Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(2452件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

7/2アップデートの結果♪

2015/07/03 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 xhiroxさん
クチコミ投稿数:7件

PC経由でアップデートしたのですが、USBの挿す場所が悪くインストールエラーで再インストールになって下がったのですが、タッチパネルの調整とのことですが、明らかに発熱量減っています。
性能を押えて発熱量を減らしたのかな?
熱暴走っぽい挙動も無くなりました♪

みなさんも試して見て下さい。

書込番号:18932564

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/03 23:53(1年以上前)

>性能を押えて発熱量を減らしたのかな?
CPU動作がオクタコアではなく、クワッドコアになってたりして・・・4コア強制停止。

書込番号:18933301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/07/04 08:45(1年以上前)

今回のアップデートで変わったのは画面左中央のタッチ切れとメモリ関係だと思います。
メモリ監視アプリで見ている限りでは、以前はネットサーフィンやゲーム等をしているとみるみる20%以下になることがありましたが、アップデート後は30%ほどで止まるようになったと思います。
公式の発表ではありませんので確定ではありませんがもし発熱の改善を感じたとするならこの辺りが関係しているのではないかと思います。

書込番号:18933976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチ不良

2015/06/14 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:8件
機種不明

左の部分が反応しない

初めて書き込みさせて頂きます。

6/11発売日にショップで購入し、早速自宅で設定するぞと意気込み
まずはと液晶保護フィルム(レイアウト製で性能全部いり)を貼り付けると
画面左端の中央付近の反応が悪くなり、画面のスライドなどがスムーズにできなくなりました。
フィルムを外すと問題なかったので、フィルムの問題かと思い、エレコム製のを購入。
取り付けするも症状変わらず、タッチのアプリで確認するとやはり反応していないのを確認しました。
AUショップに行き、症状を見せると初期不良とのことなので交換していただきました。
LEPULS製のガラスフィルム(ゴリラガラス)を取り付けると、また同じ症状に。
再度AUショップに連絡すると今までAU内で同じ問い合わせがないため初期不良ではないと言われました。
この時点で最初の発言と違っておかしいのですが、その後ショップは
「初期不良ではないですが、交換は可能です」(意味がわからない)
「もしくは預かり調査を行うので、別機種を渡すので2ヶ月〜3ヶ月代替を使ってください」
「フィルムがなくて動くならそういう仕様です。でも調査のため預かります。」
というものでした。

ついでに状態は
・購入&交換後にシステムアップデート後すぐ取り付けを実施
・ほかは特にアプリを入れていない。
・設定は初期設定のみ
です。
もちろん手袋モードもOFFで再起動も試してみました。初期フィルムも外しました。

実際フィルムを張ると反応しない仕様なのか、それとも初期不良なのかどちらなのでしょうか?
できればお持ちの方がどんな状態&どんなフィルムを使っているか助言をいただけないでしょうか・・・。
3回もフィルムを変えて、無駄な出費で正直きついでの早く解決したいです。
(ちなみにまだ預けてはいません。)

読みづらい文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:18871897

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/14 21:16(1年以上前)

はじめから貼ってある試供品のフィルムは剥がしてから貼りましたか?

書込番号:18871921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2015/06/14 21:31(1年以上前)

京都単車男さん
早速助言ありがとうございます。
初期フィルム(最初のカラーのと中の薄いフィルム)両方外して同じ症状です。
ショップの方にも確認してもらったので間違えないと思います。

書込番号:18871986

ナイスクチコミ!1


V70D70さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/06/14 21:37(1年以上前)

試供品の保護フィルムの上に、どこのだかよく分からない激安光沢フィルムを貼り付けていますが、今のところタッチ反応は問題ないですね。
(クリアハードケースと光沢フィルムで600円・・・)

http://item.rakuten.co.jp/ai-en/aishard/

書込番号:18872008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/14 21:44(1年以上前)

