端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z4 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2015年8月6日 17:57 |
![]() |
16 | 5 | 2015年7月9日 15:24 |
![]() |
64 | 13 | 2015年7月1日 16:51 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月29日 14:02 |
![]() |
4 | 1 | 2015年6月27日 22:17 |
![]() |
8 | 4 | 2015年6月21日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
はじめまして。迷ってしまってる自分が情けないのですが…ご意見を頂戴したく投稿させてもらいました。
現在ARROWS201Fを使用してます。
ですが…ほぼ壊れかけてるので機種変を考えてます。
そこで、一応自分なりにこの辺で考えてます。
Xperia z4かAQUOS Xxです。
後はz3?ってのかクリスタル2?とかってやつです。
で、色々ここも読んでいましたが…
自分としては一応最新が希望です。
そして、発熱?ってのは今ARROWSもチンチンな暑さです。きっと壊れてるからかもですが。。
色は共にホワイトって決めてるのですが…
カバーは一応手帳?みたいなのを考えてます。
そこまで音楽も聞かないし動画もたまにしか見ません。
ゲームアプリは1つやる程度です。
どちらがオススメかご伝授してくださればと…
思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:19025914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうライトな使い方なら、性能的にはどれでも同じですね。Crystal2がワンランク下ですが、実用上は関係ないでしょう。
バッテリの持ちなどを考えれば、むしろ一世代前の機種や性能の低い方が有利なこともあります。
最近のスマホは、新しいほうがかならず良い、という感じでもないですよ。
したがって、後は自分の好み次第です。サイズかデザインかブランドか重さかフレームレスか色か質感か大画面か値段か、判断基準は人それぞれですから、どれがいいか、正解はないです。
画面の大きさ最優先ならAQUOS Xx、フレームレスがいいならCrystal2、ガラス背面と落ち着いたデザインが好きならZ3、きらきらフレームが好きならZ4、くらいじゃないですかね。
また、マイナー機種だと、ケースやカバーが手に入らなかったり、選択肢が少なかったりするので、そういうのもチェックしてください。
書込番号:19026149
2点

最新が全ていいとは限りません。昨今のスマホですと(今回の購入対象スマホを見るにZ4にスポイルされますが)オクタコアが主流になっていますが、こいつのせいで発熱が多くなってしまったりバッテリーの持ちが前の機種より悪くなってしまっている状況です。
Z4を少し触らさせてもらった事がありますが、本体のスリム化の影響と先にも書いたオクタコア(s810)の影響で熱をとても感じやすくなっています。それと発熱量も増えています。さらにバッテリーの持ちもZ3より目を瞑れる程ですが悪くなってしまっています。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1507/17/news046.html
例えば麦わらのジュンさんの使用状況でしたらスペックというものはあまり関係なく基本的にバッテリーの持ちを優先した方がいい結果になると思います。
そうなると個人的オススメはZ3になります。
crystal 2はROMが16GBであったりバッテリーは2030mAhとちょっと少なくなります。Z4とAQUOS Xxは先にも述べたs810が懸念材料になりますから結果Z3辺りがオススメかな、といった感じです。
良くも悪くもバランスの取れている端末はZ3だと思います。
一応S810を搭載したZ4とS801を搭載したZ3の発熱比較を。
http://ggsoku.com/2015/06/xperia-z4-z3-performance-comparison/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1507/23/news051.html
ただAQUOSはSoCのスペックをかなり落としてバッテリーを持たしている傾向だと思うので、バッテリー容量やSoCの差が全てではないと思います。が、それでもs810は避けた方がいいかな、とは思います。。
取り敢えず上の書き込みは僕個人の考えですから一度ショップに出向き手に取って確認なさった方がいいと思います。
書込番号:19026152
1点

あれもこれもと迷っている間が
一番楽しいですね。
購入したら
あれもこれもと不満点が現れる(泣)
書込番号:19026720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この度はご丁寧にありがとうございました。
結局、今回はあえてz3を注文しました。
やはり、ソフバン店頭から携帯屋やらからも色々聞いたのですが、z4の発熱?ってのは否めないと口々に皆さん言われたので。。
そこまでヘビーユーザでないのと自撮りとかもほぼしないので、今回は一つ前の機種に落ち着きました。
初めてのXperiaですので、まだわかりませんが…
色々覚えて楽しく大事に二年は使っていきたいと思ってます。
まず、Android5.0とかにバージョンアップしてから使用してきます。
出来るだけz4のがよかった!とは思わせない機種であってほしいと願いつつ使用致します。
この度はありがとうございました!!
書込番号:19030348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お三方…色々ありがとうございました(*^-^*)
書込番号:19030351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
402SOは発売から1ヶ月近くが経ちますが、不具合はどのぐらい改善しましたか?
バッテリー持ちは良いですか?
SONYは発熱対策のアップデートを夏の間に実施するそうです。
3点

