端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2015年8月10日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2015年7月31日 12:21 |
![]() |
0 | 3 | 2015年7月30日 19:44 |
![]() |
16 | 5 | 2015年7月9日 15:24 |
![]() |
6 | 0 | 2015年7月6日 22:49 |
![]() |
2 | 6 | 2015年7月10日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
いつもお世話になります。皆さんの発熱やマイナーチェンジなどのご意見でZ3所持の私は買う予定ではありませんでしたが、私の誕生日と同じ日に発売になったため、機種変更で買ってしまいました(笑)。
前置きはさておき、題名通り、ちょくちょく、着信音が勝手にサイレントになっており、その度に再起動しています。アブリ関係は、前機種(Z3)、前前機種(304SH)から変えておりません。
キャリアメール発信の際に、配信確認をONにしています。その際に、確認されるとお知らせ音がなりますが、それが鳴らなくなる時があり、それで気付きます。設定→音何とか→着信音で、指で右にやり、最大に持って行こうとすると、指を離すと左端のサイレントになります。仕方なく再起動で改善します。
皆さんの端末はいかがですか。同じ症状がないとなかなかショップでは融通が効かないものですから、投稿しました。申し訳ありませんが、宜しくお願いしますm(__)m。
書込番号:19024291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

省電力/エコもしくは音関連アプリが悪さしてる可能性が高いように思いますが、その辺の後入れアプリで何かお心当たりはありませんかね。
同じアプリでも、前機種とのOSバージョンが違えば挙動が変わるケースは多々あります。
書込番号:19024766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速ご返信有難うございます。
音関連アプリは、デフォルトのものしか使用していません。あと、節電関連も、スタミナモードの設定をいつもしたままです。しかし、アドバイス頂いた件を早速確かめてみます。またご報告致します。有難うございます。
書込番号:19024869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他には
・ベータ版の音楽プレイヤーやイコライザー関連
・着信音設定アプリ(YAMAHA製は要注意)
・AVG等のアンチウィルス
・リモートTVリモコンアプリ
これらも怪しいケースがありましたので一応ご確認を。
書込番号:19025185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またご返信有難うございます!
ご指摘頂いたスタミナモードを確認しましたが、これについては、どうも大丈夫だと思います。実は、docomoの端末も手元にあり、同じZ4ですが、こちらは大丈夫です。
また、改めてご指摘下さった、AVGのウィルスアプリを使っていますが、docomoにもこれを入れていますが、症状は出ていません。しかし、ねんのためウィルスアプリを変更してみたいと思います。
何度もアドバイス有難うございます。
書込番号:19025248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレを立ててから、暫く経ちました。ご指摘下さったアプリを削除し、他のアプリにしてみました。今のところお蔭さまで再発はしていません。
しかし、勝手に電話を掛けたり、履歴の残るサイトにアプローチしたり、所謂お化け現象が始まりました。docomoのz4は、そのような原始はありませんが、SoftBankのこの機種に限り、表れるみたいです。再起動したり、電源オフにし、USIMカードを抜いて綺麗にしたり、しましたが、数回発生しています。画面に水が付いた訳でもなく、一体どうなってんのか、と思います。
修理に出すのも、リセットが面倒、画面の保護フィルムが剥がされる可能性大。
なかなか上手い端末に会えませんね(笑)。もし同じような現象がある方いらしたらお知らせ下さい。
いつも有難うございます。
書込番号:19039789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
現在docomo・au版のXperia Z3〜Z4はアプリのSDカード移動はできないようですが、
こちらのXperia Z4 ソフトバンク版はアプリのSDカード移動が可能なのでしょうか?
ソフトバンクHPに、移動方法のQ&Aが上がっていたので
もしかしたらできるのかなと思いまして(^^;)
◆ソフトバンクHP FAQ
[Xperia Z4]アプリケーションをmicroSDカードに移動する方法を教えてください。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=84409&id=e324e4b666334386e4651702b553252582f43316979513d3d
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
現在、ワイモバイルにてPHS回線を2回線所有しております。(両親の非常通話用で基本料金だけで持ってる形です。)
auのグラティーナにMNPしようかと思い、転出の予約番号を取得しようとした際に
「ソフトバンクのスマホにしてみないか?」「指定する機種ならキャッシュバックがある。」という事でした。詳しく話を聞くと、
●例としてXperiaZ4に番号移行なら、開通月の翌々月に30000円キャッシュバック
●通常発生する違約金などが免除
●同グループ内だが、MNP扱いになり機種代金などの優遇がある
父親が手帳所有者の為、ハートフレンド割引を適用すると安く持てるんじゃないかと思い
ホワイトプラン+パケットし放題 for 4Gで通話及びWi-Fi専用という選択肢が出てきました。
そこで「一括購入割引」の話にもなるのですが、Z4は一括購入割引で一括0円機種になりますが
パケットし放題 for 4Gでも適用可能なのでしょうか?試しにオンラインショップで手続き完了手前まで進んでみましたが、
当月 パケットし放題/翌月 パケットし放題フラット
という感じになります。そのフラットを2段階制プランに変えるとペナルティが発生するのでしょうか?
ソフトバンクの一括購入割引のページ(https://www.softbank.jp/online-shop/note/system/purchase-discount-s4/)を閲覧すると、
>2015年4月2日以降に「一括購入割引」でお申し込みの場合、契約後12ヵ月以内(ご請求月単位)の解約、データ定額パックの解除もしくはパケット定額サービスの変更時に、ご利用期間によって以下の契約解除料がスマ放題専用2年契約、またはホワイトプランの契約解除料に追加でかかります。
文面を見ると、契約解除料が2年契約の解除料金と一緒に請求される。という形に見れますが短期の解約予定はありません。
ただ、文中の「パケット定額サービスの変更」には当てはまります。
さっぱりわからずお客様センターに電話しても全く繋がらず、、、、。
どなたか教えて頂けると助かります。
0点

