ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-04G

  • 32GB

虹彩認証「Iris Passport」を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-04G 製品画像
  • ARROWS NX F-04G [Iris Green]
  • ARROWS NX F-04G [Black]
  • ARROWS NX F-04G [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラエラー

2015/09/09 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

他のアプリケーションがカメラを使用中です。
アプリケーションを停止するか、電源を入れ直してください。
再起動しても直りません。

以前のスレで近日インストールしたアプリが原因かもとあり、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18823408/
もしやと思いGoogleストリートビューを無効にし再起動で直りました。
ストリートビューは単独になりカメラを使うようになったんですね。
ちなみに有効にして更新しても今のところカメラは起動します。
更新でおかしくなったんでしょうか。。。

書込番号:19125745

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/09/11 20:01(1年以上前)

その後、同じ現象になってしまいました。
初期化してもダメだったので例のハード障害のようです。

書込番号:19131103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

ようやく戻ってきました

2015/08/15 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 Hauptmannさん
クチコミ投稿数:3件

販売停止2日前の7/26に2度目のメーカー送りになりましたが、ようやく本日戻ってきました。

発売日購入後2週間目で出す羽目になった1度目は1週間で帰ってきましたが、今回は途中販売停止・再開を挟んだせい?と勝手に思っておりますが、結局20日間かかったことになります。

修理内容は、1度目と @基盤の交換 Aおサイフケータイ(Felica)部品の交換 ここまでは同じですが、
今回は B 詳細に調査しました  との一項が追加されていました。

余分に要した10日間もかけた「詳細調査」ってどんなもんだったんでしょうか?

もうこのDSには愛想尽かしたので、必要最低限の受け答えしかせず、後は一切無反応で通したので、書面にある以上の事は分かりません。あと、今回は保護フィルムを新品で付けてきました(何も要求はしておりません)。

これでもう普通に使えてくれる事を祈ります。

スマホに移行してから、T-01C→F-10D→F-06E→F-04Gと移ってきました。
でも今後、個人的に富士通製品を選択することは無いと思います。

書込番号:19054098

ナイスクチコミ!6


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2015/08/15 16:26(1年以上前)

かつての10D使いです。
さんざん発熱に悩まされだましだまし使ってたものの、機変でFから離れました。
NXシリーズになってからは品質も安定し、不具合満載は過去の話なんて聞いてたけど、そうでもなかったようですね。
またFに戻そうかなとも思ってましたが、これではちょっと考えてしまいます。
今使ってるSH04Fはおおむね良好ですが、端末温度がたった40度ほどで輝度制限がかかってしまい、この時期苦労してるところです。
それさえなければ良かったのですが残念です。

書込番号:19054270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/15 18:42(1年以上前)

F-10Dを経験してもなお富士通を選択したのであれば、今後も富士通を貫いて欲しいと願うF-05Fオーナーです。

富士通は「欠陥品じゃないの?」「金返せ」みたいな、どうしようもない機種を製造販売しますが、その反面、時折バランスの取れた名機っぽいのを作り出します。
F-05Fなんか、とても良いと思いますよ。

今回の04Gは「やっちまったー」に分類される機種みたいですが、どうかこれに懲りずに。

ちなみに、業者でも関係者でもありませんから、念のため。

書込番号:19054549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/15 20:03(1年以上前)

>余分に要した10日間もかけた「詳細調査」ってどんなもんだったんでしょうか?
交換した「基板」に、また「ハンダ不良」などが無いか、入念に確認したのでは無いでしょうか?

「docomo」は、「メーカー」では無いので、実際の確認作業は、富士通(または関連企業)の技術者がしていると思います。
なので、DSの受付などは、全く内容を関知しないでしょう(^_^;

「ロット」で不良が有ったなら、単純な交換で済みますが、
どの部品で有るかどうかなどが特定出来ないなら、
国内の技術者によって、拡大鏡やピンセットなどを使って「実視/実触確認」によって、
製品の不具合が無い事を保証しようとしているのでは無いでしょうか?
 <本来の製造を、海外に任せてしまったため、今回の様な不具合が発生したのでは無いかと考えていますm(_ _)m

>今回は B 詳細に調査しました  との一項が追加されていました。
もしかしたら、「調査者」の名前が有ったりして、
今後また不具合が有った場合は、その「調査者」が責任を持って修理対応などをしてくれるかも!?(^_^;

