端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 12 | 2016年7月9日 00:11 |
![]() |
6 | 6 | 2015年7月8日 18:28 |
![]() |
11 | 6 | 2015年6月23日 09:57 |
![]() |
1 | 2 | 2015年6月22日 16:20 |
![]() |
8 | 9 | 2015年6月26日 06:50 |
![]() |
2 | 5 | 2015年6月23日 02:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
Z4を立ち上げた際、液晶が真っ暗で見にくい事はありませんか?
auも現象を認め、新品と交換してもらいました。
電源キーを押して画面を点灯させた際に、バックライトが暗い事はありませんか?
新品交換した今でも画面が暗くなる現象が続いております。
ソフトウェア側のバグなのでしょうか?
3点

自分も暗いです!
新品交換4回してもなおりません!
いろいろしてるんですが今のところ改善ありません!
CP-Zをみてると温度によって明るくなったり暗くなったりしてるようですが
書込番号:18910312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

明るさ自動調整切って試してみて
自動入れてると、暗いとこじゃ結構暗め、受光センサーに明かりや太陽入ったらかなり明るく補正です
自分はこれくらいが好きですけどね♪やっとまともな自動調整だと思ったくらい
書込番号:18910345 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私も京都単車男さんと同意見です。目に優しいと思いました。
全メーカー対象ではないですが、他社だと、暗い=画面が見えないのが、Z4は画面を暗くしても文字などもくっきり見える、という印象です。特にiPhoneなんかより見やすくて目に優しい明るさなので重宝してます。
自動調光の機能も確かに働いてる気がしますね。そのチェックを外せば、明るさは固定されると思いますので。少なくとも私のZ4では思い通りに設定されますので、私のZ4は初期不良では無かったのかな、と思います。
書込番号:18923713 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自動調整のレベルは自動調整がONになっていればクイック設定ツールで調整された状態の明るさレベルをお好みに設定できる。気に入らないならOFFにすればクイック設定ツールのバーで最大レベルまで調整できる。
仕様なのにこんな事で何度も新品交換に応じるAUショップの店員さんてどうなの?
書込番号:18925426 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

当然のことながら自動調整は切ってます!
切ってるにもかかわらず明るさがかわるからおかしいって言ってるだけなのですが!
書込番号:18936559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>当然のことながら自動調整は切ってます!
>切ってるにもかかわらず明るさがかわるからおかしいって言ってるだけなのですが!
私については、現物を見ていないので何とも言えない、というのが正直なところです。ただ、他の明るい(眩しい)機種と比べると暗めとは感じますが、暗めにしては画面が、特に細かい文字までもがはっきり見えるので、それが好み及び長所と思っているので、それと話が違うなら申し訳ないです。
差し当たり、私のSOV31では、自動を切っても勝手に暗くなる事はないです。ロッド不良かソフトウェア不良もあり得るかもしれないですね。最新のソフトウェア更新でタッチ切れの解消がありましたが、タッチ切れも私の端末では出てなかったので、そのような形でいずれソフトウェア更新が出るか、継続して新品交換か修理を行っていけば良品に当たるかもしれないですしね。
改善されることを祈ってます。
書込番号:18937545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トシさん、スリープまでは何秒にしてますか?
スリープ前に暗くなるのとかでは?15秒設定だと特にそう感じやすいかと
四回交換でダメなら仕様や設定、他のアプリとか疑った方がよいのでは?
書込番号:18938419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます!
スリープまでは2分にしてます!
セーフモードも試しましたが暗くなります!
昨日客センに電話しましたが上の人間がでてきて「仕様ですので納得いかなければ修理にだして下さい」っていわれました!
書込番号:18938740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高画質モード切るなり色々試して下さいな
他の異常ないなら一旦あきらめて、忘れた頃にあっさり解決もあるかもですよ
書込番号:18938834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今月買いましたけど、1年が過ぎても症状は変わっていないようです (andoroid.6.0)
明るさ自動設定では、照明を落とした場所では暗すぎて動画が見えませんw
Z3(SD-01G)との併用なので、落差を激しく感じております
それとバッテリー消費も異常に早いですね
残念な機種です
書込番号:20018890
0点

