| 発売日 | 2015年5月28日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ | 
| 重量 | 155g | 
| バッテリー容量 | 3120mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ケータイ補償サービスについて | 35 | 10 | 2015年6月27日 10:14 | 
|  ボディ下部の穴 | 10 | 3 | 2015年6月21日 21:08 | 
|  機種変更に関して  | 38 | 9 | 2015年6月21日 13:02 | 
|  電池の消耗について | 4 | 5 | 2015年6月21日 19:31 | 
|  LINE、FBお知らせ通知について | 5 | 3 | 2015年6月20日 22:46 | 
|  Google+が | 0 | 6 | 2015年6月18日 11:44 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
今更かもしれませんが、どうもずっと勘違いしていたようで・・・。
ドコモショップで修理依頼だして代替機を借りたりして修理する分にはケータイ補償サービスは加入しているメリットはないのでしょうか?
DCMX GOLD会員でもあるので、万が一全損・紛失しても再度購入代金も全額保証される気がします。
ドコモショップも都心部なので徒歩圏内にありますし、行く手間もさほど感じません。
機種変更時に未利用でたかだか1000ポイント還元で月々778円支払ってるのは割に合わないような??
発売日購入から1ヶ月目前でプラン見直しで気がつきました。
まぁ私のF-04Gも現在修理中だったりします。無償修理の予定。
解約しちゃっても良さそうでしょうか。
 1点
1点

かすがさすがさん
こんにちは、その様に思っているなら
必要ないかも知れませんね
2 年で使っても1.2度ですよね
修理に使うよりも修理不可の時に
五千円以上の金額でリサイクル品が
手に入るとゆう事です、ご存知かも知れませんが
でも防水とはいえ水没で修理不可になっても
採用されます。
DCMX GOLDなら必要ないと思いますよ
書込番号:18906838 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

私もゴールドですが、毎回ケータイ補償 お届けサービス利用しています。
無駄なのかな(汗)
ケータイ補償 お届けサービスは翌日に届くので便利で重宝しています。
難しいですねえ?
DCMXの補償受けたことないんですが、審査もあるみたいで面倒そう?
私はこのまま継続していきます。
書込番号:18906893
 1点
1点

以前にゴールドデスクに確認したことがありますが、携帯の保証に関しては本体を購入したときにDCMX GOLDカードで購入した金額を上限として、
それ以内の金額分の保証を審査させてもらうとの事でしたので、全てを保証してもらえないので注意が必要だと思いますよ。
ご自身で確認してから解約した方が安全ですね。
書込番号:18906908 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

皆様ご意見ありがとうございます。
今回は別件で修理出してますが、ケータイ保証サービス利用でリフレッシュ品に交換した場合、アンテナ外れる不具合も有償扱いになってしまうんですよね。恐らくは。。
ドコモショップ持ち込みというひと手間かけて、窓口で対応してもらえば無償になりそう??
過去に別機種で修理して戻ってきたら防水キャップも無償交換していただけました。
このことも含め、ケータイ保証サービスのオプション加入で安くなったと思いこんでたのですが、関係ないんですよね。
あと2日オプション解約するか悩んでみます。
書込番号:18907041 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

修理は5000円ですが補償サービスは7500円ですから。盗難や紛失は補償サービスを利用して、故障は修理が理想ではないかな。
実際のところ補償サービスは毎月500円払ってますから2年で12000円の負担があります、なので補償サービスを1回利用なら20000円払ってる感じですね。
書込番号:18907130 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

ちなみに2014年冬モデルGシリーズ以降の機種にとってケータイ補償サービスに加入する利点は、万一の際にリフレッシュ品が手に入るだけでなく、メーカー補償1年が経過した後の、修理受付終了時までの自然故障の無償修理と上限額5.000円(税抜)以内で有償修理が可能な点です。
書込番号:18907312 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

リフレッシュ品=中古品に価格つけて売ってるだけです。
ただそれだけの事。
サービスの加入金額を考えると、トータル金額では安くはならないという事です。
一括0円の型遅れへの機種変をオンラインショップでした方が、はるかに安くなりますね。
書込番号:18907995
 0点
0点

一括0円機種変更したら月々サポート消えるから損。
書込番号:18908598 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