不思議ですね

もう一回交換がいいと思うけど、同時期入荷の同じロットは避けたいですよね

剥がした状態では大丈夫なら、新品交換プラスお店の人に貼って貰うとか?
不思議ですよねー

書込番号:18872035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/14 21:47(1年以上前)

サラダパスタ115 さん
私のSO-03GはLEPULS製のガラスフィルム(ゴリラガラス)を貼っていますが、タッチ不具合は発生していません。

書込番号:18872048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/06/14 23:06(1年以上前)

V70D70さん
返答ありがとうございます。
フィルムつけて動くならやっぱり初期不良っぽいですね。
安さにビックリ・・・

京都単車男さん
同ロットはやっぱり怖いですよね・・・
ただAUショップから在庫ないから待て(いつ在庫が入るか一切不明)
といわれてて、当分交換すらできそうにありません。(泣
しかも、もしすぐ交換したいなら「ご自分でほかのショップ当たって下さい」らしいです。
正規のAUショップなのに余りにも酷い状態です。

琉唯ちゃんさん
たぶんそれ私がいま使用してるやつです!
つまり初期不良の可能性(ロット単位)が大きそうですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:18872399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/15 22:38(1年以上前)

はじめまして、まったく同じ症状です!
反応しない箇所も一緒ですw
スケッチアプリでなぞってみるとよくわかります。
自分も不具合だと思い購入ショップにて交換を求めましたが対応もまったく一緒で、在庫ないから他のショップに行ってくれでした!
それはあんまりだろとブチキレて
不良品をつかましてはいさようならですか ?
と至極当たり前のことを言ったら
店の奥でごにょごにょとどっかと相談をはじめ、
5分後に出てきて
偶然にも明日たまたま1台だけ入荷がありますので
交換させて頂きますと宣いたしたw
ショップの印象最悪です。

同じ箇所、同じ問題からみるにおそらく初期ロットの不具合なんでしょうね。
自分だけではなく、ほっとしたようなそうでないような‥
保護シートも貼ってはいますが、交換後は貼らないで操作を試してみます。
それで同じ問題がおきるならもうSONYとauはさよならします。

書込番号:18875309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:98件

2015/06/15 23:18(1年以上前)

これzシリーズではよくあることではありませんか?
私のz1もよくあります

ただしXPERIA のzシリーズ以外ではXPERIAでこの問題は聞いたことがないです
私はAシリーズも使ってますが一度もありません

他のメーカーでも珍しくない事でしょうか?気になります

Z4でも再現する不具合のようですね
発熱問題と合わせて静観したいです

書込番号:18875499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 02:34(1年以上前)

かなたときさん
ついに同じ症状の方が・・・。
やっぱり一定のロットの問題っぽいですね。
私もAUショップで交換対応するけど、どこの店舗にあるかは自分で探してねでした。
かなたときさんが行ってるAUショップも同じ用に対応あんまりよくないようで
全体的にAUの接客は良くないみたいで、ちょっとショックです。
昔はそんな酷くなかったのに・・・。
もし宜しければ交換後にフィルム有&無しでタッチを試して頂いて
結果を教えていただけると助かります。

かわしろ にとさん
お返事ありがとうございます。
Zシリーズ恒例なんですか・・・。
となると今回も初期不良でほぼ間違いなさそうですね。
一応私も近いうちに再度交換するので、結果をまたここに書き込みますね。

書込番号:18875925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/16 07:02(1年以上前)

機種不明

はじめまして。
当方でも同じ箇所でタッチ切れを確認しております。もちろん速攻で交換してもらいにショップ行きましたが、なんと店頭の他の在庫5台でも同じ位置がタッチ切れしていたので預かって調べてもらうことにしました。
ここまで来ると個体差とはとても思えません。 
2chの当機種スレッドでも話題になっていました。

書込番号:18876118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:98件

2015/06/16 16:09(1年以上前)