>daku2000さん
横からすいません。すごいですね、まだSOV31の扱いがあるんですね、ビックリしました。
今月買われて画面が見辛いようであれば、初期不良の可能性はないでしょうか。私も手元にZ1、ZL2、Z3、Z4、Z5と、またSCV33があり、再度確認してみましたが、暗さは感じませんでした。むしろ、暗所では見やすいが、日光の下などでは見辛くなってしまうのが難点かなと思っています。
あと、明るさ自動の機能ですが、全自動というよりかは、ベースの明るさを任意で設定し、そこを基準に明るさを調節してくれるのかなと思っています。なので、基準の明るさ自体を低くしてしまっていると、更に暗くなってしまう可能性があると思います。
ただ、その辺りのセンサーやら、バックライトが初期不良の可能性がないとは言い切れませんし、まだ買って間もないなら新品交換もしてもらえるかもしれませんので、可能なら今週中にでも一度ご相談されてはいかがでしょうか。月頭だとしても、まだ今週末までなら一週間ほどですし。
逆に、私はSCV33を買って、ちょっと後悔しました。カメラは素晴らしいですが、画面の見やすさや電池持ちは、アップデート後のSOV31の方が良かった気がします。あ、それと、電池持ちはアプリ次第なところもあったので、もしかしたらその辺りも見られてはいかがでしょうか。あと、もしスタミナモードなどを使われていた場合、そちらの設定で画面を思いっきり暗くする設定もあるので、その辺りはいかがでしょうか。ちなみに、現役の頃は、私はサブで持っていたiPhoneに殆どのアプリを試しに移植したら、一つは意外だったのが、とあるクーポンアプリを移しただけで、一気にバッテリー消費が改善されました。一般的なイメージで、ゲームアプリなんかが悪さしているイメージがありましたので意外でした。あと、画面の事やバッテリー消費の対策は、スタミナモードは一切働かせないようにし、360securityというユーティリティアプリを入れて対応してたら、更に電池持ちは良くはなってました。また、スタミナモードで画面がかなり暗くなってしまうのも防げました。
SOV33なんかは、上記のアプリを入れなくても、タスクキラーやクリーナーなどのユーティリティ機能が入ってるみたいなので、もしかしたらその辺りのアプリが不要なのかも知れませんが、SOV31であれば、入れてみるのも一つの手かなと思います。あるいは本当にハード初期不良の可能性もあると思うので、ぜひとも早めにショップやコールセンターにご相談されてみてください。横から失礼しました。
書込番号:20020108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の考えでは全然暗くありませんが?
いつも思いますけど、どんな物でも下調べしてじっくり考え探して買っていますか?
店員やちょっと勧められただけで気安く買ってませんか?
本当 によく調べて他のと比較して強い意志と高い意識を持って買ったなら多少の不満があっても納得すべきじゃないですか?
どうしても気に入らないならさっさと売り飛ばして
他のを買えばいいだけでこんなとこで不満書くの辞めてもらえませんか?
こっちはじっくり調べて何ヶ月も熟慮して買ったから充分満足しているのですから極めて不快です。
いろいろ調べました?157に電話して解決せず我慢出来ないなら本当に買い換えたらいいだけじゃ無い?
選んだのはあなた!買ったのもあなた!
あなたの自己責任です。
そんな自分に責任も持って無い人の愚痴など
自分の感性と知識に自信を持って買って、不具合も自己解決して満足しているユーザーには不快なだけですよ!
書込番号:20022216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
先日、SOV31を購入しました。
LINE通知がきちんとされないときが時々あります。
きちんと通知される時もありますが、大体はPINを設定しているためPINを入力して解除しないと通知されないのでLINEが来ていても気づきません。
ホームはauベーシックホームにしてます。
LINEの通知表示はポップアップのシンプルに設定してます。そして、スマホもLINEの通知設定は通知するようにしています。
解決方法を教えください。宜しくお願い致します。
書込番号:18902323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「STAMINAモード」が有効に設定されてたら、とりあえず一旦無効に設定してみて改善するかどうか?様子を見てみると宜しいかと思います。
