Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(2452件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2015/06/27 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 04SAZABIさん
クチコミ投稿数:14件

購入して 1週間ですが 1日に 数回 フリーズします。問い合わせた ところ 症状が 確認出来なければ 対応出来ませんと 言われました。いつ起こるか わからない フリーズしても 30分〜1時間位で 再起動する。なのに 確認のしようがないと 思います。この対応に 解せません。フリーズ対策 何か 良い方法は ありませんか?長文失礼しました。

書込番号:18914419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/28 10:08(1年以上前)

まずは初期化、それでもダメならショップに持ち込みくらいでしょう。
自分は、異常が出た時はとりあえずその状態を維持したまま近くのショップに飛び込みます。
そこで現認してもらっておいて、不都合なければ暫く様子見します。
で、どうにもならなくなったら持ち込み→以前確認済みなので『どこのショップでも』すんなり対応してもらえます。
(パソコンで情報共有できます)

昔なら、そこで交換って事もあったのですが、DOCOMOの改悪で修理対応しか今はありません…
修理に出す際は、どうせ初期化されますし、躊躇せずにまずは初期化を試してみては?

書込番号:18916238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 18:50(1年以上前)

初期化、なかなかしたくないですよね。ただ、交換にしろ修理にしろの際は初期化は必須なので、してみるとよろしいかもしれないですね。

あと、発売日に提供開始された本体のアップデートも、まだ行っていないようであれば行ってみてください。動作改善する可能性があります。

それ以外は、インストールしたアプリが悪さしている可能性があります。初期化をされたくないということであれば、入れたアプリを一旦1つずつ消してみてどうかお試しください。大企業公式アプリでさえ、悪さの元凶だったりしますから(実話)。

あとは、なんか立て続けに馬鹿の一つ覚えみたいに皆さんにご案内してしまってますが

「360 Security - アンチウイルス & ブースト」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qihoo.security

こちらのアプリで動作不良の原因を取り除いてくれる可能性もあります。最適化、不良不要データ除去、ウイルスチェック、をしてくれますので、フリーズの元凶が見つかれば改善してくれるかと思います。

また、私も別件で書きましたが、私は特定のイヤホンでフリーズしました。が、今は直ってしまい再現が取れません。

良かったら一度上記お試しください。

書込番号:18923740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

標準

動画がまともに撮れない

2015/06/27 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 hawks命さん
クチコミ投稿数:30件

この機種に関してよくカメラを立ち上げると温度上昇警告が出て停止してしまうってことは聞いてましたが、写真より動画

撮影が全くできない状態です。カメラ立ち上げて動画撮影に入ったとたん温度警告が出て撮れた動画もコマ送り状態の動画

が数分しか撮れない状況です。以前のスマホからあまりカメラ自体使ったことなかったんですが、これはさすがに酷いですね

カメラ以外は問題ないんですが、、、

書込番号:18914167

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/28 15:05(1年以上前)

この商品の購入を検討していますが、動画は全く撮れない状態なのでしょうか?
また、カメラも発熱で落ちることはありますか?
そうなるとやはり考えてしまいます…
他の方もみなさん同じような状態なのか、個体差があるのかも気になりますね。

書込番号:18917018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hawks命さん
クチコミ投稿数:30件

2015/06/28 22:08(1年以上前)

返信遅れまして申し訳ありません。カメラを普通に立ち上げて放置してるとしばらくして温度上昇警告がでます。

カメラ立ち上げて動画モードにするとカメラのみの時より早く警告が出ます。一応警告なので撮れないことはないだろうと

動画を試しに撮ったところコマ送り状態で録画されてしまってました。昨日カスタマーに電話して相談したところ

常時裏で動いてるアプリ関係の制限かけても大丈夫なものを極力動かないように設定してみましょうってことで

遠隔操作で色々調べてもらい制限かけてみましたが 温度警告は出てますね。動画は多少ましに撮れてましたが

完全ではなかったです。

書込番号:18918334

ナイスクチコミ!3


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4 Dohzen 

2015/06/28 23:09(1年以上前)

機種不明

静止画を撮る時も
周囲の温度が27度を超えると
10分くらいでカメラが停止します
5回以上再現しています

書込番号:18918734

ナイスクチコミ!3


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/29 11:11(1年以上前)

