端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SOV31 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2017年6月21日 19:43 |
![]() ![]() |
20 | 11 | 2017年6月5日 06:57 |
![]() |
15 | 7 | 2017年6月2日 06:05 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2017年5月17日 07:18 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2017年5月2日 22:19 |
![]() |
5 | 0 | 2017年4月26日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
アンドロイド7にしてから、爆熱スマホ再び・・・になってます。
充電だけでなく、動画閲覧だけで「発熱によりアプリを制限します」と閲覧妨害。
これから夏迎えて、発熱で基盤溶かさないか不安に感じます。
熱くなってweb閲覧接続すら遅くなるわで使い物になりません。
つくづく7へのバージョンアップは地雷でした。
私は丁度2年たつので機種変します。
ユーザーの方々はどうでしょうか?
書込番号:20952441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomo版ですが、特に変わった感じはないですよ。
まあ、良くなった点も無いですが。
負荷が掛かれば発熱しますが、それはZ3でもZ5Pでも特に変わらないレベルです。
それで動きが悪くなることもアラートが出る経験も無いですね。
機種変更する覚悟があるならどうせですから一度初期化してみては?
書込番号:20952555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く問題無しですね。
手帳型ケースとか背面を覆う様なカバー着けてませんか?
書込番号:20952579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘビーユーザーにはこの機種は無理かなと。
私自身は、カバー等使わずでしたが、バッテリーはモバイルバッテリーを常にもち、熱くなったら冷えるまで待つ等しましたが、残債もそれほど残らないだろうと、昨年には機種変してiPhoneで快適生活を送っています。
とりあえずこの機種はあまり使わない妹に、SIMフリー化してあげましたが、アップデートなどで多少はよくなったようですよ。
変えたいなら今ですよ〜。
というかそんなに不満あるなら、間違いなく機種変したほうがいいと思います〜
書込番号:20952901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答頂いた方々、回答有難う御座います。
確かにご意見頂いた通り、手帳型のケースは使ってます。
しかし、メーカーオプションでも手帳型ケースを販売してますし、(私はそれを使っていませんが)何だかな…。と思います。
バッテリーもそろそろヘタって来たので、夏モデルHTC U11が候補ですが機種変すると思います。
書込番号:20985099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
短く分かりにくい文章だと思いますが使用してたxperia z4いきなり電源起動出来なくなりました。
一昨日の昼には起動してたのに夕方には電源入らず反応なし……auに言えば修理で全データ消えるしほんとに腹が立ちます。
電源だけ入れてデータ移すだけ移すことできませんか?
もう1年半前に買いこの壊れたので4代目です半年ごとに入れ替えとか……もう最初からまたやり直しとか納得いかないのでデータ復元サイトやデータ消さない業者に頼むしかないのかと考えてますけど安全な業者や確実にデータ消えないで復活できる業者とかはありますか?……もうauに頼んで消されるならお金払っても頼みたいです。
今まで携帯、スマホ持ってきてこんなひどい機種、扱いはない。もうこのことから2度とxperia にしないと思いました。
書込番号:20933481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>1241255さん
>確実にデータ消えないで復活できる業者とかはありますか?
起動できないスマホのデータ復旧をやっている業者は少ないですね。
ここはどうかな。問い合わせてみては。
スマホ(スマートフォン)のデータ復旧ならスマホデータレスキュー
http://sma119.com/
Z4は不具合の温床端末です。
4回も交換しているなら、思い切って機種変しちゃったほうが良いのでは。
書込番号:20933548
2点

