった異常高温ですが、また夏が来て31・32共に不具合が出る事が予想されますね。
冬でも部屋の中では警告・停止は起こってますし、今現在不具合の再現があるのか知りたいですね。
外部の掲示板等で見ると前回のアップデートで改善されたと言ってる人も居ます、しかし季節的要素が含まれてる気がします。
KDDIが不具合を認識していると言わないと対処が出来ませんね。
書込番号:19410184
0点

master4312さんさん、ありがとうございます。
そもそも、auが把握していないことが、私は問題だと思います。
確かに異常がない機種を使用されている方も見受けられますが、中にはやはり問題を抱えて使用されている方もいるわけですから、らんらかの対応があって問題いいと思います。
頻繁に動画やゲームをされている方はどうなんでしょうか?
書込番号:19410434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
Wi-Fiオンで満充電して次の朝になるとバッテリー残が20パーセントを切ってしまいます。
Wi-Fiを切っておくと、残は80パーセントを切りません。
スタミナモードは常時オンにしています。
Wi-Fiもスリープ時は接続を切る設定です。
ルーターはauひかりです。
何か解決策はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19391896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターとの相性またネットワークの不具合DHCPリースなどの設定など疑われます。auルーターの初期化や端末のWi-Fiの設定の削除、再設定、また干渉の少ない5Ghz帯などを使ってみてください
書込番号:19392340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PSNjpさん
こんばんは
ありがとうございました。
手順通り実行してみましたが、改善されませんでした。
ショップへも相談してみたいと思います。
書込番号:19401753
0点

その後、ショップで相談しました。セーフモード、初期化を提案され実行。アプリの削除も試しました。
セーフモードではアプリが使えないので実用的ではありませんでした。
初期化は最初効果があり、起床後はバッテリー残量60%でした。使っているうちに、また20%まで低下しました。
再度、ショップへ相談して症状を伝えたところ、交換となりました。
交換後は起床時97%と良好な状態です。サクサクヌメヌメと動いています。
これからは機種変更したら、初期設定は自分で行うことにします。
書込番号:19596333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
11月26日にz4のアップデートがあり、実行したのですが、極端に電池消費が激しくなったように感じます。皆様はいかがでしょうか?原因や対処法などがございましたら教えて頂けると助かります。
書込番号:19361138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kwwmsyさん
あまり変化は無いですね。
書込番号:19362169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のもバッテリーの消費が早くなり確認するとスタミナモードがOFFになってました。
アップデートでOFFに変更されたようです。
この辺りの確認したほうがいいかもです。
書込番号:19364085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4K動画が10分程度録画出来る神 アップデート ですが、電池もちあまり変わらないですが?
書込番号:19365036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に何も変わらないと思うけど
書込番号:19370228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
タイトル通りですが、ATOKの自分で作成した辞書をSDカードに保存したいのですが、イマイチわかりません。
わかる方がいましたら、ご教授お願いします。
書込番号:19293164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(1) ATOK設定/ツール/ATOK辞書ユーティリティ/メニュー/一覧出力
(2) ファイルの作成位置を指定すればそこへ、デフォルトでは内蔵ROM直下に作成される
(3) 任意の名前を入力して 「OK」
(4) 「任意の名前.txt」 が作成されます
書込番号:19293220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こえーもんさん、ありがとうございます!
助かりました!
書込番号:19293500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
現在Z1を使用しています。
バッテリーの劣化で機種変を考えているところです。
Z4にしようと思っていたのですがZ5が発売されるとのことで迷っています。
Xperiaユーザーの方からするとどちらが良いと思われますか?
普段使用してるのは、音楽、動画、カメラ、ゲームなどですがZ5の特長とされてる音質、ノイズ等はそんなに重視しておりません。
画質は良いほうがいいです。
Z4でも十分なのでしょうか?
また、Z4より、Z3のほうが良いとの声も聞きますがどうなのでしょうか?
1点