カメラは良く落ちますね。熱のせいだと思います。

あと、動画も必ず最初の数秒はフリーズしたままになります。
カメラの起動も遅いです。ひどい時は5秒以上起動に時間がかかります。

これは機体の差のような気がします。当たりの機体であれば問題無いようなので。
先日は勝手に再起動することもあり、また着信時に出てくる、強制的に表示される選択肢が、電話着信後も消えずに仕方なく再起動させたこともあります。

外れの機体の方が少ないのかもしれませんが、微妙な感じですね。。

書込番号:18919881

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/29 11:33(1年以上前)

動画を4Kで撮ってたらすぐ落ちるっての、昔からですね。
常識的な画質のFHD程度に落としても、すぐに熱暴走で落ちるんですかね。

書込番号:18919933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/29 12:41(1年以上前)

やはりS810の発熱は厳しいようですね。

Xperia Z4が熱い気がするのでサーマルカメラでZ3と比較
http://pocketgames.jp/blog/?p=55551

書込番号:18920117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

360 Security 画面1

360 Security 画面2

360 Security 画面3

360 Security 設定画面一例

私は普段使わないのですが、気になったので試してみました。

私の場合はスレ主様のような状態にはなりませんでした。とりあえず可能な限り撮り続けましたが、警告は出ませんでした。

ちなみに、auお客様サポート?からスレ主様に案内があったことに関連するかもしれませんが、私の場合、360Securityというアプリで制御してもらってますが、これはおそらくですが、XPERIAに限らず、AQUOSのエコ技など、本体のメーカー省電力アプリより強力にムダを出さないよう管理してくれるようで、実は裏で動き続けてた、なんてアプリや動作も見つけて管理してくれるんです。

「360 Security - アンチウイルス & ブースト」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qihoo.security

もしかしたら、これで改善される可能性もあると思いますので、良かったらお試しください。

書込番号:18923695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hawks命さん
クチコミ投稿数:30件

2015/06/30 21:16(1年以上前)

だいすけ+さん ありがとうございます。実は自分もそのアプリ入れてたんですよ。しかしウイルスバスターと競合してると

いう理由で遠隔で診断してもらった時にアンインストールされました。カスタマーの方からどちらかにされたほうがいいと

言われましてウイルスバスターのほうが不可が少ないという理由でした。ウイルスバスター外して360再インストールして

様子みてみましょうかね。

書込番号:18924220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 21:37(1年以上前)

なるほど、既に使われていたのですね。失礼しました。

確かに理論上は競合アプリにはなりますが、私はSOL26の時にどちらも入れてましたが、実際には競合してませんでしたけどね。まあ、可能性は潰していかないと解決しないですからどちらかにするという判断は正しいとは思います。時々センターや担当によっては状況を正確に把握してくれなかったり回答がおかしかったりしますしね。回答してる本人が回答発言をわかってなくて、カンペを読んでるだけの時があり、つっこむと理解できてないことがばれるときが多々ありますしね(笑)

変な余談をしてしまいすみません。そうですね、ウイルスバスターはウイルスチェックや情報流出を防ぐ監視だけなのに対し、360 Securityは動作最適化等が含まれるので、「裏で動いている」系のものに関しては有効かと思いますので、よろしければお試しいただければと思います。無事解決されることを願ってます。

あ、ちなみにですが、もしかしたら、入れてから2〜3日しないと本領発揮してくれないかもしれません。機種にもよるようですが、即効性がある場合もあれば、2〜3日かけて学習して効果が出る機種もありました。パンテックの代用機は即効性がありましたが、XPERIAシリーズは大体全体的に2日前後かかっていた印象があります。

書込番号:18924293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hawks命さん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/02 22:27(1年以上前)

だいすけ+さん 360に変更したんですが、設定方法教えて頂けませんか?以前入れてたときはデフォルトで

何も設定してませんでした。詳細教えて頂けると助かります。

書込番号:18930180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/03 04:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

設定メニュートップ

設定メニュー 1

設定メニュー 2

設定メニュー 3

すみません、遅くなりました。

一部好みにもよるので、ご参考までに画像をご覧いただければと思います。

左上のメニューボタンを押して左から出てくるメニューから一番下の設定を押すと、二番目以降の画像のような設定メニューが出てきます。

丸が右側がONです。私は初期値からは、上から一番目と二番目をOFF(ホーム画面や通知バーにショートカットを出したくないので。出す出さないでは動作に影響はしないかと。)、あと、ロック画面パワーセーバーを・・という項目はOFFになっているのでONに(スリープ時の無駄な動作をしないように最適化してくれるものかと思います。)してます。