(有効のまま、LINEアプリを動作制限から外してみるのも宜しいかと)
http://matome.naver.jp/m/odai/2141441558485289101
書込番号:18902389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=18029237/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=17694210/
機種は異なりますが、スリープ時にLINEの通知が来ない不具合のスレです。
参考になるかもしれません。
書込番号:18903137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少しずれますが、昨日友人のZ4もLINE開くと
スマートパスのメンテナンス中とかで、再起動SIM
差し替えても、駄目で勿論受信も駄目で試しに写真送信したらLINEの画面は戻ったのですが、今度は音が鳴らないし1日たっても駄目157の対応は最悪で
ショップに付き合ったのですが、auショップに入ったら何故かdocomoの自分のZ3はWi-Fi繋がるのに
auのZ3とZ4はWi-Fiも駄目だし、自分の電波も
かろうじて2本でしたが、auの方は入らないって感じ
けっして電波の入らないようなショップとは思えないせまいし入り口からカウンター迄3b位結局SIM交換してなおりましたが、ショップ定員は家電波
悪くてって感じの対応、少し関係ない話しで
すいませんでした。
書込番号:18937804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> auショップに入ったら何故かdocomoの自分のZ3はWi-Fi繋がるのに
> auのZ3とZ4はWi-Fiも駄目だし、
おや?
auショップのWi-Fiは「au Wi-Fi SPOT」なのでドコモの端末では接続できないはずでは?
それとも別途Wi2に契約されているということでしょうか?
書込番号:18942422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お隣がdocomoでして(笑)
書込番号:18943719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、ドコモショップとauショップが並んでいるのですね。
auのZ3とZ4が繋がらないそうですが、「au Wi-Fi接続ツール」が正常に作動しているかauショップに見てもらったらいかがですか?
私はau Wi-Fi SPOTに契約してませんがヨドバシSIM添付の無料Wi-FiでWi2 300と契約しておりauショップの店内にてSIM認証でWi2 300のアクセスポイントに自動接続されますよ。
書込番号:18947886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
バッテリーの減りがあまりにも早いので、BatteryMixのプロセス情報を見てみたところ、
「GooglePlay開発者サービス」がプロセス稼働の78%くらいになっていました(約5日分のログから)
皆さんのプロセス稼働状況は如何ですか?
一旦ログをクリアしてしまいましたので画面はありませんが、ちょっと異常な感じです。
昨日の夜から今まででも、プロセス稼働の約60%くらいを占めている状況です。
GooglePhoto等のアップロードの関係かと思っていますが、同様の症状の方はいらっしゃいますか?
ただ、アップロードサービス等はWifi環境でしか働かないようにしているのですが、外出中も稼働しているようです。
(逆に夜中とかはあまり動いていないようです)
しばらく様子見とは思いましたが、バッテリー持ちに一番関係しそうなので、なんとか改善したいと思っています。
普段の使い方は、たまに写真を撮ったり、Webを見たり、メールを見たり、Lineをやったりする感じですね。
平日だと朝6時くらいに充電終了(100%)で、通勤1時間程度の間はWeb見たり、ほぼずっと触っている感じで、9時過ぎには60%くらいになっています。日中はそんなに触りませんが、夕方には40%を切っているので1日持たない感じです。
バッテリー容量が2/3のHTL21でも新品の時はもう少し持った感じなので、ちょっと微妙ですね。
1点