>もうこのことから2度とxperia にしないと思いました。
私はZ5を一年半使ってますが、不具合は一度もなく絶好調ですよ。
書込番号:20933550
1点

復元したいデータは、カメラの画像とかですかね?
電源が入らないのは、本当に電源が入っていないのか、それとも入っているけど、画面がでないのか?
後者だったら、ケーブルつないで多少は何とかなるかな?
書込番号:20933572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simスロット内にスイッチがあるので、それを押してください。
強制リセットのスイッチになっています。
もしかするとそれで復旧する場合があります。
書込番号:20933961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるるうさん
情報と返事ありがとうございます。機種変更したいけど支払いがまだあります……
xperia はもうこりごりです……
書込番号:20935015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こびと君さん
返事ありがとうございます。
充電ランプもつかないでどこ押しても反応しません…………ちなみに電話帳と画像の保存してないです……
書込番号:20935022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
返事ありがとうございます。それしましたけど反応ないままです……
書込番号:20935027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的なデータ、電話帳などはGoogleやauにバックアップしてますかね?
あと音楽や画像など個人的なデータはmicroSDに入っていますか?
アプリのインストール履歴はGoogleに残っているならば復旧したときや、機種変更したときにそれが役に立ちますが、アカウントの同期にアプリデータの同期設定がされていたかどうかで対応方法も変わってきます。
形あるものいつか必ず壊れます。永遠ではないのです。それが早いか遅いかだけです。
見た目、電源が入らないとのことですが、原因は様々なことが想定できます。
CPU、メモリ、本体ストレージ、バッテリー、マザーボード、電源スイッチ、液晶、etc...
場所、部品の壊れ方によって復旧方法もそれぞれ違います。
が、素人には手出しできない部分でもあるので、専門家に任せる以外方法は無いのではと思います。
今の端末状況でデータだけ本体ストレージから取り出すのは極めて困難かと思います。
最低限、大事なデータが本体以外(Googleやau、microSD)に保存されているならば、いいのですが・・・
ちなみに私の端末で液晶が壊れたことがありましたが、そのときは各種データはmicroSDに保存、アプリはGoogleに同期していたため、au対応SIM Free端末で一時的に凌げました。修理から戻ってきたときにアプリは入れ直しましたが、Googleのアプリ履歴があったので、選んでインストールしました。データはそのままmicroSDが使えたので、手間はかかりましたが大事には至りませんでした。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:20935671
2点

>眠猫のように寝られたら幸せ〜さん
返事ありがとうございます。さすがに3回目のリフレッシュスマホで何の予兆もなかったので保存も共有もしてませんでした…………
タブレットがあるのでほんとに共有しておけば良かったとかなり後悔してます……
ネットでスマホ修理探したら修理の店があったので希望の意味で送りました。
基板がダメならもう起動無理いわれたので基板でないことを願うのみです……
もし奇跡的に治ったらデータ移してこの機種とはかなりの相性が悪いみたいなので機種変更しようと思います。
書込番号:20935729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く充電できない状態で電源も入らなくなりましたが、その状態で電源ボタンと音量の↑をずっと押しっぱなしにしてみてください。(振動しても押しっぱなし)
私の場合は2,3回振動した後に起動しました。
書込番号:20939999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボイルドさん
全く駄目でした……充電ランプすらつきません……
ほんとにこんなことはさ初めてです……
書込番号:20942935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
バッテリー消費で熱いXperia Z4ですが、只今色々実験中で、気が付いたことを徒然なるままにお伝えいたします。
まず私のZ4のバッテリー消費の現状結果です。100%充電状態(だいたい朝7時)から帰宅する21時頃まで凡そ14時間経過後のバッテリー残量は80%前後。多いか少ないかの判断は人それぞれ考え方があるので言及しません。
使用の状況は
・極力さわらない。
・日常生活に必要な情報のみWEBで閲覧。
設定の条件は、
・UQ Mobileのデータ専用SIM使用。
・バッテリー消費の多いアプリ。
・位置情報を使うアプリ。
・ゲームはしない。
・WEBサイトで済ませられるアプリ。
・定番のいらないアプリ。
大体これらのアプリをインストールしないことや、無効化を行いました。
この条件(具体性が無くてすいません)で自分に合ったアプリを入れてます。
このような考え方、やり方でアプリを色々入れては消費がどうなるかを試しながら試行錯誤して、現在の14時間後の残量が80%前後に落ち着いています。
このような使い方は、スマホが全然スマートじゃないことを認識してはいますのでご了承下さい。
何かのご参考になればと思います。
書込番号:20897801 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

OSはAndroid7。Googleアプリ、某ファミレスアプリも削除して、当然開発者サービスも設定でOFF。これにより24時間経過後、バッテリー残量は83%でした。単なる待ち受けだけですが、非常時には十分でしょうか。
このまま充電しないでこの週末、何時間もつのか、楽しみです。
書込番号:20902634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