この設定については、スレ主様の判断で行っていただければと思います。私的には、ロック画面パワーセーバーはONがおすすめですが、もしかしたらアプリの新着通知がされなくなってしまう可能性も無くはないので、今お使いのものがあり、常に通知が来ないと困るものがあれば、自己責任でお願いします。少なくとも、最初から入っていたアプリの通知(Eメールやauスマートパス、SMS、電話着信、Gmail新着通知等々)やLINEなどには確認する限り影響しないかと思われます。Twitter公式アプリは少々あやしいかなと。◯◯さんからフォローされました、とかが来なくなるとか。なので私はTwitterに関してはメールで知らせが来るようにしてます。このロック画面パワーセーバー、メリットは無駄な通信をさせないこと、無駄な動作をさせないこと、スリープ時に無駄を見つけて動作を自動最適化してくれることです。結果通信費・電力の節約に繋がりますが、一部上記のTwitter公式アプリのように、通知が来なくなるものもあったりします。いわゆるタスクキラーと呼ばれる動作になりますが、今までの他のタスクキラーアプリより秀逸かと思います。私の場合、今までのものでは、おサイフケータイの動作不良や、ダウンロード出来ないとか、Gmailの通知が来ないとかはありましたが、360 Securityでは、Twitter以外は勝手に行ってほしい動作が止まったり通知が来なくなることは一切無かったので。

以上がアプリの設定についてです。どちらかというと、今回の現象については後述の対処が重要になってきます。画像が一掲載につき4枚までなので分けて書きますね。

書込番号:18930821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/03 04:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ブースト 1

ブースト 2

自動実行防止マネージャー

続きです。

ここからは、手間ですが、一回一回手動操作になります。ただ、行うことで、動作不良の改善や本当に無駄なファイルを消せるので、今回の現象に限らず色々と便利かと思います。

まずは動作最適化です。ブーストという項目で、同じくブーストという◯を押すと、動作上無駄な動きを最適化してくれます。これは何かと定期的に行うと便利です。1つ前の設定で、私と同じようにしてると、忘れてても動作がヤバイときには通知してくれるようにはなってます。あとはいちいち開かなくてもウィジェットをタップすればできるものもありますが、私はうざいので出してません。

次に、上記アプリ内でブーストが終わると、現在勝手に動いている可能性のあるアプリを停止できる、自動実行防止マネージャーというのが下に出てきます。これを押すと一覧が出てきますので、一番下の全て停止します、を押すと、自動的に止めてくれます。なお、リストには停止をおすすめするのと停止しないことをおすすめするリストに別れていて、前者はチェック済み、後者は未チェックです。私は毎回全て停止しちゃってます。

まずはブーストをご案内しました。今回のことで言えば、サポートが言っていた、アプリの一旦停止なんかはこちらでワンタッチで出来ます。私は設定すらしてないFacebookアプリが毎回定期的に起動しているようで、もう慣れましたが、気持ち悪くて仕方ないです(笑)

書込番号:18930832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/03 05:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

クリーンアップ 1

クリーンアップ 2

クリーンアップ 3

続きです。

次はクリーンアップですが、最初の、スキャン、という◯を押すと、本当に不要そうなファイルだけピックアップしてくれ、スキャンが完了すると、消去リストと下に、クリーンアップ、というボタンが出ますので、このまま押すと、不要ファイルが削除されます。おそらくこの不要ファイルについては、特にリストから削除しないようチェックを外さずに全て消してしまって問題ないと思いますし、しないと動作不良の原因にもなりますので、行っていただければと思いますが、責任は取れませんので自己責任でお願いします。私の経験上は、このクリーンアップで不都合が出たことは一度もありませんでしたし、むしろ行うことで動作改善したケースもありました。簡単に説明すると、スマートフォンを普通に操作していたときに一時的に電話機自体が取っていたメモやら、インターネットやYouTubeなどを見ていたときに同様に一時的に取っていたメモ、アプリをインストールした時に必要だったファイルで今は不要なもの、といった、本当に無駄で散乱してるものをお掃除する、といったものです。SOL26などAndroid4.4までは、ブラウザが勝手に一旦終了していたなどありましたが、SOV31からはそれもなくなって、本当にルンバみたいに不要なものをお掃除してくれるだけになりました。

