端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月28日発売
- 5.2インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2016年1月5日 14:02 |
![]() |
5 | 2 | 2016年1月4日 09:45 |
![]() |
16 | 6 | 2015年12月30日 21:18 |
![]() |
4 | 2 | 2015年12月29日 02:10 |
![]() |
18 | 2 | 2015年12月27日 18:33 |
![]() |
23 | 3 | 2015年12月24日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
F-04Gに機種変したら、アプリゲームのヘイデイやクラッシュオブクランがインストールできません。お使いの端末はこのバージョンに対応してませんと表示されています。
GalaxyS6のほうではインストールできるのに何故F-04Gは対応してないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19460305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アプリ側のホームページを確認、問い合わせでも解決しませんか?
仮に富士通やキャリアに問い合わせても
アプリ側に問い合わせてくださいとしか言われないと思います
書込番号:19460758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の端末ではインストールできますね。
PCからGooglePlayにアクセスしても、インストールする端末の一覧に出てきませんか?
書込番号:19461635
4点

いろいろ試したらできました。ありがとうございました!
書込番号:19462078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
バッテリーの持ちが悪くBatteryMixで見てみるとPersistentが一番上位を占めています。
サイトを探すと一旦Google Play開発者サービスの「アップデートのアンインストール」をすれば良いと
有りましたが、私の端末では選択できません。
「Google Play開発者サービス」を初期化する方法は何か有りますか?
バッテリーの最大消費の原因は何か他に原因が有るのでしょうか?
2点

ATK4G63さん
> 私の端末では選択できません。
F-04G の場合、「設定」→「ロック・セキュリティ」→「情報セキュリティ」→「デバイス管理機能の選択」→「Android デバイスマネージャ」を無効にすれば、Google Play開発者サービスのアップデートをアンインストールできるようになると思います。
参考: http://juggly.cn/archives/118600.html
なお、私は Kindle アプリをインストールしたら、同様に Persistent が急にバッテリーを食うようになり、いろいろ調べて対処方法を知って、何度かGoogle Play開発者サービスを初期化したのですが、比較的すぐにまたバッテリー食いになってしまい、結局 Kindle アプリを削除してしまいました。
書込番号:19457361
2点

>shigeorgさん
「アップデートのアンインストール」出来ました。
どのアプリが電池食いなのかわからないので、最近インストールしたアプリを
外して様子見をします。
再アップデートしてBatteryMixで見たら少し減っていたような?気がします。
ありがとうございました。
書込番号:19458495
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
再起動を繰り返すのでリセットしたく、
電源オフの状態で、電源ボタンと音量ボタンの下をバイブがなるまで長押しして、SD Downloaderに行くことが出来るのですが、
recovery mode に行くことができず、初期化できない状態です。
この端末はどうやってファクトリーリセットするのでしょうか?ご教授ください。
6点

F-01Fと同じ手順でしたらキーを離すタイミングがビミョ〜ですね。
下記スレが参考になるかと思いますのでお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=17725188/
書込番号:19443392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうやら違うみたいですね...。
何度も色々直し方をしてみたので タイミングであるとは思うのですが...。
書込番号:19443485
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「Android 5.0」以降だと「Factory Reset Protection」が有るのでは?
<ガセかも知れませんm(_ _)m
書込番号:19445041
1点

>「Android 5.0」以降だと「Factory Reset Protection」が有るのでは?
OSに依存する「Factory Reset」とはいわゆる「端末初期化」のことかと思います。
海外記事等で挙がってる噂はOSレベルのLollipopの機能に関してのトピックですね。
本件はAndroid OS起動以前のBIOSレベルの話しなので、CPUプロセッサに「SafeSwitch」といったハード制御機能が埋め込まれてるかどうか?が焦点になるかと。
書込番号:19445128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定画面→端末管理→バックアップとリセット→データの初期化→携帯端末をリセット
でも、ドコモショップへ修理に持ち込んだ方がいいかも・・・。僕は無料で修理してもらいましたよ。
あ、代替機は無料かどうかはショップと相談ください。
書込番号:19446159
3点