書込番号:19054757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/17 21:35(1年以上前)

富士通卒業宣言は某アイドルグループの卒業宣言くらいどうでもいいことですが、

>Hauptmannさん
>これでもう普通に使えてくれる事を祈ります。
この部分こそが重要ですよね。
戻ってきましたもう買いません!ではなく、修理後に使用した感想を書いた方が情報としてみなさんの役に立ちます。
卒業前に気が向いたら是非報告お願いします。

書込番号:19060578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/08/22 09:49(1年以上前)

7/26 8/4の二回 修理送り。今日現在8/22 まだ戻ってきていません。初回は基盤交換でしたが、今度な何をするんでしょうか?販売再開の意味が分かりません。

書込番号:19072523

ナイスクチコミ!1


468pさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/22 12:44(1年以上前)

>たいがいさん

不良による修理依頼と疑わしき症状端末が大量に持ち込まれているが、お盆休みがありその間にたまった修理をお盆休みあけから対応するから通常より長くなるみたいです。
DSで8月頭に修理出そうとしましたが、9月頭のほうが良いと言われました。

対応済みのはずの端末にも不具合出てますから修理に信用がないですよね。

書込番号:19072960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/08/22 12:52(1年以上前)

製造が中国?だからこういう接続不要とかそんな作りの悪さによる欠陥品が生まれるのかな?それとも基板部品接続不要は嘘で、もっと根本的なところに問題があったのか・・・?

書込番号:19072982

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/08/25 12:08(1年以上前)

製造は国内の富士通周辺機株式会社では?
http://www.fujitsu.com/jp/group/fpe/business/

書込番号:19081810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G-BOOK接続

2015/08/15 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:7件

本日、試しましたが接続出来ませんでした。
Wi-Fiとマルチコネクションをオフにして、ナビの方も色々試しましたが駄目でした・・・
残念でした。


書込番号:19052594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/15 00:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ナビの方も色々試しましたが駄目でした・・・
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/flowlist.asp
この辺のドキュメントの手順で操作してもダメだったのでしょうか?

古いナビだと、「(Bluetoothによる)テザリング」という接続方法ではなく、
「DUN」という「Bluetoothのプロファイル」を用いた直接のアクセスになる場合が有る為、
コレを偽装するアプリが必要になると思いますm(_ _)m
 <http://www.au.kddi.com/mobile/service/car-multimedia/setting/
  これって、「auのスマホ」だけが対象なのかなぁ...


https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html
このシミュレーションだと、どういう結果になるんでしょうか?
 <車種等の情報が無いので、こちらではこれ以上何も判りませんm(_ _)m

書込番号:19052686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/15 09:26(1年以上前)

>aristolexusさん
自分はG-bookは持っていないので詳細はわかりませんが、ホンダのインターナビは普通に接続出来ています。
古いナビなので設定はauスマホ(当時はauしかDUN対応スマホを出していなかった為)にして接続しました。
また、通信し始める時にARROWSの画面に『テザリングの際には通信費が…』的なポップアップ画面が出るので『はい』にチェックしないと接続を開始してくれません。

書込番号:19053275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wannabeさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/15 12:29(1年以上前)

機種も違えば、カーナビの型も違うかも知れませんが…
私の場合は、「スマートフォン連携」を無効にしたら、G-BOOK接続できました。
どちらか一者択一のようです。

書込番号:19053739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/15 23:26(1年以上前)

>ナビの方も色々試しましたが駄目でした・・・
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/flowlist.asp
この辺のドキュメントの手順で操作してもダメだったのでしょうか?
このサイトは車の設定とスマホのサイトとも設定がありませんでした。


古いナビだと、「(Bluetoothによる)テザリング」という接続方法ではなく、
「DUN」という「Bluetoothのプロファイル」を用いた直接のアクセスになる場合が有る為、
コレを偽装するアプリが必要になると思いますm(_ _)m
 <http://www.au.kddi.com/mobile/service/car-multimedia/setting/
  これって、「auのスマホ」だけが対象なのかなぁ...
これはauしか出来ないと思ってましたので試してません・・・
後日行ってみます。

https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html
このシミュレーションだと、どういう結果になるんでしょうか?
 <車種等の情報が無いので、こちらではこれ以上何も判りませんm(_ _)m
このサイトだと車の年式が乗ってませんでした。