スレ主様
並びに当スレの私の書き込みを見たかたへ

申し訳ありません!
勘違いしてました

Zシリーズで共通なのは

タッチすると
画面上の認識する面全体に高速でランダムタップ(通称オバケタップ)される物と
ドラッグ移動(画面をタッチしたままなぞる)でドラッグの判定が途中でキレてしまう現象でした(パズドラなどでキレてスレ建てが昔ありました)

もちろん常に出る現象ではありませんが
端末検査でも視認出来るものです
誤解を招き申し訳ありませんでした(-_-;)

書込番号:18877235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:98件

2015/06/16 16:17(1年以上前)

Cpuの発熱問題だけのせいかな?

後今回の夏モデルは
発売前のユーザーの予想であって公式では何も言われていませんが

性能の何割か制限が掛かっていて
中にはクロック数下げてパフォーマンスの四割カットをするだろうとか
言われてましたが

結局各社夏モデルはCpuの対策はどんなことをしたのかきになりますね

書込番号:18877252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/06/17 14:51(1年以上前)

私のも向かって画面左端、まったく同じ場所がタッチ切れしてます。
ゲームなどアプリ操作の際非常に困ってます。
ショップに言いにいきましたがこの症状は他の客からも確認済みらしく
現在対応検討中らしいとのこと・・・どうなってんだXperia

書込番号:18880370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 15:24(1年以上前)

同機種に交換してきました。
2chやら色々なサイトを拝見し、同様の不具合が決して少なくない件数報告されるのを調べたので
たぶん新機でも同じだろうなと思いました。

データを移し起動させ、店員さんの目の前でスケッチアプリを開き
初タッチですっと綺麗に途切れましたw
自分「…ほらね?」
店員「…修理に出させていただきます」
ということで産まれて数秒で病院送りにしてただいま代機種です。

CPUの負荷熱やら保護フィルムが原因という話も聞きましたが
関係ありません。この機種固有の構造的致命的欠陥だと思います。なかには大丈夫なのもあるのでしょうが・・・

これはリコールレベルだと思いますが、ソニーさんの対応が楽しみです。
これを仕様と言い張るんだったらもうこの会社に未来はないでしょう。
他にも多数の不具合報告がありますし・・・

店員さんに聞いたところ、今のところソニーさんからこのタッチ切れの不具合の報告はなく、
また同様のクレームはまだ私だけだそうです。
場所が場所だけに気付きにくいのもあるのかもしれません。
しかしこれから増えていくのではないかと思います。
とりあえず泣き寝入りせずアクションを起こしたほうがいいのではないでしょうか。
こういうのは数で勝負だと思います。

書込番号:18880443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/06/18 21:00(1年以上前)

皆さん多くの回答ありがとうございます。
本日AUより電話がきまして、都心部のショップで最短1週間で新品と交換できます、と連絡がきました。
都心部で1週間近く待たせるということは、多分改善版だと思います。
とりあえず1週間待ってみて、また結果を書き込みしようと思います。

因みに、動画が途中で止まる現象も発生しています。
(クチコミないに別で投稿があるみたいです)
SDを抜いても発生してたので、まず間違いないかと思います。

いったいどこまでバグがあるのやら・・・

書込番号:18884782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/19 02:00(1年以上前)

うちのは大丈夫でしたが

今日ネット記事でフレームのアルミ部分に触りながらだと発生しないってありましたが、簡単に試せるので、試してみてはどうでしょう?