気をつけて欲しいのは、上記が終わったあとに出る、高度なクリーンアップ、というメニューです。これは私はおすすめしません。何故かというと、意図しないファイルが勝手に消えたりするからです。ゲームの追加データとか、またダウンロードすれば済むものならまだいいのですが、写真がありくい状態でランダムに消えたときは唖然としました。まあ、これこそ自己責任で行ってください。

高度な、は除外ですが、こちらも不要ファイルを整理することで、動作不良の改善に繋がりますので、ブースト同様よろしければ定期的に行うことをおすすめします。しつこいようですが、高度なクリーンアップはお気をつけください(笑)

書込番号:18930849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/03 05:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ウイルススキャン 1

ウイルススキャン 2

ウイルススキャン 3

続きです。

最後はウイルススキャンです。

まあこれは既にウイルスバスターでチェック済みかと思いますし、今回の件にはあまり関係ないとは思いますが念のため。ちなみに、私は1つだけ脆弱性が発見されました。

これは単純に一回目は簡易スキャン、二回目は詳細スキャンをしてくれるものです。脆弱性やウイルス他問題を発見するとお知らせしてくれますので、基本的には万が一発見された際は指示にしたがって解決していただくのがよろしいかと思います。

最後だけ雑な案内ですみません。

よろしければ、これらを一度および定期的にお試しいただきつつ、再度動画撮影検証を行っていただけましたらと思います。なお、もしかすると、本領発揮まで大体2〜3日かかる可能性もあるので、その中で様子を見ていただくとよろしいかと思います。

ご不明点ありましたら、わかる範囲でまたお伝えさせていただきますのでお気軽にお申し付けください。

書込番号:18930856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hawks命さん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/03 20:06(1年以上前)

だいすけ+さん かなり詳しく教えて頂きましてありがとうございます。色々設定して様子見てみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:18932585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/03 20:50(1年以上前)

宜しければ試していただければと思います。

私自身もうまく説明できてないと思うので、ご不明点などございましたら極力可能な限りお答えさせて頂きますのでご遠慮なく仰ってください。

これで改善したら、どうなんですかね。次は何が原因だったか特定が難しそうですが、差し当たりは使えるようになることが一番かと思いますので、改善することを祈ってます。

もしよければ、いつでもいいので結果を教えていただけましたら幸いです。

書込番号:18932706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hawks命さん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/05 20:58(1年以上前)

だいすけ+さん 360設定してから数日たち カメラ、動画と試してみましたが 今のところ多少改善されたようで

熱上昇警告が頻繁には出なくなりました。また出ても以前のようにカメラ立ち上げてすぐではなく しばらくして

出ることが たまにあります。多少なりとでも改善されたのは喜ばしいことです。本当にありがとうございました。

書込番号:18939494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/06 01:23(1年以上前)

早速レポートありがとうございます。

本当は何もしなくても熱暴走しないのが良いのでしょうが、多少なり改善されたようであれば良かったです。

書込番号:18940409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/09 12:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SOV31本体設定メニュー

SOV31 ユーザー補助 設定メニュー

360セキュリティ ユーザー補助内設定項目

そういえば、360Securityの設定で、大事なものを1つ忘れてしまってました・・。

本体の設定メニューから、ユーザー補助、360セキュリティ、の順に進んでください。なお、ユーザー補助を開いた画面にて、360セキュリティの項目を見て、ONと表示されていたらこちらでご案内した設定は既にされているので大丈夫です。

OFFと表示されているようなら、360セキュリティの項目をタップすると、上部タイトル下にONかOFFが表示されているかと思いますので、そのまま右を見るとスイッチのようなものがあるので、そちらが右に切り替わればONになります。なお、警告・注意が出ると思いますが、一応一読と同意して、その上でONにしていただければと思います。

簡単に言うと、360セキュリティを手動以外で自動的に稼働させるかどうかの設定になります。ONにする事で、常にアプリや本体動作のムダをチェックしてくれたり、動作の統計を取ったり、等々してくれます。逆にONにしないと、手動操作以外は大抵働いてくれないので、効果がガクッと下がってしまいます。

ちなみに、他にも同様に設定できるアプリがあり、当然ONにすれば機能が有効になるとか便利になるようにはしてくれるものが大抵かと思いますが、それに比例して電力消費も増加するものもあるかと思います。作り手や内容にもよるので一概には言えませんが、例えば自動扉のようなものでしょうか。人が来たらセンサーが反応し扉を開けてくれるのか、ボタンを押したら開くのか、スイッチを切ってるから自分の力で開けるのか、みたいな感じかと思います。すみません、例えが上手くなくて・・。