車は18年7月初年度登録のエスティマハイブリットです。

書込番号:19055373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/16 04:10(1年以上前)

https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html
>このサイトだと車の年式が乗ってませんでした。
>車は18年7月初年度登録のエスティマハイブリットです。
20年のモデルからが対象の様ですね...m(_ _)m


そうなると「DUN偽装アプリ」などを利用するしか無いかも知れませんm(_ _)m
 <自分も「サイバーナビ」との接続が上手く行かずに四苦八苦しています(^_^;

書込番号:19055770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

販売再開

2015/08/04 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:69件

販売再開されたそうです

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150804_714941.html

今後は改善品を販売するとの事だそうです。

書込番号:19025131

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:69件

2015/08/04 16:27(1年以上前)

再開された。

ではなく、明日から再開でした。

失礼しました。

書込番号:19025148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/04 17:00(1年以上前)

意外と早く再販されましたね。

改善品以前のを購入したユーザーからすると、モヤモヤしたものが残りますね。

書込番号:19025215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/08/04 18:06(1年以上前)

製造番号で振り分けが出来ないのだから、販売した全てが不良品の可能性ありということでしょ。
実際に症状出てる台数も非公表といってるし、結局改善対策品ではない販売済みの端末は改善されてはいないわけだから不良品ですよね。
発売前の厳しい検査をパスしている不良品が出回っているわけだからなぁ。

DSによって交換対応になるかもと言うところもあれば修理対応と言うところもあり、明日以降は対応でまた不満度上がるかも。DSいくタイミング悩みます。

書込番号:19025347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


detailsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/04 20:44(1年以上前)

こんな短期間で再開って事は他の不具合の検査はしてなさそうだね。

書込番号:19025685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/08/04 23:21(1年以上前)

7/23の修理受け付け分から改良品に対応しているということなので、逆に言えば28日までは不具合わかっていながら販売を続けていたことになる。
お盆休みはさむと修理期間長くなるので、交換対応にして欲しい。

書込番号:19026212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/05 05:07(1年以上前)

Docomo得意の、異常が出たら交換処理。異常が出なけりゃ無視。
基板の不具合がこの短期で対応出来てるとは思えないっす。
初期ロットで異常が出てないものもありますし。

書込番号:19026577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/05 09:54(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
掲示板を見ていて思ったのですが・・・。

異常が出なかったら普通じゃ無いのでしょうか?

書込番号:19026988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2015/08/05 13:14(1年以上前)

不具合発生する個体がわからず異常がでなければ無視が普通かは、食中毒が発生した商品なのに症状出なければそのままお召し上がり下さいといってるのと同じですから不信感抱く人は多いと思いますよ。
命に関わる内容でないから消費者側が下に観られているのでしょうね。

書込番号:19027426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件

2015/08/05 19:18(1年以上前)

販売再開、異常に早かったですね。
検査するだけで一カ月くらいは掛かるのかと思ってました。

分解せずに不良品を見分ける機械でもあるのでしょうか?
それとも製造ロットで見分けられる不具合だったのか、
在庫品がもうほとんどないとか…。
製造ロットで仕分けしただけで対策完了になってる気もします。

「改善品」が販売されるという事で、
購入されている方にとっては確かにモヤモヤしてしまう発表ですね。

ただ、この不具合が発生した端末に対しては
修理か交換をすると書いてあったので
ちゃんと対応しているのではと思います。

購入された方にとっては、故障の心配のある機械を
使い続けるのは精神衛生上微妙とは思いますが
全端末の回収と新品交換は厳しいのでは。

今回の不具合は7月28日時点で1.15%の発生率。
現状はもっと上がって2%くらいになっているのかもしれません。
どの程度の故障率なのか気になります。
ですが、どんな機械も故障率は0%ではありませんので、
どのスマホも故障する可能性は含んでいると思います。

現状問題ない品を食中毒と重ねるのは厳しすぎるかなと。
仰られているように命に係わるものではありませんので。

例えば、同じ機種を持っている誰かさんが
価格ドットコムで修理報告していたら
「自分のも故障する可能性があるので新品交換して」というのが近いのでは。

不具合の出たユーザーさんへは
新品交換か修理で希望に沿って対応して欲しいなと思います。

書込番号:19028089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2015/08/05 21:58(1年以上前)