書込番号:18885719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/06/28 11:54(1年以上前)

本日新品と再度交換してきましたので、
結果をお知らせします。

auショップにて交換しましたが、
やはり新品にしても症状は変わりませんでした。

157に苦情を言ったところ、SONYから
実際に症状の確認がとれ、バグということが
わかりましたと言うことでした。
防水対策のせいで、画面のタッチ不良が
発生しているようです。

近日中にアップデートが来るそうですが
いつアップデートするかは断言できない様です。

正直な所、直るかもわからないし、ものによっては
大丈夫なのもあるようなので、初期不良か
バグなのか、一体どっちなのやら…

これから購入されるかたは、バグ前提で
購入を検討された方がいいと思われます。

書込番号:18916538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/06/28 22:39(1年以上前)

初めて書き込みます。
発熱、タッチ切れ覚悟で昨日購入し使用しています。
発熱は有るものの、端末が薄くなったせいで余計に感じやすいのかな....と店員も言ってた。。。

本題のタッチ切れですが、店頭で確認して購入してきました。
確認した時は良かったのですが、自宅でふと再確認したらタッチ切れを起こしていました。
再起動したりしても変わらずでしたが、ふとカバーを着けている事に気付き外してみたら、タッチ切れは起きませんでした。
何回やっても同じなので、これは仕様なのかと。。。
ソフトウェアのバージョンアップで直れば良いのですが。。。
駄目ならソニーさんもリコールなりの対応が有っても良さそうな。。。

書込番号:18918512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/07/04 00:53(1年以上前)

7/2のアップデートにて、無事にタッチ不良が改善したようです。
皆様、いろいろと相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:18933442

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2015/07/02 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:111件

以下の事象が改善されます。
画面左側中央部でタッチ切れが発生する場合があります。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にXperia&#8482; Z4 SOV31をご利用いただくための改善内容が含まれております。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150702-01/

書込番号:18929597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/02 19:56(1年以上前)

お、うちのは症状ないけど、その他の改善が(汗)

先日はムービーの更新ありましたね

docomo版とかもアップデートきてるのかな?

書込番号:18929616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/02 20:38(1年以上前)

タッチ関係の不良を書き込まれている方も
いるので改善されると良いですね。

書込番号:18929745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/07/02 22:12(1年以上前)

今更新してみました。
自分のは主にハードケース着用時にタッチ切れがありました。
更新後ペイントにて確認したら、修正されていました。

書込番号:18930116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


juba 7909さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度1

2015/07/03 10:14(1年以上前)

タッチパネルのアップデートだけ?
昨日の夜にアップデートし今朝から使っていますが、本体の発熱や電池の減りも改善された感じですね!
発熱改善すると、オクタコアの性能を発揮出来ないかな?それだとオクタコアの意味ないですけどねw

書込番号:18931295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/03 10:30(1年以上前)

タッチパネルだけじゃないと書いてありますが

その他の改善も含まれると

でも、詳細は教えてくれないんですよね(^-^;

書込番号:18931328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


makotaronさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/03 18:57(1年以上前)

画面の自動回転が鈍かったんですが、アップデートで解消されました!
な〜んか全体的にアップデート前より快適に動いてる感じです。
もーしばらく様子をみてみましょう。

書込番号:18932417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


juba 7909さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度1

2015/07/03 21:26(1年以上前)

電池の減りもだいぶ改善されてますね!

書込番号:18932816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続で

2015/06/30 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

Wi-Fi接続で、急激に本体が熱くなり
電池の消耗がはやくなります。
4G接続ではそうはなりません。

スリープ中で充電中はWi-Fi接続を継続にする、みたいな設定があるんですが
これにしておくと、通常は充電してないと
スリープ中はWi-Fi接続は切れるはずですが
スリープ中でもビックリするほど本体が発熱し
電池も驚くほど消耗します。
これも4Gではなりません。

Wi-Fi接続になにかバグがあるのでしょうか?