スレッドを乱立させる前に、前のスレッドを閉めるなり返事を書くなりしてから新しくスレッドを立てては。
かなり失礼ですし、内容的にはマルチポストと捉えられてもおかしくないですよ。
書込番号:18947976 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

答えてくれた人にお礼すら書いてないスレも多いね。
書込番号:18948051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

申し訳ありませんでした。
ここ最近、仕事が忙しくて返信やお礼をする時間が無かったのです。
近日中に他の方からの返信に応えたりお礼をしたいと思います。
書込番号:18950094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんた、推測だが2chのZ4スレ docomo au SoftBankにも同じような質問をされてますよね
テッキリ常識や道徳心の無い今時の高校生くらいだと思ったら
一応社会人さんなんだね。
書込番号:18950262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は30代半ばのサラリーマンです。
2chのdocomo au SoftBankのZ4スレにて、同じような内容の書き込みをしたのは私ではありませんよ。
書込番号:18950351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
日曜日に機種変更にてこの機種を購入しましたが通話以外に関しては問題なく使えるのですが通話中に画面が一切出ず黒いまま何も表示されません。
具体的に言いますと電話をかけるのと受けるのは問題なく出来ます。画面の表示をスライドさせ受けることも普通に出来ます。しかし通話が終了して顔から端末を放しても一切画面が表示されずブラックアウトしたままです。何十回か電話して試しましたが一度も画面が表示されませんでした。
そのため相手側が切ってくれるのを待つか自分の方の端末の設定でボタンで通話を切るような設定にして通話を終了しないといけない状態です。
通話中はどのボタンを押しても画面が表示されません。
端末購入の時に一緒にZ4用のソフトバンクから出てるガラス製の画面保護フィルムを端末の代金と一緒に買いました。フィルム代も割賦契約に含んだ状態です。
ソフトバンクショップの話だとZ4は新品の状態ですでに薄いフィルムが貼ってありそれを剥がさず上からさらに違うフィルムを貼るとそういう不具合が飽きるという事です。
ちなみにその話が周知されたのは6月15日だそうです。ソフトバンクの店員さんがそう言ってました。
量販店の担当してくれた店員にその話をするとちゃんとすでに貼ってあるフィルムを取って新しくガラス製のフィルムを貼ったとの事です。(本当かはわかりませんが)
しかも悲しい事に量販店のデモ機で試してみた所サイドの電源ボタンがなぜか通話中にまったく押しても反応しない不具合がありましたw
結局量販店の見解では高い値段のフィルムなので一度取り外すと元に戻せない可能性がありはずして確かめることが出来ないという話です。
フィルムをはずしてもう一度新品の同じフィルムを貼るということもできないらしいです。(量販店でそれは出来ないということみたいです、たぶんですが量販店のミスでそうなったのではないという事なのかな?無料では無理ということらしいです。)
単純に端末の不良ならば同じ端末と交換してくれるみたいなんですがフィルムに関してはもう一度購入しないとつけれないとの事です。フィルム代は2年契約の割賦に150円程度プラスで含まれていて2年で見ればたいした事無いかもしれませんが店員に貼ってもらっているし端末のせいで1枚フィルムと購入金額が無駄になると思うとどうしても納得できません。
この不具合はサポートの方でも問い合わせが上がってるとの事みたいです。
端末のアップデートを試しましたがまったく改善されませんでした。
機械なので当たりはずれがあるのでしょうけどこの端末を購入された方で同じ不具合に合われた方よければ購入店の対応など教えていただければと思います。
12点

とりあえず、もう少しまとめて買いてはいかがですか?(理想としては5〜6行ぐらい)
ちょっと読む気にならない文章量です。
書込番号:18878043
13点

フィルム云々の説明が、面倒臭い・・・・
可笑しいと思えば、高くても剥がしてみるしか無いんじゃ無いかな?
上の方も書かれてるが、ぐちゃぐちゃ書かれてて、読む気が失せます。
書込番号:18878126
9点