ロットで判別出来るなら該当端末を発表出来ますよね。
発売前の検査をすり抜けているわけですから、この短時間でそれを上回る精度の検査器が完成しているとは思えないかな。

今の症状が出てなくても今後発症する可能性もありますからDSで相談してみるのが良いかな。不具合が潜む端末は中古売買に影響したりするので2次被害の方が痛い方もいるでしょうね。

書込番号:19028532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


detailsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/06 11:49(1年以上前)

今回はメーカーが公式に不具合認めた以上、ショップでの再現の確認のありなし関係なく修理交換してくれそうですよね。


書込番号:19029732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/08/06 15:21(1年以上前)

今回私はアンテナ部分の不具合があったけど、無料修理してくれた。
でも、ちょうど今回不具合発表されて、修理頼んだ
一応ショップの人にはその不具合のことも伝えた。
確認できないから、基板は交換してなかった。
予防的にも基板を交換してくれてもよかったとおもう。
不満が残る対応でした。
確認できなければ、修理してくれないのかな?>ぎぎあるぱさん

書込番号:19030098

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/08/06 17:26(1年以上前)

基板交換が必要な事象なのかどうなのかわからない状態の端末も、潜在的にいくつかありそう。
自分と家内と共にF-04Gを利用していますが、自分の端末は虹彩認証時に稀に端末がフリーズする、家内のは勝手に再起動するという事象が発生しています。
OSとの相性のせいとか、ソフトウェアのせい、として片づけられても納得できてしまうので、わざわざ手間暇かけてショップに行きたくなく。
人によってはスマホにはよくあること、で片づけられますし。

書込番号:19030286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2015/08/06 17:32(1年以上前)


>takafumi1983さん

すみません。素人なので
どの様な判断で交換して貰えるのか分かりませんm(__)m

ただ、ドコモの修理サービスの内容に以下の文がありました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/

●故障箇所が複数ある場合は、一部のみの修理は受け付けできません。
(例:ケースの破損と内部故障(電源が入らない)があり、内部故障のみの修理)
一部分の修理だけでは製品の品質が保証できないため全て修理してご返却いたします。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/howto/index.html

●お預かりした機種の状態を確認し、確認できた故障箇所はすべて修理しております。
ただし、水濡れ・破損・改造が見受けられた場合や、
検査の結果、故障が確認できなかった場合などは、
修理せずに返却しておりますので、あらかじめご了承ください。

●お預かりした機種は、お申し出内容の確認を実施し、
発生原因の解析後、修理・整備を行い、ご返却します。
お客様のお申し出内容を確認できない場合は、
品質確認を実施した上でご返却させていただきます。

楽観的に受け止めると…、
アンテナの修理を行った後、
基盤のチェックも行ったけれど問題が無かったので
基盤交換は行わなかった。
という感じだったらいいのですが…。

メーカーの修理工場も今回のトラブルは
認知しているのでチェックしてくれているのではないでしょうか?

通常、故障の起こっていない商品をメーカーにて
検査や修理をして貰うのは有償だと思います。
ですが、キャリアは保証期間は無料修理や
預かり診断の様なサービスを行っていると思うので
故障の兆候が出ているのでしたら
改めてドコモに相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:19030298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/08/06 19:47(1年以上前)

>ぎぎあるぱさん
コメントありがとうございます。
水漏れとかないし、破損もないので、修理できる状態です。
楽観的に考えるべきだろうね
今回ドコモ発表した不具合について、
修理完了のとき、あなたの機種対象ではなかったとかコメントしてくれてもよかったと考えています。
不安が残るだろう。
それが発表後修理は基板はすべて交換すればいいとおもいます。
昔スマートフォン、ケータイはほとんど基板交換してありました。(修理完了報告書記載されていました。)
アンテナ部分は前より硬くしっかりついているので、安心しています。
NOTVVは事業をやめるべきだろう
アンテナが不要になり、安定するだろう。
アンテナ部分のこともドコモで発表するぐらい不具合だとおもわれる。
それは改良したアンテナ部分で前より重く感じたから
基板も交換してくれたら、とても満足できるとおもいます。
不安を残さないことも大切