今日ドコモショップへ行ってきてリカバリしてもらったのですが、
店員曰くスマートフォンの中でも結構複雑な起動方法だそうです。
回答していただいた皆さん有り難うございました。
書込番号:19447370
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
こちらの製品で使えるセルカ棒はあるのでしょうか?
有線・無線は気にしません。
有線タイプの物を購入しましたが、グーグル音声認識が起動します。
ネットで調べてカメラアプリを入れてみて撮れるんですが、そのアプリが使いづらかったので…。
やっぱり、特定のカメラアプリを使うしか方法はないのでしょうか?
書込番号:19420293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自撮り棒でイヤホンジャックに接続するタイプはiphone専用だと思ったほうがいいでしょう。また、Bluetooth接続タイプは違法な物も販売されているので、購入するなら国内メーカーの下記製品が安全です。
http://www.ms-products.jp/Others/majidori_pro
但し、F-04Gは一覧に記載されていないのでメーカーに問い合わせたほうがいいでしょう。
なお、BluetoothでもAndroidでは別アプリが必要な製品もあります。
http://www.thanko.jp/support/qa-hiragana/6921.html
書込番号:19420925
2点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
連絡遅くなりましたが、ブルートゥースリモコンでどのカメラアプリでもシャッターが切れるようになりました。
書込番号:19442613
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
上からスワイプしたとき出るパネルスイッチの中にNFCというのがあって、押すたびに
NFC +Beam => NFC => NFC オフ
と変わりますが、これは何ですか? Felica関係ということはわかるのですが、
ダウンロードしたマニュアルの中には何も説明がありません。
4点

Beamというのはアンドロイドビームのことで、NFC搭載のアンドロイド端末同士でかざすとデータのやりとりができるものになります。そちらも含めてすべての機能がオンになっているモード。
NFCのみは、NFCタグやFeliCaカード(交通系ICカードやEdyカード等)の残額読みとりのアプリを入れて残額を確認できたりする機能がオンになっているモードになります。
NFC切っても確かおサイフケータイ自体は使えた気もしますがオフにしてても特にデメリットは感じないのでそのままオンでいいかなぁって感じます。
書込番号:19431329 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございました。マニュアルにも詳しく書かれていないことをよくご存知ですね。
それではNFCのみオンとしておきます。使って1か月ぐらいですが、電話を切ったとき
画面がすぐ復帰しないことを除いて、いい機種だと思います。虹彩認識が売りのようですが、
私の細めの目では全く実用になりませんでした。値段がかかっている機能が使えなくて
ちょっと残念です。立派なレンズなのでほかの目的に使えるといいのですが。
書込番号:19439013
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
ダウンロードしたpdfファイルの場所が分からず困ってます。
ファイルマネージャを使って本体やSDカードのDownloadフォルダを見たのですが入っておらず。
その他のフォルダも一通り見たのですが、見つけ切れませんでした。
ただ、ダウンロードした直後は、ダウンロード完了のメッセージが残るので、それをクリックするとファイルを開くことができます。
一度開いてしまうと、メッセージが消えるので、探さないといけないのですが、上記の通りファイルの場所を探すことができず、
困ってます。
アプリによってダウンロードされる場所が違うのだろうと思うので、どこか違う所に入っているんだろうとは思っているのですが。。
例えば、ダウンロードマネージャを個別に起動させて、ダウンロードしたファイル一覧などが見れれば探せるのかもしれませんが、
ダウンロードマネージャの起動アイコンが分からず、それも出来ていません。
ファイルマネージャでpdfの検索をしたのですが、それでも探しているpdfがヒットせず、、、どういうことかと困ってます。
ファイルを探す方法をご教示ください。
6点

Yahooファイルマネージャーには「新着」という仮想フォルダがあり、新しく作成されたファイルはそこにディレクトリとともに表示されどこにあるか分かります。
「pdf」の拡張子での検索も、当方の環境では出来ます。
http://box.yahoo.co.jp/promo/tokushu/yfiler.html
書込番号:19426073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのファイルマネージャで見つけられないのであれば
「Adobe Acrobat Reader」をインストゥールしてしまうというのも手かと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader
因みに私は下記のアプリを使っていますが、これだとpdfは初期画面の「書類」のカテゴリーにあるので見つけ易いです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm.hd
御参考まで。
書込番号:19428484
6点

ありがとうございます。
まずは、pdfファイルについては、ダウンロードしているアプリの問題があったようです。
同じアプリのWeb版だとファイルが見つかりました。
ただ、ご教示頂いた、各種ファイルマネージャ等については、インストールしてみて、
非常に使いやすいもでしたので、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19430292
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)