端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月28日発売
- 5.2インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
もうわらしべで交換対象になることもないとはおもうのですが、よくこれを販売したなと富士通の商品企画部の判定を疑います。
ちょっと使うとすぐに高熱になり、CPUの機能制限がかかり、動作が耐え難く遅くなります。
メール、Webブラウズだけに使うのであればかろうじて・・・・
書込番号:22294766 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

買う前に ネットのレビューと口コミを読んでから決めないで駄目ですよぉ。
arrowsは、熱による起動低下・暴走とタッチの反応の悪さに誤作動等酷い機種だから今後二度と買わない方良いですよ。
ウチもarrowsを使っていましたが、3回も修理に出したにも関わらず上記の不具合が改善されなかった為に4ヶ月未満で別メーカーのスマホに機種変更しました。もう二度と買いたくないメーカーのスマホです。
当時のdocomoショップとメーカーの対応を思い出して、再び怒りが湧きましたよ。
買い換え出来るのでしたら、早く売却した方が良いですね。
書込番号:22294964 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

少し補足します。
仰るとおり、昔の富士通はひどいものでしたが、最近の機種は割とちゃんとしてます。
F-01Kを家族が持っていますが、熱暴走や不具合もなく、手堅くまとまっています。
SONYとかも問題作はあるので、このメーカーだからダメ、という考えは控えて【その機種】はちゃんとしてるのかを個別にチェックするのが良いですね。
書込番号:22295112
45点

元ユーザーです。
発売して間もなく購入しました。
本機種は価格コムの書き込みデビューとなるきっかけになりました(笑)
発熱もそうですが、アンテナの蓋が簡単にポロリと取れるし、基盤の問題から発売後間もなく販売中止になりました。
発熱はTPUケースが溶けて曲がるくらいありました…。
SoCのSnapdragon810については、発売前から発熱の問題があると海外で騒がれていましたが、ここまで酷い物とは。
夫婦で購入したので、当時はそれはもう大変。
その後に出た富士通のモデルはM02を除いて比較的安定してましたね。
初めて富士通のスマホを購入しましたが、二度と富士通のスマホを買わないと決心したモデルでした。
書込番号:22295178 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

取り敢えず富士通はハイスペック出さなくて正解かと・・・・
F-10D思い出しました・・・・思わずたたきつけた唯一の1台です。
書込番号:22295725
18点

>dokonmoさん
F-01Fは使い勝手もデザインも良かったです。
2013年ですが、デザインは光沢もあり
まるで指紋認証がまともな位置にあるXperiaXZ3でした。
1度後継機種で人が離れると戻るのに時間かかりますね。
書込番号:22295916 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

アンチスレッドになると途端に湧いてくる人物が何名かいらっしゃいますね。
今このシリーズを使ってないのならそれで良いのに、何故こういう方々は水を得た魚のように過去の体験談を持ち出して叩くのか・・・w
買う・買わないなんて個人の自由ですし、自分の考えを押し付けるのもどうかと思いますがね。
仮にもここは不特定多数の目に触れる場所なのに。
書込番号:22603697
27点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)