36時間経過でバッテリー残量77%。でもXperia Z4は通信すると減りが激しいんですよね。次の課題はそっちかな?
書込番号:20903616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと訂正。offにしたのは開発者向けオプションで、開発者サービスではありません。大変失礼しました。
書込番号:20904159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

約63時間経過でバッテリー残量57%。あのZ4にこんな実力があったとは思いませんでした。まだまだ続きます。
書込番号:20906458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝7時で72時間経過、バッテリー残量は52%でした。弄らなければこれだけ持つんですね。
次はどうするか具体的な事は決めてませんが、余分なアプリや大食らいアプリが無ければの前提で普段使いをしてみようかと思ってます。
書込番号:20907121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月25日、節電機能を解除して好き放題電気を食わせてやりました。午前7時以降21時30分頃まで仕事の合間や昼休みに使い、65%電池が残っていました。ゲームはやりません。これならWebチェック程度で十分持つのではないかと思いますがいかがでしょう?
某ファミレスアプリ(自分には必須だったりします)入れてスタミナ切ってなので意外な持ちだと感じました。ただ通信があるとバッテリーは目に見えて減ってきます。まぁ動作が非常に快適なのでこれはこれで納得かなと思っています。
この文章入れてる間にも3%減りました。現在62%。文章打ち込みで10分位でしょうか。
十分実用性はありそうです。
書込番号:20918348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勝手気ままなバッテリー実験ですが、まだまだダラリーんと続けてます。
意外だったのが、某ファミレスアプリを入れても、待機だけならそれほど違いはありませんでした。
待機中はGPSや通信をさせないよう節電設定したことが結果につながっていると思います。
ですが、移動が伴うとそれなりに電気は食いますね。電車や車などは速度が速いので余計にバッテリーを消費します。
また、使い始めると一気にバッテリーを食います。待機していたアプリが一斉に通信やGPS測位を始めるのが影響しているようです。
使い始めて10分程度で5%以上減ることもしばしば。
なんとなくですが、アプリを入れたら入れただけバッテリー消費が増えた気がします。
当たり前のことが当たり前に起きているようで、それは今メインで使っている端末でも同じことが言えます。
とにかくバッテリー消費が激しい。アプリを入れた分だけ激しくなります。
メイン端末に対しては非常用にモバイルバッテリーを持ち歩くようにして、バッテリー枯渇の対策にしています。
書込番号:20935681
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
自宅で使用しているASUSの無線ルータとの通信が3分程度で途絶える(接続はできているがパケ詰まりのような状態?になってる)ため、メーカーさんに修理を依頼した所にて問題なしとの判断を受けました。
無線ルータが故障しているのかと思ってそれ以降は特に気にしていなかったのですが、同じ無線ルータを使用している喫茶店にて同一の現象が発生。
再度携帯ショップのスタッフに詳細を伝えた上修理に出した所、私の端末だけでなく別の端末でも再現が確認され、Xperia側の不具合だったという旨の説明をショップの店員さんから受けました。
同様の現象が発生している方は修理依頼をした方がいいかもしれません。
本体の部分的な破損を有償で修理しない限りは不具合も直さないという対応に理解できなかったので私は直しませんでしたが…
ご参考までに。
3点

ごりかけのはんさんへ
明らかに不良品なのでもっと強く修理を要求すべきです。
ちなみに私もエクスペリアZ4持ってますがWiFi問題ないです。
ルーターはバッファローです。
書込番号:20830086
2点

>ショーン7さん
返信ありがとうございます。
バッファローの無線LANと接続した際に現象が発生しないことは私の方でも確認していました。
特定のメーカーのルーターで発生するようです。
本件については、メーカーさんのお話からして個体不良による不具合ではない為、
ルーター次第ではどなたでも起こりうる現象です。
今日まで3か月程サポートやショップとやり取りしていましたが、
あまりに不快な対応だった為AUを解約する事にしましたので、修理をキャンセルしました。
書込番号:20830131
1点