書込番号:18922821

ナイスクチコミ!3


返信する
一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/30 12:40(1年以上前)

yam1133さんへ
ちょっと試して欲しいことがあるんですが、まだ情報を収集してる段階なんですが。
『Wi-Fi安定制御機能はONになっていますか?OFFになっていますか?』
そのどちらかでしたら、ONの場合はOFFで経過観察してみて下さい。その逆も然りです。
yam1133さんの事例とは無関係かも知れませんけど…。


yam1133さんの事例とは無関係話になるかもしれませんが…。
最近急にフリーズが頻発するようになった方は『Wi-Fi安定制御のオン・オフ』を見直してみてください。
改善される可能性があります。

書込番号:18922962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2015/06/30 13:56(1年以上前)

Z3ではau wifi接続ツールをアンインストールしたら軽くなったという話があったので、Z4でも
これが有効かもしれません。
スリープ中の発熱に関しては電池使用量を確認してどのアプリが原因か特定したほうがいいでしょう。

書込番号:18923148

ナイスクチコミ!6


スレ主 yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

2015/06/30 15:21(1年以上前)

一信さん、
早速やってみましたが、
劇的には効果は無いような気がします。
少し発熱と電池の消耗はましかな〜??って感じです。
しばらく試してまた報告します。

書込番号:18923294

ナイスクチコミ!2


スレ主 yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

2015/06/30 15:25(1年以上前)

ありりん00615さん、
ありがとうございます。

au接続ツールは無効にしてます。

スリープ時は特に発熱してませんよ。
特定の条件で発熱したことを報告したまでです。

書込番号:18923303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 18:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

360 Security 設定画面1

360 Security 設定画面2

スタミナモード設定画面

au Wi-Fi設定画面

私は普段9割方、モバイルルーターまたは宅内Wi-Fiを利用し、au Wi-FiもONにしてよく使ってますが、スレ主様のような状況は発生していません。

ただし、購入から3日目までは、原因はWi-Fiかどうかは分かりませんが消耗と発熱は激しかったです。満充電から2〜3時間で電池が切れてました。その後からはWi-Fiで外出先で3〜4時間は動画を見ているにも関わらず1日は持つようになってます。

ちなみに、私の場合は

「360 Security - アンチウイルス & ブースト」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qihoo.security

を入れてます。また、スタミナモードも利用してます。

360 Securityについては、ロック画面パワーセーバーをONにする、はONにすることで電池消費を大幅に抑えてくれます。

スタミナモードは、画像の通り、設定数は少ないですが、一応有効にしてます。有効にすることで、何が一番電池を食う原因か学習してくれるようなので、結構便利かと思います。

あと念のためですが、au Wi-Fiも使ってますよ、という画像も付けます。ONにしても、1日持つし発熱もしませんよ、ということで。

まずはもしよろしければ、360 Securityをインストールし上記のように設定してみる事と、スタミナモードを設定してみてどうかお試しいただき、それで改善するかどうか教えていただければ幸いです。

あ、あと、もう行っていただいてると思いますが、auに限らず全キャリアZ4で発売日から配信された本体アップデートも現象に関わるような修正プログラムのようですので、本体のアップデートを購入から一度も行っていないようであればそちらもお試しください。

書込番号:18923653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

2015/06/30 19:38(1年以上前)

だいすけ+さん

ありがとうございます。
試してみます。

僕のだけ発症するとは個体差ですかね・・・・

書込番号:18923892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 19:48(1年以上前)

発熱、個体差もあるかとは思いますが、先の通り、私も購入から3日目までは激しかったので、yam1133さんだけではないと思いますよ。

また、私の場合は、本体アップデートも、360 Securityも、スタミナモードも、機種変更手続き中のau SHINJUKUカウンターで行ったので、本体自体が3日目に自然改善したのか、360 Securityやスタミナモードの効力が3日目に出てきたのかはわからないのですけどね。

良かったらお試しいただければと思います。改善することを祈ってます。

書込番号:18923915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

2015/07/01 14:14(1年以上前)

あまり触りすぎてか
スマホが不安定になったので諦めました。
次のアップデートを期待します。

追伸
アプリは削除はもちろんですが、
無効でも挙動がおかしくなることありますね。

書込番号:18926022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

2015/07/02 08:10(1年以上前)

Wi-Fi接続時の異常な電池消耗と発熱現象、
昨日からマシになっています。
何が効いたのか解りません。

書込番号:18928093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


crusher-gさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/07/02 23:54(1年以上前)

アプリの更新で
Wifiに接続時アップデートって
してあると、発熱激しいです。

アップデートが一段落したのでは?