話を戻すと、360セキュリティの場合、逆に稼働してくれていると、無駄が発生しないようにしてくれるので、ONにするのはおすすめです。スレッドに関連した事で言えば、気付いたら動作の邪魔になることや発熱の原因を知らないうちに裏でやろうとしていて、気付かず動画撮影していたら案の定熱暴走していた、ということを予防してくれる場合があります。直接的には関わらない可能性がほとんどかとは思いますが。

なお、既に他の設定のご案内で既にお伝えした事と類似の内容にはなりますが、ONにする事で、場合によっては一部、アプリ内通知が来ない、とか、ダウンロードがスリープ中に止まった、となる可能性もあるので、自己判断で設定されてください。こちらも重複しますが、今のところ心配されなくても大丈夫かとは思います。Gmail他、私の使用環境では通知が来なかったものは、元々正常動作をしていないTwitter公式アプリ以外は無いですし、LISMOやmora他、スリープ中にダウンロードが止まったり失敗したものは無かったので。他のタスクキラーアプリは、よくGmailなどすら通知が来なくなったり、スリープした時点でダウンロード中のものが止まってしまって失敗したりなんかはよくあったのですが。

申し訳ないです、たまたま360セキュリティをさわっていたら、こちらの設定をしてください、とメッセージが出たので思い出しました。失礼しました。

書込番号:18950003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hawks命さん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/09 21:52(1年以上前)

だいすけ+さん 重ね重ねありがとうございます。確認したころ360はオンになってます。

書込番号:18951447

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

標準

暗くないですか?

2015/06/26 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 odesatoさん
クチコミ投稿数:1件

Z4を立ち上げた際、液晶が真っ暗で見にくい事はありませんか?
auも現象を認め、新品と交換してもらいました。
電源キーを押して画面を点灯させた際に、バックライトが暗い事はありませんか?
新品交換した今でも画面が暗くなる現象が続いております。
ソフトウェア側のバグなのでしょうか?

書込番号:18910294

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2015/06/26 16:10(1年以上前)

自分も暗いです!
新品交換4回してもなおりません!
いろいろしてるんですが今のところ改善ありません!
CP-Zをみてると温度によって明るくなったり暗くなったりしてるようですが

書込番号:18910312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/26 16:23(1年以上前)

明るさ自動調整切って試してみて

自動入れてると、暗いとこじゃ結構暗め、受光センサーに明かりや太陽入ったらかなり明るく補正です

自分はこれくらいが好きですけどね♪やっとまともな自動調整だと思ったくらい

書込番号:18910345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 18:38(1年以上前)

私も京都単車男さんと同意見です。目に優しいと思いました。

全メーカー対象ではないですが、他社だと、暗い=画面が見えないのが、Z4は画面を暗くしても文字などもくっきり見える、という印象です。特にiPhoneなんかより見やすくて目に優しい明るさなので重宝してます。

自動調光の機能も確かに働いてる気がしますね。そのチェックを外せば、明るさは固定されると思いますので。少なくとも私のZ4では思い通りに設定されますので、私のZ4は初期不良では無かったのかな、と思います。

書込番号:18923713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:86件

2015/07/01 08:59(1年以上前)

自動調整のレベルは自動調整がONになっていればクイック設定ツールで調整された状態の明るさレベルをお好みに設定できる。気に入らないならOFFにすればクイック設定ツールのバーで最大レベルまで調整できる。

仕様なのにこんな事で何度も新品交換に応じるAUショップの店員さんてどうなの?

書込番号:18925426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2015/07/04 22:55(1年以上前)

当然のことながら自動調整は切ってます!
切ってるにもかかわらず明るさがかわるからおかしいって言ってるだけなのですが!

書込番号:18936559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/05 09:26(1年以上前)

>当然のことながら自動調整は切ってます!
>切ってるにもかかわらず明るさがかわるからおかしいって言ってるだけなのですが!

私については、現物を見ていないので何とも言えない、というのが正直なところです。ただ、他の明るい(眩しい)機種と比べると暗めとは感じますが、暗めにしては画面が、特に細かい文字までもがはっきり見えるので、それが好み及び長所と思っているので、それと話が違うなら申し訳ないです。

差し当たり、私のSOV31では、自動を切っても勝手に暗くなる事はないです。ロッド不良かソフトウェア不良もあり得るかもしれないですね。最新のソフトウェア更新でタッチ切れの解消がありましたが、タッチ切れも私の端末では出てなかったので、そのような形でいずれソフトウェア更新が出るか、継続して新品交換か修理を行っていけば良品に当たるかもしれないですしね。

改善されることを祈ってます。

書込番号:18937545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/05 14:53(1年以上前)

トシさん、スリープまでは何秒にしてますか?