あ!!!さん
中古品→人が使用していたものほぼそのまま。
リフレッシュ品→破損消耗状態によって部品を交換した品物。
リフレッシュ品は確かに新品ではありませんけど、新品に近い状態に整備されたもの。
あまり短絡的に誤解を招くようなレスはどうかと思います。
書込番号:18908663 スマートフォンサイトからの書き込み
 13点
13点

そう言えば、以前のようなプレミアクラブ加入による保証期限の延長などの優遇も廃止になっていますから、補償サービスに加入していないとメーカー保証の1年間のみになります。
電池パック交換も6000円以上かかるのでキズなどがあるなら補償サービスで交換した方がお得感あるかもね。
書込番号:18912854 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
送話口/マイク
ストラップホール
普通に取説に書いてますよ。
書込番号:18894536 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


これは失礼しました。取説があるのは知っていますが全てには目を通していませんでした。
書込番号:18895091
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
F-02Gの項目でも
質問しましたが…
今現在、私はT-02Dを 
使用してますが、 
メモリが小さく、 
電池容量も少ないため、 
使い勝手が悪く、 
機種変更を検討してます。 候補として、 
富士通ARROWS_NXの 
F-04GとF-02Gを 
検討していますが、 
F-04Gに関しては、 
虹彩認証やオクタコア、 
プレミアム4Gなど 
新しい機能が目白押しですが、 
電池容量が3120mAhに 
減少してしまった事により 
電池持ちが悪くなったり 
発熱が尋常ではないとか 
いう噂をよく耳にします。 
しかし、ソフト更新により 
電池消費が穏やかに 
なったと聞きますが、 
それでもまだ、 
F-02Gの方が、 
電池持ちや動作安定性の 
面では 
優れているのでしょうか? 
あと、F-02GのOSが 
Android5.0に 
アップデートできる様に 
なると聞いたのですが、 
いつ頃の予定ですか? 
デザインや 
当初の電池持ちで選べば、 
F-02Gなのですが、 
機能面で選べば、 
F-04Gと言うわけです。 
アップデートと言う面でも 
どちらを選べば良いのか 
迷ってしまいます。 
最低でも2年間は 
お世話になる訳ですので 
絶対に後悔したくないです! 
私は一体どちらを選べば 
宜しいのでしょうか? 
助言程度でも構わないので、 
回答宜しくお願い致します!
 1点
1点

マルチは禁止行為です。
そんなことしてると誰も答えてくれなくなるだけです。
あと、改行多過ぎ。
書込番号:18891873
 9点
9点

電池は使用量によりますが、毎日1回充電するならかわりません。02Gが3日に1度充電なら04Gは2日に1度になるかな。
OSアップデートは今年中にあればラッキーといった感じですね。Android2から4へのアップデートで発表から1年以上先に開始になったものもありました。
書込番号:18891885 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

F-02Gの安定性がいいと思います。そして電池もちもいいと思います。
PREMIUM 4Gと虹彩認証が必要なら、F-04Gがいいかもしれません。
でも、Snapdragon 810の評判が良くないそうです。そして、Snapdragon 810の性能について、大きな変化を感じませんが、発熱が酷いそうです。
書込番号:18891902
 4点
4点

自分ならF-02G
書込番号:18891908 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

後悔したくないならば、Fー04Gですね。
まぁ、どの機種を購入しても、後悔する時はあると思いますけど。
他人が食べているものが、美味しく見えることと同じですよ。
まわりがiPhoneに機種変する人が多くなれば、iPhoneが良く見えることも同じですね。
自分だけ違うと失敗したと後悔するでしょうし、仲間はずれになった感覚もあるでしょう。
書込番号:18892112
 2点
2点

04GはTransferjet内蔵とMHLに対応しているので、自分はこれが購入の決め手の一つにもなりました。実際両方とも重宝してます。
あとはセキュリティにどれだけこだわるかではないでしょうか。こだわるなら04Gでしょうね。
指紋は認識失敗がけっこうあったのですが、それが虹彩ではほぼ皆無なのも大きいです。
書込番号:18892481 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

Tー02Dからの機種変なら、どちらを買っても後悔しないかと。
私も3年ぐらい前に使ってましたが、あれは酷い機種だった・・・。
ちなみに私もFー02Gと悩みましたが、値段が同じなのでFー04Gにしました。
今のところ後悔はしてません。
当たり外れはあるみたいですが、そんなに悪い機種ではありません。
Tー02Dが使えるなら動作に支障はありません。
書込番号:18892485 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