二重貼りなんて貼るときに気づくでしょ。
フィルムなんて汚れたりキズ付いたりしたら買い換えるんだから剥がせばいいのに。
まさかとは思うが自分の皮脂汚れでセンサー反応せずなんてことはないですよね?
画面は綺麗でも暗いままになってしまうんですよね?
書込番号:18878181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>量販店の見解では高い値段のフィルムなので一度取り外すと元に戻せない可能性がありはずして確かめることが出来ないという話です。
いくらなんでも店員の言葉を鵜呑みにし過ぎではありませんか。高いから剥がせれないなんて初耳ですね。
お高いとなるとガラスフィルムが思い浮かびますが、ガラスでも爪を引っかければ簡単に剥がせれますよ。失敗すると爪が食い込み過ぎて粘着部分が少しはがれちゃいますけど。
取り敢えず剥がせれないかどうかは製品の説明書とかに書いてあるかと。書いてないのなら剥がしても問題はないと思います。僕は責任持てませんが。
書込番号:18878346
3点

>>sky878さん
>>一度取り外すと「元に戻せない可能性があり」はずして確かめることが出来ないという話です。
スレ主さんの書き方があまりよくないのもありますが、「元に戻せない可能性があり」なので、「はがして元にもどすことができるかわからないのではがせない」かと思います。
「はがせない」のとは違うかと思いますよ。
書込番号:18878442
7点

totaro02さん、すみませんよく読まず適当に書いてしまいました。totaro02さんが仰られている通りでした、申し訳ありません。
スレ主さん、取り敢えずはフィルムの説明書に目を通してみることをオススメします。それかサポートに電話が早いでしょう。
ガラスフィルムを貼っている?様ですからサポートに電話をしても、剥がしたら割れます等そういった事を言われる可能性が大でしょう。先にも少し書きましたが、ガラスフィルムでも剥がし再使用は可能ですよ。
フィルムによっては粘着面がダメになってしまう物もあるかもしれませんが...
書込番号:18878502
2点

totaro02さんから指摘を受け書き直したものの、自分でもわけが分からない書き方になってしまったので再度修正。
文脈的にガラスフィルムをお使いの様ですが、ガラスフィルムでも中には貼り直し可能の製品がありますから(Z4向けに出ているのかは未確認)、店員の曖昧な返答を鵜呑みにするよりメーカーサポートに確認を取った方が信用できるでしょう。
一応、"自己責任"にはなりますが再度貼ることを謳っているガラスフィルム以外でも頑張れば貼り直し可能です。
またガラスフィルムでないかもしれませんし、確認をお勧めします。
連投申し訳ありませんでした。
書込番号:18878565
3点

スレ主殿
お疲れ様です。
私の妻も土曜日に買い替えて来て同じ現象で悩んでおりました。
ソフトバンクショップで買ったのですぐに電話して聞いてみると、近々ソフトのアップデートがあるからそれを試してほしいとの事。
本日アップデートが出ていたので試すよう妻に促してきました。
保護シートもガラス製のものです。全く同じ状態です。
他にもこの現象が出ている方が居てほっとしました。
皆様非難を浴びてせていらっしゃいますが、安い買い物でもないし本当に困っているので、そこまで言わなくてもいいと思いますよ。
でも、貴重なご意見ありがとうございます。
シートを剥がしてチャレンジしてみます。
その結果は後日ご報告いたします!
書込番号:18880479
4点

センサー部分が開いてない1枚物では?
書込番号:18880772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、色々な意見やご指摘等ありがとうございます。長々とした文面で申し訳ありませんでした。
本日フィルムがだめになってもいい覚悟で取り外して確認した所正常に画面が表示されなんの問題もなく使えるようになりました。
ソフトバンクのショップにて再度確認してもらった所、やはり元々貼ってある薄いフィルムの上から新たに購入したガラス素材のフィルムを貼ってあるとの事でした。
量販店の担当してくれた人は何回確認しても2重には貼っていないと言いつづけていたのでそれならやはり端末側の不具合なのかと思い込んでしまった結果解決まで長引いてしまいました。
端末のアップデートは結果的に何も改善されないので同じような現象が起こっている方はフィルムの2重貼りも確認された方がいいかと思います。
この端末に限っては薄いフィルムが元々貼ってあるという事が分かっていない店員も結構いるのではないかと思います。
みなさん、色々な情報を寄せていただきありがとうございました。
書込番号:18881229
3点