書込番号:18930499

ナイスクチコミ!0


スレ主 yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

2015/07/03 11:36(1年以上前)

crusher-gさん、有り難うござます!
その設定に関してはよく分かりませんが
アプリのアップデート一巡は当たっていると思います。

書込番号:18931442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 一信さん
クチコミ投稿数:91件

ちょっと重要だと思ったのでスレを立ち上げました。
私も薄々感じてはいたんですが…、根拠が示せずに情報収集してる段階だったんですが。
「Xperia Z4 SOV31など、au夏モデルのフリーズ不具合の犯人はWi-Fi安定制御機能かもです」
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/45365388.html

一概に全てを該当させる訳にはいきませんが、フリーズが頻発なされてる方は一度試してみることをお勧めします。

書込番号:18924941

ナイスクチコミ!9


返信する
yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

2015/07/01 14:10(1年以上前)

一信さん
Wi-Fi安定制御機能をオフにすると不安定になるように思います。

書込番号:18926011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2015/07/02 20:28(1年以上前)

一信さん情報有難うございます。おかげでフリーズ解消しています。(今の所)
ゲームアプリやっても大丈夫ですし、サーフィンしても大丈夫。
今回の設定と最適化プラスで発熱も若干ですが抑えられました。
メモリーもプリセットアプリ等のアンインストールで20%ぐらい抑えられました。

書込番号:18929717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然

2015/06/25 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:28件

メールを見ていたら突然『Google開発者…を終了します』(よく覚えてないのですみませんm(__)m)みたいなのが画面に出てその後画面のどこを触っても何の反応もなくて画面真っ黒になって電源ボタンを何度押しても何の反応もせずそのまま何も出来ない状態なので置いてたら何も触ってないのに凄く熱くなってその状態のまま1時間近く経った頃に再起動(?)っていうんですかね(?)しました。
これってどういうことなんでしょうか?

同じようになった方いらっしゃいますか?

スマホにあんまり詳しくないので説明が下手ですみませんm(__)m

書込番号:18907892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/06/26 00:21(1年以上前)

全く違う機種で申し訳ないのですが…

今日、スマホが熱暴走しました。

液晶が真っ黒表示、電源ボタンを含めて一切無反応になりました。

スマホは、電源コネクタ付近、表面ガラス、裏面も、ホカロン以上にあっちっち状態。

再起動も出来ませんでした。

こういう時は、扇風機の風を強くあてて冷やすと速く復旧します。

再起動したら、電源を落とし、更に冷やした方がいいかも。

カバーは落下対策に必要ですが、熱がこもり、暴走しやすいかも。

私はカバー必須ですが。

書込番号:18908520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/26 00:27(1年以上前)

>これってどういうことなんでしょうか?
Z4に搭載されているCPUが悪さをしてフリーズしたんですね。

このCPU(スナップドラゴン810)は発熱やフリーズなど問題になっています。
愚麗保徳さんが悪いわけではありません。au(あるいはメーカー)の対策待ちです。
早く何とかして欲しいですね。

>同じようになった方いらっしゃいますか?
たくさん居るみたいです。

書込番号:18908540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/26 00:55(1年以上前)

Xperia Z4、発熱の「副作用」不具合が出てきている模様。フリーズや再起動など
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-freeze-reboot-heat-issue-fuguai

Xperia Z4、「Snapdragon 810発熱問題」の解決に苦戦中か?
http://ggsoku.com/2015/03/xperia-z4-overwhelming-snapdragon-810-overheat/

書込番号:18908616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/26 01:06(1年以上前)