スリープ前に暗くなるのとかでは?15秒設定だと特にそう感じやすいかと

四回交換でダメなら仕様や設定、他のアプリとか疑った方がよいのでは?

書込番号:18938419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/07/05 16:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!
スリープまでは2分にしてます!
セーフモードも試しましたが暗くなります!
昨日客センに電話しましたが上の人間がでてきて「仕様ですので納得いかなければ修理にだして下さい」っていわれました!

書込番号:18938740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/05 17:23(1年以上前)

高画質モード切るなり色々試して下さいな

他の異常ないなら一旦あきらめて、忘れた頃にあっさり解決もあるかもですよ

書込番号:18938834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


daku2000さん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/07 19:13(1年以上前)

今月買いましたけど、1年が過ぎても症状は変わっていないようです (andoroid.6.0)
明るさ自動設定では、照明を落とした場所では暗すぎて動画が見えませんw
Z3(SD-01G)との併用なので、落差を激しく感じております

それとバッテリー消費も異常に早いですね
残念な機種です

書込番号:20018890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2016/07/08 06:36(1年以上前)

>daku2000さん
横からすいません。すごいですね、まだSOV31の扱いがあるんですね、ビックリしました。

今月買われて画面が見辛いようであれば、初期不良の可能性はないでしょうか。私も手元にZ1、ZL2、Z3、Z4、Z5と、またSCV33があり、再度確認してみましたが、暗さは感じませんでした。むしろ、暗所では見やすいが、日光の下などでは見辛くなってしまうのが難点かなと思っています。

あと、明るさ自動の機能ですが、全自動というよりかは、ベースの明るさを任意で設定し、そこを基準に明るさを調節してくれるのかなと思っています。なので、基準の明るさ自体を低くしてしまっていると、更に暗くなってしまう可能性があると思います。

ただ、その辺りのセンサーやら、バックライトが初期不良の可能性がないとは言い切れませんし、まだ買って間もないなら新品交換もしてもらえるかもしれませんので、可能なら今週中にでも一度ご相談されてはいかがでしょうか。月頭だとしても、まだ今週末までなら一週間ほどですし。

逆に、私はSCV33を買って、ちょっと後悔しました。カメラは素晴らしいですが、画面の見やすさや電池持ちは、アップデート後のSOV31の方が良かった気がします。あ、それと、電池持ちはアプリ次第なところもあったので、もしかしたらその辺りも見られてはいかがでしょうか。あと、もしスタミナモードなどを使われていた場合、そちらの設定で画面を思いっきり暗くする設定もあるので、その辺りはいかがでしょうか。ちなみに、現役の頃は、私はサブで持っていたiPhoneに殆どのアプリを試しに移植したら、一つは意外だったのが、とあるクーポンアプリを移しただけで、一気にバッテリー消費が改善されました。一般的なイメージで、ゲームアプリなんかが悪さしているイメージがありましたので意外でした。あと、画面の事やバッテリー消費の対策は、スタミナモードは一切働かせないようにし、360securityというユーティリティアプリを入れて対応してたら、更に電池持ちは良くはなってました。また、スタミナモードで画面がかなり暗くなってしまうのも防げました。

SOV33なんかは、上記のアプリを入れなくても、タスクキラーやクリーナーなどのユーティリティ機能が入ってるみたいなので、もしかしたらその辺りのアプリが不要なのかも知れませんが、SOV31であれば、入れてみるのも一つの手かなと思います。あるいは本当にハード初期不良の可能性もあると思うので、ぜひとも早めにショップやコールセンターにご相談されてみてください。横から失礼しました。

書込番号:20020108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2016/07/09 00:11(1年以上前)

私の考えでは全然暗くありませんが?
いつも思いますけど、どんな物でも下調べしてじっくり考え探して買っていますか?
店員やちょっと勧められただけで気安く買ってませんか?
本当 によく調べて他のと比較して強い意志と高い意識を持って買ったなら多少の不満があっても納得すべきじゃないですか?

どうしても気に入らないならさっさと売り飛ばして
他のを買えばいいだけでこんなとこで不満書くの辞めてもらえませんか?
こっちはじっくり調べて何ヶ月も熟慮して買ったから充分満足しているのですから極めて不快です。

いろいろ調べました?157に電話して解決せず我慢出来ないなら本当に買い換えたらいいだけじゃ無い?