新規投稿のルール抜粋
---------------------------------------------
同じ内容の書き込みを複数の場所に投稿すること(マルチポスト)は、それぞれの書き込みに返信が分散してしまったり、回答者がどちらのスレッドに返信すればいいのかわかりにくい状態になります。
特に、質問スレッドでは、一方のスレッドで問題が解決した場合、そのことを知らないまま他方のスレッドに返信されている方に、引き続き回答のための時間を割かせることになるなど、他のお客様のご迷惑となりますのでマルチポストは禁止しています。
---------------------------------------------
ルール位読んでから投稿しようね。
書込番号:18893206
 4点
4点

F-04Gを持ってる人はF-04Gを、F-02Gを持ってる人はF-02Gを良く言うのが当たり前、最終的には自分が何を優先するのかの判断で!
書込番号:18893601 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
はじめまして。
こちらの商品を購入しようか悩んでいる状態です。
最新のソフトウェアアップデートする事で電池の消耗が改善されるとの事ですが
実際にはどのくらいの日数使えるのか教えて頂けると有難いです。
また、使い方によっては電池の消耗に違いがありますが
パズドラとインターネットを主に使っている状態です。
*.battery Mix の画像もあると有難いです。
宜しくお願い致します。
 0点
0点

ドコモHP記載の実使用時間だと約68.4Hになってますが、バッテリーセーバーをうまく使用して普通にネットして使うだけだともっと持つ印象です。
アップデートして電池持ちは確かに改善された気がしますね。
ゲームをしたりYoutubeを長時間みたりするとそれなりに電池減りもありますが、オクタコアの15夏モデルだとどれも同じレベルでしょう。
書込番号:18889175 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

家に帰ったら充電器に置く癖がついていて気にしていませんでしたが
アップデートを機に耐久テストをしてみました。
使用はライトで動画やゲームはせず、通話やメール、設定やアプリのアップデートをちょろちょろやるくらいです。
余計なアプリの無効や便利機能という項目などはほとんど止めています。
私なりの感想は、こんなに持つの?とビックリで
battery-mixは入れていないので証拠はありませんが
朝8時に100%から丸々3日と夜10時頃まで残り12%で充電しました。
今日は残り38%で充電していますが、3日目の夜です。
F-10Dからの乗り換えです。
電池交換できないので延命のため、今はなるべく充電しないことを気にしています。
発熱もハード使用はしていないので感じたことはありません。
書込番号:18892062

 2点
2点

これらの質問色々でているので、検索してみては?
書込番号:18892175 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

よこB4さん
その情報が知りたかったです。
ご記入頂きありがとうございました。
書込番号:18892410
 0点
0点

すでに解決済みではありますが、参考までに私の Battery Mix 画像を添付します。
私はブラウザでの情報検索やニュース閲覧、スケジュールやデータ管理、そして時計代わりの時刻確認等がメインの使い方で、そのような使い方の時はあまりバッテリーは減りません。(6/20 の部分がおおよそそういう状態の使い方の部分です。場合によっては 2 時間くらいの間にほとんど減っていないように見えることもあります)
でも、アプリを次々と起動してそのまま裏で動いている状態だと、それなりに減っていきます。たまにそれらを一括して強制終了させると減り方がかなり少なくなるようです。
ただ、たまにオフライン系のゲーム (麻雀ゲーム一種類だけ) をやるのですが、その時は一気にバッテリーが減ります。(6/19 から 6/20 にかけての 3 回急激に減っているところがそれにあたります。その直後のほぼ水平の部分は上記のようにほとんどバッテリーが減らない状態のところです)
私はパズドラはやったことがないので、どのくらいバッテリーを食うかはわかりませんが、ある程度の時間遊ぶと結構バッテリーを食うのではないかと思います。
書込番号:18894694
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
大変恐縮なのですが、どなたか教えて下さい。
SC-04EからF-04Gへ機種変更したのですが
ホーム画面上にあるLINE及びFBにお知らせ通知が反映されなくなりました。
LINE、FB共にアプリを開くと初めてメッセージ件数が表示されます。
SC-04Eを使用していたときには、ホーム画面上のアプリ右上に通知件数が表示されていたのですが……。
ちなみに、アプリ側(LINE、FB共に)お知らせ通知は「ON」に設定してあります。
現行Androidのバージョンが非対応なのでしょうか。。。
書込番号:18888430 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