> 本体の部分的な破損を有償で修理しない限りは不具合も直さないという対応に
瑕疵担保責任の放棄ですかね?
購入後1年以内に欠陥が見つかった場合、民法の売買契約で決められている瑕疵担保責任の期間が原則1年になっていますから、メーカーは欠陥を修復する義務があります。
書込番号:20832419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
> 瑕疵担保責任の放棄ですかね?
私は既に購入後1年以上経過しておりますが、瑕疵の発覚から1年以内であれば該当する認識ですが…違いますかね?
解約する気でいるためサポート・ショップ店員とのやりとりを省いて記載していましたので、少し補足します。
「本体の部分的な破損を有償で修理しない限りは不具合も直さないという対応」を頂いた際、修理をお断りしてから数時間後に再度連絡があり、
「今回は無償で修理します」との事でした。お断りしましたが
おかしな対応が続き不快でした。
書込番号:20832842
3点

>ごりかけのはんさん
J COMのWi-Fiを使用しています。最近になり自分も時々Wi-Fiマークに"!"マークが付き繋がらなくなります。もしかしたら同じ症状かもしれません…(マンション住みなので回線混みかもしれませんが)
書込番号:20838231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taki_Cameraさん
返信ありがとうございます。
>J COMのWi-Fiを使用しています。最近になり自分も時々Wi-Fiマークに"!"マークが付き繋がらなくなります。
本件は、Wi-Fiルータとは繋がっている状態ですが、通信が行えない現象となります。
若干異なる現状ですので、まずは無線ルーターとXperiaどちらの問題か検証を行ってみては如何でしょうか?
Xperiaが問題で発生していそうなら、ショップに修理依頼するといいですよ。
本機種を発売直後に買われた方は、一部の無線ルーター間との通信が不安定になる症状が出る基盤を使用している可能性があるので
一度ショップに問い合わせてみることをおススメします。
書込番号:20840160
1点

>ごりかけのはんさん
初期対応の時の「問題なし。」が「問題あり。」になったことが引っ掛かりますね。
何処でも、どの機種でもそうなのでしょうが、発売当初は問題があっても問題と認識されず、あとでリコールになったりしてますもんね。
※PS 私はGoogle系のスマホではないのですが、メーカーの姿勢は同じだと思います。
書込番号:20897937
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
NFCをONにしてSuicaをタッチすると毎回読み込みエラーになります。JR東日本アプリ内でSuicaを読み込めるのはいいんですが、毎回毎回開くのは少し不便…。
もしかして故障……?
書込番号:20861157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フタがマグネットになっている手帳型ケースの影響とかですかね?
書込番号:20861274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dolce4me様
ケースはアルミバンパーを使用しています。(背面ガラスを付けてるからその影響…?)
書込番号:20861287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までそのケースで問題なかったのなら、関係ないでしょう。
アップデートやアプリ追加等が原因かもしれません。また、電源オフ等は試したのでしょうか?
書込番号:20861816
1点

>ありりん00615様
初期化、本体再起動も試しましたが全く症状が変わりません。無効化させてるアプリの中にはNFC関係のアプリはありませんでした。やっぱりOSの不具合なんでしょうか。
書込番号:20862126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7.0の不具合であればアップデート実施時期の4月上旬に問題が発生しているはずです。
問題が発生した時期や追加したアプリなども確認してみるといいでしょう。
ただ、初期化後アプリを追加していない状態で問題が出ているのであれば、修理に出した方がいいと思います。
書込番号:20862220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が F-02E で Suica Reader というアプリを試した時は、シリコンケースを外して Pasmo を F-02E の背面に密着させないと読み取れませんでした。
書込番号:20862667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
アップデート後、端子にアダプタ05差しても、充電開始や完了の音は鳴るが、充電ランプが点かない、充電してないって現象が現れました
毎回ではないです。充電開始するとあとはいたって正常
確実ではないけど、現象はアップデートが契機
充電器は純正で秋に交換した比較的新しいもの
接触不良を一番に疑いましたが、差したままコンセントの方を差し直すと正常に充電開始、充電が始まれば正常で、コード揺らしたり端子部を揺らしても異常なし
※色々試していると、ゆっくり差すとこの現象が起きる、すばやく奥まで差すと正常に充電ってなる事に気付きました
ということは充電開始の条件を厳しくしたって事ですかね?
端子折れとか問題があるのははじきやすくしたっていう安全配慮?
個人的には端子保護のためゆっくり差してたのですが^^;
皆さんのはどうかな?って知りたくて質問させて貰いました
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)