書込番号:19030579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/08/06 21:25(1年以上前)

>takafumi1983さん

前の方も書かれてますが、今回の不良品は発売前の厳しい検査をパスしているわけで、今回も見逃してる可能性ありますから信用できない思いはありますよね。

書込番号:19030842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/08/06 21:38(1年以上前)

販売再開したということと、DSにいく時間が出来たので購入してみました。
再開当日でも在庫がありました。

箱の製造番号等のバーコードのある面に赤と黄色の丸シールが張ってあり、それが対策品を示すのだそうです。
(あれではいつでもどこでも貼れてしまうので、本体保護用シールに対策品とでもスタンプしてほしいとは思いますが。)

『YFA』なので6月製造のものでした。
また一応アンテナキャップ部もかなり乱暴に引っ張ってみましたが、ビクともせずロッドにひっついたままでした。

今のところ何も変な事は起きてはいません。普通に使えてます。

書込番号:19030882

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ216

返信26

お気に入りに追加

標準

裏切られた!

2015/07/28 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5
機種不明

一時販売停止ってどうゆうことやねん!
もちろん返品できるんやろうなぁ!怒

書込番号:19006660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に6件の返信があります。


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/29 12:17(1年以上前)

>>被害者である6万人の方を放っておくのは
企業としてどうかと思いますが?


リンク先に書いてありますがな。
>>3. 事象の改善方法
 該当の事象が発生したお客様は、ドコモショップにて故障修理対応を行わせていただきます。


販売停止になる程なので多分全端末に異常が出る可能性があるのでしょうね。acro HDの時に一部ロットはリフレッシュ品に交換対応というのがありましたが、富士通はどう出るのでしょうか。
流石に対応しきれるとは思えないので異常が出るまではそのまま使用してください、という感じになる気がしますが。

書込番号:19008365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/07/29 12:38(1年以上前)

>Dj9FVBuJさん
そうですね。
今度はNEXUSにしようと思います。
メジャーアップデートもすぐにくるし、
Androidにセキュリティホールがあっても
すぐパッチが配布されますしね。

書込番号:19008429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/07/29 12:43(1年以上前)

>sky878さん
該当の事象が発生してない人にもなんらかの対応は必要でしょう。価値が落ちてますし、恥ずかしくて持ち歩けません。
販売停止の不良品を使っている変わり者。恥ずかしっ!

書込番号:19008436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


moyotaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度1

2015/07/29 12:56(1年以上前)

当たり外れなのか分からんが、アンテナはとれそうもないし、再起動したことないし、カメラが使えなくなったことないんだけど・・・。

動作が変だと思ったこともない。

不思議・・・。

書込番号:19008477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/29 13:16(1年以上前)

>かぽねぎさん
なら、持ち歩かなくて良いのでは。しばらく、携帯なしの生活でリフレッシュしてはいかが。

>販売停止の不良品を使っている変わり者。恥ずかしっ!
これをお持ちの他の方は、そんなこと思わずに使っているのでは。
そんなことを言って感情的になっている方がよっぽど恥ずかしいです。周りから客観的に、冷静に見ていると。

冷静に、自分がどうするべきか、考えてみてはどうでしょうか。今のままドコモショップに行っても、店員さんだけでなく、周りのお客様にも迷惑がかかるだけです。

書込番号:19008545

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/07/29 13:47(1年以上前)

>kt3908
へぇー

書込番号:19008629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/07/29 13:54(1年以上前)

あの〜(^^)スレ主さん?自分のは問題ないんでしょ?
それで良くないですか?

勿論その他のユーザーで不具合が出ている方は御愁傷様ですが...

富士通も馬鹿じゃないんだからちゃんと認めてサイド調整するならそこまで問題でもないでしょ

書込番号:19008645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/29 15:03(1年以上前)

ここまで販売しておいて調整で効くレベルじゃないから販売を中止したんでしょうね。
でなければ一部不具合を申告してきたユーザーにだけ対策品への交換や無償修理などの施策をしたSO-03D(スピーカーの錆びや液晶のシミ)やL-01E(電源ボタンの陥没)のような対応を取るんじゃないでしょうか?