>>音楽、動画、カメラ、ゲーム
これらならZ5を検討された方がいいと思います。
海外の情報を見ていると、Z4と比べ発熱の対策が取られている様ですし、何よりバッテリーの持ちもZ4より少し伸びている様です。
使用用途によって何がどう良くなるか、というのは違ってきますから難しい所ですが、大方Z4よりZ3の方がスマートフォンとしての総合的なバランスは取れていると思います。
在庫があるようでしたらZ3も検討されてはどうでしょうか。
書込番号:19264360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
回答ありがとうございます。
やはりZ5ですよね。
あとは価格次第です・・・
Z3の特長やスペックも見てみましたが特に不満はないので価格的に厳しいようでしたらこちらを検討してみようと思います。
ちなみに1年前のものだともう在庫がない場合もあるのでしょうか?
書込番号:19264440
1点

157サポートにて、Z5への機種変更/MNPについて問い合わせてみては。
「金額次第では他社へのMNPも検討してる」旨を告げると、本体価格値引きクーポン(後日キャッシュバックではない)の提案をされる場合があります。
自分の場合Xperia UL使用、au歴7年で15,000円のクーポンを提案されました。
※先日郵送されたXperiaユーザー対象の【10,000円キャッシュバッククーポン】との併用は不可となりますが。
書込番号:19264500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>R-U0902さん
価格ですが、auサイトにて料金シミュレータがあります。そちらで確認なさってはどうでしょうか。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/sov32/?bid=mb-sim-sov32-0001
それか先の回答者様が仰るポイントを貰得る様だった残り、貰えない様であればいっその事mnpで他キャリアに移りやすくZ5を手に入れるのもアリではないでしょうか。auしか考えていらっしゃらない様でしたら申し訳ありません。
またZ3の件ですが、どこのキャリア(メーカー)も次モデルが出ると生産を打ち切ってしまうので、手に入れるのは非常に難しくなってきます。また、現状Z3は在庫限りですし、各店舗も在庫を多く持つわけではないので手に入れるのは非常に難しいのではないでしょうか。
それと一つ気になるのが、au版のZ5デモ機で、他キャリアのデモ機にない発熱が確認されていますから実機が出て早々飛びつくのは危険かもしれません。
デモ機に入れていあるアプリによって引き起こされている発熱なら問題ありませんが、実機が出ていない以上情報を待ってから購入された方が安全だと思います。
書込番号:19264599
0点

これから2年付き合う事になるので、色や好みで決めた方が良いですよ
z4もz5も性能差はそれほど無いです。
後は価格になると思いますが、差額で何するか?
例えば保護フィルムに充てるとかで、考えると良いと思いますよ
書込番号:19264840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

断然Z5が良いです。
指紋センサー機能搭載と言うだけでもZ5にする価値があります。
デモ機で指紋で画面ロック解除を試してみましたが、便利この上なく、一度使うとやめられないと思いました。
書込番号:19269105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
パソコンをwindowsを8.1から10にアップした後からUSBで接続しても認識されなくなりました。カスタマーに電話しても自動認識されるはずとしか回答頂けなくて困ってます。自宅にwindows10パソコンが3台あるので他のパソコンで試しても同様です。解決策ご存知の方おられましたら回答宜しくお願い致します。
書込番号:19217368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?なぜスマートホンスレなのにWindowsがでてくるのでしょうか?なにか関係ありますか?
書込番号:19217802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンとの接続もこのスマートフォンの使い方になりませんかね?とりあえず再度カスタマーセンターの方からのアドバイスありまして
無事解決に至りました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:19217909
2点

いえいえ。解決出来て良かったです。
書込番号:19218008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここは情報共有のための掲示板ですので、せっかくスレ立てされたんですから解決手段や経緯等も明記して頂けませんか?
Xperia & Windows10ユーザーもそれなりに居ると思いますし。
書込番号:19219856 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

りゅぅちんさん ほんとにお恥ずかしい話なんですが、Micro usb ケーブルに充電専用と充電&通信できるケーブルあるの知らなくて
自分が最初使っていたのは どうやら充電専用だったようです。
改めて充電&通信ケーブルを購入してつないでみると簡単に認証してしまいました。
見た目では全く判断つかないので購入した際にわかりように印つけました。
書込番号:19224036
5点

誰しも最初は知らないことだらけですし、知らないことは何ら恥ずかしいことではないですよ。
本スレを読んで初めて2種類のUSBケーブルの存在を知る人も居るかと思います。
見分けが全くつかないのはホント厄介ですよね。
返信頂きましてありがとうございました。
書込番号:19225156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)