発売日 | 2015年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 144g |
バッテリー容量 | 2930mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年3月19日 01:42 |
![]() |
13 | 1 | 2016年2月28日 13:07 |
![]() |
6 | 6 | 2016年2月29日 10:15 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年2月8日 11:36 |
![]() |
25 | 12 | 2016年2月6日 23:34 |
![]() ![]() |
13 | 10 | 2016年2月2日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

自分のもたまになりますね。なった時は下の3つのキーの右を押して、ミュージックアプリを消して、またアプリを起動して再生します。Android6.0では安定して欲しいですね。
書込番号:19706535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
…だそうです。
↓
https://mobile.twitter.com/iosys_chuou/status/703080450730766336
書込番号:19633203 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1万円安くても「Z4か〜。」
とやめる方がいるとかいないとか...(笑)
書込番号:19639522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
3年前に購入したhtl21の
バッテリーがへたってきており、
そろそろ機種変更を考えてます。
予算上
ミドルクラスなスマホを考えたのですが、
今よりレスは嫌だなと思ってたら、
XperiaZ4が白ロム30,000円ぐらいで
出回ってるのわかり、
色々しらべてます。
やはり
発熱、バッテリー持ちがダメな
口コミが多く悩んでます。
ただ日常は
重いゲーム、YouTubeなども余りしません。
やることは
・パワプロ、ツムツム
・ネットサーフィン
・ニュースあぷり
・スケジュールあぷり
・他しらべごと
ぐらいで、そんなに負荷かからない?
とも考えてます。
それだったら、
・防水
・薄い
・デザインきにいった
など良いなところを買いZ4でもよいかな?
と考えてます。
そのあたりご意見頂ければと思います。
htl21使ってた!などのご意見とかもあれば嬉しいです。
よろしくお願いします
書込番号:19629677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は2年半使ったHTL21からZ5に機種変しました。
去年夏にZ4への機種変を考えてましたが、発熱問題などがあったので待ってZ5にしました。
Z4はアップデートを重ねて、ある程度は落ち着いてきているようですが、使い方次第では
発熱が酷いという方もいるようですね。Z5の発熱は全く問題ないですが、ネットサーフィンは
やはりバッテリーの減りが非常に速いです。
出来ればZ5が良いと思いますが、カメラの長時間連続使用やゲームをやらないのでしたら
Z4でも良いのではないでしょうか。
書込番号:19630054
2点

まずはロック解除の状態の確認ですかね
あとは当たり外れかなあ
書込番号:19630148
1点

それなら私のレビューを参考にしてください!
重いゲームしないなら発熱しないですよ。
アプリの無効化はしないとダメですけどね!
書込番号:19630491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
初歩的な質問で申し訳ありません。
simロック解除できる端末、出来ない端末あるのでしょうか。
また費用どれぐらいかかるものでしょうか?
書込番号:19637160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>karzkさん
ありがとうございます。
なるほど!確認しました。
Z5でなくZ4でも良いかなと、感じました!
書込番号:19637169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EXPERIA Z4 (SOV31)をSimロック解除してMineo契約で使用してます。
>simロック解除できる端末、出来ない端末あるのでしょうか。
>また費用どれぐらいかかるものでしょうか?
EXPERIA Z4 はsimロック解除可能な端末です。
というよりも、この機種はau以外のsimで使用する場合、simロック解除が必要となります。
こちらをご確認ください。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
費用ですが、
現在auで契約中のEXPERIA Z4を使用している場合、購入後180日が経過していれば費用は掛かりません。
しかし「※ご契約中のau契約で購入履歴が確認できる機種のみ」という条件があるようです。
それ以外は\3,000(税抜)の費用が掛かりますが、auショップでのsimロック解除が可能です。
しかし、その際も購入後180日以降となります。
以下のサイトに説明がありますのでご確認ください。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/
また、お使いのスマホが、いつからsimロック解除可能かを以下のサイトで調べることができます。
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do
ご参考にどうぞ。
書込番号:19642503
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
昨年11月より使用しています。
当初より、夜や屋内での撮影の時にフラッシュを使用しますと、画像が赤っぽくなって使い物になりません。
仕様なのか不具合なのか設定の問題なのかもわからずここで質問させていただきます。
ちなみに主人のZ4は白っぽく写ります。
対処法はありますでしょうか。
0点