書込番号:19008762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/29 15:46(1年以上前)

中止は中止でそうキャリアと富士通が決めたことですのでそれは仕方ないことだと思います。
しかし、今回のことでそれみたことか、と騒ぎ立てる方がいるのには残念です。現に普通に使えてるユーザーもいることは確かだし、この機種がお気に入りの方もいるでしょう。それをすべて否定してこの機種は悪という印象を与えらるのはユーザーとして残念です。自分は今現在通常に使用できますが症状が現れたら修理に出します。ただそれだけです。そして、今後もし全品回収交換となってもそれに従うだけです。自分が気に入って購入した以上文句は言えません。商品に対してしっかりとしたサポートがつけばそれで十分です。

確かに今回中止にして、F−10Dなどは長く売り続けたのには疑問ですが今回の対応が真摯なものであればこれからもお付き合いのほどよろしくというところです。

しかし、これからの対応があまりにもお粗末なのであれば次回からは遠慮いたしますが。

書込番号:19008834

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4件

2015/07/29 16:13(1年以上前)

でもARROWSの信用度は下がったね!

書込番号:19008880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/29 16:39(1年以上前)

今正常に使えていてもいつ自分のが同じ症状が出るかわからないのは精神的に辛いところですね。
旅行先でいきなり症状発生なんて事もないとは言えないし。
富士通は症状ない人でも希望者には無償で交換くらいしないとますますアンチが増えてユーザ離れが進みそうですね。

書込番号:19008925

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/07/29 16:59(1年以上前)

>返品

いいえ!修理対応だそうです

書込番号:19008965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/29 17:02(1年以上前)

『裏切られた!』
  ↑
ある意味、安定の不安定さで、
問題なしのを出してくれたほうが、「裏切られた」。

書込番号:19008975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/29 18:02(1年以上前)

Arrowsで大きな不具合無いのはらくらくスマホのLTEシリーズとSIM FREEのM01ぐらいですよwww

書込番号:19009077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


seeker2さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/01 05:27(1年以上前)

やっぱり、富士通のスマホはダメなのかなぁ.これまでにも熱暴走で全く使い物に
ならなかったF-10Dと、それ以前にも購入した富士通スマホがあるんだけど、
買うと後悔ばかりだった.
それからシャープのスマホに買い換えたりしたけど、それは不満なく、ほぼ普通に使えたな。
そして、F-04G これまでの経験と改善から大丈夫かなと思って、久々に買ったけど
熱暴走でスイカが使えなくなったりと...まあ、CPUが高機能化したから、こんなものかと
考えていたが...。そしたら早速、不具合問題で販売休止(停止?).
今のところ、自分のF-04Gは発熱が高いなということ意外は目立った不具合は問題はないが
何となく不安ですね。富士通はどうも基本的なところで躓いているような気がする。
このようなことがあっては、次のスマホは富士通は買えませんね。

書込番号:19015897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/08/01 06:17(1年以上前)

次のスマホは富士通買え無いって前に
買うと後悔ばかりした経験があったのに
なぜまた富士通に手を出したのか?
今までの経験から普通は買わ無いというのが普通の選択じゃ無いですかね?
何度後悔してもまた富士通を選択するだけの価値が富士通の端末にはあると言うことなのかな?

書込番号:19015927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


seeker2さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/01 11:14(1年以上前)

なぜ、また富士通に手を出したのか? 私の書き込みでは理解が難しかったのかな?
基本、企業たるもの造って販売して利益を得ようとするのであれば、当然これまでの欠点を
ある程度、是正・改善した上で販売するわけですよ。

自分にとっては、過去2回、購入するんじゃなかったなという不満な点があったものの、
このF-04Gは、機能アップとともに目新しい機能があり、興味を惹かれた。
また前回購入したF-10Dから年数も経っているし、当然これまでの欠点を是正した上で
総合的な品質改善をもって販売してくるだろうと考えた上で購入に踏み切ったわけです。
まあ3度目の正直ですかね。

今回購入したF-04Gは、確かに前回のF-10Dとは違い、ある程度の不満(発熱等)はあるものの
総合判断的には、まあまあ使えていたことから強い不満はなかった。

しかし、今回のような販売休止というような措置をとらざるを得ない判断をとらざるを得ない
ということは、どうも自分が懸念していた基本的な一部分である品質の改善がきちっと
なされていないまま製品出荷したのかなと考えたわけですね。