発症トリガーは不明ですが『Google Play開発者サービス』の暴走?は、たまに聞きますね。
Xperia Z1の事例ですがつい最近も同様と思われるスレが立ってまして、無事に解決されたようなのでお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=18870018/
書込番号:18897153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BatteryMixで見ると「GooglePlay開発者サービス」が暴走する(ように見える)のはデフォルトのようですね。
因みに設定から「電源管理」→「電池使用量」ではどうなっていますか?
BatteryMixはあまり信用しない方が良いですよ。アプリ開発者も月額課金の有料版へ促そうとしていますから。
書込番号:18899108
2点

バッテリー使用状況は「相対表示」です。
スマホの充電と扇風機を使っていれば「扇風機95% 充電5%」ですし、
扇風機とエアコンを使っていれば「扇風機5% エアコン95%」で。
扇風機ってどっちが暴走しているか?といっても、
両方とも同じ電力で動いている訳です。。。
トータルの電力消費量も全く違いますね。
数値が多い=電力消費量がハンパ無いではありません。
書込番号:18899615
3点

りゅぅちんさん、おびいさん、しろっくくんさん
有難うございます。
BatteryMixはあまり気にしないようにします。
どうも、GooglePhotoのバックアップのためにCPU占有率が高くなっていたように思います。
バックアップが完了した後は比較的落ち着いた感じですね。
今朝の通勤はギリギリまで充電して出て、9時過ぎで75%でした。
あと、バッテリーを長持ちさせるには、電源があるときは電源ケーブルをつないだ方が良いという記事を見たので、できるだけ充電状態にして使用するようにしたいと思います。
(リチウムイオンにはメモリー効果が無いので、使い切らないで充電した方が良いらしい)
前の機種も2年半使うとバッテリーがかなりへたってたので、出来るだけ長持ちさせたいと思います。
書込番号:18899728
0点

私の使用端末は素のアンドロイドのNexus5です。
BatteryMixは使った事ないのですが、OS標準で>設定>電池から、電池使用の多いアプリ、プロセスを見る事ができます。
今までは、Chrome、画面がトップに来ていましたが、最近スレ主さんのように「GooglePlay開発者サービス」がトップにくるようになっています。(スレ主さんのようにプロセス稼働78%とかにはなりませんが)。
おかしいな?と思いつつネットで次のようなサイトを見つけました。
(http://sumahoinfo.com/google-play-service-battery-drain-jeat-issue-fix)
取り敢えず、どうなるか試してみます。
スレ主さんもダメ元で試されたらどうでしょうか?
因みに私のGooglePlay開発者サービスのバージョンは7.5.74になっています。
書込番号:18899771
1点

>どうも、GooglePhotoのバックアップのためにCPU占有率が高くなっていたように思います。
Googleアカウントの同期を必要時以外に切っておくのも手ですね。
私はGmail以外は全て同期を外しています。
>バッテリーを長持ちさせるには、電源があるときは電源ケーブルをつないだ方が良いという記事を見たので
これは違いますね。
バッテリーは出来るだけ充電していない状態の方が寿命が長くなります。
2,3日以上の充電しっぱなしや、逆に空の状態を継続することもバッテリーには良くないです。
また、充電中の使用は熱暴走の原因になったりして、更にバッテリーの劣化をもたらす可能性があります。
書込番号:18899797
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

全て84240円です。MNPの毎月割り額違うだけ
書込番号:18895952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社からのMNPでSOV31を購入した場合は、月々の料金の割引額はどのぐらいですか?
書込番号:18897359
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
今月8日にauのHPからアクアグリーンを予約注文
発売日以降なかなか入荷連絡が来ないため電話で確認したところ、
予約は通っているが、出荷されるのが23日頃になるとの事。
auショップの方もこれだけ長期間再入荷しないのは珍しいと仰っていました。
本当かなぁ…、同じように長期間待ってる人いますか?
不具合の検証等に時間を要しているなら仕方ないとは思いますが、
同時期に予約注文した皆さんが早々に入手しているならクレーム入れようと思います。
2点

私は9日に予約してまだ連絡が来ません。色は黒です
auのオンラインで黒が在庫ありになってるのになんで?って思いながら連絡を待っている状態です
書込番号:18894752
0点