ホワイトプランで一括購入割引が適用されるのは、プラン末尾に「し放題フラット」とある、フラット型のパケット定額プランのみです。
http://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/price_plan/options/tsukidukiwari/ikkatsukonyu-waribiki-conditions.pdf
したがって、二段階プランに変えれば、月数に応じて多額の違約金が発生します。
契約解除料うんぬんは、解約する場合のみに関係します。オンラインショップの説明が下手なだけですね。
書込番号:19002538
0点

トラップのだらけのキャリアなので良く確認してから購入してください。
パケットの定額を外すと違約金が発生します。
二段階に変更したら違約金がかかりますよ!
レス主さんの使い方次第ですがスマホが必要なら良く考えてから購入してください。
グラティーナ2でも複数台ならキャシュバック付きで下取りキャンペーンもあるのでauでも良いと思います。
PHSの下取りは行っていないので予約番号の頭が13ならソフトバンクになるのでソフトバンクのガラゲーなどで対応可能です。
私もワイモバイル〜auでソフトバンクのガラゲーを下取りに出しOKでした。
書込番号:19002562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶりぶりざえもん3さん
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
ソフトバンクの契約はしっかりと確認していこうと思います。
書込番号:19011955
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
402SOは発売から1ヶ月近くが経ちますが、不具合はどのぐらい改善しましたか?
バッテリー持ちは良いですか?
SONYは発熱対策のアップデートを夏の間に実施するそうです。
3点

スレッドを乱立させる前に、前のスレッドを閉めるなり返事を書くなりしてから新しくスレッドを立てては。
かなり失礼ですし、内容的にはマルチポストと捉えられてもおかしくないですよ。
書込番号:18947976 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

答えてくれた人にお礼すら書いてないスレも多いね。
書込番号:18948051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

申し訳ありませんでした。
ここ最近、仕事が忙しくて返信やお礼をする時間が無かったのです。
近日中に他の方からの返信に応えたりお礼をしたいと思います。
書込番号:18950094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんた、推測だが2chのZ4スレ docomo au SoftBankにも同じような質問をされてますよね
テッキリ常識や道徳心の無い今時の高校生くらいだと思ったら
一応社会人さんなんだね。
書込番号:18950262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は30代半ばのサラリーマンです。
2chのdocomo au SoftBankのZ4スレにて、同じような内容の書き込みをしたのは私ではありませんよ。
書込番号:18950351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
現段階のXperia Z5のスペック
http://www.phonearena.com/news/Sony-Xperia-Z5-tipped-for-September-unveiling-with-SD-820-4GB-of-RAM-and-4500mAh-battery-inside_id71196
【発表時期】9月
【発売時期】10月〜11月
【CPU】Snapdragon 820(64bit 最大3.0GHz×8コア※噂)
【メモリ】4GB
【ディスプレイ】2560×1440(WQHD)
【バッテリー】4500mAh
【カメラ】:2100万画素 4K対応(IMX230)
他:Sense ID(超音波式指紋認証)、USB Type-C対応(コネクタ上下関係ないリバーシブル仕様)、NFC
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank

機種によってバッテリー容量と環境が全く違うので正確な比較は出来ませんが
手元にあるXperia Z2 SO-03F(3200mAh)とAQUOS PHONE Serie SHL23(3000mAh)でいえば
省電力設定時の待機時間による電池持ちは後者のAQUOSの方が優れているかなと思いました。
申し訳ないのですが、ARROWSは持っていないのでわかりません。
書込番号:18921916
0点

バッテリー容量や使用する人にも寄りますね
同じ機種でも使い方は人それぞれなので
変わってしまうのは言うまでもなく
どの機種が優れているか等は、正直実験テストでもしない
限り誰にも分からないでしょう。
書込番号:18921974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直 待ち受け時間なんて私個人的には関係無いですね
弄ってる間の減り具合が重要ですから
いくらエコモードでもゲームや動画視聴
Wi-FiやBluetoothを使う使わないでも変わりますし
充電を頻繁に気にして継ぎ足し充電を良くされると
バッテリーの寿命も劣化し、持ちも悪くなりますし
アプリをバンバン入れすぎても変わって来ますし
どのメーカーのエコモードが優れているかは
かなり難しい質問だと思いますね!
書込番号:18922026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってるアプリにもよりますね、スリーブ時にとめてもいいもの、止めないものにもよるし
それに、ある程度ちゃんと設定してたら、スタミナモード使わなくても一時間に1%前後くらいしか減らないので、あんまり待ち受けのみってんなら各社実用では変わらないのかもですね
書込番号:18922316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの劣化したサブ機用に
最近お値段も安くなったモバイルバッテリー持参します。
数年前と違い、今は大概の人ならモバイルバッテリー持参ですからね
あまりバッテリー持ちを気にしない人も増えてきたんじゃないかと。
書込番号:18922491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)