3度目の正直ではないが、まだこんなことをやっているようじゃ、次回からはどんなに魅力的な
機能を搭載したスマホが出ても個人的には富士通からの購入はないだろうなというわけですよ。

書込番号:19016497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/08/01 16:53(1年以上前)

ちょうどF-06E から、F-04G に機種変更で見積もりして貰ってた所。
販売再開したら スペック優先だから、F-04G にする積もり。
早く再販しないかな。

書込番号:19017118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/01 19:00(1年以上前)

酷さの度合いはありますが
酷いのは国内Androidスマホどれもありますよね

仕様変更して、安心させてほしい

他のOS来ないかな…

書込番号:19017411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/04 01:35(1年以上前)

価値って何?価値観の相違かも知れないけど
スマホに求めることって搭載されている機能が十全と使えることだと思いますけどね。

機種変検討していたので販売停止はガッカリですね
販売の取りやめである中止では無く停止なので、いつになるのかは知りませんけど再販はあると期待したいです。

何というか困ったことに中身はともかくとして外観はとても私好みなので、買わないという選択肢は少ないのですよね。

今回ミソが付いたことで客離れが促進し、それを回避するために価格が安くなったりメジャーアップデート可能案が付属するのを期待してます(笑)
東芝の頃はミソがついた01Cとか02Dではメジャーアップデートがありましたね。ARROWSは1台しか持ってないので当時どうだったか知りませんけどね。

書込番号:19023924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

標準

ARROWS NX F-04G 販売停止

2015/07/28 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

こんなのよく販売しましたね。
ユーザーが益々離れてしまいますね。
さすがに今回はやばいですね。

書込番号:19006870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/29 15:28(1年以上前)

この機種を持ってもいない関係の無いアンチの方々が水を得た魚のように活き活きと湧いてきますねぇ

書込番号:19008807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/07/29 17:01(1年以上前)

再販するか否か…
多分再販するだろうけどケチつきましたね。
不具合起きたユーザーは預かり修理だそうです。

書込番号:19008970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/07/31 11:33(1年以上前)

やばくはないのでは?
瑕疵を認めて品質向上に務める姿勢は評価されてもいいと思うよ。

書込番号:19013715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


cubicboxさん
クチコミ投稿数:54件

2015/07/31 15:07(1年以上前)

今夏モデルは他にも発熱が酷いモデルはあるのにも関わらず、売り続けているメーカーもいるし、それよりはマシだと思いますけどねぇ。
とはいえ、この騒動でNXシリーズから少しづつ取り戻してきたイメージの悪化は必至だろうし、いちARROWS(F-05F)ユーザーとしても残念です。虹彩認証や指紋認証といった技術を積極的に盛り込んできて好感が持てるメーカーの一つなので。

書込番号:19014172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/31 23:15(1年以上前)

>瑕疵を認めて品質向上に務める姿勢は評価されてもいいと思うよ。
REGZAの頃からそうしてればこんなに凋落しなかったでしょうね

書込番号:19015372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/08/01 01:46(1年以上前)

今までも修理した際には厳しい検査をしてあるから問題は無いと言っておきながら、不具合がある基板に交換し続けていたのに検査では一切不具合無かったなんてありえないだろ。
23日以前に修理した端末はどんな検査したんだよ、新品も厳しい検査をしてあるから問題ないとして販売していたのに。発売前に検査を全てすり抜けていた事になるのだからいい加減すぎる検査だよ。

書込番号:19015748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/02 02:25(1年以上前)

F-06Eで泣かされたユーザーです。再起動、発熱、カメラ異常といろいろな症状が挙げられていますが発売後販売中止
になるという事 事態はいかがでしょうか。メーカーの販売前検証が出来ていない証拠だと思います。発売するドコモにも
責任はあるはずです。F-06Eの時は、ビデオ撮影画像が歪みがあり治らない 特性ですというありさまでした。修理3回、交換1回してました。新機種は、富士通は選択から外しましたが(正解)機種交換費用負担額が、Z4 約50000円負担 S6E 約80000円というありさまでしたので他社に乗り換えました。他社一括0円 10万キャシュバック(2台)ギャラクシーS6Eにしました。ドコモでは評価低いS6Eですがソフトバンクでは初期アプリの差でしょうか快適に動作しております。ドコモのアプリの影響が大きいと思いますよ。

書込番号:19018541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)