待たされるのは辛いですね(T-T)
参考にならないかもしれませんが、私は10日にauオンラインショップで予約して14日にauショップで受け取りました。
早く入荷するといいですね(´・ω・`)
書込番号:18895131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップで予約しましたが9日予約で11日には入荷しました。
なので、人気がないなかなぁ〜と思っていましたが…。
ショップの人も驚いた様子ではありましたけど。
書込番号:18896537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は5日にWEB予約をしましたが、未だに指定した店舗から連絡がありません。
しびれを切らして電話しても、いつ入荷するかは未定とのことでした...
量販店や巷のスマホショップには在庫があるようなんですけどね。
書込番号:18896779
1点

だいぶかかってますね・・。
私は予約なしで発売3日後の日曜日昼頃にau SHINJUKUに行きましたが、在庫はありました。ただ、売れ行きは良いと言っていたので、店舗によっては入荷までしばらくかかる状況はあり得るようでした。
ちなみに、au SHINJUKUでは、グリーン、白の順で人気があったそうです。
書込番号:18898901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイミングがあるようですね。
発売日の前日(6/9)にWeb予約し、
6/19になっても連絡がなく、
(もしや連絡漏れか?と思い)ショップに連絡したところ、
入荷しているが、先に予約した人が取りに来るか確認してもらい、
まだ取りに来ないとのことなので、
先に予約した方を追い越して、6/20購入しました。
ショップからの連絡待ちだったけど、だめもとで聞いてよかったです。
書込番号:18898913
1点

最近は、【発売後、即座に販売中止】スレ発生やレスは見なくなりましたね^^
如何に、工作員がウヨウヨしていたかって事が、判りますね。
書込番号:18898937
1点

木曜日にやっと機種変更できました
auショップで入荷日が店舗によって全く違うのはなぜだ?と質問したところ
店舗によって強い弱いがありますからね〜と言われましたw
で、機種本体も出さないうちから「ケースやフィルムはいかがされますか?」と営業されましたw
使用感はいいですね、電池持ちも十分
よく言われている発熱なんて全く問題なし、タッチ切れもなし
満足しています。
書込番号:18908908
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
音の出ない(バイブ、サイレント)モードにしていても、音が出ることがあります。
今のところ「モンスト」だけですが、ゲーム起動するとモードはそのままでゲームの
音が出てしまいます。
これはなんなんでしょう?
ゲームついでに…「パズドラ」をやっている最中、石を左上あたりに持っていくと勝手に
手を放したのと同じ状態になってしまいます。これはタッチ不良ですか?
1点

ゲームの音は音設定のメディア音量を反映します
そこで変えるしかないですねー
書込番号:18888939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナーモード(バイブ/サイレント)での消音対象は「着信音・通知音」のみ、というのが最近のXperia機種の仕様になってます。
下記アプリにてゲームや音楽の「メディア音」も消音対象として設定可能ですので、お試しになってみては。
『ManaConn』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.benzodev.manaconn
書込番号:18889337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゲームの音は音設定のメディア音量を反映します
スレ主さんと同様にパズドラは
着信音量(通知音量)が反映されていると思う
※マナーモードにすると
ゲーム音量はしなくなるけど、Youtubeを再生すると音声が流れるのでメディア音量は反映していないと考えられます
(この機種ではないですが、SO-02Eの体験から)
タッチ切れは、面倒ですが定期的なスマホ本体の再起動で改善されるかも
また、バージョンアップ(アプリ自体のアップデートも含む)直後に多かったと記憶しています
書込番号:18889533
0点

音についてはモンスト
タッチについてはパズドラ
では??
書込番号:18889659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、色々ありがとうございます。
確かに音はモンスト、タッチはパスドラです^^;)
タッチについては、やはり画面左側の真ん中あたりがおかしいようです
(メイン画面のアイコンの場所を動かそうとした時、その辺りに移動させると
不自然な動きになります)
もうしばらく様子を見て、駄目ならauショップに行ってみようと思います。
音については、そこまで細かくなってるのか…とビックリです。
てか、本体でバイブモードにしたら=全て(目覚まし以外)音量0になってほしいです、自分としてはT-T)
書込番号:18899182
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)