選んだのはあなた!買ったのもあなた!
あなたの自己責任です。

そんな自分に責任も持って無い人の愚痴など
自分の感性と知識に自信を持って買って、不具合も自己解決して満足しているユーザーには不快なだけですよ!

書込番号:20022216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然

2015/06/25 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:28件

メールを見ていたら突然『Google開発者…を終了します』(よく覚えてないのですみませんm(__)m)みたいなのが画面に出てその後画面のどこを触っても何の反応もなくて画面真っ黒になって電源ボタンを何度押しても何の反応もせずそのまま何も出来ない状態なので置いてたら何も触ってないのに凄く熱くなってその状態のまま1時間近く経った頃に再起動(?)っていうんですかね(?)しました。
これってどういうことなんでしょうか?

同じようになった方いらっしゃいますか?

スマホにあんまり詳しくないので説明が下手ですみませんm(__)m

書込番号:18907892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/06/26 00:21(1年以上前)

全く違う機種で申し訳ないのですが…

今日、スマホが熱暴走しました。

液晶が真っ黒表示、電源ボタンを含めて一切無反応になりました。

スマホは、電源コネクタ付近、表面ガラス、裏面も、ホカロン以上にあっちっち状態。

再起動も出来ませんでした。

こういう時は、扇風機の風を強くあてて冷やすと速く復旧します。

再起動したら、電源を落とし、更に冷やした方がいいかも。

カバーは落下対策に必要ですが、熱がこもり、暴走しやすいかも。

私はカバー必須ですが。

書込番号:18908520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/26 00:27(1年以上前)

>これってどういうことなんでしょうか?
Z4に搭載されているCPUが悪さをしてフリーズしたんですね。

このCPU(スナップドラゴン810)は発熱やフリーズなど問題になっています。
愚麗保徳さんが悪いわけではありません。au(あるいはメーカー)の対策待ちです。
早く何とかして欲しいですね。

>同じようになった方いらっしゃいますか?
たくさん居るみたいです。

書込番号:18908540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/26 00:55(1年以上前)

Xperia Z4、発熱の「副作用」不具合が出てきている模様。フリーズや再起動など
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-freeze-reboot-heat-issue-fuguai

Xperia Z4、「Snapdragon 810発熱問題」の解決に苦戦中か?
http://ggsoku.com/2015/03/xperia-z4-overwhelming-snapdragon-810-overheat/

書込番号:18908616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/26 01:06(1年以上前)

XPERIA Z4の発熱問題対策は今夏以降:ソニー発表
http://socius101.com/sony-responds-to-xperia-z4-heating-issues-post-2063/

発熱問題はSONYも認めているみたいですから、何らかの対策があるでしょう。
連投失礼しました。

書込番号:18908646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/06/26 07:04(1年以上前)

何かしら似たような事は起きているんですね!!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18908933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/06/26 07:07(1年以上前)

まるるうさん

色々詳しく教えて頂いてありがとうございましたm(__)m
本当に早く対策してもらいたいですね〜(^_^)/

書込番号:18908938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/26 09:08(1年以上前)

これは流石にCPUとは関係ないでしょう。
例えば発熱が連続して続いている状態で落っこちてしまえばCPUが何かしら関係しているかもしれませんが、エラーを吐いてからのブラックアウトですからその間に何かしらアプリが暴走していたりしたのではないでしょうか。

ちなみに開発者サービスはGoogle関連のアプリを使うのに重要な物のようです。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1501/08/news127.html

また続くようであれば初期かも視野にいれた方がいいかもしれませんが、一回だけなら様子見でしょうか。
またその状況になってしまった場合、Xperiaには強制終了用の物理ボタン(今回は黄色らしいです)がMicro/Simスロットの所にありますからそちらで強制的に電源を切ればいいかと思います。
それかZ4でも使えるか調べておりませんが、大体のAndroidでしたら電源ボタンと音量アップボタン長押しで強制終了がかかるはずです。

書込番号:18909196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/26 09:23(1年以上前)

CPU発熱よりandroid OS5.xで指摘されているメモリリークが引き起こしたエラーのほうが疑わしいような気がします

結果的に再起動させたことになるのでしばらくは発生しないと思う
対策を練るとか難しく考えずに様子見されてみては?