ケースなどを着けていませんか?
ケース装着時は光が乱反射し正常に撮れないことが多いです。
もし未装着でもそうなるようであれば申し訳ありません。
書込番号:19568252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
赤いケースをつけています!
外すとなくなりました!
解決してすっきりです。
ありがとうございました(^^)
書込番号:19568410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
SIMロック解除についていろいろな書き込みがありますが、いまいちよくわからなかったのでこちらで質問させていただくことにしました。
AUからMNPして解約したZ4を友人に譲るかもしれないのでsimロック解除したほうがいいかと思い、PCより手続きをおこないました。
(友人は格安SIMを使う予定)
すると下記のメッセージが表示されました。
「選択中のサービスは一時休止中、または解約済みです。」
UQモバイルのサイトではSIMロック解除の必要がないとの記述がありましたが、実際のところどうなのでしょう?
このメッセージはすでに解除済みもしくは必要なしととらえてよいのでしょうか?
それとも何らかの理由で解除できないのでしょうか?
ちなみに6/21に購入したもので180日は超えていると思います。
ご存知のかたがおられましたらアドバイスよろしくお願いします。
1点

180日経過は大前提として、正規の契約者かつ現在も契約中でないとSIMロック解除の手続きは不可な筈です。
理屈としてはau系のMVNOのVoLTE対応SIMなら解除しなくても使える筈なんですが、auのアナウンスとして要解除になってますよね。
かつてボッタロックでキャリア内ですら使い回しにお布施巻き上げてたauたもけに、何らかの制限をわざわざ設けてあるのかもしれません。
書込番号:19556959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の返信ありがとうございます。
う〜ん、解約後に解除できないとなるとau系のSIMを勧めるしかないということですか…。
オークションなんかで売ってる中古のものは、どうしてるんでしょうね。
ちなみに今、解除サイトに行くとメンテナンス中となってたのですが関係ないかなぁ。
書込番号:19557023
3点

ネットで解除は契約中のみ
その他はお店にで3000円じゃなかったかな?
書込番号:19557050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、契約中だけですか(; ;)。
ついでにもう少し質問を…。
AU以外は解約後90日たつとロック解除できないようですが、AUはできますか?
3000円払ってでも早めにしといたほうがよいのかどうか悩みます…。
あと契約中のキャリアで180日後にロック解除することによって不都合が生じたりしますか?
してもしなくても一緒なら、使わなくなった(売る)時のことを考えてとりあえずしとけ的な感じでしょうか。
すみませんがアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19557199
1点

SIM差し替えて使う予定ないなら、無用なロック解除は不具合あるかもだけど、メリットなし
保証も?だし
はっきり目的が出来てから解除がベスト
書込番号:19557694
2点

どこのキャリアも、契約中+αしか解除に応じない様に改悪されてます。
中古としての商品価値を考えるのであれば、出来る時にとっとと解除しておくのが常道でしょうね。
ドコモの場合であればMVNOでしか使わないならさほど影響はありませんが、auの場合はMVNOですらロック解除が必要らしいのでほぼ必須だと思いますよ。
書込番号:19558040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんアドバイスありがとうございます。
まずは友人に確認したうえで、必要ならAUで3000円払って解除してもらうって感じにするのがよさそうですね。
3000円は結構いたいな〜(><)。
書込番号:19558088
1点

中の人と偶然会ったので訊いてみました。
どうやらauに対する色眼鏡と言うか変な被害者意識が強いせいで誤った思い込みをしていただけ、実際はそんなに酷くないみたいですね。
とりあえず、販売日から180日経過ってのは絶対条件で。
もう一つの条件は赤ロムで無いこと。
その上で、本人が契約中じゃないと出来ないのは「web上での無料ロック解除」だけだそうです。
店頭で3000円払って行うロック解除は、先の二つの条件さえ満たしていれば誰が行ってもやってくれるそうですよ。
書込番号:19558212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誰でもよいならこちらが気にする必要はなさそうですね。
必要があれば友人に自分でしてきてもらえばいいってことですね。
友人の話をきくとマイネオのauタイプのSIMを使ってるそうで、現在使用中のものはSIMの差し替えだけで使えたそうです。
書込番号:19559067
3点

auのVoLTEはmineoでもUQでもSIMロック解除が必要ですよ!
VoLTE以外のSIMは入れ替えと簡単な設定でつかえますがVoLTE対応SIMはロック解除が必要になってます。
自分もZ4を白ロムで買ったのですが180日たってないのでまだ解除ができません。
UQを使っていますがSIMロック解除したらdocomo系でも使えるようになるので変更するつもりです。
UQはあまり使えません。。。
書込番号:19560839
3点

