端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2015年6月17日 07:46 |
![]() |
1 | 3 | 2015年6月16日 22:07 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2015年6月16日 12:14 |
![]() |
2 | 2 | 2015年6月15日 03:08 |
![]() |
1 | 1 | 2015年6月14日 21:15 |
![]() |
8 | 5 | 2015年6月14日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
質問させてください。
15日に契約しました。
@初期画面のホーム画面上のグーグル検索のところで青い画面が開いてスキップか使ってみるのボタンがでてくるのですが何回押しても反応しません。
Aフリック入力してるのにならない。
例えば、む、と入力しようとすると、まつ、になります。
フリック入力、みなさん問題なく出来てますか?
BブラウザからAUのサイトを経由して天気予報の現在地を登録しようとしたのですがGPS取得に同意するかしないか右下にでてくるボタンが反応しません。
フリック入力もスムーズにできないしストレスです。。
これは初期不良になるのでしょうか?
書込番号:18875805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はXperia Z3で同様の不具合に遭って本体交換したことがあります。
ディスプレイのナビゲーションバーの上2cmから3cmのところが全く反応せず、文字入力も「ま」「や」「ら」のところのフリック入力が出来ず、困り果てました。
「設定」アプリから「開発者向けオプション」→「ポインターの位置」にチェックを入れてディスプレイをタップすると、やはり、その部分が反応していませんでした。
一度、同じように試してみて反応していないようでしたら、ショップにて初期不良で交換を請うてみては如何でしょうか?
「開発者向けオプション」はそのままでは出てこないので、「設定」アプリ→「端末情報」→「ビルド番号」を7回連続でタップします。
その後バックキーで一つ戻ると「開発者向けオプション」の項目が出て来ます。
書込番号:18878466
2点

16日にauショップに持っていったところ、初期不良と認められて新品に交換してもらうことができました。(^^)
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:18879345
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

単純に上がってるだけだろうから、スライド下げて自分の良いサイズに設定すれば
良いだけじゃ無いですか?(何かの拍子に、上がったんでしょうね)
書込番号:18878113
1点

望見者さん
ありがとうございました。
下にズラしたら戻りました。
最初からかの数字だったのでびっくりしました。
書込番号:18878127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるものなら使ってみたいたGB数ですね…
というかもはやTBか(笑)
書込番号:18878324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
前面のスピーカーで音楽を聴いていたら上のスピーカーからほとんど鳴っていません。YouTubeでステレオテストで検索して再生してみると明らかに上のスピーカーの音が小さいのです。購入日にこれはすごく残念です。過去にz3の記事もあったみたいですがみなさんのz4はどうですか?
書込番号:18869496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かになんとなく上部スピーカーの音が小さい気がしますね。
アップデートで直るのを期待するしかないかな?
書込番号:18869678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートで左右音量の調整ができればいいんですけどね泣
書込番号:18869725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフト的な不具合ならアップデートで直る可能性はありますが、
ハード的なものだと厳しいですね。
書込番号:18869948
1点

反響の違いとか?
通話機能との繋がりがハードなのかソフトなのかわからんが悪いのかな?
買ったら聴いてみます
書込番号:18870318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストレージに入れたムービーで聴いてみたけど、大丈夫でしたよ
YouTubeはまだ試してませんが
書込番号:18876328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか!
個体差なんでしょうか。
わたしは結局auショップにもちこんだら交換という形になりました。
書込番号:18876799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
先ほど質問をしましたがイタチ(DOCOMO版Z4)だったので再度ご質問です
先ほどの質問スレ
ttp://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18872656/
解決方法を知ってるかたいませんか?(>_<)
書込番号:18872815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Xperiaホーム』を【常時】に設定したのち電源オフ→再起動、はお試し済みでしょうか?
原因は不明ですが、下記のようなホームアプリを一つだけインストールしてみてそのホーム画面が【常時】設定により固定されるか?確認してみては。
確認後、再び『Xperiaホーム』を【常時】に設定し直すと正常に固定されませんかね。
『Nova Launcher』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
書込番号:18872873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んー、違反行為のマルチポストになっちゃってますね(汗)
docomo板はユーザーさんも多いので、こちらを削除して、あちらで継続しては?
au版オーナーはdocomoも結構見てますし
逆にdocomoの人がau見てるのは少ないと思う
書込番号:18872880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
isw13fからこの機種への変更を検討してます。
三点質問あるのですがお答え頂けると助かります。
・3G非対応との事ですが地方だと電波状況はどうでしょうか?
・デザリングの際に通信はVoLTEになり通信制限がかかるのでしょうか?
・通信制限かかった場合にそのまま使用しても問題はないか?
宜しくお願いします。
書込番号:18870753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

れお418さん
・地方の電波状況については、以下のサイトで確認して頂くしかありませんが、電波ですから、エリア内でも場合によっては通信できない可能性もあります。
個人的な感覚では、平地であれば3Gエリアとそれほど遜色ないかなという感じはしますが、山道などに入るとLTEが入らず3Gに落ちることが多いように思います。
逆に、こんなところまでLTEエリアなんだと驚くこともありました。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/map/
・テザリングでも普通にスマホを使った時と同様にデータ量がカウントされます。
LTEフラットの場合、1カ月のデータ量が7GBを超えると、月末まで通信速度が128kbpsに制限されます。
また、直近3日間で3GB以上のデータ量があると、翌日の通信速度が制限されます。
ちなみに、VoLTEとはVoice over LTEの略で、音声通信をLTE上で行う通信サービスのことで、テザリングとは直接関係ありません。
・通信制限がかかっても、そのまま使用して問題ありません。
ただし、上記のとおり通信速度が制限されますので、非常に遅いです。
画像の多いサイトや映像系は見ることができないと思ったほうがいいと思います。
事前にエクストラオプションというサービスに加入しておくと、データ量が超えた場合に、自動的に利用できるデータ量と料金が加算されます。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/data-option/extra-option/
書込番号:18871915
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
私は以前Z1を使用していたのですが、微妙にZ4の方がこもった音質のように聴こえました。
それとも気のせいでしょうか?ちなみにハイレゾ、wav音源をミュージックアプリ(旧ウォークマンアプリ)で聴いた感想です。
2点

ハイレゾ対応のヘッドホンで試したのでしょうか?
文面から予想すると端末のスピーカーで比べただけに思えますが端末のスピーカーは意味無いですよ
書込番号:18869094
1点

失礼しました、ハイレゾ試聴に関してはハイレゾ対応のアクティブスピーカー(srs-x9)Bluetooth接続で聴いた感想です。一番感じたのは、ハイレゾというよりそれ以外の音源を同条件下で聴いたとき、やはりz1に比べてz4の音の解像度が下がっているという印象があります。何か設定でもあるのでしょうか?
書込番号:18869508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エフェクトを掛けないで聴き比べた感じはどうですか?
Z1のClearAudio+は、とんでもないドンシャリにチューニングされていた記憶があります。
書込番号:18869815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電脳城さんのレスにもある通り
音質調整系の機能がONになっているなら
一度すべてOFFにして試してどうかです。
後、ハイレゾ音源以外でも気になるとの事なので
直接問題の解決につながる事ではありませんが
SRS-X9はBluetoothでのハイレゾ再生には対応していません。
非ハイレゾ相当へダウンサンプリングされての再生です。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X9/feature_2.html
Bluetoothでのハイレゾ再生には
後継機のSRS-X99等、LDACという規格に対応した機器と組み合わせる必要があります。
書込番号:18871820
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)