書込番号:18909227

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/26 10:30(1年以上前)

ソフトウェア側のバグやデータ破損等でCPUがフルで使われ続けた結果他への処理が足りなくなったりしたり発熱状態になったりしたんじゃないですかね
ソフトウェアアップデート待ちで解決しそう

そもそも現代のCPUで「熱暴走」なんて起こり得ませんよ、たかだか50度60度程度の発熱と正常に処理が行われるかどうかは無関係です
昔の某CPUみたいに物理的に焼けてしまう温度になるならともかく、今は保護機能もありますしスマートフォンのSoCでそんな温度にするのは無理でしょ

書込番号:18909373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2015/06/27 15:59(1年以上前)

sky878さん

強制終了はその時に言われる通りのボタンを押してみましたが何の反応もありませんでした(^。^;)笑

今の所一回だけなのでおっしゃる通り様子見で良いですね!!
分かりやすく教えて頂いてありがとうございましたm(__)m

書込番号:18913708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/06/27 16:00(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

そうですね!!
様子見してみます(*^^*)
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18913709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/06/27 16:03(1年以上前)

アドリンタマネギさん

そうなんですね!!(*^^*)
ソフトウエアアップデートが待ち遠しいです!

詳しく教えて頂いてありがとうございましたm(__)m

書込番号:18913718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/06/27 16:08(1年以上前)

ご回答頂いた皆様

スマホにあんまり詳しくない私の為に色々教えてくださり勉強になりました!
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:18913728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/27 18:04(1年以上前)

>>強制終了はその時に言われる通りのボタンを押してみましたが何の反応もありませんでした(^。^;)笑


とはsimスロット内にある黄色いボタンでしょうか?これを3秒押しても終了しないとなるとハード的な問題もありそう?な気もします。電源/音量同時押しで落ちないのなら未対応なのでしょうが...

書込番号:18914035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/07/01 23:30(1年以上前)

sky878さん

電源ボタンと音量アップボタンで強制終了しようとしましたがどうにもなりませんでした(@@;)

書込番号:18927532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4 Dohzen 
機種不明

Xperia Z4のアクセサリー・ブルーツゥース・スピーカー BSP60 を見てきました

このスピーカーは音楽に合わせて踊ったり?話したりします
話しかけると返事をします
まだぎこちないですが、これからどう発展して行くのか楽しみです

その様子の動画をアップしました
http://www.dohzen.net/?page_id=22236#Speaker

書込番号:18906234

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

充電の不具合

2015/06/25 02:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:1件

microUSBで充電をしていて95%で止まってしまったり
やたら接触が悪く何度挿し直しても充電が出来なく
少し調べたところ致命的?な不具合が
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-docomo-au-softbank-charging-pmic-damage-heat
自分には細かいところがよくわからないのですが
このまま充電のしづらい状況が続くと困るので早く修正して欲しいです...

書込番号:18905487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/25 04:47(1年以上前)

まぁ問題が次から次へと出てきますね(汗)

充電不良に関してはまずは純正充電器を試してみてはどうでしょうか?

使ってるのが純正だったらすいません。

書込番号:18905575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/25 08:50(1年以上前)

別機種

スレ主さんの場合は違うのかも知れませんが

書込番号:18905898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/25 09:09(1年以上前)

↑個人的Z4はZ3を薄くしてるしアルミではなく
強度があるチタン等にフレームの素材を使ってれば
とか思うのですが、店員に聞いたらホルダーで充電
をオススメしますとの事でした、写真のように成ったら、修理との事でした。

書込番号:18905934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/25 13:15(1年以上前)

この写真の展示品どんな酷使されたのか…

ホルダー使っても固定するだけなので
刺すとき気を付けないといけないのは変わらないですね

せめてホルダー用に別の充電端子付いていて欲しかったです

今までマグネット端子付いていたので
その程度つけてもらっても
前よりデザインが悪いと言われなかったと思う

充電端子がUSBオンリーはマグネット端子とか複数充電端子がある端末に慣れてると不安です

書込番号:18906599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/25 19:24(1年以上前)

店員の話しだと、SHARP等と違ってZ4の場合薄いし
充電しながら、使っててフレームが、ゆがんだり
する人が居るらしいですよ、この写真もですが
コネクターの向き間違えたり、スピーカー迄ヒビ
が入ってた事もあるとの事で、友人が購入した時に
ホルダーをススメられてましたと結う話しです
ホットモックは、この後交換してました。

書込番号:18907415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)