NXホーム利用しているなら対応してないだけだと思います。
書込番号:18889000 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

LINE/Facebook、メール等の通知件数をアイコン上に表示する機能を「アイコンバッジ」と言いますが、可能かどうか?はホームアプリの仕様に因ります。
Galaxy標準の『TouchWiz』ホームは対応してますが、ARROWS(Xperia/AQUOSも同様)プリインストールのホームアプリは未対応なので、アイコンバッジに対応したホームアプリをインストールするしかないでしょう。
下記の記事によると『Nova Launcher』が対応してるようですが有料版になるので、当機種でも正常に機能するか?念のため一応確認してから…が宜しいかと思います。
http://japan.tokyork.net/gadget/android/line-nova-missed-it/
書込番号:18889035 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ありがとうございました!
大変参考になりました!!
ご教授頂いた内容を参考に、試して見たいと思います。
今後とも、宜しくお願い致します❗
書込番号:18891869 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
お力お貸しください。
Google+が充電中にのみ勝手に動き出します。充電中以外は全く問題がありません。
自動バックアップをoffにしているので充電中にのみバックアップもoffになっています。比較のために音楽流しながら充電してみたら、Google+はその倍くらいで稼働しています。
何度もインストールしなおしましたが改善しません。充電中にしか発生しないので、気が付かなかったのですが充電時間がおかしいので調べたらこの状況でした。
無効にすれば済むのですが利用するので無効にはできません。
書込番号:18880471 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

他でも似たようなコメントをしましたけど、コメントを受けた人(スレ主さんではない方)がそのまま沈黙しちゃったんでその後どうなったのか不明なのですが、Google+の「設定」の中の「自動バックアップ」のところに「充電時のみ」というのがあります。
そこにチェックが入っていたら外してみて下さい。
あと、「写真をバックアップ」とかもWifi経由のみと「Wifi/モバイルネットワーク」とか色々あるので、購入当初はWifi環境下でやらないとあっという間にパケット使い切ってしまったりします。
書込番号:18880556
 0点
0点

今日ドコモショップに行ったのですがGoogleのソフトウェアはわからないの一点張りだったのです。
充電中に稼働する可能性は自動バックアップの設定くらいしかないので自動バックアップはoffにしています、なので設定項目丸ごと反転表示になっているので充電中バックアップはしないはずです。反転表示中の充電中にのみバックアップにもチェックは入っていません。
利用環境はWi-Fiメインなので通信量に問題はありません。いろいろチェックしましたがデータのやり取りをGoogle+は通常利用程度くらいしかしていません。
Google+に1度ログインをしてしまうと発生するので困っています。端末初期化しても変化無しです。
書込番号:18880593 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

となるとここから先は私はあまり詳しくないですが、BatteryMixの稼働プロセスのタブの下に「消費電力」という電球のマークのところがありますよね。
そこではどんな感じですかね?
Googleもいつまでも通信しているわけではなく、その端末に設定しているアカウントに関するすべての端末の情報を何やらやり取りしているようで、一通りすると通信等はおさまります。
というか、それが終わらないと初期化しても最初から、もしくは続きが始まっちゃうと思います。
はっきりした回答でなくてすみません。
バッテリーや発熱のことも含めて、購入後数日は本来の状態ではないと思って下さい。
書込番号:18880784

 0点
0点

ありがとうございます。
この端末ではGoogle+無効にして、安い白ロムでWi-Fi専用でGoogle+利用した方が楽かもしれませんね。
書込番号:18880887 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

こんばんは。
一つ確認していただきたいのですが、Googleフォルダの中にある何か(フォトなど)が動いてないでしょうか?
Google+は複数のアプリを連動させる気がするのでひょっとしたら他が動いている可能性があるかと…。
既に検証済みであったらならば申し訳ございません。
書込番号:18881170
 0点
0点

batterymixの電球マークのところは端末設定の電池消費量と同じだと思いますが充電中の消費量は計測対象ではないためにここではわからないのです。
Google+に紐付けされているアプリで怪しそうなのはフォトですがこれも設定はGoogle+と一体な為に何もできないのが現状です。
書込番号:18883288 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![ARROWS NX F-04G [Iris Green]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000776156.jpg)
![ARROWS NX F-04G [Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000776157.jpg)
![ARROWS NX F-04G [White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000776158.jpg)
 
                    







 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 




 
 



















 
 
 