スレ主様
当方は発売日当日にSBショップにて購入し、ガラス保護シートを分割で合わせて購入しましたが、当方もまったく同じ状態になっておりました。(シートの二重張りと、通話中画面が真っ黒)
因みに、最初に貼り付けてあるシートを剥がしてガラスシートのみに変更しても、真っ黒になるのは変わりませんでした。ガラスシートを剥がすと通話中画面が表示されます。
昨日、購入したSBショップに行き事情を説明したところ、同様の不具合が多かった為購入したガラス保護シートは既に販売中止になったとのこと。
当方は、シートを分割で購入しておりましたが、本体分を含めた総額からガラス保護シート分の費用は減額してもらいました。
スレ主様はシート分の減額はしてもらえましたでしょうか。
書込番号:18896642
1点


私も同じ症状で困っていたところこちらのスレを拝見し、
私も ガラスタイプのフィルムを貼ってもらっていたのでソフバンに行ってきました。
調べてもらうと このような症状が確認されていて、フィルム回収をしているとのことで
私のフィルムも対象ということでした。
月賦での購入なので どのように返金してくれるのか 回答に数時間かかるということで
一度帰宅しました。
はがしてお渡しして、ほかのフィルムを購入して帰りたいというと Z4に関しては
7月半ばのソフトウェアの更新で 光センサーの改善がされる予定になっているので
それまで 販売をしないことになっているといわれました。
「ご迷惑をかけていますが、よければ傷がつかないように 貼ったままお帰りください。
回収の期限があるときには お電話します」と言ってもらったので 貼ったままかえってきました。
ほとんど 通話をしないので ファームアップを待ちたいと思います
こちらでの 回答のおかげで ソフバンでの話もスムーズで助かりました。
書込番号:18926338
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
ソフトバンクのZ4の仕様のところに、顔認証(セキュリティ)が対応となっているのですが、マニュアルを見ても見当たらないのですが、間違いなのでしょうか?
カメラで人物を撮るときに、顔を認識する機能とパスワード解除の代わりに顔により解除できる機能とを間違って載せているのでしょうか?
どなたかわかる方、教えてください。
実はソフトバンクのテクニカルセンターというところに聞いたのですが、わからないようです。
自社のページに掲載してあることなのに、わからないなんて全くいい加減なものです。
1点

いわゆるSmart Lockで、android5.0の標準機能です。
顔認証(フェィスアンロック)だけなら、android 4.0から使えるようになっています。したがって、ほとんどの機種で使えます。ただしアンロック時に自分の顔が一瞬写るので、あんまり気持ちはよくないですね。また、写真でも解除できるので、セキュリティとしては弱いです。
ソフトバンクの取説では、詳細が省略されています。ドコモやauの取説には載っています。
書込番号:18920350
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
発売日に402SOを購入された方々、製品版の実力とパフォーマンスはどんな感じでしょうか?
Snapdragon810の発熱問題については、SONYもS810を改良したそうですが、発熱問題は解決できなかったそうです。
402SOのスタミナモード使用時のバッテリー持ちはどうですか?
1点

待ち受けなら5時間放置でも100%のまんまですね
発熱は体感しておりません。
発熱が起こるようなゲームや動画撮影などしませんので。
パフォーマンスはベンチマークで51500でしたよ。
以前使ってた202Fのスナドナ600の倍ですね
かと言って私の使い方では、202Fでモッサリ感は有りませんでしたけど。
結局発熱対策の為CPUの本来のクロック数値を落としてるんですね
私の個体では6個のCPUしか動いてませんでしたし
クロック数値も1.65 × 8coreみたいになってました。
書込番号:18914820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
Xperia Z3+ / Z4は発熱対策版Snapdragon 810を搭載する?
http://smhn.info/201506-xperia-z3-plus-z4snapdragon-810-v2-1
2点

製品版にSnapdragon 810 v2.1が搭載しているのならばクロックダウンされていない810が使えるわけですから、Z4の製品版に載っていればいいですね!
書込番号:18855182
1点

これって、普通ならリコールもんだよね?
メーカの姿勢を疑うよね。
書込番号:18893603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、なぜにリコールものと書かれたのか理由が分からないのですが…
書込番号:18894254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Snapdragon810の改良版のS810 v2.1を製品版に搭載するのは難しいかと思います。
S810の発熱問題については今夏の間にアップデートを実施するそうです。
S810による発熱がなくなり本来のパフォーマンスが発揮できるようになれば良いですが…。
S810 v2.1は秋冬モデルで搭載されると思います。
書込番号:18895333
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)