XPERIA Z4の発熱問題対策は今夏以降:ソニー発表
http://socius101.com/sony-responds-to-xperia-z4-heating-issues-post-2063/

発熱問題はSONYも認めているみたいですから、何らかの対策があるでしょう。
連投失礼しました。

書込番号:18908646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/06/26 07:04(1年以上前)

何かしら似たような事は起きているんですね!!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18908933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/06/26 07:07(1年以上前)

まるるうさん

色々詳しく教えて頂いてありがとうございましたm(__)m
本当に早く対策してもらいたいですね〜(^_^)/

書込番号:18908938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/26 09:08(1年以上前)

これは流石にCPUとは関係ないでしょう。
例えば発熱が連続して続いている状態で落っこちてしまえばCPUが何かしら関係しているかもしれませんが、エラーを吐いてからのブラックアウトですからその間に何かしらアプリが暴走していたりしたのではないでしょうか。

ちなみに開発者サービスはGoogle関連のアプリを使うのに重要な物のようです。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1501/08/news127.html

また続くようであれば初期かも視野にいれた方がいいかもしれませんが、一回だけなら様子見でしょうか。
またその状況になってしまった場合、Xperiaには強制終了用の物理ボタン(今回は黄色らしいです)がMicro/Simスロットの所にありますからそちらで強制的に電源を切ればいいかと思います。
それかZ4でも使えるか調べておりませんが、大体のAndroidでしたら電源ボタンと音量アップボタン長押しで強制終了がかかるはずです。

書込番号:18909196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/26 09:23(1年以上前)

CPU発熱よりandroid OS5.xで指摘されているメモリリークが引き起こしたエラーのほうが疑わしいような気がします

結果的に再起動させたことになるのでしばらくは発生しないと思う
対策を練るとか難しく考えずに様子見されてみては?

書込番号:18909227

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/26 10:30(1年以上前)

ソフトウェア側のバグやデータ破損等でCPUがフルで使われ続けた結果他への処理が足りなくなったりしたり発熱状態になったりしたんじゃないですかね
ソフトウェアアップデート待ちで解決しそう

そもそも現代のCPUで「熱暴走」なんて起こり得ませんよ、たかだか50度60度程度の発熱と正常に処理が行われるかどうかは無関係です
昔の某CPUみたいに物理的に焼けてしまう温度になるならともかく、今は保護機能もありますしスマートフォンのSoCでそんな温度にするのは無理でしょ

書込番号:18909373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2015/06/27 15:59(1年以上前)

sky878さん

強制終了はその時に言われる通りのボタンを押してみましたが何の反応もありませんでした(^。^;)笑

今の所一回だけなのでおっしゃる通り様子見で良いですね!!
分かりやすく教えて頂いてありがとうございましたm(__)m

書込番号:18913708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/06/27 16:00(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

そうですね!!
様子見してみます(*^^*)
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18913709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/06/27 16:03(1年以上前)

アドリンタマネギさん

そうなんですね!!(*^^*)
ソフトウエアアップデートが待ち遠しいです!

詳しく教えて頂いてありがとうございましたm(__)m

書込番号:18913718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/06/27 16:08(1年以上前)

ご回答頂いた皆様

スマホにあんまり詳しくない私の為に色々教えてくださり勉強になりました!
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:18913728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/27 18:04(1年以上前)

>>強制終了はその時に言われる通りのボタンを押してみましたが何の反応もありませんでした(^。^;)笑


とはsimスロット内にある黄色いボタンでしょうか?これを3秒押しても終了しないとなるとハード的な問題もありそう?な気もします。電源/音量同時押しで落ちないのなら未対応なのでしょうが...

書込番号:18914035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/07/01 23:30(1年以上前)

sky878さん

電源ボタンと音量アップボタンで強制終了しようとしましたがどうにもなりませんでした(@@;)

書込番号:18927532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z4」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4を新規書き込みXperia Z4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)