旧来のSIMはauのモノをそのままMVNOに払い下げてましたが、VoLTESIMに関しては仕様の異なるモノを払い下げてるそうです。
よって、VoLTE端末はSIMロック状態ではauの純正VoLTESIM以外を認識しないとか(中の人談)。
普通のLTE端末なら勿論そのまま使えるんですけどね。
MVNOの広まりと解除義務化を見越した第二のボッタロックなのか、技術的に別仕様にする必要があったのかは解りませんが、auは相変わらずしょーもない規制をするなぁと言った印象ですね。
書込番号:19561084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回いろいろ勉強できました。
今までは自分自身がSIMフリーにすることがないのでまったくノータッチでいましたが、
おかげで3,240円という痛い出費(早速解除しにいきました)をすることに…。
みなさんありがとうございました!!
書込番号:19563760
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
昨日購入しました。保護用途に手帳型ケースの購入を考えているのですが、アップデート等でだいぶ解消と目にしましたが、夏場の異常過熱を見据えるなら、主に衝撃緩和クリアカバーや、バンパーを選んだ方が良いのでしょうか?
書込番号:19534879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこれを使用していますが
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00Z5Y0OIY/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
特に気にする事ないと思いますが
シリコンカバーの熱の逃がさないタイプは止めといいた方か良いと思います
後は液晶も熱もちますから
硝子タイプが良いと思います
プラスチックタイプはお奨め出来ません
(^^)
書込番号:19535154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

放熱を重視するなら、アルミ製のケースかバンパーが良いのではないでしょうか?
多少、値が張るかも知れませんが…
書込番号:19535657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、手帳型ケースで半年以上使用中ですが、冬に入り、装着時と非の比較を、丁度してました。
結果はやはり、非装着時が、充電時間や放電時間でかなり!分があり、手帳型も便利で画面にも安心で良いんですが、現在は注意しながら、丸裸で…。アルミバンパーを検討しています。
急ぎの充電の時は、一度経験したら、丸裸以外考えられません。かなり違います。
書込番号:19535697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パナはるみさん
ご購入おめでとうございます♫
私はまだ買っていないですが、これがかっこいいなぁ〜とおもっています。
http://www.amazon.co.jp/】CLEAVE-Aluminum-“Chrono”-Deff-XperiaZ4/dp/B00Y89MOZI
書込番号:19535822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TPUのELECOMのケースと手帳型、使い分け中です
バンパーも検討したんですが、この機種は四辺に各種アンテナあるんですよね(^-^;
説明書アプリにもアンテナの位置は載ってるし
バンパー製品のレビュー見ても、やはり感度少し落ちたという書き込みはありますので
感度落ちれば電池減りや安定性など基本機能に関わってくるし、断念しました
アルミバンパー、格好いいんですけどね(汗)
樹脂タイプなら強度は落ちるけど、感度は問題ないかもですね
手帳型も真夏不利だけど、日光からの遮熱としてはメリットありますし、使用シーンで色んなタイプ使うが一番いいかなと開き直ってます
書込番号:19535824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


皆さまいろいろなご意見頂き、ありがとうございますm(__)m
四隅に各種アンテナがあったんですね。知りませんでした。
ほぼ裸が放熱、電池持ち的に最も良いというのは、何とも…何も付けなくても、傷や衝撃に因る故障しない作りなら、それでOKなんですけどね(^^;
ベターなのは、硝子製樹脂製のハードカバーやバンパー、後手帳ケースでも特に問題はないようですね。
スーパー店長様お勧めの樹脂製カバーもカッコイイなーと思いましたが、ムービーマン様も勧めて戴いた商品が当初の第一希望でした。
手帳型ケースが最も放熱悪い!絶対オススメしない等と言われるようなら、他にしようと考えていましたが、やはりここは手帳ケースにしてみます。
夏にトラブルが発生するようなら、諦めて上記候補に変更することにして(*´ω`*)
書込番号:19536762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにうちは
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B012NJEC68/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
使ってます、ムービーマンさんとの差はぱっとみ、カメラ穴形と表面素材が本革かPUレザー(合皮)ですかね?
書込番号:19538831
3点

>京都単車男さん
ありがとうございます。自分が購入を考えていたの、そちらです(^^;同メーカーで同じ機種対応商品が何個もある為、ムービーマン様の勧めて戴いたものと見間違えてしまってました。
本日ネットで購入しました(^^)とりあえず明日届くのを楽しみにしてます♪
書込番号:19540906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

届いたケース使用中。
片手操作時、電源ボタン押しにくく、スリープ解除等がしづらいこと以外は、気に入ってます(^^)
余談ですが、所持してた700mAの充電器では、充電中操作で全く充電されなかった為、2.4Aの充電器も購入。
充電速度はダンチになりましたが、本体上部の温度が急上昇!これか!!
真夏の充電中操作が、いまから少し不安になりました(-_-)
書込番号:19550036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)